蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元

蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元 活きたつぶつぶ麹がたっぷりそのまま入った
無添加の田舎味噌を
製造販売しています。

(定休日・営業時刻変更しました)
定休日:火・水・木
営業時刻:11:00〜17:00

昔、子どもの頃、よくおばあちゃんがつくってくれたあの味噌で、
もう一度おいしい味噌汁がのみたい・・・。
そんな想いからつくり始めました。
国産大豆と天然塩、そして私たちのまごころを込めて仕込みました。

【蔵楽 2025年7月・8月 営業カレンダー】暑い日が続きますね身体に優しいものを食べ、しっかり休息をとってのんびり過ごしましょうねいよいよ那須も高原シーズンに入ります7月・8月の営業予定を早めにお知らせしますどうぞ宜しくお願いします♪ #...
29/06/2025

【蔵楽 2025年7月・8月 営業カレンダー】
暑い日が続きますね
身体に優しいものを食べ、しっかり休息をとって
のんびり過ごしましょうね

いよいよ那須も高原シーズンに入ります
7月・8月の営業予定を早めにお知らせします
どうぞ宜しくお願いします♪

#蔵楽 #那須高原 #手づくり味噌
#とちぎの地酒

明日はいよいよ手しごと屋さんです友人たちがせっせとチクチク縫い縫いしたものトントンしたものいろーーーんな可愛くてたまらないコたちが並びます今回の会場は創造の森レストランさん美しい緑に包まれたまるで物語の中に迷い込んだような素敵な場所です鳥の...
24/06/2025

明日はいよいよ
手しごと屋さんです

友人たちがせっせとチクチク縫い縫いしたもの
トントンしたもの
いろーーーんな
可愛くてたまらないコたちが並びます

今回の会場は創造の森レストランさん

美しい緑に包まれた
まるで物語の中に迷い込んだような素敵な場所です

鳥の囀りと一緒に
子供達の可愛い声も聞こえてくるかな?

是非是非
お出かけくださいね😊

noen.restaurant

六月の記録梅しごと今年は梅の収穫から!美しくて優しさの溢れた梅林鳥も虫もなんだかゆったり木の葉を通り抜けた緑の風ありがとう夏至の日に梅シロップを仕込みました出来上がりが楽しみあとは梅干しと茶梅を仕込もうと思います😊 #うめしごと   #あり...
22/06/2025

六月の記録
梅しごと
今年は梅の収穫から!

美しくて優しさの溢れた梅林
鳥も虫もなんだかゆったり

木の葉を通り抜けた緑の風

ありがとう

夏至の日に梅シロップを仕込みました
出来上がりが楽しみ
あとは
梅干しと茶梅を仕込もうと思います😊

#うめしごと #ありがとう #夏至

今日は新たにたけしファームさんから美しい卵が入りました😊「アローカナ 幸せの青い卵」しかも初卵入りです😊栄養満点です💯またこっこの輪さんアジア学院さんの卵も入荷です😊味くらべできますね😊 youkei
20/06/2025

今日は
新たに
たけしファームさんから
美しい卵が入りました😊
「アローカナ 幸せの青い卵」
しかも
初卵入りです😊
栄養満点です💯
また
こっこの輪さん
アジア学院さんの卵も入荷です😊

味くらべできますね😊

youkei

七十二侯で蟷螂生ずかまきりしょうずいただいたブルーマロウのお花の下から可愛いカマキリの赤ちゃんが!お花を届けてくれた友人と「ちょうど七十二侯と一緒だね🎵」とそんな会話ができることが幸せそのものだと感じる朝でした #かまきりしょうず  #二十...
06/06/2025

七十二侯で
蟷螂生ず
かまきりしょうず

いただいたブルーマロウのお花の下から
可愛いカマキリの赤ちゃんが!

お花を届けてくれた友人と
「ちょうど七十二侯と一緒だね🎵」と

そんな会話ができることが
幸せそのものだと感じる朝でした

#かまきりしょうず #二十四節気七十二侯

様々な仕入れの帰りに白河へお気に入りのカフェランプカフェさんでゆっくりと本の世界へ旅を篠田桃紅さんの墨の世界に魅了されております #白河  #魔法のランプ  #篠田桃紅素敵な書も飾られていて本当に素敵な場所です
05/06/2025

様々な仕入れの帰りに
白河へ
お気に入りのカフェ
ランプカフェさんで
ゆっくりと
本の世界へ旅を

篠田桃紅さんの
墨の世界に魅了されております

#白河  #魔法のランプ  #篠田桃紅

素敵な書も飾られていて
本当に素敵な場所です

友人たちと出かけた道すがら北の海へ立ち寄りましたどこかで耳にして心に留め置いていたことば海の波の音は地球の鼓動私の呼吸と地球の鼓動がつながっていく感覚。海から吹く風と山から吹く風がぶつかって、雲が生まれる。遠くの空では雨が降っているのが見え...
21/05/2025

友人たちと出かけた道すがら
北の海へ立ち寄りました

どこかで耳にして心に留め置いていたことば

海の波の音は
地球の鼓動

私の呼吸と地球の鼓動がつながっていく感覚。
海から吹く風と山から吹く風がぶつかって、
雲が生まれる。

遠くの空では雨が降っているのが見えて、
私の頭の上には青空も見えて、
みんな繋がっていて
今という時を刻んでいるんだなあと思いました。

良い時間をありがとう。
楽しかったよ。

振り返りGWの最中、お店をお休みにして友人と益子の陶器市に行けました陶器市に行けたのはもう本当に久しぶりで長らくお会いできていなかった作家さんにもお会いできて、また初めましての素敵な出会いもあって、やっぱり陶器市って面白い!と改めて感じまし...
14/05/2025

振り返り
GWの最中、お店をお休みにして友人と益子の陶器市に行けました
陶器市に行けたのはもう本当に久しぶりで
長らくお会いできていなかった作家さんにもお会いできて、
また初めましての素敵な出会いもあって、
やっぱり陶器市って面白い!と改めて感じました。
今回はずっと欲しかった
中塚さんの左きき用の木べらと
能登美登利さんの器もお迎えできました。

日々の暮らしを彩り、支えてくれる仲間が増えて嬉しい😊

佳い一日でした
ありがとう😊

今日は3回目のヘアドネーションをしてきました。 2年と数ヶ月、ただひたすら髪を伸ばしていくだけなのですが、結構楽しくて。また伸ばしていこうかななんて思っています。その後塩原温泉へ久しぶりに藤屋さんへ行けました😊 ここの「フルーツとて」はくだ...
13/05/2025

今日は3回目のヘアドネーションをしてきました。 
2年と数ヶ月、ただひたすら髪を伸ばしていくだけなのですが、結構楽しくて。
また伸ばしていこうかななんて思っています。

その後塩原温泉へ
久しぶりに藤屋さんへ行けました😊


ここの「フルーツとて」はくだものがいっぱい!かわもモチっとしてて本当に美味しいのです。
牡丹まつりも開催されていて、大きくて見事な咲きっぷりの牡丹を観ることができます。
帰り道、田んぼの向こうに沈むお日様の光もお見事でした。

今日もありがとう

今年も群馬県前橋市のおくの園芸さんから可愛らしいカーネーションが届きましたなんて色鮮やか!花芽もいっぱいなので、長く楽しめます😊もうすぐ母の日お母さんへの贈り物に大切なあの方に自分への贈りものにいかがですか?1300円税込 #母の日   #...
10/05/2025

今年も
群馬県前橋市のおくの園芸さんから
可愛らしいカーネーションが届きました
なんて色鮮やか!
花芽もいっぱいなので、長く楽しめます😊

もうすぐ母の日
お母さんへの贈り物に
大切なあの方に
自分への贈りものに

いかがですか?
1300円税込

#母の日 #カーネーション #おくの園芸

今日はくるみの森さんからとっても可愛いクッキー缶とマカロンが入荷しました😊kuruminomori 母の日の贈り物にもいかがですか?クッキー缶は上に可愛いアイシングクッキー下にまた可愛いらしいクッキー各種がぎゅっと詰まってます😊税込み180...
09/05/2025

今日はくるみの森さんから
とっても可愛いクッキー缶とマカロンが入荷しました😊kuruminomori
母の日の贈り物にもいかがですか?
クッキー缶は上に可愛いアイシングクッキー下にまた可愛いらしいクッキー各種がぎゅっと詰まってます😊
税込み1800円
マカロンはまるで花束のような美しさ
税込み500円です

今日は黒磯駅近くをちょこっとお散歩したのですが素敵なお店を見つけました!活版印刷のお店レタープレスレターズKUROISOさん@letterpressletters_kuroiso お店に一歩入るとインクの香り!壁一面にポップなポスターやカー...
08/05/2025

今日は黒磯駅近くをちょこっとお散歩したのですが
素敵なお店を見つけました!

活版印刷のお店
レタープレスレターズKUROISOさん@letterpressletters_kuroiso

お店に一歩入ると
インクの香り!
壁一面にポップなポスターやカードがいっぱい!
昔の大きな印刷機もあって、まるでミュージアムのよう!
大好きな活版印刷の世界が広がっていて、心が躍りました!
ぜひ行ってみてください
テンション上がります
可愛いカードを買ったので、メッセージを書いて大切な人に送ろうと思います

#活版印刷 #ポップアート

住所

那須町大字高久乙593/299
Nasu-Machi Nasu-gun, Tochigi
325-0303

営業時間

金曜日 11:00 - 17:00
土曜日 11:00 - 17:00
日曜日 11:00 - 17:00

電話番号

+81287745068

アラート

蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

蔵楽 〜 手造り味噌・とちぎの地酒 〜 「那須雄の味噌」製造元にメッセージを送信:

共有する