鯉川酒造株式会社

鯉川酒造株式会社 庄内の純米酒

https://www.facebook.com/share/p/1Ehz3vjNzP/?mibextid=wwXIfr
06/01/2025

https://www.facebook.com/share/p/1Ehz3vjNzP/?mibextid=wwXIfr

\今年もよろしくお願いします/
ㅤㅤ
あけましておめでとうございます🎍
2025年が皆さまにとって幸多き一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
ㅤㅤ
新しい一年のスタートを
ここ庄内町で過ごしてみませんか?
冬ならではの美しい景色や
心温まる地元の味覚
そしてこの土地ならではの体験が
皆さまをお待ちしています。
ㅤㅤ
🌟おすすめ冬イベント🌟
1/12 ややまつり
2/22 北月山スノーシューツアー
3/1  新酒まつり
   (2/1前売券発売開始)
ㅤㅤ
私たち観光協会も
皆さまの旅がより楽しいものになるよう
全力でお手伝いさせていただきます!
ㅤㅤ
本年も庄内町をどうぞよろしくお願いいたします!✨

04/09/2024
02/08/2024

山形県酒造組合が企画した純米大吟醸 山形讃香。

いろいろなことが重なって、やるとは思わなかった役職をやることになりました。重責ですが2年間しっかりと頑張りたいと思っています。
26/05/2024

いろいろなことが重なって、やるとは思わなかった役職をやることになりました。重責ですが2年間しっかりと頑張りたいと思っています。

31/03/2024

4月6日(土曜日)午後1時から、赤羽の三益酒店さま角打ちコーナーにて、私がお邪魔して鯉川の燗酒をサービスすることになりました。じゃんけん大会で素敵な景品も差し上げますので、是非遊びに来てくださいませ。午後6時ぐらいまでやっていると思います。詳細はお店へお問い合わせくださいませ。https://mimasu-ya.com/kakuuchi/

今朝は寒かったのですが、来週から春ですね。(2024年3月22日)
21/03/2024

今朝は寒かったのですが、来週から春ですね。(2024年3月22日)

2024年3月2日、第二回目の庄内町新酒まつりが開催されます。どうぞお越しくださいませ。
05/02/2024

2024年3月2日、第二回目の庄内町新酒まつりが開催されます。どうぞお越しくださいませ。

今年最初の雪はドカ雪でした。(現在は融け始めています。)
25/12/2023

今年最初の雪はドカ雪でした。(現在は融け始めています。)

会社裏手で栽培している「亀の尾」の田んぼ。出穂も終わり、さあ実ってほしいと見守っているのですが、白く変色したのは雀がついばんだせいです。米になる前のエキスを雀が吸い取って食べてしまうのです。人が近づくとかなりの数の雀たちが逃げますが、人がい...
10/08/2023

会社裏手で栽培している「亀の尾」の田んぼ。出穂も終わり、さあ実ってほしいと見守っているのですが、白く変色したのは雀がついばんだせいです。米になる前のエキスを雀が吸い取って食べてしまうのです。人が近づくとかなりの数の雀たちが逃げますが、人がいなくなると戻ってしまう。まったく困ったもんです。

本日は台風のフェーン現象で37度の猛暑でしたが、青空が広がっていたので夕方に会社を撮影しました。
09/08/2023

本日は台風のフェーン現象で37度の猛暑でしたが、青空が広がっていたので夕方に会社を撮影しました。

第二回目の美酒県山形フェアは6月3日、4日に開催します。是非この時期に山形市へ遊びに来てくださいませ。私も開催期間中は山形市に宿泊しておりますので、お気軽に声をお掛けください。前売りチケットは鯉川酒造㈱でも販売していますのでお問合せお待ちし...
08/04/2023

第二回目の美酒県山形フェアは6月3日、4日に開催します。是非この時期に山形市へ遊びに来てくださいませ。私も開催期間中は山形市に宿泊しておりますので、お気軽に声をお掛けください。前売りチケットは鯉川酒造㈱でも販売していますのでお問合せお待ちしております。ではJR山形駅西口で皆様をお待ちしております。

住所

山形県東田川郡庄内町余目字 興野42
Yamagata, Gifu
999-7781

電話番号

+81234432005

ウェブサイト

アラート

鯉川酒造株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する