ダニエルのワインショップ 本牧店

ダニエルのワインショップ 本牧店 ワイン情報&情熱の発信は
インスタグラムで!club
ご入会手続?

🇯🇵 2024年、石川町ワインスクールの生徒たちとの年末パーティーでは、良いワインの最も素晴らしい魅力を改めて実感しました。それは、背景や文化の違いを超えて人々を結びつける力です。今年、多くの素晴らしい瞬間とご縁に恵まれたことに心から感謝し...
31/12/2024

🇯🇵 2024年、石川町ワインスクールの生徒たちとの年末パーティーでは、良いワインの最も素晴らしい魅力を改めて実感しました。それは、背景や文化の違いを超えて人々を結びつける力です。今年、多くの素晴らしい瞬間とご縁に恵まれたことに心から感謝しつつ、2025年がもたらしてくれるであろう新たな驚きや出会いを楽しみにしています。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🇬🇧 The year-end celebration with the students of the Ishikawacho Wine School reaffirmed the most remarkable quality of good wine: its ability to bring people together, regardless of their background or culture. I am grateful for all the wonderful moments and connections made in 2024 and eagerly look forward to the surprises 2025 undoubtedly has in store for us.

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

🇷🇴 Petrecerea de sfârșit de an, alături de studenții de la școala de vin Ishikawacho, a confirmat încă o dată, cea mai importantă proprietate a vinului bun, și anume aceea de a aduce oamenii împreună, indiferent de originea sau cultura lor. Sunt recunoscător pentru toate momentele frumoase și legăturile create în 2024 și aștept cu nerăbdare surprizele pe care 2025 ni le rezervă cu siguranță.


🇯🇵 2025年12月13日、東京のルーマニア大使館で開催されたEU・ジャパンフェスト日本委員会の年次年末会議に参加するという貴重な機会をいただきました。この場で、ルーマニアワイン2種類をご紹介し、ワインがどのようにルーマニアと日本の絆を深...
18/12/2024

🇯🇵 2025年12月13日、東京のルーマニア大使館で開催されたEU・ジャパンフェスト日本委員会の年次年末会議に参加するという貴重な機会をいただきました。

この場で、ルーマニアワイン2種類をご紹介し、ワインがどのようにルーマニアと日本の絆を深める役割を果たしているかについてお話しさせていただきました。

ルーマニアのワインは、独自の文化的アイデンティティを持つ製品として、新たなつながりを生み出す力を持っています。この特別な力が、両国の関係をさらに強固にする一助となると信じています。今回のイベントを通じて、ルーマニアと日本のさらなる友情と協力への一歩を共有できたことを心から嬉しく思います。

***********************

🇬🇧 On December 13, 2025, I had the privilege of attending the Annual Year-End Meeting of the EU-Japan Fest Committee in Japan, graciously hosted by the Romanian Embassy in Tokyo.

During the event, I was honored to present two exceptional Romanian wines and share a few thoughts on how wine contributes to strengthening the bonds between Romania and Japan. As a product with a unique cultural identity, wine has the remarkable ability to create new connections and deepen the relationship between our two nations.

***********************

🇷🇴 Pe data de 13 decembrie, 2025, am participat la Reuniunea Anuală de sfârșit de an a Comitetului EU-Japan Fest din Japonia, găzduită de Ambasada României la Tokyo.

Am fost onorat să le prezint oaspeților 2 vinuri românești și să le spun câteva cuvinte despre rolul vinului în promovarea legăturilor dintre România și Japonia. Vinul face parte din categoria produselor cu o identitate culturală clară și poate juca un rol important în crearea de noi punți de legătură între cele două țări.

🇯🇵 ルーマニアの魅力を有楽町でお届け!12月16日から22日までの期間、東京・有楽町駅D7出口前にて、ルーマニアの魅力を満喫できるポップアップストアをオープンいたします。通勤途中やお出かけの際に、ぜひお立ち寄りください。営業時間は11:0...
18/12/2024

🇯🇵 ルーマニアの魅力を有楽町でお届け!

12月16日から22日までの期間、東京・有楽町駅D7出口前にて、ルーマニアの魅力を満喫できるポップアップストアをオープンいたします。

通勤途中やお出かけの際に、ぜひお立ち寄りください。営業時間は11:00から20:00まで。ルーマニア産の厳選されたワインをご用意して、皆さまのご来店をお待ちしております。

今回は特別に、Wine Shop Pitiとのコラボレーションで、クロアチアワイン2種類も取り扱っています。ルーマニアとクロアチア、それぞれの個性豊かなワインをぜひお楽しみください!

*********************

🇬🇧 From December 16th to 22nd, we’re excited to bring a taste of Romania to Tokyo with our pop-up store, conveniently located right in front of Exit D7 at Yurakucho Station.

Whether you’re passing through on your daily commute or looking for something special, we’re here from 11:00 AM to 8:00 PM to offer you a delightful selection of Romanian wines.

This time, in a special collaboration with Wine Shop Piti, we’re also featuring two Croatian wines 🥂

*********************

🇷🇴 Suntem încântați să vă anunțăm că între 16 și 22 decembrie, aducem vinul românesc în inima metropolei Tokyo, prin pop-up store-ul nostru situat lângă ieșirea D7 de la stația de metro Yurakucho.

Fie că treceți prin zonă în timpul navetei zilnice sau căutați ceva special, suntem aici între orele 11:00 și 20:00 pentru a vă oferi o selecție încântătoare de vinuri românești.

Avem și două vinuri din Croația, aduse de prietenii noștri de la Wine Shop Piti 🥂



#ルーマニアワイン
#クロアチアワイン

🇯🇵 パウルさんの日本滞在中、東京・神田駅から徒歩2分の場所にある専門店「エスプリ・デュ・ヴァン ヤナギヤ」を訪問しました。1936年創業の歴史あるこのお店は、カリフォルニア、ニュージーランド、南アフリカなどのニューワールドワインを中心に取...
03/12/2024

🇯🇵 パウルさんの日本滞在中、東京・神田駅から徒歩2分の場所にある専門店「エスプリ・デュ・ヴァン ヤナギヤ」を訪問しました。1936年創業の歴史あるこのお店は、カリフォルニア、ニュージーランド、南アフリカなどのニューワールドワインを中心に取り扱っています。

また、地理的表示や原産地呼称を持つ高品質なルーマニアワインも10種類以上揃えており、ワイン愛好家にとって魅力的な品揃えとなっています。

住所: 東京都千代田区鍛冶町1-3-9
営業時間: 毎日10:00〜20:00
電話番号: 03-3256-5001

アクセス:
• JR神田駅(南口)から徒歩2分
• 東京メトロ神田駅(出口2)から徒歩5分

ぜひ訪れて、ルーマニアの素晴らしいワインをお楽しみください!

************************

🇬🇧 During Paul Fulea’s visit to Japan, we also stopped by the specialty shop Yanagiya, located just a two-minute walk from Kanda Station in Tokyo. Esprit du Vin Yanagiya is a shop with a rich history, established in 1936. Here, you’ll find over 10 varieties of high-quality Romanian wine, all with geographical indication or designation of origin.

Address: 1-3-9 Kajichō, Chiyoda, Tokyo
Business Hours: Open daily from 10 AM to 8 PM
Phone: 03-3256-5001

Access:
• 2-minute walk from JR Kanda Station (South Exit)
• 5-minute walk from Kanda Subway Station (Exit 2)



#ルーマニアワイン

#ダニエルのワインクラブ

🇯🇵 パウルさんの日本滞在中に、お気に入りのレストランのひとつ「ラ・ミハイ」に立ち寄る機会がありました。心を込めて作られた美味しい料理を堪能し、ミハイさんの温かいおもてなしを楽しむことができました。シェフ・ミハイ、本当にありがとうございます...
02/12/2024

🇯🇵 パウルさんの日本滞在中に、お気に入りのレストランのひとつ「ラ・ミハイ」に立ち寄る機会がありました。心を込めて作られた美味しい料理を堪能し、ミハイさんの温かいおもてなしを楽しむことができました。シェフ・ミハイ、本当にありがとうございます!またぜひ伺います!

********************************

🇷🇴 Cu ocazia vizitei lui Paul FULEA în Japonia, am apucat să trecem și pe la unul din restaurantele noastre de suflet: La Mihai. Ne-am bucurat de preparatele gătite cu suflet și cu măiestrie și ne-am bucurat de ospitalitatea lui Mihai. Mulțumim, chef Mihai! Mai venim!

🇯🇵 今日はルーマニアの統一記念日を祝し、心よりお祝い申し上げます。おめでとうございます!ルーマニアの皆さまにとって幸多き一日となりますように。また、東京で開催されたナショナルデーレセプションを完璧に企画されたルーマニア大使館の皆さまに、心...
01/12/2024

🇯🇵 今日はルーマニアの統一記念日を祝し、心よりお祝い申し上げます。おめでとうございます!ルーマニアの皆さまにとって幸多き一日となりますように。

また、東京で開催されたナショナルデーレセプションを完璧に企画されたルーマニア大使館の皆さまに、心から敬意とお祝いの意を表します。

さらに、VSNワイナリーの寛大なご支援に深く感謝いたします。この素晴らしい協力により、来場された皆さまに笑顔と共に、美味しいフェテアスカ・ネグラのボトルをお持ち帰りいただくことができました。

ルーマニアの高品質なワインは、ルーマニアと日本の文化的絆をさらに深める真の大使として、大変重要な役割を果たしていると確信しております。

****************************

🇺🇸 Today, we celebrate Unity Day! Happy National Day, Romania, and best wishes to all its citizens!

Congratulations to the Romanian Embassy for flawlessly organizing the National Day reception in Tokyo.

I’d also like to express my deepest gratitude to the incredible team at Caii de la Letea for their generous support. Thanks to their collaboration, we were able to leave every attendee with a smile, and a delicious bottle of Fetească Neagră to take home.

Romania’s high-quality wines continue to serve as true ambassadors, strengthening the cultural bond between Romania and Japan.


#ルーマニア
#ルーマニアワイン
#東欧ワイン
#ダニエルのワインクラブ


Thank you, !

🇯🇵 詩と抽象画とワインの素敵な夜 🍷先日、ダニエルのワインクラブでは、市川恵子さんの詩集出版を記念した一夜限りのポエトリー・リーディングを開催いたしました。LaiQさんが手がけた美しい装画も展示される中、ゲストの皆様による心温まる詩の朗読...
30/11/2024

🇯🇵 詩と抽象画とワインの素敵な夜 🍷

先日、ダニエルのワインクラブでは、市川恵子さんの詩集出版を記念した一夜限りのポエトリー・リーディングを開催いたしました。LaiQさんが手がけた美しい装画も展示される中、ゲストの皆様による心温まる詩の朗読が披露されました。

詩、アート、そしてワインが見事に融合し、参加された皆様の心に深く響くひとときとなりました。この特別な夜をご一緒いただいた皆様、本当にありがとうございました。

*****************************

🇬🇧 An Evening of Poetry, Abstract Art, and Wine 🍷

Last week, Daniel’s Wine Club hosted a reading event to celebrate the publication of Keiko Ichikawa’s poetry collection. Guests were treated to heartfelt readings of her poems, accompanied by an exhibition of LaiQ’s stunning cover artwork.

The evening was a perfect harmony of poetry, art, and wine. Thank you so much to everyone who joined us for this memorable night.

A special thank you to and for supporting us with their exceptional wines for this event.

#ポエトリーリーディング
#詩とアートとワイン
#市川恵子




#ルーマニアワイン

🇯🇵 遅ればせながらの投稿ですが、忙しい人生はそんなものですよね 😅 — エピソード12024年の夏、情熱的なワイン醸造家パウル・フレアさんをお迎えし、特別なイベントシリーズを開催しました。彼は、まるで前世は日本人だったのではないかと思うほ...
28/11/2024

🇯🇵 遅ればせながらの投稿ですが、忙しい人生はそんなものですよね 😅 — エピソード1

2024年の夏、情熱的なワイン醸造家パウル・フレアさんをお迎えし、特別なイベントシリーズを開催しました。彼は、まるで前世は日本人だったのではないかと思うほど日本との深い縁を感じさせる方です。一緒に日本各地を巡り、ルーマニアやルーマニアワインを愛する友人たちを訪ね歩きました。その中でも特に印象的だったのが、神奈川県相模大野駅から徒歩2分の「一源」のオーナー、中田翔さんとの出会いです。

「一源」は、心のこもったおもてなしが魅力のレストランです。中田さんのご厚意により、ゲストの皆様とルーマニアワインの魅力、そしてルーマニアそのものについて語り合う素晴らしい時間を過ごすことができました。そのひとときは、私がよく口にする言葉、「ワインはルーマニアの揺るぎない大使である」を改めて実感させてくれるものでした。ワインはルーマニアと日本を近づける魔法のような力を持っています。

まだ「一源ん」を訪れたことがない方には、ぜひ一度足を運んでいただきたいと思います。温かい雰囲気の中で、美味しい料理とともに、厳選されたルーマニアワインを存分に楽しめる場所です。

「一源」の住所や詳細については、最初のコメント欄にリンクを記載致します、ぜひチェックしてみてください。

********************************

🇬🇧 Late Post, but That’s How It Goes – Episode 1

In the summer of 2024, we organized a series of events with Paul Fulea, a winemaker with soul—and probably a Japanese in a past life. Together, we traveled across Japan and visited some friends who share a love for Romania and Romanian wine. One of these friends is Mr. NAKADA Sho, owner of Ichigen restaurant, located just a two-minute walk from Sagamiono Station in Kanagawa Prefecture.

Ichigen is truly a restaurant with heart. Mr. Nakada gave us the opportunity to share the secrets of Romanian wine and a little about Romania itself with his guests. The moments spent there remind me of something I’ve often said: wine is a steadfast ambassador of Romania. One of its magical qualities is its ability to bring Romania and Japan closer together.

If you haven’t visited Ichigen yet, I wholeheartedly recommend it. You’ll find delicious food and an impressive selection of Romanian wines, all in a warm and welcoming atmosphere.

I’ll leave the link to Ichigen’s address in the first comment.


#ルーマニアワイン

#ダニエルのワインクラブ

🇯🇵 ルーマニア文化研究所の日本での開所式で、名誉あるゲストの皆様の前に立つ機会をいただけたことは、大変光栄でした。24年間日本を第二の故郷としてきたルーマニア人として、この瞬間は特別な意味を持ちます。ルーマニアと日本は、100年以上にわた...
27/11/2024

🇯🇵 ルーマニア文化研究所の日本での開所式で、名誉あるゲストの皆様の前に立つ機会をいただけたことは、大変光栄でした。

24年間日本を第二の故郷としてきたルーマニア人として、この瞬間は特別な意味を持ちます。ルーマニアと日本は、100年以上にわたり友情を育み、互いの伝統に対する敬意や好奇心、そして憧れを基盤として関係を築いてきました。

これまでに、多くの文化交流を目にしてきました。芸術や音楽、そしてワインを通じた交流もその一部です。こうした瞬間は、何千キロも離れた場所にありながら、私たち両国が共通の価値観で深く結ばれていることを思い出させてくれます。

式典では、ルーマニアを象徴する2つの特別なワインをご紹介できたことを嬉しく思います。1つ目は「Caii de la Letea Volumul 1 Aligote 2022」。ラベルには、自由と強さの象徴であるドブロジャ地方の野生馬が描かれています。

2つ目は、野生酵母で発酵させた赤ワイン「Negru de Histria Fetească Neagră Cabernet Sauvignon 2020」。このワインは、テロワールと創造性の物語を語っています。

ルーマニア文化研究所と駐日ルーマニア大使館の皆様に感謝申し上げます。この新しい架け橋を築いていただき、心からありがとうございます。

***************************

🇬🇧 It was a tremendous honor to stand before the distinguished guests at the inauguration of the Romanian Cultural Institute here in Japan.

As a Romanian who has called Japan home for 24 years, this moment holds great importance. Romania and Japan share a friendship that spans for more than one hundred years, built on mutual respect, curiosity, and admiration for each other’s traditions.

I have seen many exchanges of culture—whether through art, music, or even a glass of wine. These moments remind us that, despite being thousands of kilometers apart, our two nations are deeply connected by our shared values.

I was delighted to introduce to the distinguished guests two unique Romanian wines—expressions of our land and heritage. The first is Caii de la Letea Volumul 1 Aligote 2022. The label represents a wild horse from Dobrogea, a symbol of freedom and resilience.

The second wine is a wild yeast-fermented red, Negru de Histria Fetească Neagră Cabernet Sauvignon 2020, which tells a story of terroir and creativity.

Many thanks to the Romanian Cultural Institute and the Embassy of Romania in Japan for creating this new bridge between Romania and Japan.

#ルーマニア
#ルーマニア文化
#ルーマニアワイン
#ルーマニア大使館



🇯🇵 先日の「ワインと英会話の楽しい教室」では、ルーマニアワインの歴史をテーマに、素晴らしいフェテアスカ・ネアグラを試飲しながら語り合いました。今回のテーマは「先史時代」と「ダキア時代」。特に、神秘的なククテニ文化についての話題で大いに盛り...
22/11/2024

🇯🇵 先日の「ワインと英会話の楽しい教室」では、ルーマニアワインの歴史をテーマに、素晴らしいフェテアスカ・ネアグラを試飲しながら語り合いました。今回のテーマは「先史時代」と「ダキア時代」。特に、神秘的なククテニ文化についての話題で大いに盛り上がりました。

試飲したのは、VSNワイナリーの「カーイ・デ・ラ・レテア Vol.2 フェテアスカ・ネアグラ 2020年」。このワインは、口当たりが柔らかく、ビロードのようなエレガンスが特徴です。テイスティングノートについては、ストーリーメニューの「お勧めワイン」セクションからご覧いただけます。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。次回のレッスンでも歴史の話を引き続きお楽しみいただけます。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

🇬🇧 At our recent “Wine and English Conversation” class, we explored Romanian wine history, focusing on the Dacian Era and the fascinating Cucuteni culture.

We tasted the “Cai de la Letea Vol. 2 Fetească Neagră 2020” from VSN Winery and we really enjoyed its rich aromas and velvety smooth texture. Full tasting notes are in the “お勧めワイン” section of our Story Menu.

Many thanks to everyone who joined! We look forward to exploring more history and wines in our next lesson 🥂

Thank you for the excellent wine.



#ルーマニアワイン
#東欧ワイン
#ダニエルのワインクラブ

🇯🇵 在日ルーマニア大使、オビディウ=アレクサンドル・レーツキ閣下と経済参事官、アドリアン・イオネスク氏をお迎えできたことを光栄に思います。この機会に、ルーマニアの素晴らしさを日本で広めるという共通の目標に向けた協力を再確認しました。ご訪問...
08/11/2024

🇯🇵 在日ルーマニア大使、オビディウ=アレクサンドル・レーツキ閣下と経済参事官、アドリアン・イオネスク氏をお迎えできたことを光栄に思います。この機会に、ルーマニアの素晴らしさを日本で広めるという共通の目標に向けた協力を再確認しました。ご訪問とご支援に心より感謝申し上げます!

🇬🇧 We were honored to welcome His Excellency Dr. Ovidiu-Alexandru RAEȚCHI, Ambassador of Romania to Japan, and Minister-counselor Adrian IONESCU. During this occasion, we reaffirmed our mutual commitment to a shared goal: promoting Romanian excellence in Japan. Thank you,
for your visit and support!

🇷🇴 Am avut onoarea de a-l primi pe Excelența Sa Dr. Ovidiu-Alexandru RAEȚCHI, Ambasadorul României în Japonia și dl Ministru consilier, Adrian IONESCU. Cu această ocazie, ne-am reafirmat angajamentul reciproc față de un obiectiv comun: promovarea excelenței românești în Japonia. Vă mulțumim pentru vizită și sprijin.



#ルーマニアワイン

住所

中区本牧町1丁目9番地 バディーズスクエア本牧 1F
Yokohama, Kanagawa
231-0806

営業時間

月曜日 10:00 - 17:00
火曜日 10:00 - 17:00
水曜日 10:00 - 17:00
木曜日 10:00 - 17:00
金曜日 10:00 - 17:00
土曜日 10:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

ダニエルのワインショップ 本牧店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する