
27/04/2025
〜 有機栽培のブドウで造るこだわりのワイン 〜
ワイナリー名のアタラヤとは『監視塔』という意味。自社畑が海抜800〜1000m(日本でいうと軽井沢位の標高)と高い場所にある事が由来となっています。
標高が高いので冬はとても寒く、昼夜の寒暖差が激しい場所。その上害虫も来ません!
この様な環境と有機肥料で育てられたブドウはゆっくりと成熟ししっかりと旨味を蓄えます。
使用されているガルナッチャティントレラは、スペイン アルマンサ地域の土着品種。果肉も果汁も赤い珍しい品種でタンニンが多く、しっかりした味わいです。
栽培も醸造もとても難しいブドウなのですが、有名ワイン評価誌ワイン・アドヴォケイトにて91点を獲得しました!
スペインワイン好きの方におすすめです♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●エル ビヒア デ ラ アタラヤ オーガニック
…熟した赤い果実や花を思わせるエレガントでフレッシュなアロマ。ベルベットのようなしなやかな口当たり、非常にソフトなタンニン。長い余韻。
・ブドウ品種…ガルナッチャ ティントレラ
・生産地…スペイン アルマンサ
・アルコール度数…14.5%
・税込価格…2,200円
#スペインワイン #土着品種 #ワインアドヴォケイト #埼玉 #志木 #志木市 #新座 #朝霞 #和光 #富士見 #大坂屋本店 #志木の酒屋