吟醸祭

吟醸祭 コロナ禍で多くの酒蔵が危機的状況に陥っています…
日本酒が好きな皆の力を貸して下さい!
こんな時だからこそ、【 #うちポン】
皆のおうちで日本酒してる投稿で酒蔵さんを応援!

【お寿司が好きな人にオススメな日本酒】好きな料理と言えばお寿司!という人は日本に少なくないはずです。僕も例外に漏れずその1人です。ただ、お寿司を食べるのに一緒に呑むお酒は何?と聞かれれば十人十色で様々な意見が聞こえてきそうです。僕は特にホタ...
30/10/2021

【お寿司が好きな人にオススメな日本酒】

好きな料理と言えばお寿司!という人は日本に少なくないはずです。
僕も例外に漏れずその1人です。

ただ、お寿司を食べるのに一緒に呑むお酒は何?と聞かれれば
十人十色で様々な意見が聞こえてきそうです。

僕は特にホタテなど貝類のネタが好きなのですが、
あの弾力のある食感と甘い香りが鼻に抜けていったところに
福井の地酒で有名な
【特別純米無濾過原酒力泉(力泉酒造有限会社)】

がオススメで、それをいただくと
フルーティーでさっぱりとした香りが広がり、
リフレッシュするとともにその香りの変化に驚かされます♪

お寿司だけでももちろん美味しいのですが、
ネタごとの違いをより引き立たせたり、お酒として呑むだけでも
とろりとした舌ざわりがたまりません。

今なら吟醸祭でお得なクーポン手に入れてください!!ヽ(^o^)丿

福井県&全国のイベント~おすすめのお店&グルメ&スポット
#力泉酒造
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#お寿司大好き

【デザートにも最高!のポン酒】日本酒と言えばだいたい和食を思い浮かべる方が多いと思います。もちろん甘口か辛口なのか、淡麗なのか濃厚なのかで合う料理も変わってはきますが^^しかし私は最近見つけてしまったのです。デザートでも合う飲み物を!!それ...
30/10/2021

【デザートにも最高!のポン酒】

日本酒と言えばだいたい和食を思い浮かべる方が
多いと思います。

もちろん甘口か辛口なのか、淡麗なのか濃厚なのかで
合う料理も変わってはきますが^^

しかし私は最近見つけてしまったのです。
デザートでも合う飲み物を!!

それは小豆島唯一の酒蔵さんの日本酒である
【小豆島の輝 吟醸生原酒(フォレスト酒蔵 Morikuniギャラリー)】
です!

フルーティで華やかな吟醸香が特徴で、
口にふくんだ時のジューシーな感じがとても良く、
いつまでも口の中に置いておきたいような、
余韻を楽しませてくれる生原酒です。

これがチョコレートムースの仄かな甘さ・濃厚さと
絶妙なマッチングなのです♪

小豆島の輝をよく冷やしてチョコレートムースを
いただくと素敵なデザートタイムになるので
本当にオススメです☆

今なら吟醸祭のクーポンでお得に買えるので
お家にいながらでも体験したい方は是非♡

#小豆島酒造
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#チョコレートムース

【喉がカラカラ、美味しい日本酒を飲もう】僕は週末にランニングをするのが趣味なのですが、10kmとか走ると結構汗をかきます。めっちゃ喉がカラカラの時にシャワーを浴びて汗を流してからの・・・その後の美味しいお酒と料理をいただくことが楽しみです♪...
29/10/2021

【喉がカラカラ、美味しい日本酒を飲もう】

僕は週末にランニングをするのが趣味なのですが、
10kmとか走ると結構汗をかきます。

めっちゃ喉がカラカラの時にシャワーを浴びて汗を流してからの・・・
その後の美味しいお酒と料理をいただくことが楽しみです♪

最近めっちゃ良い組み合わせだと思ったのが
【三光ひのくち(三光正宗株式会社)】
っていう缶の日本酒と天ぷら(^_-)

野菜やエビの天ぷらって王道ですよね。
もちろん好みによって天つゆにするのか?塩にするのか?
などありますが、個人的にはサクサク感が味わえる塩が好きです^^

で塩(鹹味)なら、油をリフレッシュさせられることもあって
辛口の日本酒が合うんですが、この三光ひのくちはそれと同時に
フレッシュな香りとコクのある味わいが長期間楽しめます。

く〜全身に染み渡るぜ!ってな感じで(笑)

今なら三光ひのくちが吟醸祭のクーポンで
お得に手に入れられるので探してみてください^^

岡山のグルメ情報
#三光正宗
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#天ぷら

【他のお肉がマズいと感じるくらいに美味しいお肉と日本酒♪】肉好き男子としてこれまでいろんなお肉を食べてきました^^そんな中でも異彩を放つものがあります。それは佐賀牛のA5のシャトーブリアン♪美しく輝くような赤身と、綺麗に入ったサシが特徴の霜...
29/10/2021

【他のお肉がマズいと感じるくらいに美味しいお肉と日本酒♪】

肉好き男子としてこれまでいろんなお肉を食べてきました^^
そんな中でも異彩を放つものがあります。

それは佐賀牛のA5のシャトーブリアン♪

美しく輝くような赤身と、
綺麗に入ったサシが特徴の霜降り肉。
美しい見事な霜降りは「艶さし」とよばれています。

非常にやわらかくあっさりした肉質の赤身と、
ジューシーで甘みがあり、舌の上で溶けるような上質な脂身をもつ、
もう何をしてもそりゃうまいよね!って感じのお肉なのです^^

もうね、ほんと他の肉がマズく感じちゃうんじゃないかと思うくらい
絶品なお肉なのです(^_-)

そして・・・これがまた同じ佐賀県の日本酒とのマリアージュが
格別なのです。同じ場所だから相性がいいのかもしれません。

僕が佐賀県の日本酒で好きなのは
【純米大吟醸山田錦(基山商店)】
です!

純米大吟醸山田錦が華やかで、フルーティな吟醸香と
優しく膨らみのある旨味を味わえるのですが、
シャトーブリアンと一緒に飲んでも全く喧嘩せず、
美味しい脂を爽やかにリセットして、またお肉の食感と味を
楽しませてくれる、ワインとはまたちょっと違う楽しさを持ち合わせてます。

今なら吟醸祭でお得に買えるので
佐賀の食材コラボを楽しんでみてはいかがでしょうか?

佐賀県観光連盟
#人気酒造
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#シャトーブリアン
#佐賀牛
#基山町
#基山商店
#山田錦

【そうだ!ぬる燗と一緒に鍋を食べよう!】秋になって気温もグッと下がり始めたあたりから冬にかけて僕のように寒がりな30代男子諸君にオススメな食事と料理のコンボがあるので勝手に紹介します(笑)それは牛すじ煮込みとぬる燗です^^ぬる燗はだいたい4...
28/10/2021

【そうだ!ぬる燗と一緒に鍋を食べよう!】

秋になって気温もグッと下がり始めたあたりから
冬にかけて僕のように寒がりな30代男子諸君に
オススメな食事と料理のコンボがあるので
勝手に紹介します(笑)

それは牛すじ煮込みとぬる燗です^^

ぬる燗はだいたい40~45℃くらいに温めた
日本酒のことを言います(^_-)

牛すじは一度、茹でてあくを取り、
圧力鍋で煮ると、風味がよく柔らかい肉と上品で美味しいスープができます。

あの硬いすじの部分がゼラチン質になり
このうえなく柔らかな食感と美味しい脂の味を醸し出してくれます。

そこでオススメなのが福島県産の純米吟醸酒
【人気一 グリーン人気オーガニック純米吟醸720ml(人気酒造)】
です!

このすっきり濃厚過ぎず、甘さ、辛さをバランスよく、程よい味わいの
日本酒をぬる燗くらいに温めてちびちびしながら
牛すじを頬張るのが最高なんですよ♪

皆さんも是非お試しあれ☆

ちなみに牛すじ煮込みは
4等分くらいして、冷凍しておき、
味噌煮込みやカレーなどに使うのもオススメです。

あとグリーン人気オーガニック純米吟醸は
今吟醸祭でクーポンでお得に買うことができます!

福島★グルメ
#人気酒造
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#牛すじ煮込み
#鍋料理

【チーズ好きな人はワインじゃなくてポン酒もオススメ!】チーズはカマンベールチーズやブルーチーズ、チェダーチーズ、いろんな種類がありますけど、その分チーズを使った料理のレパートリーも多いですよね^^僕はチーズが好きでよくワインを飲みながら食べ...
28/10/2021

【チーズ好きな人はワインじゃなくてポン酒もオススメ!】

チーズはカマンベールチーズやブルーチーズ、チェダーチーズ、
いろんな種類がありますけど、
その分チーズを使った料理のレパートリーも多いですよね^^

僕はチーズが好きでよくワインを飲みながら食べてましたけど
最近意外だけどめちゃくちゃ合う組み合わせを発見したので
紹介します♪

それはグラタンと純米酒。

スープスプーンのような丸いスプーンですくってみると
ホワイトソースがとろーりなめらか。
表面のチーズの焼き色が香ばしい!

このとろけるチーズもカリカリのチーズも純米酒との
マリアージュがこのうえないと思ってます。

きっとチーズも純米酒も同じ発酵してるものだから
相性が良いんじゃないかと^^

ちなみに純米酒は茨城県産
【特別純米酒【ひたち灘】( 珂北酒造有限会社)】
が好きです♪

まろやかな味わいと華やかな香りで
スッキリとしたのど越しです☆

グラタン含めチーズ料理と日本酒を試してみたい方は
ひたち灘、是非お試しください^^


#珂北酒造
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#グラタン
#チーズ大好き

【唐揚げ好きな人にオススメなポン酒】唐揚げといえば王道はやっぱりトリの唐揚げ!ですよね!最近では醤油味とかニンニク味、生姜味とかいろんな風味のある唐揚げもあってどれも美味しいです!・・・が!あまり知られていない唐揚げで絶品の一品があります!...
27/10/2021

【唐揚げ好きな人にオススメなポン酒】

唐揚げといえば王道はやっぱりトリの唐揚げ!
ですよね!

最近では醤油味とかニンニク味、生姜味とか
いろんな風味のある唐揚げもあって
どれも美味しいです!

・・・が!
あまり知られていない唐揚げで絶品の一品があります!!

それは、、、

“カレイの唐揚げ”

こればっかりは食べてもらわないとその衝撃が伝わらないのですが、
身がフワフワで、かつ凄いボリュームとカレイが骨までパリッと
揚がってて本当に美味しいのです!!

もちろんカレイの唐揚げにはお酒が必須です!

定番はビールやハイボールですが、個人的には山形県産の
【天弓 藍天 純米大吟醸(創業300余年 結城酒店)】
がオススメです!

華やかな香りの中に米のふくよかな香りがあり、
やさしい味わいとともにほのかな甘みが余韻として続きます。
これが唐揚げにピタリなのです^^

天弓のシャープさが、油と脂を綺麗に流してくれます。

大切なあの人と唐揚げが食べたい。
そんな時香ばしい香りとともに選ぶお酒は、
ゆっくりと話を重ねながら愉しむお酒。

そんな時に天弓をいただいてみてはいかがでしょうか?


#結城酒店
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#カレイの唐揚げ

【カニ好きな人はこのお酒で決まり!】吹く風が冷たくなってきて、あっという間に冬の季節が近づいてきてますね。寒がりの僕としてはそんな寒い時期に食べたいものは、やっぱり「カニ」。カニ鍋や蒸しガニなども良いですが特に焼きガニが大好物♪焼いた香ばし...
27/10/2021

【カニ好きな人はこのお酒で決まり!】

吹く風が冷たくなってきて、
あっという間に冬の季節が近づいてきてますね。

寒がりの僕としてはそんな寒い時期に食べたいものは、
やっぱり「カニ」。

カニ鍋や蒸しガニなども良いですが
特に焼きガニが大好物♪

焼いた香ばしい香りだけでなく
口に入れた時に甘みが広がるんですから・・・それはもう。
いくらでも食べられるといつも思います^^

カニは食べるだけでももちろん十分楽しめますが、
大人はカニと一緒に楽しみたいものがありますよね。

そう「日本酒」です。

カニと日本酒は、プロレスで言えば
まさにスタン・ハンセン&ブルーザー・ブロディのような最強タッグ。

カニがあればついつい日本酒がすすんでしまいますし、
日本酒があればぐんぐんカニのおいしさも引き立ちます。

ここでオススメなのは京都産の日本酒
【久美の浦 特別本醸造(熊野酒造有限会社 ~京都久美浜の地酒「久美の浦」醸造元~)】
です!!

久美の浦はスッキリとしたコクとキレがあり、
飲みやすいと評判のお酒です。

焼きガニと合わせると、
香ばしさや凝縮された旨みにも負けることなく
ぴったりマッチします。

今なら久美の浦も吟醸祭のクーポンで
お得に手に入れられるのでこの機会をお見逃しなく!


#熊野酒造
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#焼きガニ
#カニ料理

【もっと噛んでいたい・・・🤤】酒呑みにはおつまみ選びは好みが出るところ。私は普段お酒あまり飲まないのですが、主人がお酒大好きなのでお祝い事や特別な日などはちょっと値が張っても美味しいおつまみとお酒を2人でいただきます。私がとってもオススメな...
26/10/2021

【もっと噛んでいたい・・・🤤】

酒呑みにはおつまみ選びは好みが出るところ。

私は普段お酒あまり飲まないのですが、
主人がお酒大好きなのでお祝い事や特別な日などは
ちょっと値が張っても美味しいおつまみとお酒を
2人でいただきます。

私がとってもオススメなのが”鯖の燻製”です

初めて頂いた時は
ジューシーでかなり美味しかったのでよく覚えています♪

何度噛んでも燻製ならではの味と香りが染み出してくるのが
忘れられなくてリピーターになっています。

表面の皮が適度にコゲ感があるのも
香ばしく最高のお酒のアテになりました!

お酒は鯖の燻製にとっても合う
【れいざん(山村酒造)】
がオススメです!

主人も燻製の香りと生ハムのような食感がたまらない、
お酒のつまみには最高だと言ってました!!

れいざんは阿蘇の水の美味しさ、米のうまみ
を感じる力強さとゆたかな風味を感じるので
鯖の燻製ともよく合います。

そのまま食べるにはちょっとしょっぱいですが、
サラダに乗せたり、途中で冷奴を挟みながら
食べるのもオススメです。

———
れいざんは吟醸祭のクーポンで
お得に購入できます♪

熊本love
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#鯖の燻製
#燻製料理

【脂ののったブリを使った日本酒が進むおつまみレシピ】まだちょっと気が早いけど冬になるとブリに脂がのってきてこのうえなく美味しくなるんだよなぁ。仕事が休みの日に運動することが多いけど、終わった後にぶりの照り焼きにポン酒を合わせるとすすむすすむ...
25/10/2021

【脂ののったブリを使った日本酒が進むおつまみレシピ】

まだちょっと気が早いけど
冬になるとブリに脂がのってきて
このうえなく美味しくなるんだよなぁ。

仕事が休みの日に運動することが多いけど、
終わった後にぶりの照り焼きにポン酒を合わせると
すすむすすむ笑

ということで今日は20代の和食好き男子が進める
ブリのおつまみレシピを紹介します♪

ブリは照り焼きじゃなくてお刺身でも美味しいのは
周知の事実。

個人的にオススメなのは
お刺身をちょっとアレンジしたカルパッチョと
ブリの照り焼きを前菜とメイン的な感じで食べる!

カルパッチョなら見た目にもお皿に花が咲くし、
ブリの照り焼きは甘辛いタレとブリの脂が口の中に広がると
そりゃもう・・・♪

で、もちろん日本酒があった方が良くて、
ブリのカルパッチョも照り焼きも合わせられるのが
奈良県産の【猩々(『猩々』北村酒造)】ってやつ。

なめらかな口当たりの中に、しっとりした米の旨みとコク、
軽快な酸がバランスよく調和する辛口の純米酒で、
ブリの旨みをじっくり味わえるから是非お試しを(^_-)

しかも今なら吟醸祭でお得に
猩々をGETすることができます♪

#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#ブリの照り焼き

【牡蠣が美味しくなる季節に合うポン酒は?】秋頃から美味しくなってくる食材と言えば”牡蠣”!!海のミルクと言われるくらいなので非常にクリーミーで白子みたいな濃厚さがあります。食べ方は生でも焼きでもOKですが、オススメはやっぱり生が好き♪味付け...
25/10/2021

【牡蠣が美味しくなる季節に合うポン酒は?】

秋頃から美味しくなってくる食材と言えば”牡蠣”!!

海のミルクと言われるくらいなので
非常にクリーミーで白子みたいな濃厚さがあります。

食べ方は生でも焼きでもOKですが、
オススメはやっぱり生が好き♪

味付けはまずは定番白ワインビネガーで!!

実際にいただいてみると・・・
とろける! クリーミー! まさに海のミルク!!!

こちらに合わせるお酒でオススメなのは
福岡県の有名なお酒、
【大吟醸 饗(合資会社若竹屋酒造場)】。

牡蠣と日本酒って、まあ何を合わせても美味しいけど
大吟醸 饗×牡蠣のマリアージュ…何もいうことはアリマセヌ。

もう無心になって牡蠣を食っては饗を飲む無限ループで、
あっという間に食べつくす勢い(笑)。

白ワインビネガー以外にも場合によっては
とろろ昆布、ごま油+塩、ポン酢+もみじおろし、カクテルソースあたりもオススメ!

11月くらいから年明け3月くらいまでは牡蠣が美味しい季節になるので
是非大吟醸 饗と一緒にご賞味あれ!!

ちなみに今なら吟醸祭限定の特別限定クーポンあるので
大吟醸 饗飲みたいよって方は是非アクセスしてみてください☆

福岡縣旅遊網
#若竹屋酒造場
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#生牡蠣
#牡蠣食べ放題

【スパイシーなエスニック料理に合う日本酒は↓】コロナ前は旅行でフィリピンやインドネシア、タイなど東南アジアに行くことが多かった俺。何が好きって、景色が素敵なところも多いんだけど、東南アジアのスパイシーなエスニック料理が好きなんだよね。例えば...
25/10/2021

【スパイシーなエスニック料理に合う日本酒は↓】

コロナ前は旅行でフィリピンやインドネシア、タイなど
東南アジアに行くことが多かった俺。

何が好きって、景色が素敵なところも多いんだけど、
東南アジアのスパイシーなエスニック料理が好きなんだよね。

例えばタイ料理のパッタイとか。

タイ料理にしては全然辛くないし、
ナンプラーの酸味とオイスターソース的な甘味が
エスニックなフレーバーを醸し出し、
まさにタイの屋台の味!

今は制限もあって海外にも行けないんだけど、
食欲だけは止まらない(笑)

ってなわけでパッタイ作っちゃおう♪

こんな時にオススメな日本酒が福島県産の
【寿々乃井 本格酒(株式会社 寿々乃井酒造店)】
です!

このポン酒は東南アジア系のスパイシーなエスニック料理も
うまく引き立ててくれるんだよね(^_-)

エスニックの独特の香味や辛味と、
寿々乃井のフレッシュでジューシーな甘さが絡み合うことで、
両方の良さが引き立つ^^

今なら吟醸祭限定の特別限定クーポンあるので
興味ある方は是非手に入れてみてください☆

福島県グルメレポート❣️(^^)/
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#パッタイ
#タイ料理大好き

【お酒のつまみは塩味がきいたものを食べる人はコレ!】主人は毎晩の晩酌には塩味がきいたものを好みます。今日は塩味3枚おろしの秋刀魚が売っていたので、シンプルに塩焼きに。食べ易くて主人にも好評でした^^ここで魚を焼く前のほんのひと手間で、ふっく...
24/10/2021

【お酒のつまみは塩味がきいたものを食べる人はコレ!】

主人は毎晩の晩酌には塩味がきいたものを好みます。

今日は塩味3枚おろしの秋刀魚が売っていたので、
シンプルに塩焼きに。

食べ易くて主人にも好評でした^^
ここで魚を焼く前のほんのひと手間で、
ふっくらおいしく焼き上げることができちうポイントを教えますね♪

それは「料理酒」。

焼く直前に料理酒をふりかけるだけで、
絶品の焼き上がりに。

ふっくら焼き上がったさんまから
美味しいそうな香ばしい香りと湯気を見たら
食欲もMAXになること間違いなし(^_-)

そんな時に合うポン酒は岐阜県の純米酒
【ひだほまれ(大橋酒造 笠置鶴)】
がオススメ!

飲み口はサッパリしており、
のど越しもさわやか。 

思わずもう一杯とお酒が進むポン酒で
主人も愛用しています☆

———
今なら吟醸祭のクーポンで
開催中のみお得に購入できます^^

岐阜県の観光地まる分かり【Tourist attractions in Gifu Prefecture.】
#大橋酒造
#笠置鶴
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#秋刀魚
#秋刀魚の塩焼き

【イタリアンにも合うポン酒って?(*´艸`)】彼女との記念日は特別な手料理でも作ってお家でお祝いしてあげたいなぁ。コロナでなかなかどこかに外出は難しいけどせっかくだから思い出に残るような時間にしたい♪彼女はイタリアン好きだけど・・・何にしよ...
24/10/2021

【イタリアンにも合うポン酒って?(*´艸`)】

彼女との記念日は特別な手料理でも作って
お家でお祝いしてあげたいなぁ。

コロナでなかなかどこかに外出は難しいけど
せっかくだから思い出に残るような時間にしたい♪

彼女はイタリアン好きだけど・・・何にしよか。

メインはパスタ?ピザ?ちょっと普通すぎるよな。
あ、そだ!ラザニアにしよう!

ミートソースとラザニア用の生地とチーズ買ってくりゃ
なんとかなるな^^

前菜はカプレーゼでいいか。

一緒に合わせるお酒は
普通はイタリアンだったらワインだけど、
今回は一工夫ということで
【福寿 大吟醸(神戸酒心館)】
を使おう。

何を隠そうこのポン酒、
しっかりとした旨味のある料理と合わせると
両方が引き立つベストマッチングを生み出すんだよな(^_-)

今から作るのが楽しみだぜ☆

————
今ならクーポンで
【福寿 大吟醸(株式会社神戸酒心館)】
がお買い得に♪

大人の宴日(神戸の飲食店と全国蔵元とのお酒の会)
#神戸酒心館
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#ラザニア
#イタリアン好き

【食欲の秋が楽しくなるポン酒はこれで決まり!】だいぶ涼しくなってきて食欲も増してくる今日この頃。もちろんその分お酒も進む。今日は娘が寝静まった後に、夫婦でこっそり晩酌タイム(笑)実は秋に美味しい日本酒を呑みたいと思って群馬県産の日本酒【水芭...
24/10/2021

【食欲の秋が楽しくなるポン酒はこれで決まり!】

だいぶ涼しくなってきて食欲も増してくる今日この頃。
もちろんその分お酒も進む。

今日は娘が寝静まった後に、
夫婦でこっそり晩酌タイム(笑)

実は秋に美味しい日本酒を呑みたいと思って群馬県産の日本酒
【水芭蕉 純米大吟醸 翠(水芭蕉・谷川岳【永井酒造】)】
を仕入れておいたのだ♪

このお酒を飲む前から
豚肉の脂は絶対に合うはずだ!!!

そう確信してたので、定休日にスーパーで買ってきておいたのだ。
『お好み詰め合わせ10本セットの焼き鳥』

…その中の「豚塩精肉串(ぶた串)」がヤバ旨な相性☆
シンプルな塩コショウの味付け。
塩分で引き立つ豚肉の旨み。

『水芭蕉』のまろやかな甘みにピッタリなのだ!!

今なら吟醸祭のクーポンでお得に買えるのも
また良い☆

他にも秋らしく「鯖の味噌煮」「麻婆茄子」
も良いかもしれない(^_-)
少しこってりした甘みのある料理の方が相性よさそう^^

甘っ辛い系韓国料理「プルコギ」も合うんじゃないかと妻
食欲の秋が、いっそう楽しくなりそうな予感☆

#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#焼き鳥
#食欲の秋🍁

【友達最高!酒と肉一番】外での会食機会が減ってきたけど昔ながらの友達と集まりたいよね〜となった。俺がホストだけどホームパーティーは久しぶりだからちゃんと用意しないとな^^;せっかくだからみんなに心から楽しんでもらいたいし、ワクワクできるスペ...
23/10/2021

【友達最高!酒と肉一番】

外での会食機会が減ってきたけど昔ながらの友達と
集まりたいよね〜となった。

俺がホストだけどホームパーティーは久しぶりだから
ちゃんと用意しないとな^^;

せっかくだからみんなに心から楽しんでもらいたいし、
ワクワクできるスペシャル感が欲しい・・・。

料理何にしようか。。

う〜ん・・・あ!ローストビーフとかいいんじゃない?
美味しいレシピとか盛り付け方動画で調べて
見た目も拘って作ったらみんなテンション上がるし♪

あとはローストビーフに合うお酒があれば
会話も1番盛り上がること間違いなし!!!

そんな時は
【「二本セット」おすすめ純米&純米吟醸セット(岩手銘醸株式会社)】
がオススメ!

こちらは岩手のお酒なんですが、
地元では食材に前沢牛があり、お肉料理と相性抜群のお酒として
地元民に愛されているポン酒☆

お米やお餅、穀物を彷彿させるふくよかな香りとお肉の
ハーモニーをお楽しみください♪

今ならクーポンでお得にお買い求めいただけます^^

#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#ホームパーティー
#ローストビーフ

【魚好きにはたまらない!ポン酒と言えば】白身魚は赤身魚に比べると淡白で繊細な甘みを持っています。そのためあえて醤油ではなくて「煎り酒」や「塩レモン」でお魚の味を味わうのもおつですよね♪噛めば噛むほどその甘さが広がります^^お刺身や魚介系のお...
23/10/2021

【魚好きにはたまらない!ポン酒と言えば】

白身魚は赤身魚に比べると淡白で
繊細な甘みを持っています。

そのためあえて醤油ではなくて
「煎り酒」や「塩レモン」で
お魚の味を味わうのも
おつですよね♪

噛めば噛むほどその甘さが広がります^^

お刺身や魚介系のお料理にオススメな日本酒が
【舎利蔵(しゃりくら)純米吟醸(瑞穂菊酒造.SP)】
です!

淡白な白身魚の味を淡麗でさわやかな口当たりが
うまく調和します(^_-)

グルメ県福岡うまかもん!
#瑞穂菊酒造
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#刺身
#魚介類

【一緒に飲みたい人の顔が浮かんだらコレ】すっかり秋めいてきて気温もグッと下がってきてる今日この頃。仕事に行く時もコートを出すか出すまいか迷うくらい冷え込んできたし、なんだか体が温まるもの食べたいなぁ。せっかくだし大好物のチーズ鍋にするか!!...
22/10/2021

【一緒に飲みたい人の顔が浮かんだらコレ】

すっかり秋めいてきて
気温もグッと下がってきてる今日この頃。

仕事に行く時もコートを出すか出すまいか
迷うくらい冷え込んできたし、
なんだか体が温まるもの食べたいなぁ。

せっかくだし大好物のチーズ鍋にするか!!

いや、しかし・・・一人で鍋だとすると
ちょい寂しいな。。

最近会えてなかったし
家にお酒好きの彼女も呼んで一緒にあったまるか^^

・・・としたら2人であったかいもの食べながら
合う日本酒が欲しいなぁ。。

寒い日に誰かと一緒に飲みたいなぁと感じたら
オススメなのが濃厚辛口の
【Takatsugawa Junmaiginjo 原酒(澄川酒店)】
です!

とろけるチーズがおいしい鍋のスープに溶け込み、
やみつきになること必至の味に
力強さと円やかさが共存するこのポン酒を合わせれば
会話も弾みます♪

島根県酒造組合
#澄川酒店
#うちポン
#吟醸祭
#のんで応援
#いえのみ
#日本酒好きと繋がりたい
#日本酒女子
#日本酒好き 
#日本酒大好き
#日本酒男子
#日本酒ペアリング
#日本酒で乾杯
#日本酒ラベル
#日本酒に合う料理
#日本酒祭り
#酒蔵
#酒蔵まつり
#コロナに負けるな日本
#コロナが早く終息しますように
#クーポン配布中
#ポン酒タグラム
#吟醸酒
#吟醸
#大吟醸
#純米大吟醸
#純米吟醸
#純米酒
#熱燗
#チーズ鍋

住所

東池袋3-1-1展示ホールA/B
Toshima, Tokyo

ウェブサイト

アラート

吟醸祭がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する