木川屋

木川屋 酒・食べ物を通じて山形の文化を全国の皆様に知ってほしい、そんな思い?

美味い酒とは何か? 本物の地の酒を皆様にお届けしたい。地酒・特産品を通じて山形の文化を全国の皆様に知ってほしい、そんな思いで営業している山形の地酒・ワイン・特産品専門店です。ネット通販も東北地方の酒販店ではいち早く開始いたしました。今後もお客様の声を最大限に反映して進化し続けて行きます。

17/07/2025

出羽桜 亀の尾バケツ栽培プロジェクト(?)
どんどん伸びてたいへんなことになってきました!😆
倒伏防止で支柱でサポートしています。
どこまで伸びるのか楽しみです。
#庄内 #山形 #日本酒 #酒田 #日本酒好きな人と繋がりたい #木川屋 #地酒 #出羽桜 #亀の尾 #バケツ

【上喜元 純米吟醸 酒和地 にごり本生】お待たせいたしました!上喜元の発泡日本酒「酒和地(しゅわっち)」、本日入荷です!例年は6月のリリースだったので、「待ってました!」という方も多いと思います。遊び心たっぷりの名前とは裏腹に酒質は非常に繊...
16/07/2025

【上喜元 純米吟醸 酒和地 にごり本生】

お待たせいたしました!
上喜元の発泡日本酒「酒和地(しゅわっち)」、本日入荷です!
例年は6月のリリースだったので、「待ってました!」という方も多いと思います。

遊び心たっぷりの名前とは裏腹に酒質は非常に繊細で、すっきりしたのど越しが楽しめる微発泡のお酒。シュワシュワなガス感があるスパークリング風の日本酒は暑い夏にぴったりです!

原料米 山田錦 他
精米歩合 50%
酵母 自社酵母
日本酒度 +3
酸度 1.5
アルコール 16.0%

720ml 1,870円
1800ml 3,300円

https://www.kigawaya.com/sake/jyouki/syuwati.html

#木川屋 #上喜元 #純米吟醸 #山田錦 #発泡酒 #酒田 #山形

15/07/2025
【遊佐蒸溜所 YUZA DISTILLERY シグネチャー・ブレンド】再入荷!!3月に入荷しておかげ様で当店では即完売。5月の再入荷分も即完売だった「YUZA シグネチャーブレンド」が、再々入荷しています!! 今回も数量限定ですので、お探し...
11/07/2025

【遊佐蒸溜所 YUZA DISTILLERY シグネチャー・ブレンド】再入荷!!

3月に入荷しておかげ様で当店では即完売。5月の再入荷分も即完売だった「YUZA シグネチャーブレンド」が、再々入荷しています!!
今回も数量限定ですので、お探しだった方はどうぞお早めにお願いいたします!!

2024年のクラシカル・ブレンドに続くYUZAのブレンデッドウイスキー第二弾。
モルトウイスキーの比率を前回よりも下げ、バランスを取りながらYUZA史上最安値でのリリースになっています。もちろんジャパニーズウイスキーの表示基準に合致した製品です。

国産のグレーン原酒に、ミズナラ樽をはじめとする遊佐蒸溜所の多彩なモルト原酒をふんだんにブレンドしました。
YUZAを象徴するフルーティなアロマやフレーバーを、是非ご堪能ください。

アルコール 48%
700ml 8,250円

https://www.kigawaya.com/sake/whisky/yuza/signature.html

担当 S

#遊佐蒸溜所 #遊佐ウイスキー #ウイスキー #酒田 #山形 #遊佐 #木川屋

【栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル限定品】山形県産で4番目に登録され、長年愛され続けている酒造好適米「玉苗」=「山酒4号」を使用した純米大吟醸。104番目の登録になる「雪女神」と同じ時代に今なお現役で活躍し続ける玉苗の「生き抜...
11/07/2025

【栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 サバイバル限定品】

山形県産で4番目に登録され、長年愛され続けている酒造好適米「玉苗」=「山酒4号」を使用した純米大吟醸。
104番目の登録になる「雪女神」と同じ時代に今なお現役で活躍し続ける玉苗の「生き抜く力」をイメージして、「サバイバル」と名付けられました。

フルーツを感じさせる甘い華やかな香りと、濃密な旨味が特徴です。
生ならではのシュワシュワなガス感も、この季節によく合います!

原料米 山形県産 玉苗(山形酒4号)
精米歩合 50%
酵母 山形酵母
日本酒度 −4
酸度 1.8
アルコール 16.3%

720ml 1,980円
1800ml 3,465円

https://www.kigawaya.com/sake/eikou/survival.html

#木川屋 #栄光冨士 #純米大吟醸 #玉苗
#地酒 #山形地酒 #酒田 #山形 #日本酒好きな人と繋がりたい

山形県の酒造りの総本山、山形県工業技術センターが日本酒造りに関わるようになる前から、技術研鑽のための情報交換の場として機能していた酒田研醸会。今は酒田、庄内はもちろん山形県全域や近隣の県からも多数の蔵元が参加されます。今年も開催されて会合が...
09/07/2025

山形県の酒造りの総本山、山形県工業技術センターが日本酒造りに関わるようになる前から、技術研鑽のための情報交換の場として機能していた酒田研醸会。

今は酒田、庄内はもちろん山形県全域や近隣の県からも多数の蔵元が参加されます。

今年も開催されて会合が終わった各蔵の杜氏や造り手の一部皆さんが大挙して来店。

左から杉勇製造担当、巧杜氏の右腕の枝君。
米鶴 須貝杜氏の右腕 小針さん。
昨年の麓井酒造復旧で共に汗を流した杉勇の鈴木巧杜氏。
山形県酒造会の重鎮、米鶴須貝杜氏。
いつも黙って現れる元東北泉、現東の麓の神 理(じんまさし)杜氏。
六歌仙製造の須藤さん。
東北泉 杜氏兼鳥海山山岳救助隊(?)の武志君。

ワイワイガヤガヤ、大人の修学旅行のようで楽しそうでした。
山形県の酒造りの横のつながりというか仲の良さは他県にはあまり無いと思います。

和醸良酒とはまさにこのこと。😊 #庄内 #山形 #日本酒 #酒田 #日本酒好きな人と繋がりたい #木川屋 #地酒

08/07/2025
【米鶴 純米吟醸 初呑み切り 選抜酒 限定品】「酒屋が蔵元へ行き、一番美味しい酒を選んで来ました!」冬に仕込んだ酒をタンクで熟成させ、数ヶ月後に初めて飲み口を切ってその度合いを検査する事を「初呑み切り」と言います。このお酒は名前の通り、お酒...
06/07/2025

【米鶴 純米吟醸 初呑み切り 選抜酒 限定品】

「酒屋が蔵元へ行き、一番美味しい酒を選んで来ました!」

冬に仕込んだ酒をタンクで熟成させ、数ヶ月後に初めて飲み口を切ってその度合いを検査する事を「初呑み切り」と言います。

このお酒は名前の通り、お酒のプロである酒販店が「初呑み切り」でお酒を選抜したもの。山形県内の名門酒会加盟店の共同企画で、複数のタンクをそれぞれ利き酒し、 一番評価の高かった酒を瓶詰めし限定販売するものです。

選抜にはもちろん当店スタッフも参加しておりますので、自信を持っておススメできる「初呑み切り選抜酒」になっています。是非お試しください!

原料米 出羽燦々
精米歩合 50%
酵母 協会701号
日本酒度 −3.5
酸度 1.7
アルコール 15.7%

720ml 1,980円
1800ml 3,795円

https://www.kigawaya.com/sake/yone/nomikiri.html

#木川屋 #米鶴 #純米吟醸 #出羽の里 #初呑み切り
#地酒 #山形地酒 #酒田 #山形 #日本酒好きな人と繋がりたい

出羽桜 純米大吟醸用 亀の尾、店頭栽培順調です。来た時は少なかった稲も分けつして茎も増えて、太く長くなってきました。このまま行くとどのくらいの丈になってしまうのでしょう?😅営業部長も伸びてしまう暑さです。
03/07/2025

出羽桜 純米大吟醸用 亀の尾、店頭栽培順調です。
来た時は少なかった稲も分けつして茎も増えて、太く長くなってきました。
このまま行くとどのくらいの丈になってしまうのでしょう?😅

営業部長も伸びてしまう暑さです。

【上喜元 酒田早生 (さかたわせ) 限定品】昨年華々しいデビューを飾り、限定450本が即完売だった上喜元「酒田早生」。今年も無事にリリースされました。112年間絶えることなく植えられ種子を残し続けた酒田生まれの米「酒田早生(さかたわせ)」。...
02/07/2025

【上喜元 酒田早生 (さかたわせ) 限定品】

昨年華々しいデビューを飾り、限定450本が即完売だった上喜元「酒田早生」。今年も無事にリリースされました。

112年間絶えることなく植えられ種子を残し続けた酒田生まれの米「酒田早生(さかたわせ)」。そのお米を使用した地酒の中の地酒です。

今年は昨年と比較すれば余裕がありますが、それでももちろん限定品です。どうぞお早めに!

原料米 酒田早生
精米歩合 非公開
酵母 自社酵母
日本酒度 -3
酸度 1.3
アルコール 15%(原酒)

720ml 2,750円

https://www.kigawaya.com/sake/jyouki/sakatawase.html

#木川屋 #上喜元 #酒田早生
#地酒 #山形地酒 #酒田 #山形 #日本酒好きな人と繋がりたい

【雪の茅舎 秋田酒こまち 純米大吟醸生酒 限定品】山田錦を越えるべく、米どころ秋田がプライドを掛けて開発した「秋田酒こまち」。山形県で言うところの「雪女神」のような存在の酒米です。こちらはその秋田酒こまちを35%まで高精白した純米大吟醸生酒...
02/07/2025

【雪の茅舎 秋田酒こまち 純米大吟醸生酒 限定品】

山田錦を越えるべく、米どころ秋田がプライドを掛けて開発した「秋田酒こまち」。山形県で言うところの「雪女神」のような存在の酒米です。
こちらはその秋田酒こまちを35%まで高精白した純米大吟醸生酒。大好評の製造番号酒(山田錦)の秋田酒こまち版、ということになります。

総リッター数600Lの小仕込み。720mlのみの充填で総本数770本という超限定品です。
雪の茅舎特約店の中でも限られた店舗のみに出荷される純米大吟醸。どうぞお早めにご検討ください。

原料米 秋田酒こまち
精米歩合 35%
酵母 自社酵母
日本酒度 -0.3
酸度 1.3
アルコール 16.1%

720ml 4,950円

https://www.kigawaya.com/sake/bousya/komati35n.html

#木川屋 #雪の茅舎 #純米大吟醸 #生酒 #無濾過生原酒 #秋田酒こまち
#地酒 #山形地酒 #酒田 #山形 #秋田 #由利本荘市 #日本酒好きな人と繋がりたい

「タケダワイナリー ルージュ 1.8L」山形県産葡萄を100%使用した、コストパフォーマンスを極めた一升瓶ワイン。豊かな果実香にすっきりとした味わいで、食事に合わせやすく飲みやすい赤ワインです。タケダの赤がこのサイズでこのプライス。デイリー...
01/07/2025

「タケダワイナリー ルージュ 1.8L」

山形県産葡萄を100%使用した、コストパフォーマンスを極めた一升瓶ワイン。
豊かな果実香にすっきりとした味わいで、食事に合わせやすく飲みやすい赤ワインです。

タケダの赤がこのサイズでこのプライス。デイリーに飲む日常酒としてはもちろん、飲食店様にもおススメです。

1800ml 2,750円

タイプ 赤ワイン
産地 山形県
原料品種 山形県産 マスカット・ベリーA種100%
ボディ ミディアムボディ
樽熟成 なし

https://www.kigawaya.com/vin/takeda/rouge-1800.html

#タケダワイナリー #ワイン #赤ワイン #山形ワイン #酒田 #山形 #木川屋

住所

Sakata-shi, Yamagata

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00

電話番号

+81234236300

ウェブサイト

アラート

木川屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

木川屋にメッセージを送信:

共有する