酒のたなか

酒のたなか クラフトビールとワインがメインの酒屋です

今日の入荷(仮)北海道のビール色々。「羊蹄山麓」からベルギーで親しまれてきたスタイルをニセコ流にアレンジし、熱帯果実や柑橘を思わせる芳香とホップ由来の爽快な喉ごしが調和した、大人の恋の様な仄かな苦みが印象的なセゾンとか。「パーマネント」から...
10/07/2025

今日の入荷(仮)
北海道のビール色々。

「羊蹄山麓」からベルギーで親しまれてきたスタイルをニセコ流にアレンジし、熱帯果実や柑橘を思わせる芳香とホップ由来の爽快な喉ごしが調和した、大人の恋の様な仄かな苦みが印象的なセゾンとか。
「パーマネント」からブルワーの友人の結婚を祝い二人の思い出に因んで「ひまわりの種」を使用した軽い飲み口ながらもほんのりクリスピーでナッティーな満足感がある爽快で晴れやかなセゾンとか、南幌町の「日本モルト」で製造された「ピート・モルト」を贅沢に使用しウイスキーを思わせるスモーキーな香りと麦芽の奥深い旨味を加えドライトマトを漬け込むことで味わいのバランスを取ったセゾンとか。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-beer.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

今日アップしたのはいずれも「セゾン」というスタイルのビール。元々はベルギー南部で夏場の農作業中に喉を潤していたビールということで、まさに今の時期にピッタリ!「パーマネント」さんは今まで大瓶のみでしたが、今回ハーフ瓶もリリースされたので、大瓶だと手が出しにくかったという皆様もこの機会に是非お試し下さいね♡


#北24条
#酒屋
#クラフトビール
#北海道
#羊蹄山麓ビール
#パーマネントブルーイング
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)こんなん出ましたけど~(泉アツノ風)。「余香ワイナリー」さん第3弾。まだツヴァイゲルトが残ってるんだけど、色々あとが詰まってるんでドメーヌもののケルナーも並べちゃいました。今回もスタンプ不要のフリー販売(店頭販売のみ)です♡...
09/07/2025

今日の入荷(仮)
こんなん出ましたけど~(泉アツノ風)。

「余香ワイナリー」さん第3弾。
まだツヴァイゲルトが残ってるんだけど、色々あとが詰まってるんでドメーヌもののケルナーも並べちゃいました。今回もスタンプ不要のフリー販売(店頭販売のみ)です♡
https://www.yoka-winery.com/


#酒屋
#北24条
#道産ワイン
#余香ワイナリー
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)アメリカのビール色々。「モダンタイムス」から「モザイク」ホップを主体にダンクなニュアンス溢れるいくつかのホップを投入しつつ、イングリッシュ酵母による西海岸らしからぬフルーティーさが特徴の看板ヘイジーIPAとか。「カルミネーシ...
08/07/2025

今日の入荷(仮)
アメリカのビール色々。

「モダンタイムス」から「モザイク」ホップを主体にダンクなニュアンス溢れるいくつかのホップを投入しつつ、イングリッシュ酵母による西海岸らしからぬフルーティーさが特徴の看板ヘイジーIPAとか。
「カルミネーション」から、毎回バッチごとに投入するフルーツやハーブが変わり、今回はクランベリーの鮮やかな酸味とオレンジピールの爽やかな柑橘感が絶妙に調和したフルーツ・サワーエールとか。
「デシューツ」から「シンフォニック・クロニック」シリーズに新たに加わった「エルドラド」と「ナゲット」ホップ由来のパッションフルーツ&オレンジ&グアバ感がジューシーなダブルIPAとか、同じく「シンフォニック・クロニック」シリーズに新たに加わった「シトラ」と「HBC1019」ホップによるパイナップル&ダンク感&松のような風味が感じられるヘイジー・ダブルIPAとか。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-beer.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

阪神が8連勝して個人的にはホクホクですが、店頭は7月に入ってから毎日のように前年を下回り惨敗続き(特に土曜日がひどかった・・・)。店長、守備は得意だけど攻撃は苦手なので、バースみたいな助っ人外人来てほしいです♡


#北24条
#酒屋
#アメリカビール
#モダンタイムス
#カルミネーション
#デシューツ
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)北海道のビール色々。「レイク・トーヤ」から洞爺湖町産ナイアガラを使用しブドウに付いた野生酵母で発酵したナイアガラ特有の甘い香りを感じつつドライな仕上がりで柔らかく自然な発泡感のフルーツエールとか、「ビケット」シリーズの第5弾...
07/07/2025

今日の入荷(仮)
北海道のビール色々。

「レイク・トーヤ」から洞爺湖町産ナイアガラを使用しブドウに付いた野生酵母で発酵したナイアガラ特有の甘い香りを感じつつドライな仕上がりで柔らかく自然な発泡感のフルーツエールとか、「ビケット」シリーズの第5弾で余市の「ドメーヌ・アツシスズキ」さんのブドウ(ツヴァイゲルトレーベ)の搾り滓に付いた酵母で発酵させたブドウ由来の風味や酸味が程良く溶け込んだフルーツビールとか。
「忽布古丹」からコラボビールで使用したエール酵母をリピッチして使用し「ヤキマ・チーフ・ランチーズ」開発の「Palisade」をダブル・ドライホッピングしたゴクゴク系アメリカン・ウィートとか、直営店「Tap Room BEER KOTAN」からの「夏季シーズンのテラス席でゴクゴク飲みたいさっぱりビール」というリクエストを受けて醸造した「ジャスミン茶」を使用したキレキレなSMaSHラガーとか。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-beer.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

いよいよ今度の土・日は「SCBF(サッポロ・クラフト・ビア・フォレスト)2025」開催ですね。当店でも紙チケット販売していますが、土曜日の方は残り1枚となっております(日曜の方はまだ余裕あります♡)。お天気も良さそうだし、行く予定の方は事前にチケット買い忘れなく~


#北24条
#酒屋
#クラフトビール
#北海道
#レイクトーヤビア
#忽布古丹醸造
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)ヨーロッパのワイン色々。スペインから樹齢45年のベルデホを100%使用し一部を樽熟成させた、完熟グレープフルーツのフレーバーにほんのり樽のニュアンスも感じられる、直訳すると「渇望」という意味の名を持つ白とか。同じくスペインは...
05/07/2025

今日の入荷(仮)
ヨーロッパのワイン色々。

スペインから樹齢45年のベルデホを100%使用し一部を樽熟成させた、完熟グレープフルーツのフレーバーにほんのり樽のニュアンスも感じられる、直訳すると「渇望」という意味の名を持つ白とか。
同じくスペインはバスク地方から、イチゴやサクランボの様なほんのりと赤果実のニュアンスが特徴のフレッシュかつ繊細な味わいながら、シュール・リー熟成由来の旨味も詰まったロゼのチャコリとか。
同じくスペインから完熟したブドウのみで造る、無理に造った瘦せた味わいの「ブルット・ナトゥーレ」とは一線を画す、果実本来の味わいが楽しめるカバとか(アグラフ栓という特殊な留め具だよ♡)。
フランスから元シャンパーニュの生産者が南仏リムーの地で造る、一番搾り果汁だけを使用したフレッシュなスタイルで、過去にRWG誌で「旨安大賞」も受賞した瓶内2次発酵のスパークリングとか。
各ワインの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-wine.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ワインのページへ)

7月絶不調。と言ってもスランプとかじゃなく、ただ実力が無いだけなんだけど・・・。まさか月初の週末がこんなに暇だとは、全く予想していませんでした。今月も祝日営業決定か?w


#北24条
#酒屋
#ワイン
#スペイン
#ドンディエゴ
#チャコリレサバル
#ボッチョリス
#フランス
#ロレンス
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)日本のビール色々。「志賀高原」から元々はノルウェーの「Nogne O」とのコラボで生まれたイギリスの伝統的なスタイルを「志賀高原」なりに解釈しやや高めの度数に少しホッピーというコンセプトのマイルドエールとか、「志賀高原IPA...
04/07/2025

今日の入荷(仮)
日本のビール色々。

「志賀高原」から元々はノルウェーの「Nogne O」とのコラボで生まれたイギリスの伝統的なスタイルを「志賀高原」なりに解釈しやや高めの度数に少しホッピーというコンセプトのマイルドエールとか、「志賀高原IPA」 と並ぶ第二の柱を!という思いで少し特別な「ネルソンソーヴィン」をメインにNZ&アメリカ産の3種のホップと自家栽培「カスケード」をたっぷり使用し今時な感じで仕上げたIPAとか。
「箕面ビール」から毎回使用ホップの種類や組み合わせを変更しヴァイツェン酵母由来の香りとアロマ・ホップを融合させたホッピーなヴァイツェンとか(今回は「ルミノサ」&「ネルソンソーヴィン」♡)、地元大阪のオリジナル焙煎コーヒーで有名な「タカムラ」さんとのコラボでアロマ・ホップの柑橘フレーバーとコーヒー豆(今回はピンクブルボン)の弾ける様な果実感が融合したコーヒーIPAとか。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-beer.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

お客さんは少なかったけど、新入荷はモリモリでした。明日も新着は中々魅力的なラインナップを予定しているので、みんなで「酒のたなか」へゴーゴゴー!


#北24条
#酒屋
#クラフトビール
#志賀高原ビール
#箕面ビール
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)フランスの自然派ワイン色々。ローヌの「エステザルグ」から「ソフトで丸みある、飲みすすむワイン」がコンセプトで、「牛」シリーズの末弟ながら過去にRWG誌「旨安大賞」に加え表紙も飾った葡萄本来の果実味を楽しむ赤とか。ロワールの「...
03/07/2025

今日の入荷(仮)
フランスの自然派ワイン色々。

ローヌの「エステザルグ」から「ソフトで丸みある、飲みすすむワイン」がコンセプトで、「牛」シリーズの末弟ながら過去にRWG誌「旨安大賞」に加え表紙も飾った葡萄本来の果実味を楽しむ赤とか。
ロワールの「ピエール=オリヴィエ・ボノーム」から、元々は創業者の「ティエリー・ピュズラ」が日本酒の「あらばしり」をヒントに造り始めた、「新酒と通常のワインの中間」的な赤とか(白は完売)。
アルザスの「ヴィニョブル・デュ・レヴール」から地元ベルグハイム村の畑で栽培する白ブドウ6種を混醸したイル川の清流を想わせる清らかでフルーティーな芳香と美しいミネラルの塩味が特徴の白とか、ツェレンベルグ村の石灰質土壌の畑で栽培する平均樹齢40年のシャルドネ(60%)&ピノ・ブラン(40%)を使用し24ヶ月間瓶熟成後ビオの濃縮ブドウ果汁でドザージュを行ったクレマン・ダルザスとか。
各ワインの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-wine.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ワインのページへ)

しばらくワインのアップが無かったけど、決算棚卸しも終わったので新規取り扱いなんかも含めガツガツ入れていきます。今週末はビールもワインも入荷モリモリなので、皆様是非覗いてみて下さいね♡

https://www.instagram.com/daieisangyo.ltd_wine_beer/

#北24条
#酒屋
#自然派ワイン
#フランス
#エステザルグ
#ピエールオリヴィエボノーム
#ヴィニョブルデュレヴール
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)ベルギーのビール色々。かつて「シュフ」と呼ばれる妖精達がビールを造っていたという「妖精の谷」で、1982年に2人の青年が小さな小屋で造り始めた、ベルギーで最初のクラフトビールと呼ばれるベルジャン・ブロンドとか。「世界一魔性を...
02/07/2025

今日の入荷(仮)
ベルギーのビール色々。

かつて「シュフ」と呼ばれる妖精達がビールを造っていたという「妖精の谷」で、1982年に2人の青年が小さな小屋で造り始めた、ベルギーで最初のクラフトビールと呼ばれるベルジャン・ブロンドとか。
「世界一魔性を秘めたビール」と呼ばれる「デュベル」のスピンオフとして誕生した「トリプルホップ」の更に限定版となる、愛好家から人気急上昇中のホップ「カシミア」を使用したベルジャンIPAとか。
「ブロンシュ・デ・ナミュール」からベルギーの小麦ビールの伝統的な特徴と、ホップが前面に押し出されたIPAの要素が融合したハイブリッドビールとか(元のベルジャン・ホワイトの方も新バッチが入荷してフレッシュです♡)。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-beer.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

久々にスコールみたいな雨で、北海道なのに亜熱帯みたいな天気。こんな日は仕事終わりのビールが美味しいですよね。仕事帰りの皆様のご来店お待ちしてます♡

P.S.明日3日(木)は店長いつもの通院(MRI検査)で出勤遅れるかもしれませんが、お店は通常どおり11時からオープン予定です(診察が別日になったから、多分間に合うと思うんだけど)。店長に御用の方は、気持ちゆっくりめでご来店下さいませ~


#北24条
#酒屋
#ベルギービール
#ラシュフ
#デュベルトリプルホップ
#ブロンシュデナミュール
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)こんなん出ましたけど~(泉アツノ風)。追加補充できたので制限解除しました~何本でも大丈夫ですしスタンプも不要です♡(通販は不可)https://products.suntory.co.jp/d/4901777433793/ ...
02/07/2025

今日の入荷(仮)
こんなん出ましたけど~(泉アツノ風)。

追加補充できたので制限解除しました~
何本でも大丈夫ですしスタンプも不要です♡(通販は不可)

https://products.suntory.co.jp/d/4901777433793/


#酒屋
#北24条
#国産ウイスキー
#白州ハイボール缶

今日の入荷(仮)ベルギーのビール色々。「リーフマンス」から甘く新鮮な桃の香りとアプリコット&ライム&パイナップルを感じさせるほのかな酸味のバランスが絶妙で一口飲めばトロピカルな気分を味わえるベルギー版「ラドラー」(?)とか、10年以上の熟成...
01/07/2025

今日の入荷(仮)
ベルギーのビール色々。

「リーフマンス」から甘く新鮮な桃の香りとアプリコット&ライム&パイナップルを感じさせるほのかな酸味のバランスが絶妙で一口飲めばトロピカルな気分を味わえるベルギー版「ラドラー」(?)とか、10年以上の熟成も可能で寝かせることによりワインの様な深いアロマや味わいとコクを楽しめる様々なビアコンテストで何度もレッド・エールの頂点に選ばれたフランダース・オード・ブラウンとか。
「ヴェルハーゲ」から大人気「ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ」の姉妹品で、酸味とレッドフルーツの味わいがより強調され、自家製のチェリーパイを思わせる味わいが特徴のフルーツエールとか。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/newitem-beer.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

本日から今年の後半戦、そして会社としては新しい1年が始まりました。前期は集計見るまでもなくボロボロでしたが、今期は必死のパッチでなんとか祝日休めるようにしたいです♡


#北24条
#酒屋
#ベルギービール
#リーフマンス
#ドゥシャスデブルゴーニュ
#がけっぷち(彩子書)

今日の入荷(仮)エストニアから「プヤラ」のビール色々。アメリカン・ホップとエストニア産スプリュース(トウヒ)を使用した、グレープフルーツの皮やレモン等の鮮烈なアロマに、スプリュース由来の樹脂感や松の様なホップ・フレーバーが特徴的なIPAとか...
30/06/2025

今日の入荷(仮)
エストニアから「プヤラ」のビール色々。

アメリカン・ホップとエストニア産スプリュース(トウヒ)を使用した、グレープフルーツの皮やレモン等の鮮烈なアロマに、スプリュース由来の樹脂感や松の様なホップ・フレーバーが特徴的なIPAとか。
メープルシロップをたっぷりと加え、トーストしたメープル・ウッドも投入した、ビター&スウィートなメープルシロップの風味、後味にはほのかなタンニンと少し塩気が残るインペリアル・スタウトとか。
熟したプラムをふんだんに使った、チョコレート・ヘーゼルナッツ・スプレッドとプラム・チャツネの贅沢な味わいに、ほのかなフルーツ・ウッド・スモークの香りの甘美なインペリアル・ポーターとか。
遠く離れたシアトルの友人「ホーリー・マウンテン」とのコラボで、エストニア産の蜂蜜を1トン以上使用しデザート・ワインに使用した樽で熟成させた、暖かさのある余韻のインペリアル・スタウトとか。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/pohjala.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

本日6月30日(月)が当社の今期最終営業日!
明日も変わらず通常営業ですが、できれば今日滑り込みのご来店をお待ちしてます♡


#北24条
#酒屋
#世界のビール
#エストニア
#プヤラ
#本日は今期最終営業日

今日の入荷(仮)京都から「京都醸造」のビール色々。ベルギーの修道院で伝統的に造られてきた秘蔵スタイルで、「缶内2次発酵」による自然発泡がきめ細かく泡持ちも良い「ベルジャン・シングル」とか(今回も北海道産「カスケード」シングルホップ♡)。名前...
28/06/2025

今日の入荷(仮)
京都から「京都醸造」のビール色々。

ベルギーの修道院で伝統的に造られてきた秘蔵スタイルで、「缶内2次発酵」による自然発泡がきめ細かく泡持ちも良い「ベルジャン・シングル」とか(今回も北海道産「カスケード」シングルホップ♡)。
名前の通り京都から遠く離れた南の島から届いた「ハイビスカス」を2回に分けて投入し、ソフトでトロピカルなキャラクターを持つホップを使い、ホップ由来の苦味は控えめに仕上げたホワイトIPAとか。
国内随一のヴァイツェンの造り手「宮下天通」さん率いる「八ヶ岳ブルワリー」とのコラボ2部作の一つで、「天通」さん秘密のテクニックでフェノール香やエステル香を引き出した王道ヴァイツェンとか。
同じく「八ヶ岳ブルワリー」とのコラボ2部作の一つで、ドイツの伝統的な小麦ビールのヴァイツェンとモダンなNEIPAを融合し、良い所を贅沢に組み合わせたニューイングランド・ヴァイツェンとか。
各ビールの詳細はHPでね♡
http://www.24sake-tanaka.sake-ten.jp/kyoto-brewing.html
(インスタはプロフィールのリンクから新入荷ビールのページへ)

棚卸し直前の本日も沢山打ち抜いて頂きありがとうございます!
明日はお天気も良く絶好の棚卸し日和(基本的に地下とか店内だから、天気関係無いw)らしいので、必死のパッチで頑張ります~

P.S.早く終わったら北34条の昼飲みに行きたいです♡


#北24条
#酒屋
#クラフトビール
#京都醸造
#6月末は決算棚卸し

住所

北区北24条西5丁目1番15号 2階
Sapporo-shi, Hokkaido
0010024

営業時間

月曜日 12:00 - 20:30
火曜日 12:00 - 20:30
水曜日 12:00 - 20:30
木曜日 12:00 - 20:30
金曜日 12:00 - 20:30
土曜日 12:00 - 20:30

アラート

酒のたなかがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

酒のたなかにメッセージを送信:

共有する