本坊酒造 マルス穂坂ワイナリー

本坊酒造 マルス穂坂ワイナリー マルスワイン(本坊酒造)のワイナリー。
山梨県の韮崎駅から車で約15分。

東京から約2時間。韮崎駅から車で15分の所に本坊酒造「マルス穂坂ワイナリー」はございます。
ワインを試飲できる「ビジター棟」とワイン造りを見学できる「醸造棟」の2つ施設があり、どちらも無料で自由にお楽しみ頂けます。
※ワインの試飲は有料となります。

是非足をお運び頂きまして、ワイナリーの魅力やこだわり、造り手の想いを感じて下さい。

マルス穂坂ワイナリーがある山梨県はフルーツ王国。ぶどうだけではなく、桃やすももの大産地でもあります。特に甘酸っぱいすももはフレッシュな野菜や軽いチーズなどと合わせることで、軽やかな味わいのサラダが生まれます。そんなすももを使ったサラダに合わ...
29/06/2025

マルス穂坂ワイナリーがある山梨県はフルーツ王国。
ぶどうだけではなく、桃やすももの大産地でもあります。

特に甘酸っぱいすももはフレッシュな野菜や軽いチーズなどと合わせることで、軽やかな味わいのサラダが生まれます。

そんなすももを使ったサラダに合わせたいのが、
「シャトーマルス 白根 甲州シュール・リー 2023」。

清涼感のある味わいがすももの瑞々しさと相まって、互いのフレッシュさを引き立て合い、夏の食卓にピッタリなハーモニーを奏でてくれるでしょう。

ぜひ試してみてくださいね。

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#マリアージュ #ペアリング

マルス穂坂ワイナリークラブ会員様限定の特別なイベント「オペラ鑑賞とマルス穂坂ワイナリー美食体験ツアー」を開催しました。真夏の日差しが降り注ぐ中、まずは穂坂日之城農場へご案内。実り始めたぶどうの様子が今年の豊かな恵みを予感させ、期待の声が上が...
28/06/2025

マルス穂坂ワイナリークラブ会員様限定の特別なイベント
「オペラ鑑賞とマルス穂坂ワイナリー美食体験ツアー」
を開催しました。

真夏の日差しが降り注ぐ中、まずは穂坂日之城農場へご案内。
実り始めたぶどうの様子が今年の豊かな恵みを予感させ、期待の声が上がっていました。

続いてワイナリーへ移動。
そこでは、さくら茶屋 La Passion様( .passion_nirasaki )がこの日のために用意してくださった特製ランチBOXとマルスワインに舌鼓を打ち、地元の豊かな恵みを堪能していただきました。

そしてツアーのハイライトは、ドラマティックなオペラ鑑賞。
2017年に山梨で誕生した
「ミュージックシアターグループtuttiY(トゥッティ)様」
()
による、世界中で愛されるオペラ「カルメン」をご鑑賞いただきました。
情熱的な愛憎劇と心揺さぶる旋律が織りなすカルメンの世界は、五感を深く刺激し、忘れられない体験となったことでしょう。

ご参加くださったみなさまと素晴らしい時間を共有でき、大変うれしく思います。
ありがとうございました。

また、マルス穂坂ワイナリークラブにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお電話にてお気軽にお問い合わせください。
(0551-45-8883)

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#マリアージュ #ペアリング
#オペラ鑑賞 #オペラ #トゥッティ
#さくら茶屋

ソムリエからワインの基礎を楽しく学べる「令和7年度にらさきワインセミナー」の参加者募集が始まりました。全7回の講座では、テイスティングはもちろん、韮崎市内のワイナリー見学なども予定しています。昨年度の参加者からは、「大変勉強になりました。終...
27/06/2025

ソムリエからワインの基礎を楽しく学べる
「令和7年度にらさきワインセミナー」
の参加者募集が始まりました。
全7回の講座では、テイスティングはもちろん、韮崎市内のワイナリー見学なども予定しています。

昨年度の参加者からは、
「大変勉強になりました。終わってしまうのがとても寂しいです。」
「お料理とのペアリングイベントなどにも参加してみたいです。」
といった嬉しい声をたくさんいただいています。

この機会に、ワインの世界を一緒に楽しみませんか。

参加ご希望の方はお電話または専用フォームにてお申し込みください。

◇お申し込み・お問い合わせ
韮崎産ワインプロモーション実行委員会(農政課農林振興担当内)
0551-45-9104

専用フォーム
https://logoform.jp/form/A4gP/1102848

※マルス穂坂ワイナリーでは受付を行なっておりません。ご注意ください。

#韮崎産ワインプロモーション実行委員会
#にらさきワインセミナー
#韮崎市役所

#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に

明日開催予定のにらさき星空ワインスタンドinアメリカヤ横丁。マルス穂坂ワイナリーブースでは、以下の試飲が可能です。・甲州オランジュ・グリ 2023果皮由来の香り・旨味を十分に引き出した、やや辛口のオレンジワイン。・マルス 甲州スパークリング...
26/06/2025

明日開催予定のにらさき星空ワインスタンドinアメリカヤ横丁。

マルス穂坂ワイナリーブースでは、以下の試飲が可能です。

・甲州オランジュ・グリ 2023
果皮由来の香り・旨味を十分に引き出した、やや辛口のオレンジワイン。

・マルス 甲州スパークリング 2024
心地よい爽快感を与えてくれる辛口スパークリングワイン。

近隣にはキッチンカーエリアが設けられ、韮崎ワインとお料理を楽しんでいただけます。

◇日時
2025年6月27日金曜日17時~21時

◇会場
アメリカヤ横丁特設スペース

◇注意事項
・イベントはチケット制で、チケットは3枚綴り1,000円で販売いたします。
・チケットは当日会場にてお求めいただけます。お支払いは現金のみです。
・お車でお越しの方へ酒類の提供はいたしません。
 公共交通機関をご利用いただき、飲酒運転の撲滅にご協力をお願いいたします。
・20歳未満の方へ酒類の提供はいたしません。
・少雨決行、荒天中止となります。

みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

【お問い合わせ】
韮崎産ワインプロモーション実行委員会
(韮崎市農政課農林振興担当内)

#韮崎産ワインプロモーション実行委員会
#にらさきワインセミナー
#韮崎市役所

#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#にらさき星空ワインスタンド

令和7年度「文部科学大臣認定職業実践力育成プログラム」(BP)山梨大学ワイン・フロンティアリーダー養成プログラムを受講されているみなさま19名がマルス穂坂ワイナリーのお越しになりました。韮崎市役所の職員の方から韮崎市におけるワイン産業振興の...
25/06/2025

令和7年度「文部科学大臣認定職業実践力育成プログラム」(BP)
山梨大学ワイン・フロンティアリーダー養成プログラムを受講されているみなさま19名がマルス穂坂ワイナリーのお越しになりました。

韮崎市役所の職員の方から韮崎市におけるワイン産業振興の取り組みについての話をうかがったのち、圃場や醸造棟を見学されました。

今回の視察が、未来のワインリーダーとなる受講生の学びの一助となれば幸いです。

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#文部科学大臣認定職業実践力育成プログラム
#山梨大学ワインフロンティアリーダー養成プログラム
#フロンティアリーダー養成プログラム
#ワイナリー演習

フランスのパリで開催された「Kura Master(クラマスター)2025」日本ワインコンクール甲州部門」(  )において、「シャトーマルス 甲州 ヴェルディーニョ 2024」が「プラチナ賞」及び「優秀賞」を受賞、さらに最優秀賞となる「審査...
24/06/2025

フランスのパリで開催された
「Kura Master(クラマスター)2025」日本ワインコンクール甲州部門」
( )
において、
「シャトーマルス 甲州 ヴェルディーニョ 2024」
が「プラチナ賞」及び「優秀賞」を受賞、さらに最優秀賞となる「審査員賞」を受賞いたしました。

Kura Master 日本ワインコンクール審査委員長
パズ・レヴィンソン(Paz LEVINSON)氏より。
「最優秀賞である審査員賞に選出されたワインは、とてもフレッシュな香りに満ちており、フローラルな香りが豊かで、アルコール、果実味、テクスチャのバランスが非常に美しく、その品質と純粋さが今年の審査員たちを惹きつけた大きな理由でした。
毎日飲めるくらい親しみやすく、かつ品種としての純粋さも持っている、甲州ワインはそんな日本の代表的なワインの一つだと思います。」

このたび、初開催となった日本固有の白ぶどう品種「甲州」の部門で最優秀賞となる「審査員賞」を受賞できたことは、とても光栄なことである共に、これまでの取り組みが実を結んだものと受けとめております。

また、以下アイテムの金賞も受賞することができました。

「シャトーマルス 穂坂収穫ブラン 2023」

これからも世界に通じるワインを目指し、たゆまぬ努力と品質向上を図りながら、ワイン造りに邁進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

Kura Master
https://kuramaster.com/

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#マリアージュ #ペアリング

ワイン雑誌「リアルワインガイド」90号(2025年夏号)に、マルスワインのテイスティングレヴューが掲載されました。掲載された14アイテムで特に高い評価をいただいたのが、「シャトーマルス 穂坂日之城 カベルネ&メルロー遅摘み 2022」(写真...
23/06/2025

ワイン雑誌「リアルワインガイド」
90号(2025年夏号)に、
マルスワインのテイスティングレヴューが掲載されました。

掲載された14アイテムで特に高い評価をいただいたのが、
「シャトーマルス 穂坂日之城 カベルネ&メルロー遅摘み 2022」
(写真は2021。2022は今秋リリース予定。)

この他にも、穂坂日之城シリーズ全体の進化を評価していただきました。

穂坂日之城シリーズといえば、マルスワインの最高峰ブランド。
品種それぞれの個性が光るラインナップとなっておりますので、ぜひ飲み比べて、その進化を感じていただければと思います。

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#マリアージュ #ペアリング

梅雨に入ったと思ったら、急に真夏のような気候ですが、体調を崩されていませんか。今回はワインファンのみなさまに、知る人ぞ知る夏の鉄板ペアリングをご紹介します。それは…スパークリングワイン×塩ゆで枝豆です。枝豆のホクホク感と優しい塩味に、キメ細...
22/06/2025

梅雨に入ったと思ったら、急に真夏のような気候ですが、体調を崩されていませんか。

今回はワインファンのみなさまに、知る人ぞ知る夏の鉄板ペアリングをご紹介します。

それは…

スパークリングワイン×塩ゆで枝豆

です。

枝豆のホクホク感と優しい塩味に、キメ細やかな泡と爽やかな酸味が見事にマッチ。
一度試したら止まらない、危険な組み合わせです。

マルスのアイテムでは、
「マルス 甲州 スパークリング」
「マルス シャルドネ スパークリング」
が特にオススメ。

甲州は枝豆の和の旨みを引き立て、シャルドネはよりエレガントなマリアージュを楽しめます。

今年の夏はぜひ試してみてくださいね。

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#マリアージュ #ペアリング

山梨県甲州市勝沼町にある「勝沼食堂Papasolotte(  )」様にて、メーカーズディナーを開催しました。当日は、お店の常連様をはじめ、日頃からマルスワインをご愛飲くださっているお客様など、総勢11名様にご参加いただきました。お料理は、旬...
21/06/2025

山梨県甲州市勝沼町にある
「勝沼食堂Papasolotte( )」様にて、
メーカーズディナーを開催しました。

当日は、お店の常連様をはじめ、日頃からマルスワインをご愛飲くださっているお客様など、総勢11名様にご参加いただきました。

お料理は、旬の地元野菜はもちろんのこと、山梨県のブランド魚である「富士の介」を使用した前菜や、山梨県産の羊と牛のハンバーグなど、地産地消にこだわったこの日のための特別コースをご用意。
それぞれの料理に合わせたマルスワインとのペアリングを存分にお楽しみいただきました。

ワインリストには、「穂坂日之城」シリーズのバックヴィンテージも並びましたが、それら限定ではなく、レギュラーアイテムにつきましても大変高い評価をいただくことができ、私どもにとっても大きな喜びとなりました。

ご参加くださいましたみなさま、誠にありがとうございました。

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#メーカーズディナー
#パパソロッテ #ディナー
#ディナーイベント
#マリアージュ #ペアリング

鹿児島県鹿児島市にあるホテル・レクストン鹿児島にて、マルスワイン試飲会を開催しました。新しく飲食店を始められたばかりの方々から、長年お世話になっている本坊酒造のお取引先様まで、170名を超える方にご来場いただきました。他会場で人気だった「甲...
20/06/2025

鹿児島県鹿児島市にあるホテル・レクストン鹿児島にて、マルスワイン試飲会を開催しました。

新しく飲食店を始められたばかりの方々から、長年お世話になっている本坊酒造のお取引先様まで、170名を超える方にご来場いただきました。

他会場で人気だった
「甲州オランジュ・グリ スパークリング 2024」
はこちらでも注目を集めていましたが、
「穂坂 マスカット・ベーリーA」
のキュベシリーズに興味を持たれた方が多くいらっしゃったのが印象的でした。

山梨・東京・大阪・福岡・鹿児島、計5回の試飲会での経験は、私たちにとって大きな自信となったと同時に、マルスワインへの期待の高さを感じることができました。
この気持ちを忘れず、さらなる品質向上を目指してワイン造りに励んでまいります。

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#マリアージュ #ペアリング

にらさき星空ワインスタンドinアメリカヤ横丁に参加します。◇日時2025年6月27日金曜日17時~21時◇会場アメリカヤ横丁特設スペース◇注意事項・イベントはチケット制で、チケットは3枚綴り1,000円で販売いたします。・チケットは当日会場...
19/06/2025

にらさき星空ワインスタンドinアメリカヤ横丁に参加します。

◇日時
2025年6月27日金曜日17時~21時

◇会場
アメリカヤ横丁特設スペース

◇注意事項
・イベントはチケット制で、チケットは3枚綴り1,000円で販売いたします。
・チケットは当日会場にてお求めいただけます。お支払いは現金のみです。
・お車でお越しの方へ酒類の提供はいたしません。
 公共交通機関をご利用いただき、飲酒運転の撲滅にご協力をお願いいたします。
・20歳未満の方へ酒類の提供はいたしません。
・少雨決行、荒天中止となります。

当日ご用意するワインは、現在検討中です。
決まり次第お知らせいたしますので、少々お待ちください。

【お問い合わせ】
韮崎産ワインプロモーション実行委員会
(韮崎市農政課農林振興担当内)

#韮崎産ワインプロモーション実行委員会
#にらさきワインセミナー
#韮崎市役所

#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#にらさき星空ワインスタンド

福岡県福岡市にあるホテルクリオコート博多にて、マルスワイン試飲会を開催しました。飲食店関係者を中心に、日本ワインに造詣が深い110名を超える来場者にマルスのアイテムをテイスティングしていただきました。東京・大阪等他会場で注目を集めていた新商...
18/06/2025

福岡県福岡市にあるホテルクリオコート博多にて、マルスワイン試飲会を開催しました。

飲食店関係者を中心に、日本ワインに造詣が深い110名を超える来場者にマルスのアイテムをテイスティングしていただきました。

東京・大阪等他会場で注目を集めていた新商品
「甲州オランジュ・グリ スパークリング 2024」
は、市場であまり見かけないオレンジのスパークリングということもあり、興味を持たれた方が多くいらっしゃいました。

また、先日の
「インターナショナル ワイン&スピリッツ コンペティション(IWSC)2025」
において金賞を受賞した
「シャトーマルス 穂坂三之蔵ルージュ 2020」
は、その酒質の高さにご満足いただけたようです。

遠く離れた福岡県でもマルスブランドを受け入れていただくことができ、これまでの苦労が報われたような喜びを感じることができました。

ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。

=======================
本坊酒造では、多種多様な酒類を製造・販売しています。
総合案内はこちら 

(本坊酒造株式会社 公式インスタグラム)
マルス山梨ワイナリー

(ワイン)
マルス信州蒸溜所 

(ウイスキー/ワイン/梅酒)
マルス津貫蒸溜所 

(ウイスキー/ジン/本格焼酎)
屋久島伝承蔵 

(本格焼酎/ウイスキー)
=======================





#山梨県 #韮崎市 #ワインラバー
#本坊酒造 #マルス穂坂ワイナリー
#日本ワイン #日本ワイン好き
#ブドウ #日本ワインを日常に
#マリアージュ #ペアリング

住所

穂坂町上今井8/1
Nirasaki-shi, Yamanashi
407-0172

営業時間

月曜日 09:00 - 16:30
火曜日 09:00 - 16:30
水曜日 09:00 - 16:30
木曜日 09:00 - 16:30
金曜日 09:00 - 16:30
土曜日 09:00 - 16:30
日曜日 09:00 - 16:30

電話番号

+81551458883

ウェブサイト

https://www.shop-hombo.jp/, https://www.rakuten.ne.jp/gold/marswine/

アラート

本坊酒造 マルス穂坂ワイナリーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

本坊酒造 マルス穂坂ワイナリーにメッセージを送信:

共有する