BIRRA e VINO MASUYO  @阿佐ヶ谷

BIRRA e VINO MASUYO  @阿佐ヶ谷 ワインとビールのセレクトショップ。東京都杉並区阿佐ヶ谷で1.Sep.2021オープンです!【営業時間】平日14:00-21:00、土日祝11:00-21:00【定休日】水、火曜日。        

【4月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】4月のテーマは”多彩なスタイルを産み出す、みんな大好きピノ・ノワール”。各地の、さまざまな表情のピノ・ノワールの姿を感じ取ってみましょう。気軽な会ですので、テイスティング会初めての方も大歓迎...
08/04/2025

【4月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】4月のテーマは”多彩なスタイルを産み出す、みんな大好きピノ・ノワール”。各地の、さまざまな表情のピノ・ノワールの姿を感じ取ってみましょう。気軽な会ですので、テイスティング会初めての方も大歓迎です。今月は4月19日(土)と、20日(日)ともに15:30-16:30で開催予定。なお、たいへん心苦しいのですが、、物価高騰の折、今月からテイスティング会の会費を3500円にさせていただきます。ご了承くださいませ。もちろんこれまでどおり、私が自信をもっておススメしたいワイン達をセレクトしますよー。
ご参加希望の方は、DMにてお名前、連絡先電話番号、希望日をご連絡下さいませ。皆様のご参加、お待ちしております♪ #阿佐ヶ谷

4月ビール会の報告です🍻今回は桜を副原料で使ったビールや、程よいアルコール感が夜はまだ寒い日にピッタリのダブルIPAなど、この時期らしいビール6種類を飲み比べました。まずは桜の塩漬けを使用したモダンなゴーゼ①湘南ビール「サクラゴーゼ」、桜の...
07/04/2025

4月ビール会の報告です🍻

今回は桜を副原料で使ったビールや、程よいアルコール感が夜はまだ寒い日にピッタリのダブルIPAなど、この時期らしいビール6種類を飲み比べました。

まずは
桜の塩漬けを使用したモダンなゴーゼ①湘南ビール「サクラゴーゼ」、
桜の樹から採取した酵母を使用、ほんのり花の香り漂う②ホップドッグブルーイング(秋田)「さくらサキホコレ」でお花見気分に🌸

続いて
③ソングバードビール(木更津)「セラヴィ」
「野生酵母らしい酸味、麦の豊かさと甘み・苦味がバランスよくまとまっている」
「紹興酒・ラムみたいな複雑な味わいもある。ゆっくり味わいたい」など、ソングバードビールの大瓶は当店ビール会でいつも人気!

最後にダブルIPA3種
④ブラッスリーノット(北海道)「ムーン」
⑤ロストコーストブルワリー(カリフォルニア)「フォグカッター」
⑥カンバ醸造所(ドイツ)「インペリアルIPA」
「④がわずかな甘み・しっかりした苦味・柑橘系のホップがバランス良くて美味しい」
「それがさらに強化された⑥が好き」と人気を二分!

ご参加のみなさま、今回も楽しく素敵な感想をありがとうございました😊

人気のソングバードビール「セラヴィ」大瓶は週末に角打ちで開栓してます。グラスビールでぜひお試しください!

#ソングバードビール #ゴーゼ #クラフトビール角打ち

【おうちごはんとワイン】桜日和🌸お気に入りの桜柄のお皿に、春らしい鯛のカルパッチョを盛り付けてみましたー。お刺身用の鯛の柵と熊本産ネーブルをカットし、柑橘ビネガー、オリーブオイル、塩で軽く和え、大葉の線切りをトッピング。合わせたワインは、ド...
05/04/2025

【おうちごはんとワイン】桜日和🌸お気に入りの桜柄のお皿に、春らしい鯛のカルパッチョを盛り付けてみましたー。お刺身用の鯛の柵と熊本産ネーブルをカットし、柑橘ビネガー、オリーブオイル、塩で軽く和え、大葉の線切りをトッピング。合わせたワインは、ドイツ・フランケンの白ワイン。ミュラートゥルガウ主体でシルヴァーナとバッカスがブレンドされたこのワイン、抜栓直後はデリケートで楚々とした印象なれど、1日後、フランケンらしい鉱物感がじわじわ出現。そして、料理と合わせてびっくり。料理の塩味が加わったことで、ワインの果実味やうま味が引き出され、ワインもお料理も格段に美味しさが倍増しましたよ。これぞペアリングの楽しさ‼︎ ぜひお試しあれ✨  #阿佐ヶ谷  #おうちごはんとワイン

イタリア・トレンティーノのポイエレ・エ・サンドリから、大人気のゼロ・インフィニート、入荷しましたよー! 昨年、10月に訪問したポイエレ・エ・サンドリ。岩壁があちこちに聳えるトレンティーノに所在するワイナリーのテイスティングルームからの畑の風...
29/03/2025

イタリア・トレンティーノのポイエレ・エ・サンドリから、大人気のゼロ・インフィニート、入荷しましたよー!
 昨年、10月に訪問したポイエレ・エ・サンドリ。岩壁があちこちに聳えるトレンティーノに所在するワイナリーのテイスティングルームからの畑の風景が圧巻でした!最近はゼロ・インフィニートの人気が凄いことになっているけれど、彼らはスティルワイン、スプマンテ、甘口ワイン、グラッパ、フルーツビネガーなど、多彩なラインナップを生産しています。すべてに共通しているのが、クリーンでピュアなナチュラル感。白、赤、甘口ワインも入荷しているので、ぜひ♪ おススメですよ〜  #阿佐ヶ谷

一昨日、昨日に開催した3月のワインテイスティング会。テーマは”各地の多彩なロゼワイン”、供出アイテムのグラスを並べると、色調もさまざま。香りも味わいも多彩で、魚、野菜、肉、和食、エスニック、イタリアン、フレンチ…etc…、いろんなお食事に合...
23/03/2025

一昨日、昨日に開催した3月のワインテイスティング会。テーマは”各地の多彩なロゼワイン”、供出アイテムのグラスを並べると、色調もさまざま。香りも味わいも多彩で、魚、野菜、肉、和食、エスニック、イタリアン、フレンチ…etc…、いろんなお食事に合わせやすいんです。売り切れアイテムもあるけれど、追加発注しましたよ。春食材にもピッタリなロゼワイン、お気に入りを見つけにいらしてくださいね♪ #阿佐ヶ谷

4月5(土)6(日)ビール会のご案内です🍺いよいよ春本番!今回は桜を副原料に使用したビールや、ほどよいアルコール感が冷んやりした夜のお花見にピッタリのビールなど、この時期らしいビールを飲み比べます。湘南ビール「サクラゴーゼ」は桜の塩漬け、ホ...
23/03/2025

4月5(土)6(日)ビール会のご案内です🍺

いよいよ春本番!今回は桜を副原料に使用したビールや、ほどよいアルコール感が冷んやりした夜のお花見にピッタリのビールなど、この時期らしいビールを飲み比べます。

湘南ビール「サクラゴーゼ」は桜の塩漬け、ホップドッグブルーイング(秋田)「さくらサキホコレ」は桜の樹から採取された酵母を使用、それぞれ桜餅のようなニュアンス、花のような香りが楽しめます🌸

冬に仕込んで春を迎えたソングバードビール(木更津)の大瓶や、夜桜見物にピッタリのほどよいアルコール感とボディ感のダブルIPA、ボックビールなど、お花見気分で乾杯しましょう🍻

ご参加申し込みはDMまたは店頭にて。お名前・希望日・連絡先をお知らせください。ご参加お待ちしてます😊


#クラフトビール #阿佐ヶ谷

見て〜、かわいい🩷 ドイツ、ファルツのゼッキンガーのネロ君。以前のラベル(写真右、空瓶)とは装い変わった22年の赤は、ブドウのセパージュも前ヴィンテージのピノ・ノワールから、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンほかのブレンドに変更。カ...
17/03/2025

見て〜、かわいい🩷 ドイツ、ファルツのゼッキンガーのネロ君。以前のラベル(写真右、空瓶)とは装い変わった22年の赤は、ブドウのセパージュも前ヴィンテージのピノ・ノワールから、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨンほかのブレンドに変更。カベルネ系の植物や土っぽいニュアンスもありつつ、ゼッキンガーらしい滋味深さと抜け感の良さで、飲み心地良し。春のエネルギーをギュッと蓄えた野菜を使ったお料理とかにも、合わせてみたいなあ。ワンコ&ワインラヴァーな皆さま、ぜひ。 #阿佐ヶ谷

3月ビール会の報告です🍺今回は原材料のホップにこだわって6種類飲み比べ、柑橘やトロピカルフルーツのような香りで人気のアメリカ産ホップを使用したビールでは、札幌・ストリートライトブルーイング「インタープレイ」が大好評。フルーティさとダンクさ(...
16/03/2025

3月ビール会の報告です🍺
今回は原材料のホップにこだわって6種類飲み比べ、

柑橘やトロピカルフルーツのような香りで人気のアメリカ産ホップを使用したビールでは、札幌・ストリートライトブルーイング「インタープレイ」が大好評。フルーティさとダンクさ(独特な甘くて重い香り)両方を楽しめて、パンチが強すぎず飲み続けたくなる美味しさです🍺

続いてホップの栽培面積日本一、岩手県遠野産のホップを使用したビール🍺
遠野麦酒ズモナ「 #ホップ畑であいましょう 」は、新品種ホップの青リンゴのような爽やかな香りとネーミングやラベルデザインも好評、
3種ともアメリカ原産品種とは違う日本産のホップの爽やかさを楽しめました🍺

ホップ・ビールづくりと地域振興の仕事で阿佐谷からこの遠野市へ移住されるHさんもご参加、
「日本ではビールファン以外には馴染みのないシトラ・シムコーなどホップの品種名も、アメリカではそれぞれのキャラクターグッズがある程メジャー」
「日本のビアフェスでも、ホップのデザインのイヤリングをしたビール男子がいる」など、ホップの話題とともにビールを満喫、最後はHさんご夫妻の遠野でのご活躍を祈念💪、楽しい会となりました。
ご参加のみなさまありがとうございました😊

次回は4月5・6、詳細決まり次第ご案内します

#阿佐ヶ谷

朝、ランニングしていたら、モクレンが咲き始めていて、沈丁花や梅の香りもあちこちから漂ってきました。春の気配が感じられると、なんかウキウキしてくるなあ〜。山形県上山市のベルウッドヴィンヤードさんから、そんな春にぴったりなペティアン4種入荷!右...
14/03/2025

朝、ランニングしていたら、モクレンが咲き始めていて、沈丁花や梅の香りもあちこちから漂ってきました。春の気配が感じられると、なんかウキウキしてくるなあ〜。山形県上山市のベルウッドヴィンヤードさんから、そんな春にぴったりなペティアン4種入荷!右から、ヴェルデレー、デラウェア、黒ブドウブレンド、マスカット・ベーリーA。並べると色もかわいい🩷春のホームパーティやお花見にもおススメです♪ #阿佐ヶ谷 #日本ワイン

【3月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】3月のテーマは各地の多彩なロゼワイン。この頃には桜も開花してるかな?ロゼの多様性と実力をたっぷり感じていただきますよー。気軽な会ですので、テイスティング会初めての方も大歓迎です。今月は3月2...
03/03/2025

【3月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】3月のテーマは各地の多彩なロゼワイン。この頃には桜も開花してるかな?ロゼの多様性と実力をたっぷり感じていただきますよー。気軽な会ですので、テイスティング会初めての方も大歓迎です。今月は3月22日(土)と、23日(日)ともに15:30-16:30で開催予定。ご参加希望の方は、DMにてお名前、連絡先電話番号、希望日をご連絡下さいませ。皆様のご参加、お待ちしております♪ #阿佐ヶ谷

一昨日&昨日開催した2月のワインテイスティング会。テーマはイタリア・アブルッツォ州のワイン。昨年12月に訪れ、アンバサダーの認証を頂いたアブルッツォワインのいまを体感していただきました!どのワインも大好評。一部完売もありますが、まだ少しずつ...
23/02/2025

一昨日&昨日開催した2月のワインテイスティング会。テーマはイタリア・アブルッツォ州のワイン。昨年12月に訪れ、アンバサダーの認証を頂いたアブルッツォワインのいまを体感していただきました!
どのワインも大好評。一部完売もありますが、まだ少しずつ在庫ありますよー♪ #阿佐ヶ谷

連休中日、澄みきった青空なれど、まだまだ寒さ厳しいですね❄️在庫が少なくなっていたウッディファームさんのワインも、昨日入荷!イタリアやスペインワインも新アイテム入荷しましたよ♪お散歩がてら、チェックしに来てねー。              ...
22/02/2025

連休中日、澄みきった青空なれど、まだまだ寒さ厳しいですね❄️
在庫が少なくなっていたウッディファームさんのワインも、昨日入荷!イタリアやスペインワインも新アイテム入荷しましたよ♪お散歩がてら、チェックしに来てねー。  #日本ワイン #阿佐ヶ谷

3月2(日)ビール会のご案内です🍻(日曜のみ、定員増で15時半〜17時)今回は「クラフトビール天国」オレゴン州ポートランドのIPAや岩手県遠野産ホップ使用のピルスナーなど地域の想いがあふれるビールを楽しみます🍻地産地消、DIY、街づくりへの...
15/02/2025

3月2(日)ビール会のご案内です🍻
(日曜のみ、定員増で15時半〜17時)

今回は「クラフトビール天国」オレゴン州ポートランドのIPAや岩手県遠野産ホップ使用のピルスナーなど地域の想いがあふれるビールを楽しみます🍻

地産地消、DIY、街づくりへの住民参加といった文化が根付くポートランド。クラフトビールは人・コミュニティをつなぐ大きな存在で約70ものブルワリーで美味しいビールが造られています。

国内では多くのブルワリーが地元原材料の活用などで地域活性化を担う中、ホップの栽培面積日本一の岩手県遠野市ではホップ収穫祭やビアツーリズムといったビールによる新しい街づくりの取り組みが行われています。

現在杉並在住で、この春にホップ・ビール造りと地域振興で遠野へ移住される方も参加します。地域の想いがあふれるビールで乾杯しましょう🍻

参加お申込みはDMまたは店頭にて。お名前・連絡先をお知らせください。ご参加お待ちしてます😊

【2月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】またまた連絡遅くなってごめんなさい。2月のテーマはイタリア・アブルッツォ州のワイン。昨年末に訪れた現地で触れたアブルッツォワインの今、を感じていただきたいなーと思いながらワインをセレクトして...
11/02/2025

【2月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】またまた連絡遅くなってごめんなさい。2月のテーマはイタリア・アブルッツォ州のワイン。昨年末に訪れた現地で触れたアブルッツォワインの今、を感じていただきたいなーと思いながらワインをセレクトしているところですので、お楽しみに!気軽な会ですので、テイスティング会初めての方も大歓迎です。今月は2月22日(土)と、23日(日)ともに15:30-16:30で開催予定。ご参加希望の方は、DMにてお名前、連絡先電話番号、希望日をご連絡下さいませ。皆様のご参加、お待ちしております♪ #阿佐ヶ谷

1月のワインテイスティング会、テーマ「マセレーション白ワイン(オレンジワイン)」は両日とも満席以上の大盛況!アイテムはこんなラインナップ。2月のワインテイスティング会は22、23日の予定。テーマは追ってアップしますので、お楽しみに♪    ...
02/02/2025

1月のワインテイスティング会、テーマ「マセレーション白ワイン(オレンジワイン)」は両日とも満席以上の大盛況!アイテムはこんなラインナップ。2月のワインテイスティング会は22、23日の予定。テーマは追ってアップしますので、お楽しみに♪ #阿佐ヶ谷

1月ビール会「この時期ならではのビール」の報告です🍻まずはワイン(ブドウ)とのコラボビールを3種類。北海道・道東で栽培される🍇「山幸」を使った、ブラッスリーノット「ヤマサチ」が、「苦み、ブドウの渋みが良い感じ」「シンプルだけど奥深いのはこの...
20/01/2025

1月ビール会「この時期ならではのビール」の報告です🍻

まずはワイン(ブドウ)とのコラボビールを3種類。北海道・道東で栽培される🍇「山幸」を使った、ブラッスリーノット「ヤマサチ」が、「苦み、ブドウの渋みが良い感じ」「シンプルだけど奥深いのはこのブルワリーならでは」と皆さんお気に入り。

続いて高アルコールのビール3種類。
京都醸造の京番茶を使ったバーレーワイン「狐火」が、「斬新‼️」「京番茶の香ばしさや麦の甘みなどいろいろな味わいが上手くまとまっている」とダントツ人気。トラクエア(スコットランド)のスコッチエールでは「ほのかに醤油っぽくてチビチビ飲む感じが、昆布巻きや黒豆(おせち)に合うはず!」など、
今回も楽しく飲み比べました。ご参加のみなさまありがとうございました😊
店頭ではまだ商品ありますので、ぜひお試しください。  #阿佐ヶ谷

【1月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】連絡遅くなってごめんなさい。。今年初のワインテイスティング会はマセレーション白ワイン(いわゆるオレンジワイン)。以前も人気のテーマでしたが、新たなアイテムも多い昨今、改めて!気軽な会ですので...
17/01/2025

【1月のワインテイスティング会のご案内💁🏻‍♀️】連絡遅くなってごめんなさい。。今年初のワインテイスティング会はマセレーション白ワイン(いわゆるオレンジワイン)。以前も人気のテーマでしたが、新たなアイテムも多い昨今、改めて!気軽な会ですので、テイスティング会初めての方も大歓迎です。今月は来週と迫っていますが、1月26日(日)15:30-16:30と、27日(月)の19:00-20:00と変則日時で開催予定。ご参加希望の方は、DMにてお名前、連絡先電話番号、希望日をご連絡下さいませ。皆様のご参加、お待ちしております♪ #阿佐ヶ谷

2025年初荷のビール「山伏」が志賀高原から到着しました🎍新年会・20歳のお祝・年度末とこれからも大活躍の大瓶ビール「山伏」、当店のラインナップは、まずは定番のセゾン2種(壱、弐)、少しの酸味と和の柑橘を感じて和食におススメの木樽熟成版2種...
05/01/2025

2025年初荷のビール「山伏」が志賀高原から到着しました🎍
新年会・20歳のお祝・年度末とこれからも大活躍の大瓶ビール「山伏」、当店のラインナップは、

まずは定番のセゾン2種(壱、弐)、
少しの酸味と和の柑橘を感じて和食におススメの木樽熟成版2種(b3ミヤマ)、
酸味しっかりでワインに近い味わいの木樽熟成版3種(ブロンド、レッド、グランルージュ)、の計7アイテム🍻
シーンに合わせてぜひ色々お試しください😊

合わせて久我山「マウンテンリバーブルワリー」からもレアな大瓶が入荷しています。地元の飲み会は地元のビールで乾杯🍻

今年もよろしくお願いいたします🙇  #阿佐ヶ谷

住所

阿佐ヶ谷北3-27/10
Suginami-ku, Tokyo
166-0001

営業時間

月曜日 14:00 - 22:00
火曜日 14:00 - 22:00
木曜日 14:00 - 22:00
金曜日 14:00 - 22:00
土曜日 11:00 - 22:00
日曜日 11:00 - 22:00

ウェブサイト

アラート

BIRRA e VINO MASUYO  @阿佐ヶ谷がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

BIRRA e VINO MASUYO  @阿佐ヶ谷にメッセージを送信:

ビデオ

共有する