吉田店長の蔵出しワイナリー

吉田店長の蔵出しワイナリー リカーショップよしだ(吉田酒店) 実店舗は「リカーショップよしだ」です。お問合せの際は御注意下さい。日曜は営業していますが店長不在です。

Twitter http://twitter.com/yoshidawines
Instagram https://www.instagram.com/yoshidawines/

8月のグランドプラザでのワイン会はなんと!!おわら風の盆の踊りが!グラスに限りがあるためお早めの参加をお待ちしております🍷
18/06/2024

8月のグランドプラザでのワイン会は
なんと!!おわら風の盆の踊りが!

グラスに限りがあるため
お早めの参加をお待ちしております🍷

当店オリジナル酒 第4弾  #富山ノ雪空 (画像右)発売!https://www.yoshidawines.com/product/2976世界遺産五箇山の  #三笑楽 さんに小さなタンク1本分だけ仕込んでいただいた  #富山ノ星空 (画像...
23/02/2023

当店オリジナル酒 第4弾
#富山ノ雪空 (画像右)発売!
https://www.yoshidawines.com/product/2976

世界遺産五箇山の #三笑楽 さんに
小さなタンク1本分だけ仕込んでいただいた
#富山ノ星空 (画像左)の
超限定にごり酒バージョンです

~富山ノ星空とは~
https://www.yoshidawines.com/product/2816

ラベルは富山の写真家
#イナガキヤスト さんが撮影した
❄️世界遺産・五箇山の美しい雪化粧❄️

既に生の720ミリは品薄ですが、
常温保管可能な火入れバージョンの720ミリは
24日夕方に再入荷予定です

県外へのお土産にも自信を持ってオススメ!

昨年、地元富山と東京方面で
大反響をいただいた富山ノ星空は
1年かけて販売予定でしたが
おかげさまで半年待たずに完売したため、
今年は在庫が薄くなった時点で
本数を制限せざるを得ないかも💧

こちらも生酒の準備は少ないため、
完売の際はご容赦ください🙏

「富山ノ星空」の火入れは3月頃にリリース予定

なるべく多くの方に
富山の景色を知ってほしいですね✨

~美しい写真は美しい景色のおかげ~
ヤストさんとのコラボシリーズは全て
(微力ながら)売上の一部は
富山の環境を守る活動に寄付いたします

~スペック~
山廃純米 無濾過生原酒
酒米 富山県 #南砺市 産 雄山錦
アルコール度数16~17%

~ オリジナル酒 ~
●第2弾 #羽根屋 #富山ノ夜景 
北アルプス 立山連峰がボトル1周まかれた

パノラマラベル!
https://www.yoshidawines.com/product/2937

●第3弾 #林酒造 #富山ノ四重奏 
北アルプス、桜、チューリップ、菜の花が
同時に見られる奇跡の美しさ
https://www.yoshidawines.com/product/2958

#にごり酒
日本酒は米をアルコール発酵させた
「醪(もろみ)」を袋に入れ搾ります

ざっくり言うと液体が日本酒、固体が酒粕
目の粗い袋で濾すと白濁部が残りますが、
粕部分を全て取り除かずにごらせたお酒

澱が多く含まれ
「お米由来の味わいを活かした日本酒」です
3日以上かけて変化を楽しむのもオススメ^^

#ぽんしゅたぐらむ  #いんしゅたぐらむ
#富山 #アピア #リカーショップよしだ
#吉田店長の蔵出しワイナリー

南砺市のナットブリューさんいよいよ始動! お楽しみに当店に少しだけボトルが入荷しましたがあっという間に無くなりそう…
18/02/2023

南砺市のナットブリューさん
いよいよ始動! お楽しみに

当店に少しだけボトルが入荷しましたが
あっという間に無くなりそう…

【New releases‼️南砺市産干し柿の甘みが感じられるフルーティーなHAZY IPA】

『KUMA MASSIGURA/クママッシグラ』

STYLE : HAZY IPA #10
ABV 6% / IBU 10 / FG 1.015
BOTTLE 330ml
¥770(tax inc.)

〜Brewer’s note〜

NAT.BREWの定番品の一本。
「土着醸造」を掲げるNAT.BREWは、地元の特産品である干し柿の中に規格外品の存在を知りました。
地元生産者さんに依頼し原料として干し柿を仕入れております。

ドライフルーツを使用して作るビールは既に世の中に存在したので、地元の干し柿を使うことで南砺らしい味わいのビールに出来るのでは、と思い形にしました。

モルトと干し柿の甘み、オーツと干し柿由来のとろみも相まって飲みごたえのあるビールに仕上がりました。
苦味は抑えめ、甘みとフルーティな香りでビール単体でも十分に楽しめる一本です。

『井波にクマが多く出没するようになったなら、柿の果実が入ったこのビールのせいでしょう』

2月18日よりリリース開始🍻


#ナットブリュー

#土着
#土着醸造
#グランドオープン
#日本
#ナットビール
#クラフトビール
#発泡酒
#ビール


#ブルワリー
#ビール好き
#クラフトビール好き
#酒好き



#ビールラバー
#富山県
#南砺市
#井波
#クロモジ
#干し柿
#南砺干し柿
#自由で楽しい醸造所 目指します。

当店オリジナル 富山の地酒 第3弾が2月7日頃発売予定となりました品切れでお待たせしているほど大人気の地酒  #林 の林さんに熱意とレシピを伝え大切に醸して下さいました😊富山県  #林酒造 純米吟醸   #富山ノ四重奏 feat.イナガキヤ...
28/01/2023

当店オリジナル 富山の地酒 第3弾が
2月7日頃発売予定となりました

品切れでお待たせしているほど大人気の
地酒 #林 の林さんに熱意とレシピを伝え
大切に醸して下さいました😊

富山県 #林酒造 純米吟醸
#富山ノ四重奏 feat.イナガキヤスト

1 雪化粧した「北アルプス」=白❄️
2 春の到来を告げる「桜」=ピンク🌸
3 元気、明るさの花言葉を持つ「菜の花」
4 富山の県花「チューリップ」=紅 🌷

✨この美貌を富山では四重奏と称します✨

撮影したのは #富山の本気 で知られる
写真家イナガキヤスト さん(後述)

既存酒のラベル貼替えではなく

内容もオリジナル!

1 撮影 イナガキヤストさん(富山の写真家)
2 醸造 黒部峡 蔵元の林酒造さん #朝日町
3 酒米 #富山県 黒部産 五百万石
4 販売 アピア・リカーショップよしだ

こちらも四重奏なんです😊

富山県の酒米、北陸の酵母を使い

林酒造らしくキレを保ちながら
飲み飽きない食中酒に仕上がりました

サンプルを一足早く頂きましたが
何杯でもいけそう^^

スッキリがお好みなら冷やし、
旨み重視なら少し温度を上げて

燗酒も美味しいオールマイティ

本作は全国に旅立つ予定なので
火入れ酒のみです

先日お伝えした2月半ば発売予定の
#富山ノ星空 #富山ノ雪空 には
生酒バージョンがあり
既に多数の予約をいただいてます

火入れバージョンより本数が少ないため
飲み逃したくない方はご予約をオススメします

ぜひ飲み比べをお楽しみくださいませ^^

酒米:富山県 黒部産 五百万石 精米55%

純米吟醸 アルコール度数:14%前後

当店オリジナルは2月半ばに4種類そろいます
複数セットでプレゼントすると驚かれますよ😮
(2枚目3枚目の画像も見てくださいね)

第4弾 #三笑楽 富山ノ雪空
(2月半ば リリース予定)
世界遺産 #五箇山の雪化粧!

第3弾  本作品

第2弾 #羽根屋 #富山ノ夜景 
北アルプス #立山連峰 が
ボトル1周分まかれたパノラマラベル!

第1弾 三笑楽 富山ノ星空
(2月半ば 再リリース予定)
世界遺産 #五箇山 の星空!

#イナガキヤスト
富山の美しい景色を独自のアングルから捉えた「富山の本気」写真で10万人のフォロワーを持つ

地元富山では2つのレギュラー番組に出演

時には何日もかけて撮影を試みる
努力の写真家さんです

とても謙虚な方でSNS上のコメントにも
ほとんど返信されてます

昨年、一緒に酒を飲みながら話を伺いましたが
写真家という職業は想像以上に大変だと思いました

いつも心から楽しんでいる姿が素敵です

#吉田店長の蔵出しワイナリー
#アピア  #リカーショップよしだ

年末限定の  #恵田  #エデン が2022年も蔵出しされましたほぼご予約いただいた方への販売で終了なのでリリース情報だけ…店頭販売分は僅か、(ネット販売分はありません)2009年より販売を開始したエデン説明が長くなるのでインスタにて🙏ht...
27/12/2022

年末限定の #恵田 #エデン が
2022年も蔵出しされました

ほぼご予約いただいた方への販売で
終了なのでリリース情報だけ…
店頭販売分は僅か、
(ネット販売分はありません)

2009年より販売を開始したエデン
説明が長くなるのでインスタにて🙏

https://www.instagram.com/yoshidawines/

富山の写真家、イナガキヤストさんとのコラボ酒  第2弾は北アルプス 立山連峰がボトル1周分も巻かれた超横長ラベル!映える写真を貼っただけではありませんラベルを張り替えただけの酒でもありません ホームページにて店長吉田の思いを綴っています詳細...
25/11/2022

富山の写真家、イナガキヤストさんとの
コラボ酒 第2弾は北アルプス 立山連峰が
ボトル1周分も巻かれた超横長ラベル!

映える写真を貼っただけではありません

ラベルを張り替えただけの酒でもありません

ホームページにて店長吉田の思いを綴っています

詳細はこちら👇️ ぜひボトルも見てくださいね😊
衝撃を受けるかも!?
https://www.yoshidawines.com/product/2937

第2弾 #富山ノ夜景 もオール富山産!

撮影 #イナガキヤスト さん
醸造 #羽根屋 蔵元 #富美菊酒造 さん
酒米 #富山県
販売 #吉田酒店 #アピア #リカーショップよしだ

富山県の酒米、北陸の酵母を使い、
羽根屋らしい華やかさを保ちつつ
飲み飽きない食中酒を目指しました
(通常の羽根屋とは異なります)

これこらもヤストさんが紹介する
「富山の本気」写真を酒で応援していきます!

第1弾 はこちら
三笑楽 #富山ノ星空(次回は1〜2月リリース)
https://www.yoshidawines.com/product/2816

新発売記念!
Twitterにてプレゼントキャンペーン始めました😊
締切は今月末 👇️👇️👇️

“日本酒 #富山ノ夜景 新発売記念プレゼント✨ #富山ノ星空 (1月再登場)に続く 第2弾もオール富山! 撮影 #イナガキヤスト 醸造 #羽根屋 蔵元 酒米 #富山県 販売 #吉田酒店 #アピア イイネ&フォロー&リツイートで3名様...

 #ボージョレ・ヌーヴォー 2022到着本日グランドプラザにてワイン会です🍷ヌーヴォーを愉しむ習慣は、そのフレッシュさと飲みやすさから特に日本市場で定着してきました。近年は嗜好も多様化し、ボージョレの中でも少量生産で味わい深さを追求したもの...
17/11/2022

#ボージョレ・ヌーヴォー 2022到着
本日グランドプラザにてワイン会です🍷

ヌーヴォーを愉しむ習慣は、
そのフレッシュさと飲みやすさから
特に日本市場で定着してきました。

近年は嗜好も多様化し、ボージョレの中でも少量生産で
味わい深さを追求したものや、フランス南部では別の品種でリリースされたり
スパークリングや白の新酒など色々お愉しみ頂けるようになりました。

しかし2022年は報道で知られるように
高騰したので。。
今年は国産の新酒各種も
是非お楽しみあれ

会場ではボージョレの2021と2022年の
垂直飲み比べや自然派もありますよ。
(いずれも2021は1本限り)

もちろん、いつものようにスパークリング、白、赤ワインもございます。

新酒は数量限定のため、気に入ったワインが見つかっても
他のお客様に配慮し少量ずつ注いでくださると助かります。

今月のワインを紹介いたします。

●ルイテット・ボージョレヌーヴォー
ヌーヴォーは、一時期ペットボトル品など商業化が進み(特に日本輸出のため)
大手メーカーの量産型=花柄ラベル(ビジュアル系?)が増えましたが、
本作のラベルはシックな風合いで味わいも堂々の正統派。
静かに違いを前面に出しています。
ボージョレのコンクールでは常にトップ級の実力です。

●ヴィクトール・ソルナン・ヴィラージュ・ヌーヴォー・サンスフル(So2無添加)
酵母、酵素、酸化防止剤(SO2)を一切加えず、温度管理せず
自然発酵を待ち、樹齢50年以上の葡萄100%を
無ろ過のまま瓶詰して出来上がった100%
生ワイン・ヌーヴォー!
愛息子の名を冠した愛情のこもった1本
(イラストも息子さん)

南フランス ラングドック地方
サンシニアン地区
白●カザルヴィエル ・ヌーヴォー ブラン
赤●同 ピノ・ノワール

白はフルーティなタイプですが、
赤は原点回帰の一本。
既にローマ時代からぶどう畑の開墾がなされていた歴史ある
サン・シニアン地区からピノ・ノワール種による新酒です。
「その年らしさを味わうという本来の味わい方」を実現し、
皮の渋みも残し、食欲をそそる酸味も抑えず敢えてそのまま。
ワイン単体よりも、少し脂身のある肉や、美味しい料理があってこそ生きるタイプ。
合うのもチーズより「肉」。
天候の恵まれた南仏で造るため、天候不順でも葡萄やタンニンが熟し
厳密な摘果を経て、ぶどうを出来るだけ自然に仕込みます。

年によっては酸味や渋みが強いという感想も伺いますが
本来、新酒のコンセプトは「その年の味わいを試す」なのです。
今年はどんな味わいに仕上がってるでしょうか。
赤ワイン 品種ピノ・ノワール100%

~ボージョレ地方 名の由来~
パリ東南に位置するブルゴーニュ地方の南部、美食の町リヨンから
北部に広がる丘陵地帯のボージョレは美しい高台を意味する
ボージュBeaujeuに由来します。

畑は起伏に富んだ丘の東から南斜面に位置するため、標高が高い割に温暖で日当たりよく、
上質なワインづくりに適しています。花崗岩質、石灰粘土層の土壌で、
黒ぶどう「ガメイ種」との相性が良いといわれます。

日本からは富山を代表するワイナリー
山藤ぶどう園の2022年新酒、

山梨県のシャトー酒折からは3種類の新酒
ロゼにごりスパーク2022
甲州にごり2022
デラウェアにごり2022

新酒以外はこちら

フランス 南フランス
●ヴァンムスー・ブリュット・ヴーヴオーバンNV
フランスにはシャンパーニュ地方以外にも
スパークリングワインがあります。
シャルマー方式で数百年のノウハウを持つヴーヴ・オーヴァンは
きめ細やかな味わいと、選果を徹底したことによる良質の果汁で
コスパの良いスパークリングに仕上げています。
品種: コロンバール, ユニ・ブラン やや辛口

スペイン DOアルマンサ
●クエーヴァ・デル・シャーマン・オーガニック2021年
バレンシアから内陸100km程に位置し、大陸性気候の乾燥した風土で
昼夜の寒暖差が激しく、冬は寒く夏は暑い地域。
収穫前の8月の昼夜寒暖差が凝縮度、成熟に寄与します。
ヴェルデホ種から由来するグリーンノートや
パッションフルーツ、青リンゴのニュアンスが感じられます。
品種:ヴェルデホ100%

フランス ボルドー地方
●ラ・ベル・ゲイテン2018年
カカオ、赤ベリー系の香りに針葉樹やメントールの
ニュアンスもあり繊細で上品。愛好家が好む樽の効いた味わいですが、
メルロー主体で滑らかで優しい果実味、
酸のバランスが良好。
肉の脂の量を選ばない万能タイプ。
赤ワイン 品種メルロー85、カベルネ10、カベルネフラン5

スロバキア
●フランコフカ・モドラ・ラーチャ
悲劇のフランス王妃マリー・アントワネットの母として有名な、
オーストリア、ハプスブルクの女帝マリア・テレジア。
16人の子を授かった彼女がスロバキアのフランコフカを
好んだという史実も残る同国の至宝的ワイン。
現在でもマリア・テレジア杯と称するコンテストが開催されます

イベントでヴィンテージワインをグラス1杯1000円で提供したところ思った以上に好評でした。売れば売るほど赤字の企画… でも「ヴィンテージワイン初めて!」とか「私の生まれ年!」と喜んで頂くとほっこりします😊 外観、液体の色、液面などである程度...
23/10/2022

イベントでヴィンテージワインを
グラス1杯1000円で提供したところ
思った以上に好評でした。

売れば売るほど赤字の企画…
でも「ヴィンテージワイン初めて!」とか
「私の生まれ年!」と喜んで頂くと
ほっこりします😊

外観、液体の色、液面などで
ある程度の自信はありましたが、
どれも状態が良くて安心しました

2時頃から暴風雨となり撤収…
悪天候が予想される中、
ご来場いただいた皆様
有難うございます🙏

ホームページではヴィンテージワインを
各年扱っており在庫は◯万本…

開けるしかないよね

人生は楽しんだ者勝ちなんだから

#富山
#カフェスタ&マルシェ
#1993セルタンジロー ビーフシチューと好相性
#1992ジャンラフェ 鴨肉と最高
#1968アマローネ 50歳超えると別世界
#2009クロデュリタニエ まだ硬いので明日飲もう
#わいんすたぐらむ
#いんしゅたぐらむ

住所

稲荷元町2-11-1 アピア内
Toyama-shi, Toyama
930-0010

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
水曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+81764453118

ウェブサイト

アラート

吉田店長の蔵出しワイナリーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する