ふれあい神余の里

ふれあい神余の里 館山市神余にある農産物直売所
■イベントカレンダー■
https://x.gd/iMWCD

◎ふれあい神余の里マルシェ(毎月第三土曜) 
◎かなまり里食堂 猪丼500円

◎かなマッコリ販売
第三土曜
※その他販売日は公式LINE等で発信!

「ふれあいかなまりのさと」と読みます。

館山市神余にある農産物直売所です。元々はJAの精米所として産声をあげましたが、JAの移転に合わせて農産物直売所として歩み始めました。その農産物直売所も数年前に一度閉店しましたが、改めて2021年12月より「ふれあい神余の里マルシェ」として復活しています。

豊かな自然の中にある神余をもっともっと皆さんに知って頂き、昔のように賑やかな里山にするのが私たちの大きな目標です。

「ここから神余をはじめよう」

そんな風に感じて神余に訪れてくれたら嬉しいですね。

千両畑正月飾りなどに使われる赤実や黄実をつけたセンリョウを栽培している畑千両は半日影で育てなければならないので、竹で作った千両小屋(竹ズ)と呼ばれる遮光施設で栽培されています。写真の壁のように見えるものが千両小屋神余地区でもあちらこちらにあ...
09/07/2025

千両畑
正月飾りなどに使われる赤実や黄実をつけたセンリョウを栽培している畑

千両は半日影で育てなければならないので、竹で作った千両小屋(竹ズ)と呼ばれる遮光施設で栽培されています。写真の壁のように見えるものが千両小屋

神余地区でもあちらこちらにあります

#神余の里フォトロゲイニング

来年の神余の里フォトロゲに向けて、鍛錬に余念の無い棒茄子🍆さん #神余の里フォトロゲイニング
18/06/2025

来年の神余の里フォトロゲに向けて、鍛錬に余念の無い棒茄子🍆さん

#神余の里フォトロゲイニング

今年も恒例の「梅もぎハイク&ジビエ丼」イベントが無事終了しました。このところお天気が不安定でイベント当日の予報にソワソワしたりしましたが、2日間ともお天気には恵まれ、ご参加頂いた皆さんには楽しんで頂けたようで何よりでした!ジビエ丼も「美味し...
02/06/2025

今年も恒例の「梅もぎハイク&ジビエ丼」イベントが無事終了しました。

このところお天気が不安定でイベント当日の予報にソワソワしたりしましたが、2日間ともお天気には恵まれ、ご参加頂いた皆さんには楽しんで頂けたようで何よりでした!

ジビエ丼も「美味しいね〜」がたくさん頂けたので、とても良かったです。😁

ふれあい神余の里も一年分の梅シロップ用の青梅を収穫。これで来年までの梅シロップはなんとかなりそうです。😊

梅干し用も6キロほど収穫したので、こちらは追熟させてから塩漬けです。今年は梅干しも販売するかもです。😁👍

#ふれあい神余の里

2025年5月10日開催の神余の里フォトロゲイニングは、あいにくの雨模様となってしまったものの、18チームの参加者さんが元気よく参加してくれました!悪天候の中、トラブルも無く終始笑顔溢れる大会となりました。雨の中元気よく神余の里を駆け巡った...
13/05/2025

2025年5月10日開催の神余の里フォトロゲイニングは、あいにくの雨模様となってしまったものの、18チームの参加者さんが元気よく参加してくれました!

悪天候の中、トラブルも無く終始笑顔溢れる大会となりました。

雨の中元気よく神余の里を駆け巡った参加者さん、準備からお手伝い頂いた皆さん、協賛品をご提供頂いた皆さん、本当にどうもありがとうございました!

毎回、ご参加い頂いている方から、CPについての良いアドバイスも頂けましたので、来年は今年以上のパワフルでアドベンチャーな楽しい神余の里フォトロゲイニングとしたいと思います。

来年もまたどうぞよろしくお願いします!

#ふれあい神余の里 #神余の里フォトロゲ #神余の里フォトロゲイニング #フォトロゲ #オリエンテーリング #マラソン #里山 #ジビエランチ付き #館山市 #神余 #千葉県 #房総半島 #コンプリートさせてなるものか(笑) #来年をお楽しみに

本日開催の神余の里フォトロゲイニングは、大雨予報も出ておりましたが、現在の神余は霧雨、今後徐々に天候は回復していく見込みです。昨晩からの雨と風のため、山道はぬかるんでいるかと思います。また風による倒木がある場合もありますので、山道を通過する...
09/05/2025

本日開催の神余の里フォトロゲイニングは、大雨予報も出ておりましたが、現在の神余は霧雨、今後徐々に天候は回復していく見込みです。

昨晩からの雨と風のため、山道はぬかるんでいるかと思います。また風による倒木がある場合もありますので、山道を通過する際は充分に安全に配慮して通行をお願いいたします。

それでは、参加者の皆さん、お待ちしております!😁👍

館山ジビエのパイオイニア、ジビエ堂さんからフォトロゲ賞品完成のご連絡を頂きました!!!!ジビエ堂今年も館山ジビエ 極上猪肉を各カテゴリー上位の参加者にプレゼント!今年の神余の里フォトロゲの賞品はこちら!!館山が誇る自慢の極上猪肉をドーン!と...
06/05/2025

館山ジビエのパイオイニア、ジビエ堂さんからフォトロゲ賞品完成のご連絡を頂きました!!!!

ジビエ堂


今年も館山ジビエ 極上猪肉を各カテゴリー上位の参加者にプレゼント!

今年の神余の里フォトロゲの賞品はこちら!!

館山が誇る自慢の極上猪肉をドーン!とプレゼント!

上位入賞で賞品をゲットしよう!

カテゴリー【一般】
1位 極上猪肉スライス 500g
2位 極上猪肉スライス 400g
3位 極上猪肉スライス 300g

カテゴリー【ファミリー】
1位 極上猪肉スライス 400g
2位 極上猪肉スライス 300g
3位 極上猪肉スライス 200g

そして参加賞はこちら。館山が誇る名店サルビア珈琲さんのドリップパック「いつでもカフェ」

さぁ、いよいよ今週末!神余の里フォトロゲイニング開催でっす。(^^

#ふれあい神余の里 #神余の里フォトロゲイニング #神余の里フォトロゲ #神余 #館山市 #フォトロゲ #フォトロゲイニング #日本フォトロゲイニング協会 #千葉県 #房総半島

この時期になると、里山のあちらこちらでマムシ草を見かけます。もちろん神余の里山にも生えてますが、神余の里山にはウラシマソウも結構生えてます。ここはちょっと珍しいウラシマソウが群生している場所(^^いよいよ本日〆切!◆◆神余の里フォトロゲイン...
26/04/2025

この時期になると、里山のあちらこちらでマムシ草を見かけます。もちろん神余の里山にも生えてますが、神余の里山にはウラシマソウも結構生えてます。

ここはちょっと珍しいウラシマソウが群生している場所(^^

いよいよ本日〆切!
◆◆神余の里フォトロゲイング◆◆

里山をガッツリ楽しんで、腹一杯ジビエを喰らおう!

https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/99415

#ふれあい神余の里 #神余の里フォトロゲイニング #神余の里フォトロゲ #神余 #館山市 #フォトロゲ #フォトロゲイニング #日本フォトロゲイニング協会 #千葉県 #房総半島 #出場者募集中

神余の里フォトロゲはいよいよ今週土曜日に申込締切です!!!無限に広がる青空!そして新緑も里山!ぜひこの景色を堪能しにきてください!!!◆◆神余の里フォトロゲイング◆◆締め切りは4/26!里山をガッツリ楽しんで、腹一杯ジビエを喰らおう!htt...
24/04/2025

神余の里フォトロゲはいよいよ今週土曜日に申込締切です!!!

無限に広がる青空!そして新緑も里山!

ぜひこの景色を堪能しにきてください!!!

◆◆神余の里フォトロゲイング◆◆
締め切りは4/26!

里山をガッツリ楽しんで、腹一杯ジビエを喰らおう!

https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/99415

#ふれあい神余の里 #神余の里フォトロゲイニング #神余の里フォトロゲ #神余 #館山市 #フォトロゲ #フォトロゲイニング #日本フォトロゲイニング協会 #千葉県 #房総半島 #出場者募集中

住所

神余 1354/4
Tateyama-shi, Chiba
294-0023

ウェブサイト

アラート

ふれあい神余の里がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

ふれあい神余の里にメッセージを送信:

共有する

カテゴリー