Wineshop TAI

Wineshop TAI 徳島県徳島市のナチュラルワイン専門店です。
日本酒とコーヒーも少しあります。

【NEW ARRIVAL】ラングロールのワインが入荷しました!◉ロゼ : タヴェル・ロゼ 2023 (グルナッシュ・ノワール、サンソー、クレレット、ブールブーラン)◉ロゼ :  タヴェル レ・サーブル 2023 (グルナッシュ、サンソー、ク...
21/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ラングロールのワインが入荷しました!

◉ロゼ : タヴェル・ロゼ 2023 (グルナッシュ・ノワール、サンソー、クレレット、ブールブーラン)
◉ロゼ : タヴェル レ・サーブル 2023 (グルナッシュ、サンソー、クレレット、カリニャン)
◉ロゼ : タヴェル ヴォークローズ 2023 ( グルナッシュ、サンソー、クレレット)

※こちらの商品に関するお問い合わせはご遠慮下さい

自然派タヴェルの草分け的存在、ラングロール エリック・ピュフェルリング
父の仕事である養蜂を手伝っていたエリック氏。
1988年の祖父の引退と同時にぶどう栽培を引き継ぎ、2000年までは農協にワイン販売を行っていた。
同時に土壌の研究をしていた彼は、
「痩せすぎるほど痩せた土地でのワイン栽培は、味わい深く繊細な赤ワインができるはず」
と、赤ワインを突き詰めていき、2001年、彼独自のワインが誕生した。
あくまでも自分の目に届く範囲で確実な仕事がしたい、果実のみずみずしさを残すために、クリーンな醸造設備を心がけ、発酵時期には大型の冷凍トラックを玄関前に1か月横付けするという徹底ぶり。
太陽がないと生きていけない“トカゲ”をモチーフにしたラベルが印象的。
冬の辛い畑仕事も、飲んで喜ぶお客さんの顔を思いながら取り組んでいる。
また、日本とエリックのつながりは深く、彼のやっていることを最初に認めてくれたのは日本だという。
日本で、いろんな人たちと接し、自分の道が間違っていないことを確認したという。(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 
#ラングロール

【NEW ARRIVAL】ヴェガ・アイシャーラからオリーブオイルが入荷しました!◆ オリ・ドリバ・ベルジャ・エストラ(エクストラヴァージンオリーブオイル) 500ml ¥3,780-DOコンカデバルベラの女性醸造家エヴァが営むヴェガ・アイシ...
19/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ヴェガ・アイシャーラからオリーブオイルが入荷しました!

◆ オリ・ドリバ・ベルジャ・エストラ(エクストラヴァージンオリーブオイル) 500ml ¥3,780-

DOコンカデバルベラの女性醸造家エヴァが営むヴェガ・アイシャーラ、ワイナリー名の由来は彼女の父の姓(Vega)と母の姓(Aixalà)を合わせたものです。
2018年6月、初めてのボデガ訪問。道中、どこまで登って行くんだ?というぐらい山道を上り続け到着した村は、斜面に無理やり造ったような、人が一切歩いていない、静かな静かな小さな小さな山村。 ドアをノックして出てきた彼女は、恥ずかしそうに微笑み『まさか本当に日本からきてくれるなんて!』と、訪問を本当に喜んでくれました。 まずは彼女のトラックに乗り込み畑をまわったのですが、その景観の美しさに目を奪われ、静けさに感動し、スレート土壌を開墾した彼女たちの努力に感嘆したのでした。
彼女のワイン達は全て“エマ”という彼女の娘の名前を冠したワイン達です。10haの畑がありますのでキュヴェ数は実は10種類を超えるのですが、このエマシリーズは、清澄・濾過・亜硫酸添加を一切行わいないフランスでいうところのヴァンナチュールスタイルです。白はマセラシオン、赤はアンフォラで熟成させる拘りも持ち、素直で美しい果実味、しなやかな酸に柔らかなミネラルが特徴的です。
偉大なテロワールと繊細、真摯かつ膨大な努力が生んだ彼女のワイン。 ブルタルやジャメ、グラスカといったバルセロナのモダンなワインバーやレストランで、この夏非常に多くの彼女のワインが愛用されているのを見ると、壮観な畑の景色と親子の充実した笑顔が思い出されます。(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 
#ヴェガアイシャーラ

8/23はこちらのイベントにお邪魔します!音楽と一緒にワイン楽しんで頂けたら嬉しいです!他にも色々なお酒出るみたいなので今回は1カップ(60ml)500円での提供となります。グラスで飲みたい方は当店のオリジナルグラスを販売致しますのでそちら...
16/08/2025

8/23はこちらのイベントにお邪魔します!

音楽と一緒にワイン楽しんで頂けたら嬉しいです!

他にも色々なお酒出るみたいなので
今回は1カップ(60ml)500円での提供となります。

グラスで飲みたい方は当店のオリジナルグラスを販売致しますのでそちらもよろしくお願いします🍷

23日はカワウチタウンでお待ちしております!

Posted • 🌊 『PARKING in Tokushima』Vol.0
-徳島の自然が紡ぐ、新たな文化の交差点-

📍KAWAUCHI TOWN
⏳ 2025.8.23(Sat) Open 17:00 Close 22:00
🎫前売り¥1,000 当日¥1,500 学生¥500 中学生以下¥Free
※前売りチケット希望の方はDMまでお願いします。

今の世の中多種多様な文化が存在しています。
田舎に生まれて住んでいるとその文化に触れる機会さえ無いような気がします。私達PARKINGは、音楽、ファッション、お酒と自分達が好きな文化を地元である徳島に伝えていく。そんな場所を作り、皆さんと楽しみながらこのイベントを育んでいきたいと思います。
人、文化がこのイベントで交差する『文化の交差点』のような場所にしていきます。
私達はプロのプロモーターでも業者でもありません。
地元に何か自分達が見てきたモノを地元の皆さんに少しでも感じてもらえれば幸せです。
是非普段の土曜日に居酒屋で使う飲み代をこのイベントにオールインしてみて下さい。居酒屋よりも友人と楽しめる場所を提供します!
当日はふらっとお気軽にお立ち寄りください!

-———————————————————————————

Food&Drink🌇







Artist🕺






-———————————————————————————
#徳島イベント

#フルーツガーデン山形

【NEW ARRIVAL】ダミアン・ビュローのワインが入荷しました!○白 : レ・ソーレ 2022 (シュナン・ブラン) ¥5,500-●赤 : パロマ 2023 (グロロー、ガメイ35% ピノ・ドニス35% カベルネ・フラン30%) ¥5...
14/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ダミアン・ビュローのワインが入荷しました!

○白 : レ・ソーレ 2022 (シュナン・ブラン) ¥5,500-
●赤 : パロマ 2023 (グロロー、ガメイ35% ピノ・ドニス35% カベルネ・フラン30%) ¥5,280-

ロワールの若手生産者のホットスポットとして注目されているアンジュ地区周辺。安価な土地代とバラエティー豊かな品種、そして素晴らしいワインを造る先人達に魅了されワイン造りを始め、そしていきなりびっくりするくらいの美味しいワインを造ってしまう若者が出現しています。ダミアン・ビュローもそのうちの一人です。アンジュ近くのサン・ランベールという小さな町の生まれで旧グリオットのセバスチャンやパトリックとも幼馴染!若い頃よりワイン造りには深い興味を持っていました。2006年頃に遊び感覚で初めて少量のペティヤンを造ったのが始まりで毎年ほんの小さな区画を買い足してきました。現在は約3haの畑を所有しています。しばらくは自身のワイン造りだけでは生計を立てることはできず、ルネ・モスなどの元で働きながら理想のワインを追い求てきましたが2014年にようやく自身のワイン造りに集中できるようになりました。
口調も穏やかで、一つ一つ丁寧に説明をするその姿はまさに誠実そのもの。真面目で温厚な雰囲気は彼のワインにもよく表れています。伸びやかで優しく、生き生きとしていて、華やかな中に素朴さもあり非常に魅力的です。「揮発酸や強い酵母臭のニュアンスは嫌いだ」とはっきり言い切るほど、綺麗なワイン造りを追及しており、少し揮発が出た自身のワインにも「このスタイルには興味がない」とバッサリ。
チャレンジすることには意欲的で、新樽香が付かない新樽を探しシュナンブランを熟成させたり、アンフォラを使ってワインを醸造する事を考えていたり、この人からは間違いなく美味しいワインができあがる!と思わせる要素が沢山あります。これからの展開が楽しみなロワール生産者です。(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 #ダミアンビュロー 

【NEW ARRIVAL】ドメーヌ・ボールナールのワインが入荷しました!◇ コート・デュ・ジュラ ヴァン・ジョーヌ 620ml  2015 (サヴァニャン) ¥25,685-※こちらの商品に関するお問い合わせはご遠慮くださいフィリップ・ボー...
14/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ドメーヌ・ボールナールのワインが入荷しました!

◇ コート・デュ・ジュラ ヴァン・ジョーヌ 620ml 2015 (サヴァニャン) ¥25,685-

※こちらの商品に関するお問い合わせはご遠慮ください

フィリップ・ボールナールは1975年、ピュピランのワイン農 協で醸造を担当する。1988年に農協の醸造責任者を辞め ブドウ農家一本に専念する。2005年にドメーヌ立ち上げ、 現在は、12.5 haのブドウ畑で自らのワインを仕込み生計 を立てる。また、2012年から少しずつだがビオディナミを畑 の栽培に取り入れている。2021年、実質フィリップは引退 し息子のトニーにドメーヌを引き継ぐ。2022年トニーがカー ヴを新設し現在に至る。(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 
#ドメーヌボールナール

【NEW ARRIVAL】ジュリアン・メイエーからジンとマールが入荷しました!◇ ジン 500ml Djinn ジンのスペルがわからなくなり”DJINN”になりました。シルヴァネー ルとピノブランのワイン2種を蒸留した10%を取り出し、森で...
13/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ジュリアン・メイエーからジンとマールが入荷しました!

◇ ジン 500ml Djinn
ジンのスペルがわからなくなり”DJINN”になりました。シルヴァネー ルとピノブランのワイン2種を蒸留した10%を取り出し、森で収穫したたくさんのジュニパーベリーとともに24時間漬け込み、2%になるまで蒸留し抽出した凝縮アロマを、ワインを蒸留した残り90% とブレンド、瓶詰めしました。ボタニカルの香りと控えめなアルコール感、角がとれていてまろやかな味わいです。

◇ オー・ド・ヴィ・ド・マール・ド・ゲヴュルツトラミネール 500ml NV
レ ピュセルのゲヴェルツトラミネールの搾りかすをプレス機の抽出口に集め振るい機にかけ枝を取り除き、残った部分を容器に密封し自然発酵させます。その後、蒸留所から借りたランビックで蒸留、ガラス製の丸い容器ボンボンヌで熟成後、瓶詰めしました。強めの香り立ち、アロマティックでバナナやパッションフルーツ、メロンの香りを感じます。アルコールだけではない美味しさを感じられます。

各¥9,900-

アルザス地方の首都ストラスブルグより南、コルマール方向に下った所にノータルテンという村が有ります。何とワイン通り(Route du Vin)という素敵な住所なので、訪問する前からワクワクです。 だって知る人ぞ知る‘ジュリアン・メイエー’はビオディナミ実践者の間では有名にも関わらず、雑誌などの媒体が嫌いで、一切マスコミに出ていない醸造家なのです。勿論、今、信憑性の高い Classementにも出ていません。レベルからすると当然出てもおかしくないほど偉大な醸造家なのですが、サンプルを送ってないから出ないのは当然です。例えばプリューレ・ロックが出ていないのと一緒で、宣伝する必要の無い造り主は、サンプルを送る必要はないのです。その幻の醸造家、噂にはかなり気難しい人と聞いておりました。久しぶりに緊張した訪問です。でも会ってみるとそんな噂とはかけ離れて、学者肌の素晴らしいインテリ醸造家。ビオディナミの実践者で理論ばかり先行しが ちに見える最近、彼の実践の伴った理論には驚かされっぱなしです。勿論、彼の造ったワインは素晴らしいの一言です。彼の所には有名ソムリエや有名レストラン、ワイン評論家が沢山コンタクトを取ってくるらしいのです。でもサンプルワインを送りません。そして会っていない人へのワイン販売は一切行っていないのです。普通は喜んで送るのがほとんどです。でも彼はここに直接訪問してくれた人には喜んで自分のワインを紹介するけれど、郵送で送ったりは絶対にしないそうです。言われてみると正統派な意見ですが、それは理想であって、なかなか実践が出来ないのが現状です。 でもそれを頑なに行い続けているポリシーの持ち主、ですから尾ひれはひれ付いて、神秘的な噂さえたってしまうのですが、実際はオープンな職人気 質の方であります。 1705年から存在する歴史ある造り主で、もともとほとんどBIOの農法でした。彼の代、1990年から完全無農薬(BIO)に切り替え、1999年から 100%ビオディナミ農法にしました。一見優等生に見える彼も、学生の頃は勉強しない悪い生徒だったけど、沢山のワインを飲んでいくうちに自分の 中のワイン造りに目覚めたと語っておりました。アメリカにも輸出され、ロバート・パーカーも高い評価を下しております。彼から教わった事は沢山有り過 ぎるのですが、素晴らしい名言の中の1つ「土を醸造家が借りている」と言っていました。大きな自然界の中で、今、この瞬間借りさせて頂いている、 だからいいかげんな仕事をしてはいけないのだそうです。 (インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 
​ #ジュリアンメイエー 

【NEW ARRIVAL】ジュリアン・ピノーのワインが入荷しました!○白 : ロッシュ ブランシュ 2023 (ムニュピノ60% ,メリエ・サン・フランソワ25% ,バコ10% ,シュナンブラン5%) ¥4,950-Domaine des ...
09/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ジュリアン・ピノーのワインが入荷しました!

○白 : ロッシュ ブランシュ 2023 (ムニュピノ60% ,メリエ・サン・フランソワ25% ,バコ10% ,シュナンブラン5%) ¥4,950-

Domaine des Bois Lucasドメーヌ・デ・ボワ・ルカは、Clos Roche Blancheクロ・ ロッシュ・ブランシュの所有する無農薬の畑を8ha購入させて頂きました。クロ・ロッ シュ・ブランシュのオーナー Catherineカトリーヌは2015年に引退をしましたが、その最後の6.7haを購入し新しくドメーヌを誕生させたのが、Julien Pineauジュリアン・ ピノーです。 1985年9月16日ロワールToursトゥール生まれ。大学でワインとは全く違う経済を専攻後、アメリカに留学。その間に夏休みを利用して葡萄畑の収穫を経験。その時に自然の素晴らしさを認識します。
帰国した2009年にモンルイのLise et Bertnard Soussetリーズ・エ・ベルナール・ スーセで収穫をして、ワインを造ろう!と決意。早速アンボワーズの醸造学校に入 学し、本格的に醸造を勉強します。みっちりとエノローグを勉強した後、2012 ~ 2013年プロヴァンスのDomaine Terres Promisesドメーヌ・テール・プロミズやクリストフ・コモールで仕事をして、やはりロワールで自分のワイナリーを立ち上げようと、 2014年Noella Morantinノエラ・モランタンの所で働きました。そこでクロ・ロッシュ・ ブランシュのカトリーヌと出会い、今回の畑購入となったのです。 カトリーヌの畑を引き継いだのは全部で4名、私、ノエラ、ローラン、そして今回のジュリアン、全てビオを実践しております。彼女は引退しても、同じ志の仲間が畑を守っております。ジュリアンは最後までカトリーヌが売らなかった、一番良い畑をGet しました。あの樹齢100年以上の素晴らしいコーもジュリアンにご縁があったのです。
コー 6.5ha、ソーヴィニヨンブラン2.5ha、ピノドニス0.8ha、カベルネフランとカベルネソーヴィニヨン0.6ha、ガメイ0.5ha何とバランスが良いのでしょうか?一気に6種類の品種が醸造出来るのです。同じ畑で同じ醸造所で作ってもディディエとは全くスタイルの違うワインが出来上がりました。ジュリアンの若い感性が初年度からきちっと瓶に詰まりました。どれを飲んでもウルトラナチュラル。新人とは思えない感覚です。同じ所有者の畑を4名別々に醸造すれば、4つの別々のスタイルのワインが出来上がります。本当にワインは面白いです。私のスタイルと全く違いますが、私は個人的にこのジュリアンのワインが大好きです。彼のワインには華があるのです。果実をこれだけ残すのは難しいのですが、それをいとも簡単にさらっとやってのけました。彼が今後どんなワイン造りをしていくのか、とっても楽しみな歴史が誕生しました。是非沢山の方に味わって貰いたいです。(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 
#ジュリアンピノー

【NEW ARRIVAL】ジャン・マルク・ドレイヤーのワインが入荷しました!○アルザス・シルヴァネール オリジン 2023 (シルヴァネール) ¥5,885-○アルザス・リースリング オリジン 2023 (リースリング) ¥6,270-○ ...
06/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ジャン・マルク・ドレイヤーのワインが入荷しました!

○アルザス・シルヴァネール オリジン 2023 (シルヴァネール) ¥5,885-
○アルザス・リースリング オリジン 2023 (リースリング) ¥6,270-
○ アルザス・ ミュスカ オリジン 2023 (ミュスカ) ¥6,435-
○ アルザス・フィニステラ 2023 (ピノオークセロワ30%、ピノグリ25%、 ゲヴュルツトラミネール25%、 ミュスカ20%) ¥6,270-
○ アルザス・ピンク・ポン 2023 (ピノノワール50%、ピノグリ50%) ¥6,600-
●アルザス・ピノノワール アニグマ 2023 (ピノノワール) ¥6,600-

性格はとても温厚で信仰心の厚いジャン・マルク。現在、父の代に植えた樹齢平均 50 年を超すヴィエーユ・ヴィーニュの畑5haと彼が 2010 年に植樹した若樹の畑 1haの計6haを父と2人で管理している。アルザスの生 産者であるが、アルザス品種のアロマティックな特徴があまり好きではないという彼は、品種の香りの影響を少 なくするためにワインの仕込みは主にスキンコンタクトを実践している。そのためアルザスの自然派ワイン生産者の中では「マセラシオンのワインを得意とするヴィニョロン」として名が通っている。彼のモットーは「ブドウ本来が持つエネルギーを壊さない!」こと。2500 km の行程を徒歩で巡礼するくらい敬虔なキリスト教徒であ る彼は、目に見えない神の力や奇跡を信じていて、ブドウのエネルギーを正しく良い方向に導けば、必ず素晴らしいワインが出来上がると信じている。ビオディナミを早くから取り入れたのも、ブドウ本来の持つポテンシャ ル(エネルギー)を引きだすという点で彼の考えと一致するところがあり、今はさらに均一になりがちな機械を使う作業を徐々に減らし、ブドウの木ひとつひとつの個性に向き合うために手で行う作業を増やしている。彼の趣味のひとつに散歩があるが、散歩と言っても、ただブドウ畑の中を歩いて何気なく佇むだけ。休日の日でも畑仕事が終わった後でも、夕飯を食べ終わった後に、ブドウと対話するためにぷらっと畑に出かける。そして、ブ ドウに耳を傾けることでブドウから出るエネルギーを静かに感じる...それが彼の趣味であり日課なのだそうだ。 彼自身、もう今はほぼワインづくりだけに特化しているが、以前はブドウ以外に F1 種からではない昔ながらの固 定種からの野菜や穀物も作っていた。今でもその名残で、絶滅危惧にあるフランス原産の希少な昔の小麦の種を 復活させるための活動を続けている。

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販  #ジャンマルクドレイヤー 

【NEW ARRIVAL】カルネージュのワインが入荷しました!○白 : ヴィ ノヴェル 2024 (ミュスカ・アレクサンドリア) ¥4,950-○白 : ケヴュルツ 2023 (ゲヴェルツトラミネール) ¥5,940-アルボワのワインショッ...
05/08/2025

【NEW ARRIVAL】
カルネージュのワインが入荷しました!

○白 : ヴィ ノヴェル 2024 (ミュスカ・アレクサンドリア) ¥4,950-
○白 : ケヴュルツ 2023 (ゲヴェルツトラミネール) ¥5,940-

アルボワのワインショップ「Les Jardins de StVincent」のステファン・プランシュと、元ロクタヴァンのシャルル・ダガンが、「プロジェクト・BAKA」でのチャレンジを経て正式にネゴシアン・醸造会社を設立。
買いブドウをジュラのAbergement-le-Grandで醸造。
ワインの名前に「K」を入れるのがこだわり(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 
#カルネージュ 

【NEW ARRIVAL】オジルのワインが入荷しました!○白 : エスト - ウエスト 2023 (グルナッシュブラン、マルサンヌ、ソーヴィニヨンブラン、ヴィオニエ、ルーサンヌ、ミュスカ プティグラン) ¥4,070-○白 : サン ロンキ...
04/08/2025

【NEW ARRIVAL】
オジルのワインが入荷しました!

○白 : エスト - ウエスト 2023 (グルナッシュブラン、マルサンヌ、ソーヴィニヨンブラン、ヴィオニエ、ルーサンヌ、ミュスカ プティグラン) ¥4,070-
○白 : サン ロンキュンヌ 2023 (ヴィオニエ80%、グルナッシュブラン、マルサンヌ、ソーヴィニヨンブラン、ユニブラン全部で20%) ¥4,620-

ドメーヌ オジルはアルディッシュ南部にある5代目の農園で、現在はジャン=ダニエル(兄)とトマ(弟)の若くて勢いのあるオジル兄弟が運営しています。2013年に、この地域のナチュラルワイン先駆者であるジル アゾーニのもとで修行をつみ、亜硫酸を添加しないナチュラルワインを造る経験と自信を持ったトマがドメーヌに加わり、葡萄を含めた様々な果実を販売していた組合から脱却するために、自社でのワイン醸造と瓶詰めを行うことにしました。所有する計16ヘクタールの畑では、葡萄以外にもオリーブ(2ha)、桃、ラベンダー(3ha)、野菜なども栽培しています。現在でも収穫した葡萄の半分は友人のワイン生産者に売却しており、アントワーヌ アゾーニへも販売を継続しています。なお全ての農法はオーガニック認証を受けており、ビオディナミ農法も実践しています。(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販 
​ #オジル

【NEW ARRIVAL】ババス!入荷しました!○白 : ブリュタル・ババス 2023 (シュナン・ブラン) ¥4,950-●赤 : グロルン・ロール 2023 (グロロー) ¥4,345-●赤 : ブリュタル・アニエス 2023 (グロロ...
01/08/2025

【NEW ARRIVAL】
ババス!入荷しました!

○白 : ブリュタル・ババス 2023 (シュナン・ブラン) ¥4,950-
●赤 : グロルン・ロール 2023 (グロロー) ¥4,345-
●赤 : ブリュタル・アニエス 2023 (グロロー) ¥4,620-

2010年に解散したグリオットの生産者2人のうちの1人です。成長著しい彼らの会社は、やがては税金対策のため設備投資を増やすことになり、その設備を稼働させるためにブドウを他からも購入し、自分たちがコントロールできる範囲を超えて不本意な手順でワインを造ることになるかも知れないと判断し惜しまれつつも解散となりました。それぞれ別の蔵元を立ち上げ小さなドメーヌとして再出発しましたが、二人の関係は今も全く変わっておりません。
セバスチャン・デルヴューは、18歳からブドウ畑で働きながら栽培の学校に入学、2年間在学した後に普通のワイナリーに就職しました。そこで栽培と醸造の責任者を3年間務めました。その当時にマルクアンジェリと出会い、ブドウの栽培とワイン造りに関して大きく影響を受け、彼のようなワインを造りたいといった気持ちを抑え切れず退職、自身のワイナリーを立ち上げる準備を始めました。グリオット時代から引き継いだ畑から徐々に増え、現在は約4.2haの畑を所有しております。セバスチャンは生産者達の中では兄貴的存在で、面倒見が良くとても慕われています。彼から紹介した貰った生産者も多く、私達からも信頼のおける生産者の一人です。(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販
#ババス
#レヴィーニュドババス
#セバスチャンデルヴュー

【NEW ARRIVAL】アンドレ・ロレールのワインが入荷しました!◎白泡 : ビュル・ド・ヴィ 2024 ( オーセロワ40%、シルヴァネール40%、ミュスカ15%、ゲヴュルツトラミネール5%) ¥4,290-ストラスブールとコルマールの...
31/07/2025

【NEW ARRIVAL】
アンドレ・ロレールのワインが入荷しました!

◎白泡 : ビュル・ド・ヴィ 2024 ( オーセロワ40%、シルヴァネール40%、ミュスカ15%、ゲヴュルツトラミネール5%) ¥4,290-

ストラスブールとコルマールの丁度中程に位置するミッテルベルグハイム村に所在する、ドメーヌ・アンドレ・ロレールの現在のオーナー醸造家アンドレは8代目で、そのお父さんは1960年代からすでに雑草とぶどうの樹とが共生した栽培を始め、1980年代には化学殺虫剤の使用もやめ、2001年にはアンドレが公式にもAB認定ビオ栽培とした。
また、2016年からはビオディナミによるぶどう栽培を始めている。 アンドレは、純粋さと精緻さを兼ね備えたとても優れたワインを生み出しているが、特筆すべきはアンドレの息子ルードヴィックの存在! ルードヴィックはアンドレが受け継ぎ発展させたテロワールがしっかりと詰まったぶどうから、自然な醸造方法により純粋さがそのまま表現された、とても体に優しい味わいのワインを造りだしたのだ!(インポーター資料より)

詳細・ご購入はこちら☟
https://wineshoptai.com
もしくは

プロフィール欄リンクより

◉wineshop TAI 実店舗
〒770-0042徳島県徳島市蔵本町1-34-1
定休日:日曜、祝日+不定休
営業時間:火-木 (11:00-18:00)
     月,金,土(11:00-21:00)

#ナチュラルワイン #ヴァンナチュール #ワイン #ワインショップ #自然派ワイン #自然派ワイン通販  #ナチュラルワイン通販
#アンドレロレール

住所

蔵本町1丁目34/1
Tokushima-shi, Tokushima
7700042

営業時間

月曜日 11:00 - 19:00
火曜日 11:00 - 19:00
水曜日 11:00 - 19:00
木曜日 11:00 - 19:00
金曜日 11:00 - 21:00
土曜日 11:00 - 21:00

ウェブサイト

アラート

Wineshop TAIがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Wineshop TAIにメッセージを送信:

共有する