
04/09/2025
鬼のワイルド、テットゥドモールダブルIPA、シュフIPAほか新入荷!
●<初登場!>鬼のワイルド 330ml・・・825円(税込)
やや赤みがかった、透き通ったアンバー。
フレッシュなホップの香り、野生酵母からの土っぽさを感じる香り、ほのかにアプリコットのようなフルーティーな香りが感じられます。
口に含むと、軽やかな苦み、ホップのさわやかさ、モルトの甘味がバランスよく広がります。
とても飲みやすい新しいタイプのビールです。
●鬼のダーク 330ml・・・715円(税込)
鬼のダーク(Duivelsbier Dark)は、元々ハレ市を通過する巡礼者のために1883年から醸造されていた特別なビールでした。
このビールは継続的に醸造されていましたが
ブーン醸造所のランビックビールの成功に押され、その地位を失っていました。
ですが昨年、以前醸造されていた味わいを継承しながら、鬼のマスコット「モン(Mon)」という名前のマスコットを起用して
新たなラベルで再出発をすることになりました。
日本へは現在のところ、スポット品として輸入されています。
ハロウィンっぽさのある、鬼の「Mon」のラベルのベルジャンダークストロングエール。
専用グラスもございますので、ぜひ一緒にお楽しみください!
●鬼のビール専用グラス・・・880円(税込)
テットゥ・ド・モールはフランス語で頭蓋骨という意味で、
ラベルにビールを飲んでいるガイコツが描かれています。
専用グラスは、頭蓋骨を模ったような迫力のある仕様に。
このグラスで飲むと、さらにハロウィンらしさが膨らみます。
ビールは、典型的なベルジャントリプルとボディのしっかりしたアンバービール。
どちらもアルコール度数は8%程度あり、秋口の涼しい気候にもぴったりです。
そして今回から、ダブル・IPAも新登場!
ぜひハロウィンビールとして、楽しんでいただけますと嬉しいです。
●<初登場!>テットゥ・ド・モール・ダブル・IPA 330ml・・・825円(税込)
通常のテットゥ・ド・モールをベースにしたこのDIPAバージョンは、ベルギーのトリプルの豊かなモルト香と高いアルコール度数、そしてIPAスタイルに合うフローラルなアロマと強い苦味を兼ね備えています。
ややにごりのある淡いゴールド。
オレンジ、グレープフルーツのような柑橘の香り、マンゴー、パッションフルーツのようなトロピカルフルーツの香り、ほのかに松やにのような香りも感じられます。
口に含むとホップからの強い苦みが広がります。
トロピカルフルーツのフレーバーをともなったジューシーで、しっかりとしたボディがバランスよい味わい。
アルコール感もしっかり感じられます。
あとに心地よい苦みが続きます。
●テットゥ・ド・モール 330ml・・・792円(税込)
2018年から販売を開始しました。トリプルスタイルのビールです。
テットゥ・ド・モールはフランス語で頭蓋骨という意味で、ラベルにビールを飲んでいる骸骨が描かれています。
グラスも頭蓋骨の形をしており、ハロウィンにぴったりのビールです。
典型的なトリプルビールはフルボディで複雑な味わいです。
アルコール度数の高い、パンチのあるビールです。泡が豊富できめ細かく、液体は黄金色で濁っています。
コリアンダーとアニスのスパイシーな味わいはビールを飲みやすくし、わずかな苦い後味がのどの渇きを癒してくれます。
●テットゥ・ド・モール・アンバー330ml・・・825円(税込)
姉妹品のテットゥ・ド・モールと同じく、テットゥ・ド・モール・アンバーは、上面発酵で造られたトリプルスタイルのビールです。
見た目にはただのドクロです(ブランド名はフランス語でドクロを意味します):ラベルを見て「ドクロがビールをこぼさずにいられるの?」と思うかもしれません。
心配ご無用!グラスを一目見れば納得です。
ドクロのグラスに注がれたビール!これはもうハロウィンが待ちきれません。
テットゥ・ド・モール・アンバーは、アルコール度数が8.1%と比較的高く、甘くてとても麦芽感のあるフルボディタイプのビールですが、とても飲みやすいビールです。
飲み始めて直ぐに、花束やキャラメルを連想させる香りがお口に残る甘みへと変わります。
微かに香るコリアンダーや、柔らかなハチミツそして、口いっぱいに広がるキャラメルの風味がお愉しみいただけるビールです。
●<初登場!>シュフ・IPA 330ml・・・770円(税込)
ややにごりのある淡いゴールド。
グレープフルーツ、レモン、オレンジのような柑橘の香り、マンゴー、パッションフルーツのようなトロピカルフルーツの香り、ほのかにはちみつのような甘さを感じさせる香り、ホワイトペッパーのようなスパイシーな香りも感じられます。
口に含むとホップのとても強い苦みが広がります。
トロピカルフルーツのフレーバー、スパイシーさをともなった、とてもドライな味わい。
アメリカンIPA×ベルジャントリプルが融合した力強いビールです。
●マック・シュフ 330ml・・・638円(税込)
濃いルビー色で、フルボディながら飲みやすいビールです。
それはこのような強いボディが特徴のビールには珍しく、スムーズでならかな口当たりに秘密があります。
アニスとカンゾウのスパイスからは、香りと味わいの両方が感じられ、濃厚なキャラメルの風味との相性も抜群です。
後味には、洋ナシのようなフルーティーさもあり、さらにはほのかな苦みが特色です。
●チェリー・シュフ 330ml・・・715円(税込)
チェリー・シュフは驚きに満ちたフルーツビールです。
たっぷりのサワーチェリーの中に、はっきりとしたストロベリーやマジパン(砂糖とアーモンドを挽いて煉り合せた洋菓子)、そして甘口のポートワインの香りも感じられます。
軽い甘みの中には、赤い果実のニュアンスとともに、アーモンドの香りやわずかなスパイシーさも感じ取ることができます。
軽い苦みと、あたたかみを感じる後味のビールです。
妖精たちは、アシュフのビールと不思議の国のジューシーなチェリーが大好きです。
毎年、妖精たちはチェリーの重みで床に穴が開き、下の階で醸造されていた「マック・シュフ」のタンクに落ちてしまいました。
いたずら好きの妖精たちはもちろんこのことを内緒にしました。
醸造マスターは、フルーティな味で輝くルビー色のビールが出来上がったのを見て驚き、このおいしいハプニングでできあがったビールをみんなに飲んでもらおうと、瓶詰をすることに決めました。