
19/07/2025
///
夏もおいしい生原酒!「帰山 Extra Edition」「仙介 BLUE13」「琥泉 辛口純米」のご紹介!
\\\
クール代の値上がりで各蔵が夏の生酒の発売を控える中、今年もいくつか生原酒も到着しました(^^♪ 少しずつご紹介させてください(^^)/
◆長野県からは、特約店の注文分だけ特別に瓶詰めする、番外編の帰山!純米大吟醸らしい綺麗な味わいと、無濾過生原酒らしいうすにごりの濃い旨さ、相反する2つの要素が楽しめる限定酒です(^^♪
【長野 帰山(きざん)Extra Edition 無濾過 純米大吟醸 生原酒】
フレッシュでやや華やかな吟醸香。
少しのプチプチとしたガス感と、うすにごりのお米の甘味と旨み。
味わいの全体を、帰山らしいシャープな酸味がつつみます。
通常の帰山が縦書きなのに対し、番外編は横書きです。
一升 3,000 (税込3,300)
四合 1,600 (税込1,760)
原料米:山田錦
精米歩合:49%
アルコール度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.5~1.7
≪商品詳細ページへ≫
https://eshop.wakamatsuyasaketen.com/view/item/000000000374
◆兵庫県からは、さわやかに広がる軽快な旨さ、仙介 BLUE13!
2025年、夏のBLUEがリニューアル。原酒の濃い旨さのお酒から、スッキリとした甘さも感じる13度の夏酒に生まれ変わりました。こちらも良い出来ですので、ぜひお楽しみください(*'▽')!
【兵庫 仙介(せんすけ)特別純米 BLUE13 無濾過生原酒】
さわやかな甘い香り。
みずみずしい飲み口と、さくらんぼのような優しい甘さ。
ほのかにガス感も感じる軽快な旨さ。
一升 3,200 (税込3,520)
四合 1,700 (税込1,870)
原料米:山田錦
精米歩合:65%
アルコール度数:13度
日本酒度:-2~-4
酸度:1.4~1.5
≪商品詳細ページへ≫
https://eshop.wakamatsuyasaketen.com/view/item/000000000970
◆そして仙介を造る泉酒造さんの別ブランド「琥泉(こせん)」!暑い季節に発売になる、辛口でスッキリとした味わいの無濾過生原酒です(^^♪
【兵庫 琥泉(こせん)辛口純米 無濾過生原酒】
一口目はみずみずしい果実のような甘味。
スッキリした旨みと共に、ぎゅっと辛口の味わいに。
2口目以降はシャープな辛さが際立ちます。
一升 2,900 (税込3,190)
四合 1,550 (税込1,705)
原料米:国産米
精米歩合:70%
アルコール度数:16度
日本酒度:+4~+5
酸度:1.8~2.0
≪商品詳細ページへ≫
https://eshop.wakamatsuyasaketen.com/view/item/000000000980
冷蔵庫でよく冷やして、スッキリとお楽しみください(^^)/
≪夏酒リスト(PDF)≫
https://wakamatsuyasaketen.com/archives/23354/natu-sake2025/
#若松屋酒店 #板橋区 #高島平 #日本酒 #焼酎 #地酒 #酒屋 #家飲み #日本酒好き #日本酒好きな人と繋がりたい #お酒好きな人と繋がりたい #新高島平 #西高島平 #西台 #蓮根 #浮間舟渡 #成増 #下赤塚 #東武練馬 #帰山 #仙介 #琥泉
いよいよこの3連休から、夏も本格的にスタート!すでに夏バテ気味ですが、休みながら夏らしいこともしていきたいと思います!(^^)!