たむらワイン店

たむらワイン店 横浜市中区長者町、地域密着!フランスワイン専門のワインショップです。『毎週末、無料&有料試飲』を開催しております。 OPEN 火曜日~土曜日11:30~20:30
  日曜日・祝日11:30~19:30
CLOSE 月曜日・第二火曜日

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第23回 7/11(金)~7/13(日)※有料試飲は金曜日から開催となりました!  ★★★今回は新たなる生産者???「ポ...
11/07/2025

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第23回 7/11(金)~7/13(日)
※有料試飲は金曜日から開催となりました! 
★★★今回は新たなる生産者???「ポール・ピヨ」を飲み比べ!!!(サントネイは土曜日からの試飲になります)
①2022年 サン・トーバン 1級 レ・シャルモワ<ドメーヌ・ポール・ピヨ> 【ブルゴーニュ/白/品種:シャルドネ100%/店頭小売/¥15,000(税別)¥16,500(税込)】
◇glass(80ml)➡¥1,750(税別)¥1,925(税込)
②2022年 ブルゴーニュ・ピノ・ノワール<ドメーヌ・ポール・ピヨ> 【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ・ノワール100%/店頭小売/¥7,000(税別)¥7,700(税込)】
◇glass(80ml)➡¥800(税別)¥880(税込)
Domaine Paul PILLOT ドメーヌ・ポール・ピヨ
「ポール・ピヨは、1947年生まれ。1968年に父アンリよりドメーヌを引き継いだ。現在は息子のティエリー、娘のクリステルがドメーヌを仕切る。ティエリーは2007年に引き継いで以来、ドメーヌをシャサーニュ・モンラッシェのトップクラスに押し上げるべく尽力している。」インポーターさん資料より

ピヨ一族と言うと、ジャン・マルク・ピヨやフェルナンド・ローラン・ピヨなどですが、ティエリーのいとこにコフィネ・デュヴェルネルがいたりもするので、シャサーニュの名門中の名門とも言えますね。なので、持っている畑も素敵なものばかり。今回はシャサーニュではなく、サン・トーバンですが、畑の位置を見てみますと、シャサーニュに隣接しているんですよ。この価格も納得ですな。
そして、先週に引き続き、白の生産者の赤を飲み比べます。今回はお初なので、入門編的にお手軽なのを2種類にしました。ちなみになんですが、赤のトップはシャサーニュの1級の「クロ・サン・ジャン」お値段¥21,000もするのをお持ちですから、なかなかの期待大なんですよねぇ。

こちらは土曜日からの試飲になります
③2022年 サントネイ ヴィエイユ・ヴィーニュ<ドメーヌ・ポール・ピヨ> 【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ・ノワール100%/店頭小売/¥9,600(税別)¥10,560(税込)】
◇glass(80ml)➡¥1,100(税別)¥1,210(税込)

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第22回 7/4(金)~7/6(日) ちょっと飲みに行く前の一杯や、待ち合わせの時間調整に、週末は用事があるから金曜から...
04/07/2025

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】
❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞
開催日☆2025年・第22回 7/4(金)~7/6(日)
ちょっと飲みに行く前の一杯や、待ち合わせの時間調整に、週末は用事があるから金曜から飲みたい方に※有料試飲は金曜日から開催となりました! 
★★★もう、毎週末シャンパンがいいのかも♪
★★★&みんな大好き♪シャサーニュ?赤!
①ブリュット・ソレラ<ジョアネス・リオテ・エ・フィス> 【シャンパーニュ/白泡/品種:ピノ・ムニエ70%、ピノ・ノワール15%、シャルドネ15%/店頭小売/¥7,400(税別)¥8,140(税込)】
◇glass(90ml)➡¥1,000(税別)¥1,100(税込)
Joannès-Lioté et Fils ジョアネス・リオテ・エ・フィス
門外不出の老舗RM生産者
ジョアネス・リオテは、RM(レコルタン・マニピュラン)としては非常に歴史が長く、1929年より瓶詰めを開始した由緒ある生産者です。国内で90%が販売されてしまうため、輸出はごくわずか。今回のこのキュヴェも新たなラインナップとして登場。エチケットも、ちょっとおしゃれさんになりまして、でもお値段はまだまだ抑えめなのがうれしいですよね。黒ブドウを主体にした骨格のある味わい。「キリッ」と冷やして喉を潤しつつ、シュワシュワに癒されてください。

②2022年 シャサーニュ・モンラッシェ<ドメーヌ・フォンテーヌ・ガニャール> 【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ・ノワール100%/店頭小売/¥12,000(税別)¥13,200(税込)】
glass(80ml)➡¥1,400(税別)¥1,540(税込)
DOMAINE FONTAINE-GAGNARDドメーヌ・フォンテーヌ・ガニャール
シャサーニュなのに、白ワインじゃないんかい!と思っていませんか?近年のシャサーニュの赤は高評価続出なんですよ。(生産者にもよりますが・・・)もともとフォンテーヌ・ガニャールは昔から赤ワインも隠れた名品としても人気が高く、世の中がやっと追いついてきたって感じもしますけどね。「このドメーヌは1985年に設立され、当主のリシャール フォンテーヌ氏はシャサーニュ モンラッシェ村の名家であるガニャール ドラグランジュ、ブラン ガニャールを一族に持ちます。所有する畑はシャサーニュ、ポマール、ヴォルネイ村に約12haで、コクがあり力強くてトロみのある白と、色調が濃く肉厚な赤を造っています。」インポーターさん資料より一部抜粋。上の写真は、その一族を家系図として書いてみました。どの生産者もいいワインを造る方たちなので、シャサーニュの名門と言えますな。また、機会があれば、白ワインも飲みたいものです。

暑くなりましたの~、で「今飲むならこんなワイン!!!」冷製なおつまみといかが? まずは、暑さを癒してくれる「王道シャルドネ」をご案内。2023年 ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ<シャルル・ペール・エ・フィス> 【ブルゴーニュ/白/...
27/06/2025

暑くなりましたの~、で「今飲むならこんなワイン!!!」

冷製なおつまみといかが? まずは、暑さを癒してくれる「王道シャルドネ」をご案内。
2023年 ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ボーヌ<シャルル・ペール・エ・フィス> 【ブルゴーニュ/白/品種:シャルドネ100%】通常価格¥4,300(税別)¥4,730(税込)
おススメ価格➡¥4,085(税別)¥4,494(税込)
6月も終わりますが、梅雨らしい雨が降ることもなく、ひたすら暑い日々に早くもお疲れモードになっていませんか?当店はもちろんワインショップですので、それの解消法もワインでご提案。赤ワインが遠のく季節には、ちょっとリッチなシャルドネを冷たくして飲むのがいいんです。(暑い時に水のようにガブガブ飲んでしまうのを防止する為)おつまみはアスパラガスやキュウリ、トマトなどを冷たいジュレ合えたものなど、見た目も涼やかなものなどいかがでしょうか?あ、肝心のワインの紹介を忘れる所でした。当主とその娘2人で造る昔ながらのオート・コート・ド・ボーヌの家族経営の生産者。でも、二女は自分たちのワインを親しみやすい雰囲気の中で味わってもらいたいと考えレストランも経営しています。食事とワインが大事なんですね。フレンチオーク樽で10~12か月熟成させているので、程よい樽のニュアンスが楽しめます。

キャッチーな見た目以上の気軽さがGood♪♪♪
こちらは、なんと(?)フランス以外でおススメするワイン達。
左:2023年 ハーザ ペット ナット ロゼ<キンタ ダ ハーザ> 【ポルトガル/ミーニョ/ロゼ泡/品種:パデイロ、ヴィニャン】通常価格¥3,000(税別)¥3,300(税込)
おススメ価格➡¥2,850(税別)¥3,135(税込)
春頃に、こちらの生産者のロゼワインをご案内したかと思いますが、同じ生産者のスパークリングワインになります。と言っても、通常のスパークリングの造り方よりも、もっと人の手を介入しない形で造ってまして、簡単に言うとワイン自体の発酵で出た二酸化炭素(炭酸ガス)がボトル内に留まってスパークリングワインとする造り方。なので、スパークリングでは珍しい「澱」がボトルにあるのですが、その澱があることで、ワインにより複雑さを出しています。アルコールが少し低めの12.5%の飲み口の柔らかさと、少しフルーツ由来の残糖感があって、キンキンに冷やしても味がぼやけないのがイイんです。
右:ロラ・モラ 1000ml 【スペイン/カタルーニャ/赤/品種:テンプラニーリョ100%】通常価格¥2,200(税別)¥2,420(税込)
おススメ価格➡¥2,090(税別)¥2,299(税込)
こちらは、なんと「サングリア」です。サングリアとは、スペインやポルトガルで造られるフレーバー・ド・ワイン。ワインを原料にフルーツやスパイスなどを漬け込んで造られるのが主流ですね。で、こちらは「スペインの伝統的なオリジナル・レシピ:ナチュラルな地中海産シトラスジュースとハーブ」で造られ、アルコール度数は7%。人工香料・人工甘味料等を一切使わないのも伝統を守っている証。見た目はとってもスタイリッシュなのに、その中身は伝統的なんて、ちょっぴり不思議です。そのまま、飲んでもいいですし、氷を入れたり、ソーダで割ったり、後は広口瓶なので、半分ぐらいになったら、切ったオレンジを瓶にそのまま入れてもいいかもしれません。もうちょっとパンチが欲しい方には、シナモンスティックなどのスパイスやブランデーをいれるのもいいですね。

❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第21回 6/27(金)~6/29(日) 6/29(日)はワイン会開催の為席数が少なくなっております。お待ちいただく場合がございますので、ご理解の程よろしくお願い...
26/06/2025

❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞
開催日☆2025年・第21回 6/27(金)~6/29(日) 6/29(日)はワイン会開催の為席数が少なくなっております。お待ちいただく場合がございますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
★★★今回、この暑さにはシャンパンが最適♪
★★★&ひょんなご縁がありまして「スイス」ロゼ!!!
①グラン・レゼルヴ<ジ・ド・テルモン>【シャンパーニュ/白泡/品種:シャルドネ、ムニエ、ピノ・ノワール/店頭小売/¥8,000(税別)¥8,800(税込)】 ◇glass(80ml)➡¥1,000(税別)¥1,100(税込)
J. De Telmont ジ・ド・テルモン
1949年の設立当初はRM(レコルタン・マニピュラン)として一時代を築いたメゾンです。今は、一部のブドウを自社畑以外から購入しているためNM(ネゴシアン・マニピュラン)になっています。かつ、近年ではテルモンのビジョンに賛同したレオナルド・ディカプリオが新規投資家として参加し、一躍話題に。その進化はどこまでいくのでしょうか???

②2023年ウイユ・ドゥ・ペルドリ タルテニャン<モン・ル・ヴュー> 【スイス/ロゼ/品種:ピノ・ノワール100%/店頭小売/¥4,000(税別)¥4,400(税込)】◇glass(100ml)➡¥700(税別)¥770(税込)
Mont Le Vieux モン・ル・ヴュー
「ドメーヌ「モン・ル・ヴュー」は、スイスのヴォー州レマン湖に面したラ・コート地区に1852年創業しました。約10haの自社畑を所有しており、歴代オーナーが数世紀に渡り丁寧な仕込みで良質なワインを造り続け、ドメーヌの地位を高めてきました。素晴らしいテロワールに魅了された現当主ドゥ・ラドゥセット男爵は、匠な技でワインを造り続け、現在では、長女のアンヌ・シャルロット・ドゥ・ラドゥセット指揮のもと、共に伝統を守りつつ、進化を続けています。イチゴや桑の実のような豊かなアロマ。とてもフルーティーでピュアな硬質のミネラルを感じる味わい。余韻にはフローラルな香りと心地良い旨味が広がります。」
写真は二女のアレクサンドラ氏で次期当主となります。

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第20回 6/20(金)~6/22(日)★★★今回はマルサネ&フィサン飲み比べ♪★★★&ムルソー生産者の・・・!!!左:...
19/06/2025

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】
❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞
開催日☆2025年・第20回 6/20(金)~6/22(日)
★★★今回はマルサネ&フィサン飲み比べ♪
★★★&ムルソー生産者の・・・!!!
左:①2022年 マルサネ アン・バタイヤール<ドメーヌ・ジェラール・セガン> 【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ ノワール/店頭小売/¥8,500(税別)¥9,350(税込)】
◇glass(80ml)➡¥1,200(税別)¥1,320(税込)
中:②2022年 フィサン ラ・プラス<ドメーヌ・ジェラール・セガン>【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ ノワール/店頭小売/¥8,500(税別)¥9,350(税込)】
◇glass(80ml)➡¥1,200(税別)¥1,320(税込)

せっかくなので、飲み比べしませんか???
①&②各1glass(80ml)づつ➡¥2,000(税別)¥2,200(税込)ご希望の方には「ブラインド」形式で提供できますよ。
Domaine GERARD SEGUIN ドメーヌ・ジェラール・セガン
「1850年にアレクシー・セガンがジュヴレ・シャンベルタン村でブドウ栽培を行っており、小さなドメーヌを築いたのが始まりです。1995年からはジェラール&シャンタン・セガン夫妻がドメーヌを仕切り、2006年にはボーヌの醸造学校を卒業した彼らの息子、ジェロームがワイン造りに参加しています。ボーヌ醸造大学でも教鞭をとる当主ジェラールは理論と確かな経験にもとづき、「第一にテロワールを敬うこと。自然のなすがままにゆだねること」というワイン造りの哲学を支え、ワインに完璧な説得力と完成度をもたらせています。しみじみと染みわたるような優しい果実味と冷涼な酸。タンニンは非常に繊細。舌やのどに染みこむような液体のありさまはセガンの最大の個性であり、まさに古典的ブルゴーニュ・ワインのスタイルと言えるでしょう。」インポーターさん資料よりと、なるとこの二つはテロワールが違うってことで、地図でヴィラージュでも区画名入りだったので調べてみました。下記写真右が①のマルサネ、写真左が②のフィサンの場所になります。①はフィサン側でかつ少し標高の高い位置に。(マルサネの色の違う畑はマルサネ・ロゼの区画です)②フィサンの中心部。フィサンには1級畑(赤い区画)が存在するってことも大事な要素です。さて、それでいて同じお値段ですから、飲み比べすると違いがでるのでしょうか?

右:③2022年 ブルゴーニュ・シャルドネ<アラン・パトリアルシュ> 【ブルゴーニュ/白/品種:シャルドネ100%/店頭小売/¥7,300(税別)¥8,030(税込)】
◇glass(80ml)➡¥900(税別)¥990(税込)
ALAIN PATRIARCHE アラン・パトリアルシュ
「5代にわたるムルソーの造り手(5代目でパトリアルシュは二つのドメーヌに分かれました)。2つの村で合計5haの畑を所有し、年間平均生産数は約2万本。2012年7月に先代のアランが亡くなってから、ブドウ畑と醸造所は彼の娘であるモーに引き継がれ、夫のマルクと2人3脚でワインづくりを行っています。発酵からバリックを使用する白ワインはムルソー村としてのテロワールを素直に表現するため、自生酵母による自然な醸造を行っています。粘土質の多い土壌に由来する果実のふくよかさを持つ、ムルソーらしいイメージの中に、マルクの好みである酸味の美しさを併せ持ったバランス感ある味わいが特徴です。」ブルゴーニュクラスでもムルソーのふくよかさが表現されたリッチなシャルドネをご堪能ください。

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第19回 6/13(金)~6/15(日)★★★今回は素敵なシャンボール・ミュジニー★★★&ルフレーヴ一族の・・・!!!①...
12/06/2025

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞
開催日☆2025年・第19回 6/13(金)~6/15(日)
★★★今回は素敵なシャンボール・ミュジニー
★★★&ルフレーヴ一族の・・・!!!
①2023年 シャンボール・ミュジニー レ・ナゾワール<ドメーヌ・マシャール・ド・グラモン> 【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ ノワール/店頭小売/¥14,000(税別)¥15,400(税込)】
◇glass(80ml)➡¥1,600(税別)¥1,760(税込)
Domaine Machard de Gramont ドメーヌ・・マシャール・ド・グラモン「畑の一部がラ・ターシュに格上げされた経緯をもつ、ヴォーヌ・ロマネ1級畑のレ・ゴーディショを所有している生産者」としては有名。というと、こんなニュイ側のワインは高級で、飲むなんて夢のまた夢となってしまうのでは???と言われますが、何気にこの方は人気、実力共にあるのですが、ビックリΣ( ̄□ ̄|||)する程の価格の高騰には至っていない方なのです。その分入手困難となるのですが・・・今回はいつもよりかはちょこっと多くもらえたので、有料にご案内できる運びとなりました。
②2021年 エリゴーヌ シャルドネ オセッシュ・V・クリュ ヴィパウスカ・ドリナジュ<ヴィコント・ド・ヌ・マリニッチ>
【スロヴェニア/白/品種:シャルドネ100%/店頭小売/¥4,400(税別)¥4,840(税込)】
◇glass(90ml)➡¥700(税別)¥770(税込)
Vicomte de Noue-Marinicヴィコント・ド・ヌ・マリニッチ
インポーターさんのこのワインコメント「収穫は、品質のため、また段々畑であるため手摘みで行う。エレガントでミネラリーなワイン。桃、ライチの風味、美しい酸のフレッシュさが長く続く。熟成は、70%はブルゴーニュ古樽で、30%はステンレスタンクで12カ月、その後ステンレスタンクで6カ月。」ブルゴーニュの古樽となると、もしかして・・・と思うには一つのストーリーがございまして。「ドメーヌの共同経営者のシャルル・ルイ・ド・ヌは、ピュリニー・ モンラッシェの第一人者であるドメーヌ・ルフレーヴの創業者、 ジョゼフ・ルフレーヴのひ孫。現在のルフレーヴ当主のブリス・ド・ラ・ モランディエールの祖父ジョーは、シャルル・ルイの祖母ジャンヌの 弟という間柄。この地をブルゴーニュとも比較しうる優秀な土壌と 注目したシャルル・ルイは、古くから交流があるスロヴェニア人の アリス・マリニッチと共に2019年にドメーヌを立ち上げた。」と、まぁ、こんな話は多々あることですよ。と言いたいのですが、重要なのが、インポーターさんが日本の正規代理店と言ってもいい所と同じって事なんです。「本家が認めた」的な!!!こうなったら、飲んでみないことにはと思い今回の試飲となりました。今回のキュヴェは一番下のクラスになり、トップキュヴェでも一万円ぐらい。ルフレーヴなんて、一万円だしても購入もできないんですから、ここが良ければ上のクラスもチャレンジしたいですね。ちなみに、スロヴェニアは右図で、かつ畑はイタリアよりの所なんですよ。

★★★「ブラインドな週末(p_-)!!★★★6月7日(土)、8日(日)開催決定スパークリング3種 素敵なチケットついてきます♪♪♪ワイン好きも、格付けチェックが好きなあなたも!挑戦をお待ちしております♪」 ブラインドとは???➡ワインの銘柄...
06/06/2025

★★★「ブラインドな週末(p_-)!!★★★6月7日(土)、8日(日)開催決定スパークリング3種 素敵なチケットついてきます♪♪♪ワイン好きも、格付けチェックが好きなあなたも!挑戦をお待ちしております♪」
ブラインドとは???➡ワインの銘柄を教えずにテイスティングしていただいて、その銘柄を当てること。当店はあらかじめ決まったワインの中から選んでもらう形になります。
1種類80㎖×3種類 ¥2,200(税別)¥2,420(税込)(1グラスでお願いします)
テーマは「今回こそは簡単じゃん!!!と言ってもダークホースはイギリスの泡!!!」前回が大変好評でしたので今回はスパークリング編。皆様の参加お待ちいたしております。
①NV トラディション・ブリュット バルフォンタルク【シャンパーニュ/白泡/ピノ・ノワール74%、シャルドネ26%/店頭小売¥6,200】協同組合だからこそのコスパ重視シャンパーニュ。            
②NV クラシック・レゼルヴ・ブリュット ハッティングレイ・ヴァレー【イギリス/白泡/シャルドネ 47%、ピノ・ノワール 32%、ピノ・ムニエ 19%、ピノ・ノワール・プレコス 2%/店頭小売¥6,300】高評価続出!イギリス随一のスパークリングワインメーカー                                  
③2018年 クレマン・ド・ジュラ ブリュット・ミレジメ グラン
【ジュラ/白泡/シャルドネ100%/店頭小売¥6,600】唯一のヴィンテージ入りの単一品種。
全問正解で20%OFFクーポンを1枚
1問正解で10%OFFクーポンを1枚
全問不正解でも5%OFFクーポンを1枚進呈いたします。
憧れのあのワインが20%OFFで買えちゃうかもしれないビックチャンス♪♪♪ ワインクーポンは、2025年7月31日までの期間中1日1回限り、ワインお買上にのみ一枚ご利用いただけます。

6月29日(日曜日)開催 予約開始しました(ボ)(ン)(ジ)(ュ)(ー)(ル)~(⋈◍>◡<◍)。✧♡たむらワイン店 ワイン会のご案内「日曜日の昼飲みにちょうどいいワイン日和な会(人数限定) 今回は「フレデリック・エスモナン」を掘り下げる&...
05/06/2025

6月29日(日曜日)開催 予約開始しました
(ボ)(ン)(ジ)(ュ)(ー)(ル)~(⋈◍>◡<◍)。✧♡たむらワイン店 ワイン会のご案内
「日曜日の昼飲みにちょうどいいワイン日和な会(人数限定) 今回は「フレデリック・エスモナン」を掘り下げる&「マラトレ・デュヴルイユ」を知るとってもお得プライスな会です。
ご予約はお早めに! 
① 2023年 ジュブレ・シャンベルタン 1級 エストゥールネル サン ジャック<フレデリック・エスモナン>【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ・ノワール/店頭小売¥16,000(外税)】
② 2023年 ジュブレ・シャンベルタン 1級 シャンポネ<フレデリック・エスモナン>【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ・ノワール/店頭小売¥16,000(外税)】
③ 2023年 ジュブレ・シャンベルタン クロ・プリウール<フレデリック・エスモナン>【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ・ノワール/店頭小売¥9,000(外税)】
④ 2020年 ラドワ 1級 レ・グレション・ブラン<マラトレ・デュブルイユ>【ブルゴーニュ/白/品種:シャルドネ100%/店頭小売¥9,100(外税)】
⑤ 2023年 ブルゴーニュ・コート・ドール シャルドネ<マラトレ・デュブルイユ>【ブルゴーニュ/白/品種:シャルドネ100%/店頭小売¥6,800(外税)】

●日時:6月29日(日曜日)
※14:00~16:45 17:00~19:30どちらかの間でお好きな時間にいらしてください。
●会費:お一人様/¥6,000(外税) ¥6,600(税込)
★★★定員9名様 (人数が増えた時はワインの種類が増えます)※満たない場合は後日改めての開催。
●ご予約:たむらワイン店 
※電話またはlineチャットにておおよそのご来店時間のご予約をお願いいたします。
OPEN 火曜日~土曜日12時00分~20時30分 日曜日・祝日12時00分~19時30分 
CLOSE 月曜日、第二・第四火曜日 ℡045-232-4521※当日のコンディションにより他銘柄に変更する場合がございます。

❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第18回 5/30(金)~6/1(日)ちょっと飲みに行く前の一杯や、待ち合わせの時間調整に、週末は用事があるから金曜から飲みたい方に※有料試飲は金曜日から開催とな...
29/05/2025

❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞
開催日☆2025年・第18回 5/30(金)~6/1(日)
ちょっと飲みに行く前の一杯や、待ち合わせの時間調整に、週末は用事があるから金曜から飲みたい方に
※有料試飲は金曜日から開催となりました! 

「高騰を続けるブルゴーニュワイン、リージョンクラス(地方名ワイン)は底辺が5千円台、ヴィラージュクラス(村名ワイン)が1万円台後半から2万円台、1級、特級はとてもとてもおいそれとは飲めない超ハイクラスなワインとなりました....(>_

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第17回 5/23(金)~25(日)★★★今回は気軽にヴォーヌ・ロマネ???が本拠地の方の、赤&白&ロゼです♪①2022...
22/05/2025

【金・土・日曜日限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第17回 5/23(金)~25(日)
★★★今回は気軽にヴォーヌ・ロマネ???が本拠地の方の、赤&白&ロゼです♪
①2022年 ブルゴーニュ・ルージュ<グロ・フレール・エ・スール> 【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ ノワール/店頭小売/¥6,500(税別)¥7,150(税込)】 ◇glass(80ml)➡¥900(税別)¥990(税込)モレ・サン・ドニやヴォーヌ・ロマネとその周辺の区画のブドウをブレンド。7代目のヴァンサンがさらなる進化をみせます。

②2023年 ブルゴーニュ・ロゼ <モンジャール・ミュニュレ>【ブルゴーニュ/ロゼ/品種:ピノ・ノワール/店頭小売/¥4,500(税別)¥4,950(税込)】 ◇glass(80ml)➡¥700(税別)¥770(税込)モンジャールらしいパワフルさがロゼにも表現されています。

③2020年 ブルゴーニュ・シャルドネ <コンフェロン・コトティド> 【ブルゴーニュ/白/品種:シャルドネ/店頭小売/¥6,700(税別)¥7,370(税込)】 ◇glass(80ml)➡¥900(税別)¥990(税込)ニュイ・サンジョルジュとヴォーヌ・ロマネの境界あたりの畑のブドウを使用。0.4haの畑のみの極少量生産。全房発酵。濾過も清澄も行いません。

と、ここで、とことんヴォーヌ・ロマネ生産者価格!!!
試飲ワインをボトルでご購入されると 通常価格より
10%OFFに お家でゆっくり楽しみたい時にいかがでしょうか?

偉大なトップ・シャトーの夢のコラボレーションで誕生した“最高の普段飲みワイン” アンジェリスのオーナー:ユベール・ブアール氏とパプ・クレマンの元醸造長:ベルナール・プジョル氏が造ったのがこちらのワイン。そのコンセプトが「最高の普段飲みワイン...
21/05/2025

偉大なトップ・シャトーの夢のコラボレーションで誕生した“最高の普段飲みワイン”
アンジェリスのオーナー:ユベール・ブアール氏とパプ・クレマンの元醸造長:ベルナール・プジョル氏が造ったのがこちらのワイン。そのコンセプトが「最高の普段飲みワイン」(日本語にするとなんか違和感あるのですが、言いたい事はわかりますよね)いやいや、そんなん言ったってって所もあるので、もちろん試飲してみましたよ。結論は「ほう!さすがでございます♪」となりましたよ。で、よくよく調べてみたら、このお値段のお安さの秘密は産地のマイナーさが一番かと。ボルドー市とリブルヌ市の中間のポンピニャック村にある畑、AOC的にはアントル・ドゥ・メールになるのですが、Googleさんで見ると市街地と隣接した畑のようです。でも、その畑はサンテミリオンの畑の地質に似た性質をもっているようで、この二人のコラボだったらメルロに特化する畑となる訳ですよ。それさえ出来ればもう後は人生の経験値があるお方が醸造すればコウなるって寸法ですなぁ。
ボルドーでもちょい熟成なので、ちょっと冷たくてもイイ感じなワイン。「最高の普段飲み」➡「普段を最高にしてくれる飲み」かもしれませんね。
2018年 エピキュア
【ボルドー/赤/品種:メルロ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%】通常価格¥2,600(税別)¥2,860(税込)
新入荷特価➡¥2,470(税別)¥2,717(税込)

【週末限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞開催日☆2025年・第16回 5/16(金)~18(日)★★★今回はとことん「ガニャール・ドラグランジュ」★★★希少なワインもあけますのよ♪①2022...
15/05/2025

【週末限定スペシャル有料ワイン】❝素敵なワインの週末がやってきました...(@^^)/♪❞
開催日☆2025年・第16回 5/16(金)~18(日)
★★★今回はとことん「ガニャール・ドラグランジュ」
★★★希少なワインもあけますのよ♪
①2022年 シャサーニュ・モンラッシェ ルージュ<ガニャール・ドラグランジュ>
【ブルゴーニュ/赤/品種:ピノ ノワール/店頭小売/¥8,500(税別)¥9,350(税込)】
◇glass(80ml)➡¥1,000(税別)¥1,100(税込)
彼女のシャサーニュはフィルターをかけないこともあって、とても力強い弾けるような旨味を感じさせます。
②2022年 シャサーニュ・モンラッシェ 1級 ブードリオット<ガニャール・ドラグランジュ>
【ブルゴーニュ/白/品種:シャルドネ/店頭小売/¥20,000(税別)¥22,000(税込)】
◇glass(80ml)➡¥2,300(税別)¥2,530(税込)
彼女の白ワインのラインナップはこのワインの上は「バタール」で下は「シャサーニュ」のヴィラージュのみと、ブルゴーニュも造っていなければ、他の1級なども造っていません。バタールは小市民には夢のまた夢ですので、この1級こそ、現実的に飲める希少なワインになるのではないでしょうか。 と、ここで、とことんガニャールの感謝価格!!!
赤&白を各1杯ずつの合計2杯で¥3,000(税別)¥3,300(税込)
GAGNARD-DELAGRANGE ガニャール・ドラグランジュ
この2022ヴィンテージは、ひさびさにもらえたワインと言った感想が第一声でしたね。当店では長年お世話に、かつ、好きな生産者の一人として何かとご案内をしてきたのですが、昨年リリースの2021年はとうとうお目見えすることなく、今年を迎えました。そんなことがあっての第一声だったのですよ。
ここで、簡単にどんなドメーヌなのかを説明。「ドメーヌ フォンテーヌ ガニャールの当主リシャール フォンテーヌ氏の義父である故ジャック ガニャール氏が当主として運営していましたが、惜しくも2009年7月に享年80歳で他界され、現在はリシャール氏と、ドメーヌ ブラン ガニャールの当主で同じく義理の息子にあたるジャン マルク ブラン氏の助力の下、ジャック氏の奥様がドメーヌを引き継ぎました。(中略)1960年からワイン造りをしていた故ジャック氏の畑は約2haと非常に小さいですが、その多くは樹齢50年以上の古木です。また、ほとんどのキュヴェにおいてフォンテーヌ家とブラン家からメタヤージュの形で葡萄を譲り受けています。」インポーターさんHPより
フォンテーヌ・ガニャールのセリーヌ氏が来日された際に「彼女は高齢なのに、躍進的に行動をする方だから、ついていくのが大変な時もあります」と伺っていて、元気の秘訣はワインなのでしょうかねぇ???
そして、ここからは独自の調査ですので、信憑性はいまいちかもしれませんが、知ると妙に納得してしまうお話を。~ガニャールとつくのは、先代(ジャック)の兄弟が大本となって代々引き継がれていくのですが、その何代か前までさかのぼると、「コフィネ」なる名前がでてきます。そう、シャサーニュのいい畑を持つ方です。そんでもってその名前の母方の一門をさかのぼっていくと「ピヨ」の名前が・・・はい、こちらもシャサーニュを代表する造り手さん。こうなると、この名前達の大本がシャサーニュの祖だったのでは?と思っちゃいますよね。そして、畑の名前が同じでもその中でさらによい位置を持つ一族ってことになりませんか???

住所

Yokohama, Kanagawa

営業時間

火曜日 11:00 - 21:00
水曜日 11:00 - 21:00
木曜日 11:00 - 21:00
金曜日 11:00 - 21:00
土曜日 11:00 - 21:00
日曜日 11:00 - 20:00

電話番号

+81452324521

アラート

たむらワイン店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

たむらワイン店にメッセージを送信:

共有する