石田屋酒店

石田屋酒店 新潟の厳選した地酒を取り揃えています。
越後地酒なら石田屋へ 創業明治元年から続く当店では、店主が自信を持って選び抜いた最高の越後地酒を販売しております。
清酒のプロが、お客様一人一人に合う一本をお選びいたします。全国配送、清酒のことなら何でもお気軽にお問い合わせください。

雪椿酒造 特約店限定の品ゆきつばき 純米吟醸原酒が絶賛発売中です!
20/06/2025

雪椿酒造 特約店限定の品
ゆきつばき 純米吟醸原酒が絶賛発売中です!

03/05/2025
この時期にしか味わえない、越の鶴のおすすめしたいこの逸品!小寒から大寒に仕込まれる無濾過の生原酒は果実のような甘い香りが口に含んだ瞬間に広がり、辛口ならではのキレの良さも相まって、絶妙なバランスのお酒です!お値段が大変リーズナブルであります...
20/03/2025

この時期にしか味わえない、越の鶴のおすすめしたいこの逸品!小寒から大寒に仕込まれる無濾過の生原酒は果実のような甘い香りが口に含んだ瞬間に広がり、辛口ならではのキレの良さも相まって、絶妙なバランスのお酒です!お値段が大変リーズナブルでありますが、お値段以上の旨さです!是非、お試しください。

行ってきました今年もにいがた酒の陣!今年は2000人増量しての18,000人の来場者でした。今回はどんなお酒に出会うかと、ワクワクしてきましたが、最終的には新潟の地酒って、こういうものだよね!と再認識させられた1日でした。昨年に引き続き、全...
10/03/2025

行ってきました今年もにいがた酒の陣!今年は2000人増量しての18,000人の来場者でした。
今回はどんなお酒に出会うかと、ワクワクしてきましたが、最終的には新潟の地酒って、こういうものだよね!と再認識させられた1日でした。
昨年に引き続き、全体的に若者向けに作られた甘めなフルーティなお酒が一世風靡している感じを受けましたが、あれはあれでいいのですが、はっきり言って飲み続けられない気もしています。一期一会を求めるにはフルーティーな甘めなお酒もありだが、それを毎日飲めるかと言うとそれは別ものであると私は思うのです。新潟の淡麗辛口で有名になったがそれが今まさに原点に戻るという意味で再認識させられてた感じでした。
とにかく、いい出会いと日本酒の奥深さを身にしみたいい1日でした。有難うございました。

想天坊のじゃんげからこの時期に出る生原酒で超辛口純米生原酒が発売されました!辛さの中に旨みが詰まった、食前酒にもってこいの美味いお酒です。
18/02/2025

想天坊のじゃんげからこの時期に出る生原酒で超辛口純米生原酒が発売されました!辛さの中に旨みが詰まった、食前酒にもってこいの美味いお酒です。

千代の光酒造さんから純米無濾過生原酒が発売になりました。これ、絶対うまいと思います。是非、お試しください。あと、ツバメビールというものを買ってみました。いろんなフレーバーのものがあるようですが、今回買ったのがいちじくのフレーバーがはいってる...
21/01/2025

千代の光酒造さんから純米無濾過生原酒が発売になりました。これ、絶対うまいと思います。
是非、お試しください。
あと、ツバメビールというものを買ってみました。いろんなフレーバーのものがあるようですが、今回買ったのがいちじくのフレーバーがはいってるものでしたが、フルーティーで私はとっても飲みやすくて、美味しかったです。

お歳暮や贈り物にこんなセットはいかがてすか?小千谷の高の井酒造さんと八海山さんの組み合わせセットです。他にもいろいろ組み合わせも出来ますので、なんでもお申し付けくださいませ。
07/12/2024

お歳暮や贈り物にこんなセットはいかがてすか?
小千谷の高の井酒造さんと八海山さんの組み合わせセットです。他にもいろいろ組み合わせも出来ますので、なんでもお申し付けくださいませ。

佐渡の金山が世界遺産に登録された記念に真野鶴の金山の坑道に3年寝かせた熟成古酒が発売になりました!蔵元では1000本限定が既に完売になったそうです!当店では確保してありますので、是非、記念としていかがでしょうか?
10/08/2024

佐渡の金山が世界遺産に登録された記念に真野鶴の金山の坑道に3年寝かせた熟成古酒が発売になりました!蔵元では1000本限定が既に完売になったそうです!当店では確保してありますので、是非、記念としていかがでしょうか?

こんな夏仕様のセットも組めますので、いつでも寄ってたり、見たり聞いたりしてくださーい!👋😄
01/07/2024

こんな夏仕様のセットも組めますので、いつでも寄ってたり、見たり聞いたりしてくださーい!👋😄

加茂の゙雪椿酒造から特約店限定のひらがな文字の【ゆきつぱき】から夏限定の純米吟醸絹ごしおりがらみが発売になりました。低温でゆっくりと発酵された無濾過原酒に絹で濾したおりを絡ませて仕上げた純米吟醸原酒です。米本来の旨みとコク深い味わい、華やか...
29/05/2024

加茂の゙雪椿酒造から特約店限定のひらがな文字の【ゆきつぱき】から夏限定の純米吟醸絹ごしおりがらみが発売になりました。低温でゆっくりと発酵された無濾過原酒に絹で濾したおりを絡ませて仕上げた純米吟醸原酒です。米本来の旨みとコク深い味わい、華やかな吟醸香をお楽しみください。😄

29/04/2024

今年2024年の越の鶴純米大吟醸ドメーヌが入荷致しました〜😀
パチパチパチ🎵
去年の温暖化の影響もあり、思うような量のお米が収穫ができなかったとのことですが、そうなれば、今、届いたドメーヌは非常に貴重で皆さんの期待を裏切らないほどの美味さです!
是非是非、この機会に味わってみてください。絶品❢間違いなしです😃👍

去る3月10日に私たちにとっては5年ぶりのにいがた酒の陣に新潟県の酒蔵80社の絶品銘酒を堪能してきました。今回、思ったのが全体的に甘めになっているような気がしました。杜氏の世代交代もあったのか、若者の嗜好に変わったのかな?と思ってしまいまし...
17/03/2024

去る3月10日に私たちにとっては5年ぶりのにいがた酒の陣に新潟県の酒蔵80社の絶品銘酒を堪能してきました。今回、思ったのが全体的に甘めになっているような気がしました。杜氏の世代交代もあったのか、若者の嗜好に変わったのかな?と思ってしまいました。そんな中で甘めなのに辛口なお酒を見つけて即、お取りさせていただきました。あとはうちの元々のお取り引きさせてもらってる蔵の間違い味を確認するという目的もありましたので、ほんとに楽しいひとときを過ごせました。とにかく、新潟の酒は美味いです。新潟バンザイ🙌😄👍

住所

仲町3-5
Tsubame-shi, Niigata
9591258

営業時間

09:00 - 17:00

電話番号

+81256622027

ウェブサイト

アラート

石田屋酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

石田屋酒店にメッセージを送信:

共有する