三陸SUN

三陸SUN 所在地:東京都杉並区和田3丁目59−9 第三加部ビル1F 所在地:東京都杉並区和田3丁目59−9 第三加部ビル1F
三陸のアンテナショップです!
青森、岩手、宮城などの三陸の特産品販売のお店です。

三陸SUN閉店のお知らせ日頃ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。長年ご愛顧いただきましたアンテナショップ三陸SUNは、10月31日より店舗営業を休業させていただいておりましたが、11月20日(月)を以って閉店させていただくこととな...
16/11/2023

三陸SUN閉店のお知らせ
日頃ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

長年ご愛顧いただきましたアンテナショップ三陸SUNは、10月31日より店舗営業を休業させていただいておりましたが、11月20日(月)を以って閉店させていただくこととなりました。
これまでご愛顧、誠にありがとうございました。

なお、ホームページにおけるオンラインでの物産品の販売に関しましては、当面継続させていただきますので宜しくお願いいたします。

三陸SUNスタッフ一同

07/11/2023

Web東海新報/5日のトピックス、https://tohkaishimpo.com/

■大船渡市/新園舎の落成祝う、いかわこども園、一般向けの見学会も

 大船渡市の社会福祉法人・猪川愛児会(千葉諭理事長)が主催する「いかわこども園落成式」は4日、猪川町の同園で開かれた。新園舎の設計や施工を担当した業者に感謝状を贈るなどして改めて謝意を示すとともに、落成の喜びを出席者で共有。また、同日は一般向けの見学会も開かれ、地域住民らが関心を持って・・・・

東海新報「電子新聞」の購読お申し込みは下記のアドレスから
https://tohkaishimpo.com/subscription/
東海新報電子新聞を3日間「無料お試し購読」できます。
https://tohkaishimpo.com/trial

07/11/2023

Web東海新報/5日のトピックス、https://tohkaishimpo.com/

■大船渡市/数量増も「もっと上向きを」、市魚市場のサンマ水揚げ実績、10月までに前年比1.5倍の2642㌧

  
 大船渡市魚市場における今季10月までのサンマ水揚げ実績は、数量が2642㌧と前年比で約1・5倍増のペースで推移している。9月までは公海での操業が中心だったが、10月に入ると近年になかった三陸海域での操業が目立ち、水揚げ量が増加。一方、小さい魚体の割合が多いといった背景から価格は伸び悩み・・・・

東海新報「電子新聞」の購読お申し込みは下記のアドレスから
https://tohkaishimpo.com/subscription/
東海新報電子新聞を3日間「無料お試し購読」できます。
https://tohkaishimpo.com/trial

こんばんは!三陸SUNです★休業前、最終営業日終了しました(^^)沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございました(*^^*)明日より三陸SUNは休業となります。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します!
29/10/2023

こんばんは!
三陸SUNです★

休業前、最終営業日終了しました(^^)
沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございました(*^^*)

明日より三陸SUNは休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い致します!

本日はいよいよ、休業日前の最終営業日となりました。品数は少なくなっておりますが、寒さに負けず沢山の笑いをお届けするスタッフ一同でお待ちしております!ご来店の際には暖かくしてお越しくださいませ。
29/10/2023

本日はいよいよ、休業日前の最終営業日となりました。
品数は少なくなっておりますが、寒さに負けず沢山の笑いをお届けするスタッフ一同でお待ちしております!

ご来店の際には暖かくしてお越しくださいませ。

25/10/2023

Web東海新報/26日のトピックス、https://tohkaishimpo.com/

■大船渡市/今年も交流と再会の場に、11月に東京タワー・大船渡さんまDay、炭火焼き999匹を有料販売

 大船渡市のNPO法人絆プロジェクト三陸(佐藤健理事長)による「東京タワー・大船渡さんまDay」が、11月12日(日)午前10時~午後2時に東京都港区の東京タワー正面口付近で開かれる。市民や市内外の「さんま焼き師」の各有志が準備を進め、サンマ999匹やホタテの炭火焼きを有料で販売。首都・・・・

東海新報「電子新聞」の購読お申し込みは下記のアドレスから
https://tohkaishimpo.com/subscription/
東海新報電子新聞を3日間「無料お試し購読」できます。
https://tohkaishimpo.com/trial

日頃ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。大船渡ふるさと交流センター「三陸SUN」ですが、店舗につきましては、都合により11月1日から営業を休業させていただきます。※10月30・31日は通常休館日なお、三陸SUNホームページによるオ...
25/10/2023

日頃ご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
大船渡ふるさと交流センター「三陸SUN」ですが、店舗につきましては、都合により11月1日から営業を休業させていただきます。
※10月30・31日は通常休館日

なお、三陸SUNホームページによるオンラインショップでの物産販売は継続いたしますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします

22/10/2023

けせんの詩<フォト・ストーリー>

秋めいた空の様子

 しばらく続いた暑さに懐かしさすら覚えるほど、気仙もすっかり秋めいた空気に包まれている。高く爽やかな秋の空は移ろいやすく、「七度半(ななたびはん)変わる」とも例えられる。その通り、さあっと降ったと思ったら間もなく晴れ、水平線の向こうから見事な虹が現れ、目を奪われた。(大船渡市、10月5日)撮影:大谷桂太

22/10/2023

Web東海新報/21日のトピックス、https://tohkaishimpo.com/

■大船渡市/はしご虎舞 本番へ活気、末崎町平地域、来月の熊野神社大祭で披露

 大船渡市末崎町字神坂に鎮座する熊野神社(宮﨑和貴宮司)の式年大祭は、『文化の日』の11月3日(金)に挙行される。大祭に出演する各地域では、郷土芸能や踊りなどの余興練習が行われている。祭りの呼び物で市指定無形民俗文化財の「平組はしご虎舞」も稽古に熱を込めており、住民らの活・・・・

東海新報「電子新聞」の購読お申し込みは下記のアドレスから
https://tohkaishimpo.com/subscription/
東海新報電子新聞を3日間「無料お試し購読」できます。
https://tohkaishimpo.com/trial

今週末にいよいよ開催されるBMXの大会が大船渡市の三陸町で開催されます!この地域だからこそ感じられる迫力を体感しに行ってみてください!https://2023-jbmxf-07-iwata.peatix.com/?fbclid=IwAR2z...
17/10/2023

今週末にいよいよ開催されるBMXの大会が大船渡市の三陸町で開催されます!
この地域だからこそ感じられる迫力を体感しに行ってみてください!

https://2023-jbmxf-07-iwata.peatix.com/?fbclid=IwAR2zeCnkZRp2F9oSc7Qr5md-RlyOPHwc3KUyM7zl6cRTUZfmiLLzdrsukAg

2023 JBMXF大東建託シリーズ第7戦岩手大会 大会要項/大会特別規則 (2023/9/21版)1 主催:一般社団法人全日本BMX連盟2 主管:東北BMX協会3 公認:公益財団... powered by Peatix : More than a ticket.

車好きにはたまらないコースが誕生するかも⁉
17/10/2023

車好きにはたまらないコースが誕生するかも⁉

Web東海新報/15日のトピックス、https://tohkaishimpo.com/

■大船渡市/越喜来でオフロード走行を、Uターンの中村さんが被災跡地で計画、「何もない土地から活気を」と意欲

 大船渡市三陸町越喜来の中村晃也さん(62)は、東日本大震災で被災した越喜来の低地部を生かし、四輪車でオフロード走行が体験できるコース整備に向けた活動を進めている。一昨年にUターンし、手つかずのままでいた防潮堤沿いの平場を生かそうと行動。子どもたちがドローン操作を体験でき・・・・

東海新報「電子新聞」の購読お申し込みは下記のアドレスから
https://tohkaishimpo.com/subscription/
東海新報電子新聞を3日間「無料お試し購読」できます。
https://tohkaishimpo.com/trial

大きそうな天然アユですね〜
17/10/2023

大きそうな天然アユですね〜

Web東海新報/18日のトピックス、https://tohkaishimpo.com/

■大船渡市/天然アユを地元飲食店に、県と盛川漁協が仕組みづくり着手、収入確保や観光資源創出など見据え

 県と大船渡市の盛川漁協(佐藤由也組合長)は本年度、盛川で組合員が漁獲した天然アユを買い取り、市内飲食店に販売する仕組みづくりを進めている。遊漁者の伸び悩みが見られる中、組合員らの収入増加や地域経済への循環、新たな観光資源創出などにつなげたい考え。県内でも珍しい取り組み・・・・

東海新報「電子新聞」の購読お申し込みは下記のアドレスから
https://tohkaishimpo.com/subscription/
東海新報電子新聞を3日間「無料お試し購読」できます。
https://tohaishimpo.com/trial

住所

和田3丁目59−9 第三加部ビル1F
Suginami-ku, Tokyo
166-0012

電話番号

+81364546139

ウェブサイト

アラート

三陸SUNがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

三陸SUNにメッセージを送信:

共有する

カテゴリー