リカーランドひかみや

リカーランドひかみや 世界のお酒と食品が揃う大型酒専門店。

.本日は一粒万倍日巳の日で大明日。この投稿が表示されたあなたは強運です。いいねした方には今から必ず幸運が訪れます!..的な投稿と阪神関連のフィードで溢れるThreads私はいつのまにか無意識に幸運と阪神を求めているのかもしれません。とくにア...
29/06/2025

.
本日は
一粒万倍日
巳の日で大明日。

この投稿が表示されたあなたは強運です。
いいねした方には今から必ず幸運が訪れます!
..的な投稿と阪神関連のフィードで溢れるThreads
私はいつのまにか無意識に
幸運と阪神を求めているのかもしれません。

とくにアンチな球団はないのですが
どちらかといえばリバプール派。
ただ阪神が勝てば幸せです。
単純です。

7月に満月ナイトやります!

じつは毎月の満月に呼び名があるのを皆さんご存知でしょうか?
アメリカの先住民族ネイティブアメリカンが、
その時期に因んだ名前を付け季節を把握していたとか…
ちなみに6月は北米で苺収穫が始まるので「ストロベリームーン」

来月7月はBUCK MOON(バックムーン)。「BUCK」は牡鹿を指し、
7月頃に角が生え変わることから名付けられたそうです。

古くは弥生時代より鹿は豊穣の象徴ともされ、
春日大社をはじめ多くの神社で神の使いとされてきました。
また、角が生え変わる様から、新しく物事を始めたり、
古いものを手放し、新たに生まれ変わるという意味をもつ
スピリチュアルな一面もありそうなバックムーンの夜。

シカも!
開催場所は日本初の鹿肉料理専門店「無鹿リゾート」さん。
私が育った「鹿場カンバ」は大昔、神が住む場「神場」と呼ばれてた説も...
これはもうやるシカナイトでございます。
今流行りの先生風で言うなら「じゃ、いつやるの?」
「あっえ今です!」という感じでしょうか

そして今宵は
友人が楽しい方を連れて遊びに来てくれるようです。
神秘な夜にピッタリな方!神社メシbutler君!
フォローすると運氣があがるそうですよ。

まずは噂のXデーとやらを無事に乗り越えて
皆様と丹波の夜を楽しく過ごせたら幸いです。

いつもナチュラルワインオンリーですが、
バトラー君リクエストの寺田本家の日本酒もご用意いたします!

●日 時:2025年7月11日(金)17:30~
●場 所:無鹿リゾート 🦌
     兵庫県丹波市春日町下三井庄1017-1
●入 場:無料

【出店者】
●丹波PIZZA KITCHENのこのこ(焼きたてピザ)🍕

●松井ルーバオビン(台湾かき氷) 🍧

●puu da chakichi(丹波野菜の優しいカレー)🍛

●あだちのたこ焼き(焼きたてたこ焼き)🐙

●丹波チーズ工房(限定のチーズ盛り合わせ)🧀

●ひかみや(ナチュラルワインと自然酒)🍷🍶


【問合せ】
無鹿リゾート 0795-88-5252
ひかみや   0795-73-0968

それでは、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
次回もスペシャルなゲストを予定しております!

#満月バー #満月ナイト #満月の夜会 #丹波市 #ひかみや

梅酒ワークショップ金曜日から3日間開催中です。本日最終日となります。 梅を漬けて数十年のベテランスタッフ采女直伝!和歌山県の王隠堂農園さんのこだわり梅をお好みのお酒で仕込みます。漬け込んだ梅酒は当店の地下蔵で1年間貯蔵し、名前入りのオリジナ...
15/06/2025

梅酒ワークショップ
金曜日から3日間開催中です。
本日最終日となります。

梅を漬けて数十年のベテランスタッフ采女直伝!
和歌山県の王隠堂農園さんのこだわり梅を
お好みのお酒で仕込みます。
漬け込んだ梅酒は当店の地下蔵で1年間貯蔵し、
名前入りのオリジナルラベルを貼ってお渡しします。

ワークショップは完全予約制となりますが、
これから梅酒作りを検討されている方には
過去に仕込んだ様々な梅酒を店頭にて試飲いただけます。
20種以上、色んな年代の梅酒がございますので、
ご参考までにお試しください。

#梅酒 #ワークショップ #丹波市 #ひかみや

ワイン試飲会のご案内 テーマは冷やして美味しいワイン&新着ワイン。夏におすすめの爽やかな酸味と軽やかな口当たり白やロゼワイン。特にソーヴィニヨン・ブランやリースリングは柑橘系の香りとキレのある味わいで、暑い日にぴったりです。 ◉開催日時6/...
14/06/2025

ワイン試飲会のご案内

テーマは冷やして美味しいワイン&新着ワイン。
夏におすすめの爽やかな酸味と軽やかな口当たり白やロゼワイン。
特にソーヴィニヨン・ブランやリースリングは柑橘系の香りと
キレのある味わいで、暑い日にぴったりです。

◉開催日時
6/20㈮ 13:00-20:00
6/21㈯ 10:00-20:00
6/22㈰ 10:00-19:00

◉開催場所
ひかみや店内特設会場

★参加費無料
★時間内お好きな時にご来店頂き、試飲だけでもOK!
★スタッフがワインの事、どんなことでも質問にお答えいたします。
★開催期間中ひかみやカード会員様は輸入ワイン全品15%OFF!
(新規カードはその場で発行できます)
★日本ワイン、特売品など一部の商品割引対象外となります。
★試飲をされる方は必ず、運転手同伴でお越しください。
★車を運転される方へ、20歳未満へのワインの提供は致しません





#ワイン試飲会 #丹波市 #ひかみや

2025.6.5 THUイタリアワインの伝道師 川頭義之氏を招いた丹波ジビエを味わうスペシャルディナー。丹波のジビエと地元野菜のコース料理に川頭氏がイタリア全土から厳選したワインをペアリング。ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。...
06/06/2025

2025.6.5 THU
イタリアワインの伝道師 川頭義之氏を招いた
丹波ジビエを味わうスペシャルディナー。
丹波のジビエと地元野菜のコース料理に
川頭氏がイタリア全土から厳選したワインをペアリング。
ご参加いただいた皆様
誠にありがとうございました。
#無鹿リゾート #ジビエ #イタリアワイン #川頭義之 #丹波市 #ひかみや

いよいよ奥丹波ぴちか明後日6月6日(金)より発売!!リリースの度にすぐ完売する人気シリーズ「ぴちか」きめ細かく美しい泡が弾ける純米スパークリングです。今回から装い、酒質ともにリニューアルされます!●ぴちか オリジン白葡萄(デラウェア)を連想...
04/06/2025

いよいよ
奥丹波ぴちか
明後日6月6日(金)より発売!!
リリースの度にすぐ完売する人気シリーズ「ぴちか」
きめ細かく美しい泡が弾ける純米スパークリングです。
今回から装い、酒質ともにリニューアルされます!
●ぴちか オリジン
白葡萄(デラウェア)を連想させる甘み、グレープフルーツなど
柑橘を思わせる爽やかな酸味が広がるポップな味わい。
375㎖ 1,430yen(税込)
●ぴちか 貴妃烏龍茶
オリジンをベースに烏龍茶フレーバーを纏わせた1本。
茶葉によって華やかな香りと葡萄の皮を噛みしめたような苦みが
加わり、上品な味わいに仕上がっています。
台湾にある山名酒造さんの特約店との新開発されたぴちかです。
375㎖ 1,650yen(税込)
【注意】
どちらも数量限定ですが
「ぴちか貴妃烏龍茶」関しては極僅かなため、蔵元販売もありません。
国内では当店含め5店舗のみの超限定品のため、お1組様1本のみ!
オンラインショップではセット販売のみとなります。
#山名酒造 #奥丹波 #ぴちか #純米スパークリング #丹波市 #ひかみや

31/05/2025

梅酒WSの状況です。
13日
14時...あと1名
19時...あと2名

14日
10時...あと1名
14時...満席
19時…あと2名

15日
10時…あと2名
14時…満席

お申込方法など、詳しくはコチラ↓↓↓
https://www.facebook.com/events/1125357106279492/

ヴィノフェス20255月24日(土)昨日は雨にも拘わらず大変多くの方にご参加いただきまして関係者一同、心より感謝申し上げます。もう感無量でございます。また、出店者様はじめ、ワインインポーター様、北里家の皆さま、場所を提供いただいたNOTE様...
25/05/2025

ヴィノフェス2025
5月24日(土)
昨日は雨にも拘わらず大変多くの方にご参加いただきまして
関係者一同、心より感謝申し上げます。
もう感無量でございます。
また、出店者様はじめ、ワインインポーター様、北里家の皆さま、
場所を提供いただいたNOTE様、ご理解いただいた近隣の方々、
選曲バッチリなDJ陣、デザイン、CMご協力いただいた悦ちゃん夫妻、
ひかみやブースでひたすらワインサービスしてくれたKEY君、
他にも多くの方のご協力のおかげで、サイコーのフェスとなりました!
ありがとうございました!
写真が全然撮れてないのが心残りですが
心地よい音楽聴きながら、美味しい食事と楽しい会話に
ワインがすすむ― 時には音に身をまかせ踊ってみたり...
そんな風景のなかで幸福感に浸りながらのDJ
まさに、心ほどける5月の午後でした。
終わったばかりなのに、もう次がしたい!
ワン、ツーのスリーでVOL.2やりましょう!!
それでは、次回の開催を願いつつ
現実社会にもどります。
ありがとうございました。
#ヴィノフェス #イタリアン #ワイン #音楽 #丹波篠山 #丹波 #ひかみや

いよいよ!!丹波、丹波篠山地域では初となるワインと食と音楽をテーマにしたイベント「ヴィノフェス2025」が今週末に開催いたします!!丹波篠山のイタリアン「カーザ・デラ・アミーチ」さんでのワイン会100回目を迎える節目に、いつものワイン会スタ...
20/05/2025

いよいよ!!
丹波、丹波篠山地域では初となる
ワインと食と音楽をテーマにしたイベント
「ヴィノフェス2025」が今週末に開催いたします!!
丹波篠山のイタリアン「カーザ・デラ・アミーチ」さんでのワイン会
100回目を迎える節目に、いつものワイン会スタイルではなく、
誰でもご自由に参加いただけるお祭り形式での開催となります。
ワインを引き立てるお料理は丹波近郊の人気店が集結!!
食事だけも来る価値ありな豪華メンツとなっております!!del.amici さんのアカウントで
各参加店様を詳しくご紹介されているので是非ご覧くださいませ。
そして、肝心のワインは、これまでの99回行ってきたワイン会で
サポートいただいたインポーター様を中心に参加いただきます!!
順不同に簡単ではございますが紹介させていただきます。
まずは、まずは
姐さん拝みなされ、カァー!!
といこうとで、ドイツワイン界の暴れん坊将軍!
ヘレンベルガーホーフ㈱のデブラージこと
名物営業・高橋殿に来ていただけます! .h_hof
ドイツ、オーストリアワインの専門輸入卸の商社として
ドイツワイン再興(サイコー!)を掲げ、ワインの背景や感動を
活き活きと伝え続けるインポーター様です!
著書「おいしいワインはインポーターで選ぶ!」にも選出される
日本でも人気のインポーター様です。
ワインを扱う者で知らない方はモグリかもしれません。
北から南、都市から地方、ありとあらゆる地域で必ず取扱いがある
かもしれないほどの業界大手・モトックス
爽やかイケメンの石田のパイセンが
ソムリエ仕込みのサービスでお出迎え!
唯一のワイナリーからの参加!
歴史都市京都の食文化に寄り添ったワイン造りを目指す
丹波ワインさん
丹波篠山「葡萄屋晴治郎」では断トツの人気を誇るワイナリーです。
国内外で幾多の賞を受賞する言わずと知れた実力派!!
ナチュラルワインといえば必ず名前の挙がる人気インポーター!
社名の「ディオニー」はギリシャ神話に登場する
酒と豊穣の神からきているとか...
「酒」、「食」、「語らい」を使命とするディオニーさんは
ヴィノフェスのコンセプトにピッタリかもしれません!たのしみです!
元気があれば何でもできる!
リアル元気玉を放てる孫悟空の実写版!
ヴァイ&フェロウさんからサダキチ君が自転車で参戦!?
オーストラリア、ニュージーランド、タスマニアからお届けする
造り手の顔が見えるワインを元気にご紹介いたします!
さいごに、友情参加予定のアイコニックワインジャパンさん!
世界でも人気のワイン産地カリフォルニアを中心に品質の高いワインを
日本へ紹介されているインポーターさんです。
アミーチワイン会でも大好評でした!
残念ながら今回参加できなかったインポーター様もございますが、
ヴィノフェス2025では6社のインポーター様のご協力いただき、
輸入元自ら、ワインをサービスいただく、貴重な機会となります。
食のプロ、ワインのプロが集う丹波篠山では前例のないフェスです!!
開催は今週!!2025年5月24日(土)!!
時間は16時からですが、若干早めにスタート予定です!
場所は「カーサ・デラ・アミーチ」兵庫県丹波篠山市二階町10-2と
(株)NOTEさんのイベントスペース(アミーチさんより徒歩30秒)
の2会場となります。
是非、今週末はヴィノフェス2025!!
皆様のご来場を心よりお待ちしております!!
#ヴィノフェス #丹波篠山市 #イタリアン #ワイン #丹波市 #ひかみや

GuessWho'sBack?川頭氏再び来丹!ということでイタリアワインのスペシャリスト川頭義之氏を丹波にお招きし、スペシャルワインを開催いたします!日本で浸透している”ジビエ”はイタリア語でselvaggina(セルヴァッジーナ)といいま...
17/05/2025

Guess
Who's
Back?
川頭氏
再び来丹!
ということで
イタリアワインのスペシャリスト川頭義之氏を
丹波にお招きし、スペシャルワインを開催いたします!
日本で浸透している”ジビエ”はイタリア語で
selvaggina(セルヴァッジーナ)といいます。
イタリアでは鹿や猪などのジビエは良く食し、
北イタリア、とくにトスカーナ州では郷土料理として、
民衆に愛された料理の一つでもあります。
また、丹波も同じく鹿や猪が古来より生息し、
ヘルシーな食材としてのジビエが年々注目を集めております。
そんな、ジビエのプロの料理人と伊ワインのスペシャリストが
出会えば、どんな化学反応が起きるのか?
そんな思いから今回のワイン会が企画されました。
現地イタリアから日本へリアルタイムな情報と、
鴻谷シェフのジビエを知り尽くし、その特徴を生かした
料理一品それぞれに、川頭氏自らワインをペアリング!
是非この機会にイタリアワインと川頭氏のトーク、
鴻谷シェフのジビエ料理をお楽しみ下さい。
◉開催日:2025年6月5日(木)
◉時 間:18時30分開場 19時開宴
◉場 所:無鹿リゾート 兵庫県丹波市春日町下三井庄1017-1
◉参加費:9,800yen(税込)
※ドライバー特別価格の設定はございません、予めご了承ください。
◉定 員:14~16名
◉料 理:コース料理(前菜/スープ/メイン/デザート)
◉ワイン:鴻谷シェフのジビエ料理に川頭義之氏が厳選したワイン
◉問合せ:無鹿リゾート  0795-88-5252 鴻谷まで
     リカーランドひかみや i0795-73-0968 谷垣まで
お申込は上記のお店に直接お申込みいただくか
フェイスブックのイベントページより申込みいただけます。
◆キャンセルポリシー◆
食材調達の関係上5月29日以降のキャンセル料5,000円(税込)
前日、当日のキャンセル料は全額ご負担頂きます。
◆◆川頭義之氏 プロフィール◆◆
1962年神奈川県湘南湘南生まれ。
拠点:東京(目黒駅:品川区)/トスカーナ
明治学院大学卒。在学中はラグビー部でFW,。卒業後は商社勤務。
留学先のイギリスで妻となるジョヴァンナさんに出会い、
イタリアワインに目覚める。
1996年に勤務先退社、夫婦でイタリアワインの輸出斡旋業務を開始。「リーズナブルで真に価値あるワイン」の普及をモットーに悪しき
業界慣行と闘う。父は映画監督の故、川頭義郎氏。
俳優の川津祐介氏は叔父にあたる。
「リアルワインガイド」ではテイスターを務めています。
著書にイタリアワイン最強ガイド。
◆◆無鹿リゾート◆◆
無鹿は「鹿肉の魅力を伝えたい」というシェフの想いから、
日本初の鹿肉料理専門店として2010年にオープン。
豊富な知識と経験に裏付けされた技術力とパイオニアとしての
探求心を以て、鹿肉料理の美味しさを追求し続けています。
野菜ソムリエでもあるシェフが、地元丹波の旬の野菜や山川の食材を
用いて織りなすこだわりの鹿肉料理をご堪能ください。
#ワイン会 #ジビエ #無鹿リゾート #イタリアワイン #丹波市 #ひかみや

有機JAS認証の新商品!!地球環境に負担の少ない農法を採用するだけでなく、「奥丹波」ブランド初のプリント瓶を採用することで紙ラベルの廃止、瓶の高さも従来より短く小型化、輸送効率が向上された正にサスティナブルな1本。『奥丹波 有機純米酒』春先...
07/05/2025

有機JAS認証の新商品!!
地球環境に負担の少ない農法を採用するだけでなく、
「奥丹波」ブランド初のプリント瓶を採用することで
紙ラベルの廃止、瓶の高さも従来より短く小型化、
輸送効率が向上された正にサスティナブルな1本。
『奥丹波 有機純米酒』
春先から晩秋にかけ、有機農法栽培で大切に育てた酒造好適米。
この原料米に敬意を払い、享保元年の創業当時より蔵内に伝わる
伝統の醸し技で、丹精込めて仕上げたオーガニック奥丹波。
原料米の素性の良さを感じさせるふくよかな旨味と
爽やかなキレ味を楽しめる辛口のお酒です。
お好みの温度帯で様々なお料理に合わせてお楽しみください。
●酒  質:純米吟醸
●原料酒米:山田錦 / 雄町米 / 野条穂 / 五百万石など
●日本酒度:+3(やや辛口)
●精米歩合:60%
●Alc :14度
720㎖ 1,650yen(税込)
5月13日(火)に無鹿リゾートさんで行われる
「満月ナイト」にてグラス提供させていただきます!
しかも!生バージョン!
当日は蔵元の当主をお招きし、誕生秘話やらお酒の話、
発酵にまつわる話などをヒヨリブロートさんと
トークセッションいただく貴重な夜となります。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
#山名酒造 #有機純米酒 #純米酒 #丹波市 #ひかみや

丹波篠山は最高の行楽日和。本日、丹波篠山の葡萄屋晴治郎 .harujiro ではGW恒例のエッチュウフェス2025開催中です!「一粒の米にも無限の力あり」の理念のもと、元禄時代より続く伝統を守りながら、地元のお米や水を使用し、地域と一体化し...
03/05/2025

丹波篠山は最高の行楽日和。
本日、丹波篠山の葡萄屋晴治郎 .harujiro では
GW恒例のエッチュウフェス2025開催中です!
「一粒の米にも無限の力あり」の理念のもと、
元禄時代より続く伝統を守りながら、地元のお米や水を使用し、
地域と一体化した酒造りを目指す当店でもファンの多い蔵元
田治米合名会社さんの営業 越中氏が試飲販売で参戦!
最近リリースされたばかりの「ゆず酒」をひっさげ、
丹波篠山でソロの試飲販売ライブ開催中です。
但馬産酒造適合米を100%使用した純米吟醸仕込み、
柚子の味たっぷりでナチュラルなお酒の旨みが調和する1本。
試飲された方ほぼ購入されてます!
490㎖ 2,200yen(税込)
その他、2014、2015BYの「竹泉 純米酒 山田錦」、
2019BYの「竹泉 純米吟醸 雄町」など試飲いただけます。
是非、最寄りにお越しの際はお試しくださいませ。
16時頃まで行っております。
#竹泉 #田治米 #純米酒 #柚子酒 #越中 #丹波篠山 #丹波市 #ひかみや

住所

柏原町母坪 345
Tamba-shi, Hyogo
6693311

営業時間

月曜日 09:00 - 20:00
火曜日 09:00 - 20:00
水曜日 09:00 - 20:00
木曜日 09:00 - 20:00
金曜日 09:00 - 20:00
土曜日 09:00 - 20:00
日曜日 09:00 - 20:00

ウェブサイト

アラート

リカーランドひかみやがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

リカーランドひかみやにメッセージを送信:

共有する