日吉酒造店

日吉酒造店 輪島の朝市通りに佇む、大正元年(1912)創業の小さな造り酒屋です。
店内で

///高輪ゲートウェイシティで開催の「混祭2025」に参加します!//日本のお酒を囲んで混ざり合い、地域の発展を祈る新しい祭り「混祭(こんさい)」。いよいよ開催まで二週間をきりました。全国から有数の日本酒蔵・焼酎蔵が3日間日替わりで出店し、...
04/04/2025

///高輪ゲートウェイシティで開催の「混祭2025」に参加します!//

日本のお酒を囲んで混ざり合い、地域の発展を祈る新しい祭り「混祭(こんさい)」。
いよいよ開催まで二週間をきりました。
全国から有数の日本酒蔵・焼酎蔵が3日間日替わりで出店し、自慢の一杯を提供します。
新しい街高輪ゲートウェイシティとお酒を堪能しに、ぜひ遊びにきてください!

💡インスタライブを開催
3/31(月)からの一週間、日替わりで混祭に関わる様々な方とインスタライブでつながります!
お酒を飲みつつ、リアルタイムに交流しましょう。ぜひご視聴ください。
📅 インスタライブスケジュール
🔸 3/31(月) 21:00-22:00 蔵元:阿部裕太 (阿部酒造・新潟県柏崎市)
🔸 4/1(火) 21:00-22:00 蔵元:西平せれな (西平酒造・鹿児島県奄美市)
🔸 4/2(水)21:00-22:00 杜氏:中村慎弥 (中村酒造場・鹿児島県霧島市)
🔸 4/3(木) 21:00-22:00 アートディレクター増田総成 氏 (RABBIT inc.)
🔸 4/4(金) 21:00-22:00 蔵元:桜井一宏 (旭酒造・山口県岩国市)
💡日本酒YouTube「サケラボちゃんねる」で紹介!
3/29(土)に日本酒YouTubeチャンネル「サケラボちゃんねる」に混祭実行委員会のカワナが登場しました。番組内では混祭の魅力を全国6蔵から送っていただいたお酒とともにお話ししましたのでぜひ御覧ください。岩手県、秋田県、新潟県、福島県、広島県、長崎県からお酒とビデオレター、そしてイベントに向けての意気込みをお話いただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=A89GBB7sfrs

【混祭2025】
日時 2025年4月11日 (金) 〜13日 (日)
時間 金 15:00 - 21:00
   土日 12:00 - 19:00 
   ※最終入場は閉場の30分前
場所 高輪ゲートウェイシティ THE LINKPILLAR 1 (1F) 高輪リンクライン
   https://www.newoman.jp/takanawa-opening/

🎟 チケット購入
先行購入については、 のプロフィール、または、公式サイトから
https://sakejump.com/ja/events/2025gateway

【混祭2025とは】
2025年春、高輪ゲートウェイ駅(JR山手線・京浜東北線)を中心に開発された新しい街「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」がまちびらきを迎えます。

これを記念し、私たちは日本のお酒を囲んで混ざり合い、地域の発展を祈る新しい祭り「混祭(こんさい)」を企画しました。4月11日から13日にかけて、全国から有数の日本酒蔵・焼酎蔵が3日間日替わりで出店し、自慢の一杯を提供。選りすぐりのフードとともにお楽しみいただけるイベントです。

このイベントには、「Global Gateway」をコンセプトに掲げる高輪ゲートウェイシティから、日本の豊かな食文化を世界へ発信する意味合いも込められています。品川の街に長年暮らす方も、初めて降り立つという方も大歓迎。垣根を越えて混ざり合い、日本の食に舌鼓を打つ「混祭」の幕開けに立ち会いませんか?

当日、皆さまとお会いできることを、楽しみにしております!

#日本酒 #焼酎 #焼酎 #イベント #混祭 #高輪ゲートウェイ

エールを頂きました。✨心のこもったお手紙有り難うございます。
24/02/2025

エールを頂きました。✨
心のこもったお手紙有り難うございます。

寒中お見舞い申し上げます。昨年は、一年の間に地震、火災、豪雨と大変な年でした。その間皆様には、多大なご心配と共にご支援、激励を賜わりました。ことに厚く御礼申し上げます。これから先の見えない長い道のりです。でも私達の思いは、もう決まっています...
22/01/2025

寒中お見舞い申し上げます。

昨年は、一年の間に地震、火災、豪雨と大変な年でした。
その間皆様には、多大なご心配と共にご支援、激励を賜わりました。
ことに厚く御礼申し上げます。
これから先の見えない長い道のりです。でも私達の思いは、もう決まっています。それは輪島で楽しく日本酒を醸し、多くの方々との出会いを大切にする日吉酒造店にすることです。

今年は復興元年といわれています。
多くの人々が希望をもって奥能登の地に帰ってこられる事、そして新たに住みたいという人々が増えるような街にしていかなければと微力ながら思っております。

最後にこれまでの災害で亡くなられた方々に深く哀悼の意を表します。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

久しぶりの投稿です。本日、午後2時ごろまで営業してます。
14/08/2024

久しぶりの投稿です。

本日、午後2時ごろまで営業してます。

31/01/2024

【 #能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵共同醸造支援プロジェクト】

2024年1月1日に発生した能登半島地震は甚大な被害をもたらしました。酒蔵や酒販店も大きな被害を受け、能登地方の酒蔵の中には、今季の酒造りを断念しなければならず、向こう数年の酒造りが困難な蔵も多くあります。

このような状況を目の当たりにした同じ石川県で酒蔵を営む吉田酒造店が中心となり、被災した酒蔵の復興を支援したいとMakuakeにて支援プロジェクトを立ち上げました。

#能登の酒を止めるな!を合言葉に、全国の酒蔵に協力を仰ぎ、被災蔵と協力蔵との共同醸造に挑戦し、被災蔵の銘柄の酒造りを止めないこと、酒屋さんを通して市場に流通させること、そして被災蔵に売上を通じたお金の循環が生まれ続ける仕組みを作ります。

Makuakeにて応援購入いただいた方には、お礼のお手紙から、被災蔵オリジナルレシピによる日本酒&共同醸造によるコラボ日本酒セット、特設HPへの掲載、酒樽の鏡開きセットまで、様々なリターンをご用意しました。

日本酒を愛する皆さまからのご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

==============================================
Makuake プロジェクトページ
https://www.makuake.com/project/noto_sake1/
期間 2024年 1月31日 (水) 15:00 〜 4 月28日 (日) 18:00
==============================================

支援被災蔵 一覧
数馬酒造 / 鶴野酒造店 / 白藤酒造店 / 日吉酒造店 / 松波酒造

共同醸造蔵 一覧
上川大雪酒造(緑丘蔵)/ 赤武酒造 / 大和蔵酒造 / haccoba - Craft Sake Brewery - / ぷくぷく醸造 / 土田酒造 / せんきん / 権田酒造 / 木花之醸造所 / 天領盃酒造 / 吉田酒造店 / 吉田酒造 / 伊東株式会社 / 浪乃音酒造 / 倉本酒造 / 油長酒造 / 藤井酒造 / 森酒造場 / 福田酒造

ーーーーーーーー
今夜放送の「Live News α」で #能登の酒を止めるな! が紹介されます

今夜1月31日 (水)放送の報道テレビ番組「Live News α」(フジテレビ系列)の中で、今回の「能登の酒を止めるな!被災日本酒蔵共同醸造支援プロジェクト」をご紹介いただけることになりました。遅い時間になりますが、よろしければぜひご覧ください。

「Live News α」フジテレビ系列 26局ネット
1月31日(水) 23:40~24:25 放送
ーーーーーーーー

15/01/2024

被災してから2週間が過ぎ、その間多くの皆様から御見舞いや励まし、応援のお声を頂きながらご報告が遅くなりまして誠に申し訳有りません。

元旦に発生しました能登半島地震での当蔵の被害状況ですが、店舗部分は倒壊を免れましたが、酒蔵は全壊しました。幸いにも朝市通りで発生しました火災からの二次被害は避けることが出来ました。
お陰様で、家族、従業員、蔵人は全員無事でしたが、残念ながら今期の酒造りは断念する事にしました。

現在も当蔵の町内は停電、断水が続いており今後どの様になるか分かりませんが、何とか復興に向けて頑張って行きたいと考えておりますのでご支援、ご協力の程よろしくお願い致します。

日吉酒造店 日吉 智

無事、はじまりました😊
07/10/2023

無事、はじまりました😊

新酒発売開始!!全国発送いたします。ご注文承ります。
09/02/2023

新酒発売開始!!
全国発送いたします。
ご注文承ります。

何年ぶりでしょう、この光景…2023年良い年であって欲しいです。輪島重蔵神社節分祭
04/02/2023

何年ぶりでしょう、この光景…2023年良い年であって欲しいです。輪島重蔵神社節分祭

30/01/2023

いよいよ始まりました!
今年のお酒はどんな味がするんでしょうね。

明けましておめでとうございます。旧年中は、ご愛顧賜りまして有難うございました。本年も宜しくお願いいたします。
05/01/2023

明けましておめでとうございます。旧年中は、ご愛顧賜りまして有難うございました。本年も宜しくお願いいたします。

15/09/2022

住所

河井町2-27/1
Wajima-shi, Ishikawa
928-0001

営業時間

月曜日 08:00 - 18:00
火曜日 08:00 - 18:00
木曜日 08:00 - 18:00
金曜日 08:00 - 18:00
土曜日 08:00 - 18:00
日曜日 08:00 - 18:00

電話番号

+81768220130

ウェブサイト

アラート

日吉酒造店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

日吉酒造店にメッセージを送信:

共有する