
18/06/2025
梅雨だというのに酷暑🥵な東京🗼
店内は冷え冷え~🥶🥶(人知れず…)
E ancora
待望の新ヴィンテージ入荷✨
🐈Il Vignaiolo di TORU OIKAWA🐈
💓LUNA💓
及川さんが造る衝撃のToscana❣️
入荷しましたよ🎶
⭐️LUNA SANGIOVESE2021⭐️
昨年日本初入荷となった“ルーナ・サンジョヴェーゼ”
2020年は入荷とともに瞬殺…
ようやく待望の2021年、期待しかない🥹🥹
及川さん曰く
2026年秋には香りと味わいがシンクロする!
今楽しむなら、少なくとも8時間前に抜栓せよ!!
ですとーー‼️
(親父は来年までとても待てません…😅)
⭐️LUNA2022⭐️
もう一つの“ルーナ”❗️
こちらはサンジョヴェーゼにちょびっとカベルネ・ソーヴィニヨンをブレンド‼️
2022年は、これまでのヴィンテージよりも一層、長期熟成に適した仕上がりとのこと🥳
長い時間をかけてその幾つもの表情をゆっくりと感じたい一本🎶
(要検証🥺🥺)
⭐️LUNA Bianco2023⭐️
なんと生産本数僅か150本! 幻のビアンコ‼︎
日本初輸入❣️(うちの割当は3本のみ…)
マルヴァジア・ビアンカ、トレッビアーノのブレンド。
ステンレスタンクでマセラシオン7日間。
五感を揺さぶられる圧倒的な個性!
エレガントで柔らかな黄桃や洋梨のような濃密な果実味!!
(こちらも要検証…🥹🥹だが、検証出来る人は極僅か😇😇)
及川徹氏
~私は、ワインは結果が大事だと思います。
出来上がったワインがどうか?
なのであって
ナチュラルな栽培とか醸造手法をすること自体が目的になってはいけないと思っているのです‼︎
カンティーナに葡萄が届く時が100だとすれば
醸造でいくら頑張ろうとしても
100が105とか110にはならないのです。
だから自然な栽培で獲れた思いっきり良い葡萄を少しでも損なわずにボトルに詰め込むのみ!!
その為にはどうすれば良いか?
これをずっと追求してきたし、これからも追求し続けて行きます!!!~
ワイン造りしたことがない人間が言うのもなんですが
全くその通りかと!!
及川さんカッコ良いよ😎😎
いつか及川さんに会える日を夢見て
LUNAを心から楽しもう❤️❤️❤️
#イタリアワイン好き #イタリアワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインショップ #東京 #渋谷 #原宿