ベルギービールJapan

ベルギービールJapan ベルギービール専門店、ベルギービールJapanの通販サイト。
輸入ビールや? ベルギービール専門店、ベルギービールJapanの通販サイト。
輸入ビールやグラスが200種類以上。醸造所や色・味わい別などで検索できます。
基本的に当日出荷、翌日のお届けが可能です。

鬼のワイルド、テットゥドモールダブルIPA、シュフIPAほか新入荷!●<初登場!>鬼のワイルド 330ml・・・825円(税込)やや赤みがかった、透き通ったアンバー。フレッシュなホップの香り、野生酵母からの土っぽさを感じる香り、ほのかにアプ...
04/09/2025

鬼のワイルド、テットゥドモールダブルIPA、シュフIPAほか新入荷!

●<初登場!>鬼のワイルド 330ml・・・825円(税込)

やや赤みがかった、透き通ったアンバー。
フレッシュなホップの香り、野生酵母からの土っぽさを感じる香り、ほのかにアプリコットのようなフルーティーな香りが感じられます。
口に含むと、軽やかな苦み、ホップのさわやかさ、モルトの甘味がバランスよく広がります。
とても飲みやすい新しいタイプのビールです。

●鬼のダーク 330ml・・・715円(税込)

鬼のダーク(Duivelsbier Dark)は、元々ハレ市を通過する巡礼者のために1883年から醸造されていた特別なビールでした。
このビールは継続的に醸造されていましたが
ブーン醸造所のランビックビールの成功に押され、その地位を失っていました。
ですが昨年、以前醸造されていた味わいを継承しながら、鬼のマスコット「モン(Mon)」という名前のマスコットを起用して
新たなラベルで再出発をすることになりました。
日本へは現在のところ、スポット品として輸入されています。
ハロウィンっぽさのある、鬼の「Mon」のラベルのベルジャンダークストロングエール。

専用グラスもございますので、ぜひ一緒にお楽しみください!
●鬼のビール専用グラス・・・880円(税込)

テットゥ・ド・モールはフランス語で頭蓋骨という意味で、
ラベルにビールを飲んでいるガイコツが描かれています。

専用グラスは、頭蓋骨を模ったような迫力のある仕様に。
このグラスで飲むと、さらにハロウィンらしさが膨らみます。

ビールは、典型的なベルジャントリプルとボディのしっかりしたアンバービール。
どちらもアルコール度数は8%程度あり、秋口の涼しい気候にもぴったりです。
そして今回から、ダブル・IPAも新登場!
ぜひハロウィンビールとして、楽しんでいただけますと嬉しいです。

●<初登場!>テットゥ・ド・モール・ダブル・IPA 330ml・・・825円(税込)

通常のテットゥ・ド・モールをベースにしたこのDIPAバージョンは、ベルギーのトリプルの豊かなモルト香と高いアルコール度数、そしてIPAスタイルに合うフローラルなアロマと強い苦味を兼ね備えています。

ややにごりのある淡いゴールド。
オレンジ、グレープフルーツのような柑橘の香り、マンゴー、パッションフルーツのようなトロピカルフルーツの香り、ほのかに松やにのような香りも感じられます。

口に含むとホップからの強い苦みが広がります。
トロピカルフルーツのフレーバーをともなったジューシーで、しっかりとしたボディがバランスよい味わい。
アルコール感もしっかり感じられます。
あとに心地よい苦みが続きます。

●テットゥ・ド・モール 330ml・・・792円(税込)

2018年から販売を開始しました。トリプルスタイルのビールです。
テットゥ・ド・モールはフランス語で頭蓋骨という意味で、ラベルにビールを飲んでいる骸骨が描かれています。
グラスも頭蓋骨の形をしており、ハロウィンにぴったりのビールです。

典型的なトリプルビールはフルボディで複雑な味わいです。
アルコール度数の高い、パンチのあるビールです。泡が豊富できめ細かく、液体は黄金色で濁っています。
コリアンダーとアニスのスパイシーな味わいはビールを飲みやすくし、わずかな苦い後味がのどの渇きを癒してくれます。

●テットゥ・ド・モール・アンバー330ml・・・825円(税込)

姉妹品のテットゥ・ド・モールと同じく、テットゥ・ド・モール・アンバーは、上面発酵で造られたトリプルスタイルのビールです。
見た目にはただのドクロです(ブランド名はフランス語でドクロを意味します):ラベルを見て「ドクロがビールをこぼさずにいられるの?」と思うかもしれません。
心配ご無用!グラスを一目見れば納得です。
ドクロのグラスに注がれたビール!これはもうハロウィンが待ちきれません。

テットゥ・ド・モール・アンバーは、アルコール度数が8.1%と比較的高く、甘くてとても麦芽感のあるフルボディタイプのビールですが、とても飲みやすいビールです。
飲み始めて直ぐに、花束やキャラメルを連想させる香りがお口に残る甘みへと変わります。
微かに香るコリアンダーや、柔らかなハチミツそして、口いっぱいに広がるキャラメルの風味がお愉しみいただけるビールです。

●<初登場!>シュフ・IPA 330ml・・・770円(税込)

ややにごりのある淡いゴールド。
グレープフルーツ、レモン、オレンジのような柑橘の香り、マンゴー、パッションフルーツのようなトロピカルフルーツの香り、ほのかにはちみつのような甘さを感じさせる香り、ホワイトペッパーのようなスパイシーな香りも感じられます。

口に含むとホップのとても強い苦みが広がります。
トロピカルフルーツのフレーバー、スパイシーさをともなった、とてもドライな味わい。
アメリカンIPA×ベルジャントリプルが融合した力強いビールです。

●マック・シュフ 330ml・・・638円(税込)

濃いルビー色で、フルボディながら飲みやすいビールです。
それはこのような強いボディが特徴のビールには珍しく、スムーズでならかな口当たりに秘密があります。
アニスとカンゾウのスパイスからは、香りと味わいの両方が感じられ、濃厚なキャラメルの風味との相性も抜群です。
後味には、洋ナシのようなフルーティーさもあり、さらにはほのかな苦みが特色です。

●チェリー・シュフ 330ml・・・715円(税込)

チェリー・シュフは驚きに満ちたフルーツビールです。
たっぷりのサワーチェリーの中に、はっきりとしたストロベリーやマジパン(砂糖とアーモンドを挽いて煉り合せた洋菓子)、そして甘口のポートワインの香りも感じられます。

軽い甘みの中には、赤い果実のニュアンスとともに、アーモンドの香りやわずかなスパイシーさも感じ取ることができます。
軽い苦みと、あたたかみを感じる後味のビールです。

妖精たちは、アシュフのビールと不思議の国のジューシーなチェリーが大好きです。
毎年、妖精たちはチェリーの重みで床に穴が開き、下の階で醸造されていた「マック・シュフ」のタンクに落ちてしまいました。
いたずら好きの妖精たちはもちろんこのことを内緒にしました。
醸造マスターは、フルーティな味で輝くルビー色のビールが出来上がったのを見て驚き、このおいしいハプニングでできあがったビールをみんなに飲んでもらおうと、瓶詰をすることに決めました。

【シメイグランドリザーブ・ブランデーバレルエディション2024新登場!】王道のベルギービールファンなら外せない!シメイのバレルエイジドシリーズ2024年ビンテージ今年も入荷しました。今回はブランデーです!例年熟成させる樽を変えながらリリース...
27/08/2025

【シメイグランドリザーブ・ブランデーバレルエディション2024新登場!】
王道のベルギービールファンなら外せない!
シメイのバレルエイジドシリーズ2024年ビンテージ今年も入荷しました。
今回はブランデーです!

例年熟成させる樽を変えながらリリースされているシメイ・グランドリザーブ バレルエディション。
2024ヴィンテージは、シメイ・ブルーをブランデー樽で半年以上熟成させた特別限定醸造ビール

一次発酵をタンクで終えた後、二次発酵を木樽の中で行います。
このプロセスでビールは樽由来の樽香を帯び、複雑な味わいが生まれます。
半年以上の熟成期間を経てボトリングされた後も、約一か月に及ぶ瓶内三次発酵が行われ、私たちの手元に届きます。
熟成感のある複雑で豊かなシメイビールをお楽しみください。

●シメイ・グランドリザーブ・ブランデーバレルED.2024 750ml・・・4,950円(税込)

ややにごりのあるブラウン。
干しぶどうやデーツなどの熟したドライフルーツの香り、カラメルのような甘さを感じさせる香り、ブランデー樽由来のオークや木の香りが感じられます。

口に含むと、カラメルやドライフルーツのフレーバーを伴ったまろやかな酸味が広がります。
トーストされたヘーゼルナッツのような香ばしい風味も感じられます。
やがてなめらかな苦みを伴ったバランス良い味わいが広がります。
後に心地よい余韻が続きます。

そして!おひとりさまにうれしい!375mlボトルが今回も入荷!

●シメイ・グランドリザーブ・ブランデーバレルED.2024 375ml・・・2,640円(税込)

素晴らしい味わいはそのままに、おひとりさまや少人数でのテイスティングに最適。
750mlとの飲み比べも、ベルギービールマニアならやってみないと!

何かと限定ビールは大瓶のみ、と言うことが結構ありますよね。
でも今回も誰もが気軽に飲みきれる(でもアルコール度数は高いです)サイズもあります。
375mlボトルのバレルエディションを映画でも見ながらゆっくりと飲み切る、そんな時間の過ごし方はいかがでしょうか?

人気アイテム限定再入荷のお知らせです!●デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml・・・660円(税込)「デュベル・トリプルホップ」は、原産地の異なる3種の最高級ホップを使い、ドライホッピングによる苦味が効いた味わいと豊かな香りが特徴のビ...
21/08/2025

人気アイテム限定再入荷のお知らせです!

●デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml・・・660円(税込)

「デュベル・トリプルホップ」は、原産地の異なる3種の最高級ホップを使い、ドライホッピングによる苦味が効いた味わいと豊かな香りが特徴のビールです。

淡く透き通ったゴールド。
泡持ちもとても良いです。
白桃、メロンのような甘いフルーツの香り、レモン、グレープフルーツ、オレンジのような柑橘系の香り、はちみつや干し草のような香りもあります。(ココナッツはかなり奥のほう)

口に含むとトロピカルフルーツのようなフレーバーをともなったなめらかな甘み、そしてしっかりとした苦味も感じられます。
炭酸が強めで、アルコールのボリュームもしっかり感じられるミディアムボディ。
後に柑橘を感じる苦味が長く続きます。

●ウェストマール・ダブル 750ml・・・1,760円(税込)

赤みがかった濃いダークブラウン。
プラム、バナナ、干しぶどう、ブラックチェリーのようなフルーティーな香り、チョコレートやハチミツのような甘い香りがあります。
麦芽から生まれた味のふくらみがあり、バランスのよい味わい。
余韻には心地よい苦味が残ります。

●ウェストマール・トリプル 750ml・・・1,870円(税込)

オレンジがかったゴールド。
バナナやクローブのような香り、柑橘系のフルーティーな香りがあります。
とてもドライでフルーティーなビールで、甘味、旨味、苦味のバランスが整った複雑な味わい。

●グーデン・カロルス ウィスキー インフューズド 330ml・・・913円(税込)

ウィスキーを原料として使用しています。
グーデン・カロルス・トリプルの麦汁から蒸留され、バーボンの古樽で熟成後、ヘットアンケル特注のオーク樽を使用して醸造された、グーデン・カロルス・シングルモルトウィスキーを、グーデン・カロルス・キュヴェ ヴァン ド ケイゼル・インペリアル ダークに入れたものです。
このバレルは、フルーティーな香り、オークとバニラの風味が特徴です。
このウィスキーを加えることにより、パワフルでフルボディ、バニラ、オークとチョコレートの風味を持つ、個性的なビールとなります。
ゆっくりとお飲みいただきたい、贅沢な皇帝のビールです。

Ⅻ フレミッシュ・レッドエール 世界最高の栄誉!!おめでとう!弊社直輸入のⅫ フレミッシュ・レッドエールが、先日行われたワールド・ビア・アワード2025において、ワールド・ベスト・フランダース・レッドエールに選ばれました。このビールは、ワー...
19/08/2025

Ⅻ フレミッシュ・レッドエール 世界最高の栄誉!!おめでとう!
弊社直輸入のⅫ フレミッシュ・レッドエールが、先日行われたワールド・ビア・アワード2025において、ワールド・ベスト・フランダース・レッドエールに選ばれました。

このビールは、ワールド・ビア・アワード2023、2024,2025において、ワールド・ベスト・フランダース・レッドエールに選ばれ、さらに2023,2025年には最高の栄誉である、ワールド・ベスト・サワー&ワイルドビアに選ばれました。※ワールド・ベスト・サワー&ワイルドビアは、レッドビールだけでなく、ブラウンビールやランビックも含めた総合部門になります。

こんな時に残念ながらボトルは欠品中で、次回入荷は9月中旬の予定です。
20L樽はたくさん在庫ございますので、ぜひ飲食店様からのお問い合わせもお待ちしております。

夏期休暇が終わり、本日から通常営業しております。春に限定入荷したもののすぐに完売となってしまった下記3アイテム再入荷のご案内です。4月に入荷した際はあっという間に完売となってしまったこのビール。今回、少しだけ再入荷する事ができました!ぜひお...
18/08/2025

夏期休暇が終わり、本日から通常営業しております。
春に限定入荷したもののすぐに完売となってしまった下記3アイテム再入荷のご案内です。

4月に入荷した際はあっという間に完売となってしまったこのビール。
今回、少しだけ再入荷する事ができました!
ぜひお早めにどうぞ。

●ヴェデット・エクストラ・ゴールド 750ml 1,650円(税込)

ヴェデット・エクストラ・ホワイトがアップデート!
ボトルサイズがレベルアップしただけでなく、アルコール度数も6.5%までアップしています。
せっかくアップグレードするのなら、見た目も名前も上品にしたほうがいいでしょう。
このユニークなビールは、妥協のない高品質、飲みやすさ、高いファンクネスというヴェデット・ビールの基準を踏襲しています。
しかし、通常のヴェデットよりボトルサイズが大きくアルコール度数もより高いことが特徴です。


●ヴェデット・シーソルト・キウイ 330ml 572円(税込)

ヴェデット・エクストラ・ホワイトをベースとした新しくユニークなフレーバーは、爽やかでトロピカルな魅力に溢れた、暑い夏にぴったりのビールです。
甘くほのかな酸味のある本格的な味わいで、淡い麦わら色のボディが特徴。
ホップの苦味と美味しい甘みがゆっくりと押し寄せ、その中にトロピカルフルーツとキウイの魅力的なアロマが再現されています。
海塩のユニークで優しい風味が、フルーティさと完璧にマッチし、驚くほど爽やかなビールを作り上げています。

●ブーン ミレジム 750ml 2,750円(税込)

「ミレジム」とは、一般的にワインのヴィンテージを指し、葡萄が収穫された年を示します。
この言葉はしばしば高品質のワインと結び付けられます。
ブーン醸造所の場合、ネックラベルの年号は、この高品質のフルーツビールを造るためにさくらんぼが収穫された年を示しています。

ブーン・ミレジムの製造に使用されるチェリーは、すべて地元で収穫されたスカールベークのチェリーです。
これらのチェリー(1リットル当たり270グラム)は、まず木樽(「フーデル」と呼ばれる)で18ヶ月間熟成させたランビック・ビールと一緒に発酵させます。
その後、この新しくできたチェリー・ビールをさらに6ヶ月熟成させます。
瓶詰め後も瓶内発酵は続き、更に何年も熟成させる事が可能で、熟成による味わいの変化が楽しめます。

濃いルビーレッド。
チェリー、ラズベリーなどの赤い果実の香り、アーモンドのような香りも感じられます。
口に含むとまずいきいきとしたシャープな酸味が広がります。
やがてチェリーのフレーバーをともなった、種や皮を思わせる苦みが感じられます。
酸味と苦味のバランスが良いミディアムボディ。

当店の夏期休業は8月10日(日)~17日(日)の8日間となります。今週8月8日(金)午前11時までのご注文で、最短8月9日(土)発送、10日(日)お届けが可能です。夏休みに飲むベルギービールは、ぜひ金曜日11時までのご注文をお待ちしておりま...
07/08/2025

当店の夏期休業は8月10日(日)~17日(日)の8日間となります。
今週8月8日(金)午前11時までのご注文で、最短8月9日(土)発送、10日(日)お届けが可能です。
夏休みに飲むベルギービールは、ぜひ金曜日11時までのご注文をお待ちしております!

●夏休みにいかがですか?デリリュウム・トレメンス 5L缶 今年初入荷

ガスボンベなし!樽を冷やせば、これだけでおいしい生ビールが飲める、人気5L缶が今年初めての再入荷です。
少人数での飲み会などにもぴったりです。

●デリリュウム・トレメンス 5L缶・・・12,100円(税込)

透き通ったゴールド。
りんご、オレンジ、バナナのようなフルーティーな香り、コショウやクローブのようなスパイシーな香りもあります。
味わいもフルーティーで、ほのかな甘味がありますが、あとからアルコールの強烈な辛味がやってきます。

今回も数量は少なめです。
みんなで集まってでもよし、お家の冷蔵庫に潜ませるのもよし。
見た目もとってもかわいく、大人気商品です。

●デュベル&グーデン・カロルス・クリスマス マグナム1500ml 限定再入荷

デュベル&グーデン・カロルス・クリスマスマグナム、限定再入荷しました。
1ヶ月ほど前にも再入荷したのですが、その際はすぐに完売となってしまいました。
今回も数量は少なめですのでぜひお早めにどうぞ。

●デュベル 1500ml・・・4,400円(税込)
●グーデン カロルス・クリスマス マグナム 1500ml・・・4,950円(税込)

グーデン・カロルス・クリスマスは、ルビー色のビールでアルコール度数10.5%と高く、とても個性的な味です。
このビールは毎年8月末に醸造され、数ヶ月間熟成することで、最高のバランスを生み出します。
リッチでフルーティーなアロマの秘密は、醸造過程で数ステップに分けて投入されるハーブです。
赤みがかった、透き通ったブラウン。
干しぶどう、いちじく、オレンジのようなフルーティーな香り、甘草、アニス、シナモンのようなスパイシーな香り、タバコのような複雑な香り、はちみつ、干し草のような香りもあります。
口に含むと、アニスやドライフルーツのようなフレーバーをともなった、甘み、酸味がボリュームたっぷりに広がります。
濃厚なフルボディタイプです。

●シメイグランドリザーブ・カルヴァドスバレルエディション2023 限定再入荷

しばらく欠品しておりました、シメイグランドリザーブ・カルヴァドスバレルエディション2023 限定再入荷しました。

例年熟成させる樽を変えながらリリースされているシメイ・グランドリザーブ バレルエディション。
2023ヴィンテージは、シメイ・ブルーをカルヴァドス樽やオーク樽で半年以上熟成させた特別限定醸造ビール

一次発酵をタンクで終えた後、二次発酵を木樽の中で行います。
このプロセスでビールは樽由来の樽香を帯び、複雑な味わいが生まれます。
半年以上の熟成期間を経てボトリングされた後も、約一か月缶に及ぶ瓶内三次発酵が行われ私たちの手元に届きます。
熟成感のある複雑で豊かなシメイビールをお楽しみください。

●シメイ・グランドリザーブ・カルヴァドスバレル エディション2023 750ml・・・4,620円(税込)

カルヴァドス特有のドライアプリコットやリンゴ、熟した洋ナシのようなフルーティーなアロマが特徴です。
チョコレートやコーヒーを思わせる風味が、ローストしたヘーゼルナッツやビスケットのような香ばしさと一体になり、バニラや花のニュアンスが全体をまとめます。
ダークキャラメルのような苦味が加わり、心地よい余韻が続きます。※輸入元様資料より※

●シメイ・グランドリザーブ・カルヴァドスバレル エディション2023 375ml・・・2,420円(税込)

素晴らしい味わいはそのままに、おひとりさまや少人数でのテイスティングに最適。
750mlとの飲み比べも、ベルギービールマニアならやってみないと!

●リーフマンス缶250ml再入荷

この時期にぴったりの、リーフマンス 缶 250ml再入荷しました!
万博のベルギー館レストランでも大人気だそうです。
ぜひお出かけの際などにご利用くださいね。

●リーフマンス 缶 250ml・・・440円(税込)

チェリーを漬け込んで18ヶ月間熟成させた後、チェリー、ビルベリー、エルダーベリー、ストロベリー、ラズベリーのフレッシュジュースをブレンドして造られます。
鮮やかなルビーレッド。
グラスに注ぐとチェリーやプラムの香りがいっぱいに広がります。
甘み主体でとても飲みやすく、アルコール度数も低いので、アルコールがあまり強くない方にお勧め。

【8%のフルーツビール!リンデマンス・タロットシリーズ2アイテム新発売】今回は、伝統的なランビックにフルーツ果汁を加えた、リンデマンス タロットシリーズ2アイテムのご案内です。リンデマンス醸造所は、2022年の醸造所誕生200周年を機に、年...
29/07/2025

【8%のフルーツビール!リンデマンス・タロットシリーズ2アイテム新発売】

今回は、伝統的なランビックにフルーツ果汁を加えた、リンデマンス タロットシリーズ2アイテムのご案内です。
リンデマンス醸造所は、2022年の醸造所誕生200周年を機に、年間醸造量1万5千キロリットルのサテライトブルワリーを建設。
伝統的なランビックに数種類の果汁と、サテライトブルワリーで醸造するエールをブレンドすることで、従来とは異なるアルコール度数8%のフルーツビールを完成させました。
このリンデマンス タロットシリーズ、ベルギービールウィークエンドでもとても人気でした!
ぜひボトルでもお楽しみください。

●リンデマンス タロット・ドール250ml・・・616円(税込)

伝統的なランビックとエールのブレンドに、マンゴーや、ハニーデューメロン、ライムなどのエキゾチックなフルーツ果汁を加えています。
アルコール度数8%とパンチのある味わいに、複数の果汁ならではの複雑な味わいが特徴の「タロット・ドール」はフルーツビール、ランビックの可能性を改めて示すリンデマンスの意欲作です。

パッションフルーツ、パイナップル、マンゴーのようなトロピカルフルーツの香り、ライム、オレンジのような柑橘系のさわやかな香りが感じられます。
口に含むと、まずパイナップルやパッションフルーツのフレーバーをともなった、甘酸っぱい味わいが広がります。
酸味は控えめで、バランスの取れたフルーティーな甘さが特徴のミディアムボディ。
余韻に心地よい苦みが残ります。

●リンデマンス タロット・ノワール250ml・・・616円(税込)

伝統的なランビックビールにエールとブルーベリー、カシス、エルダーベリーといった数種のベリー系果汁をブレンドしています。

ブラックベリー、カシス、ブルーベリーのようなダークベリーの濃厚な香り、バルサミコ酢のような酸味を思わせる香り、野生酵母由来の土っぽさ、けもの臭、オークの香りも感じられます。
口に含むと、ブラックベリーやカシスの甘酸っぱくジューシーな果実味が広がります。
酸味は控えめで、飲みやすくフルーティーでソフトな口当たり。
余韻にわずかな渋みが感じられます。

\夏のサワー祭り/ドリー・フォンティネン限定ランビック入荷!ドリー・フォンティネン醸造所より限定ランビック入荷のご案内です。いずれも数量限定ですのでどうかお早めにどうぞ。※出荷は7月24日(木)以降の予定です。●ドリーフォンティネン・ピノ・...
23/07/2025

\夏のサワー祭り/ドリー・フォンティネン限定ランビック入荷!

ドリー・フォンティネン醸造所より限定ランビック入荷のご案内です。
いずれも数量限定ですのでどうかお早めにどうぞ。
※出荷は7月24日(木)以降の予定です。

●ドリーフォンティネン・ピノ・ノワール 750ml・・・5,170円(税込)※新入荷

3 Fonteinen Pinot Noir(ドリーフォンテイネン・ピノ・ノワール)は、伝統的なランビックにピノ・ノワール種の赤ブドウを漬け込んだフルーツランビックで、力強く複雑な風味が特徴です。
ドイツのワイナリー、ハルト+ハルト(Harth+Harth)のピノ・ノワール(別名 シュペートブルグンダー)を9ヶ月以上浸漬した後、ブレンドして瓶詰めしました。
ハルト+ハルトはドイツ、ラインヘッセンのバイオダイナミック、デメター認証の自然派ワインメーカーで、ドリー・フォンティネン醸造所のエッセンスと完璧にマッチしています。

60%以上の古いランビックが使用され、瓶詰めの時点でこのブレンドの加重平均熟成期間は28ヶ月以上となっています。
このブレンドの最終的な果実の量は、ランビック1リットルあたり425グラム、つまりボトルでは320グラムのピノ・ノワールが使われています。

黒ぶどうやブラックベリー、ブラックチェリーのような熟したフルーツの香り、野生酵母によるけもの臭、皮革のような香り、樽からの木香、干し草のような香りも感じられます。
口に含むと、黒ぶどう由来のジューシーで凝縮感のある果実味を感じます。
みずみずしい酸味が主体で、ほのかな苦味とタンニンとのバランス良い味わい。
ワインのような印象も感じられるミディアムボディ。

●ドリーフォンティネン・ベルジャン・ホワイト・ピーチ 750ml・・・5,170円(税込)※新入荷

ランビックに地元フラームス・ブラバント州産の白桃(Witte Perzik)をふんだんに漬け込んだフルーツランビックで、みずみずしさと複雑な酸味が特徴です。
小さな木樽で4ヶ月間浸漬して造られますが、この工程には10種類のブリューがそれぞれにブレンドされた4樽のランビック・ビールが使用されます。
ほとんどのランビック・ビールは3年熟成ですが、2年熟成と1年熟成したものも使用されます。
このブレンドの加重平均熟成期間は14ヶ月以上で、最終的な果実の量は、1リットルあたり363グラムです。

完熟した白桃、アプリコットのようなく甘くフルーティーな香り、花のような上品な香り、干し草や皮革のような香り、オークの香りも感じられます。
口に含むと、ジューシーな白桃の果実味が口いっぱいに広がります。
しっかりとした酸味がありながらもまろやかでバランスが良く、軽やかでドライな飲み口のミディアムボディ。
後味に桃の皮のようなほのかな渋みとミネラル感が残ります。

●ドリーフォンティネン・ベルジャン・イエロー・ピーチ 750ml・・・5,170円(税込)※新入荷

ランビックに地元フラームス・ブラバント州産の黄桃を漬け込んだフルーツランビックです。
小さな木樽で4ヶ月間浸漬して造られますが、この工程にはなんと16種類のブリューがそれぞれにブレンドされた5樽のランビック・ビールが使用されます。
ランビック・ビールのほとんどは1~2年熟成で、約3分の1は3年熟成です。
このブレンドの加重平均熟成期間は14ヶ月以上で、最終的な果実の量は、1リットルあたり300グラムです。

熟した黄桃、ネクタリン、マンゴー、レモンのようなフルーティーな香り、ヨーグルトのような酸味を感じさせる香り、他にも花、ハーブ、干し草、オークなどさまざまな香りが感じられます。
口に含むと、濃密な黄桃の果実味が広がります。
さわやかな酸味とフルーツの甘みがバランスよく、ドライな味わい。
余韻には皮のような渋みと軽いスパイス感、ウッディさが感じられます。
黄桃のジューシーで濃厚な味わいと、ランビック由来の酸味・複雑さが美しく調和した1本。
果実のボリューム感がしっかりありながら、甘すぎず爽快で、食前酒や熟成チーズとのペアリングにも適しています。

●ドリーフォンティネン・トゥーベルボール 375ml・・・2,200円(税込)

トゥーベルボールは、2つのビアスタイルの美しい融合と、2つの醸造所の長い友好関係を表しています。
2006年、ローテルボールのブロンド・ビールが予定よりアルコール度数が高く、しかも最適な発酵ができませんでした。
何気ない打ち合わせの際、ドリー・フォンティネン醸造所の醸造家であるアルマンが、失敗したバッチを持ち込んで、魔法(地元の方言で 「tuveren」)をかけることを提案しました。
若いランビックを加えることで、再び発酵を促進させ、「トゥーベルボール」が誕生しました。
トゥーベルボルは、ランビックのフレッシュさ、アルコールの温かみ、ブロンド・ビールのフルボディの組み合わせのおかげで、ユニークな味わいを持っています。

ローテルボール醸造所のローテルボールブロンド(Loterbol Blond)を10分の9、ドリー・フォンティネンのランビックを10分の1ブレンドし、再発酵させ、さらに6カ月熟成させた、ユニークな1本です。
ランビックテイストの充分に感じられるMix-Fermentationのストロングエール。

●ドリーフォンティネン・ウィルド・テルフ 375ml・・・2,200円(税込)※新入荷

「テルフ」は2020年7月に初めて醸造されました。
このビールは、ブリュッセルのデ・ラ・センヌ醸造所が、ドリー・フォンティネン醸造所とその地元農家との協力によって作られた古い小麦品種を使って醸造しました。

このビールの一部はすぐに小瓶に詰められ、あっという間に売り切れました。
別の一部はオークのランビック樽で3年間熟成させました。
2023年11月、この熟成したテルフを若いランビックと混ぜて発酵を再開させました。
こうして生まれたビールは「ウィルド・テルフ=野生テルフ」と呼ばれ、醸造家と地元農家とのコラボレーションの賜物で、農家には正当な収入がもたらされます。
何よりも、田舎とブリュッセルを結ぶ歴史的な農業のつながりへの賛歌です。

#ベルギービール #ベルギービールジャパン #ビアブティックキヤ #木屋 #キヤ #通販

ドリーフォンティネンより、超限定ランビック入荷です。●ドリー・フォンティネン・プラム・ベル・ド・ルーヴァン 750mlドリーフォンティネン・プラム・ベル・ド・ルーヴァンは、ランビックにベルギー産プラム「ベル・ド・ルーヴァン(Belle de...
11/07/2025

ドリーフォンティネンより、超限定ランビック入荷です。

●ドリー・フォンティネン・プラム・ベル・ド・ルーヴァン 750ml

ドリーフォンティネン・プラム・ベル・ド・ルーヴァンは、ランビックにベルギー産プラム「ベル・ド・ルーヴァン(Belle de Louvain)」を漬け込んで熟成させた、フルーツランビックです。
プラムの浸漬期間は約3~4ヶ月で、使用する果実の割合は1リットルあたり約350gです。

熟したプラムやすもものようなフルーティーな香り、樽からのバニラのような香り、干し草やけもの臭も感じられます。
口に含むと、プラムの凝縮感ある酸味とほのかな甘みがバランスよく広がります。

デュベル&グーデン・カロルス・クリスマスマグナム、限定再入荷しました。
グーデン・カロルス・クリスマスは季節外れではありますが、昨年冬にはクリスマスを待たずにあっという間に完売となった人気商品です。数量限定ですのでどうかお早めに。

●デュベル 1500ml
●グーデン カロルス・クリスマス マグナム 1500ml

グーデン・カロルス・クリスマスは、ルビー色のビールでアルコール度数10.5%と高く、とても個性的な味です。
このビールは毎年8月末に醸造され、数ヶ月間熟成することで、最高のバランスを生み出します。
リッチでフルーティーなアロマの秘密は、醸造過程で数ステップに分けて投入されるハーブです。

赤みがかった、透き通ったブラウン。
干しぶどう、いちじく、オレンジのようなフルーティーな香り、甘草、アニス、シナモンのようなスパイシーな香り、タバコのような複雑な香り、はちみつ、干し草のような香りもあります。
口に含むと、アニスやドライフルーツのようなフレーバーをともなった、甘み、酸味がボリュームたっぷりに広がります。
濃厚なフルボディタイプです。

こちらも限定再入荷しました。

●デュベル・トリプルホップ・シトラ 750ml

通常の「デュベル」よりも、アクセントの効いた苦みが特徴です。
淡く透き通ったゴールド。
泡持ちもとても良いです。
レモン、柚子、グレープフルーツ、オレンジのような柑橘系の香り、白桃やパイナップルのようなフルーティーな香りもあります。

口に含むとグレープフルーツのような柑橘のフレーバーをともなった生き生きとした酸味、甘み、苦味とのバランスが良い味わいです。
アルコール感もしっかりあるミディアムボディ。
後に強い苦味が長く続きます。

こちらは先月末にウェストマール・エクストラ330mlが入荷した際、一緒に入荷していたのですが、
当店のミスでご案内が漏れておりました。申し訳ありません。

ウェストマール・エクストラ専用に作られた新しいグラスでかなりかっこいいですよ!
ぜひコレクションに加えてください。

●ウェストマール・エクストラ 専用グラス

口径 85mm x 高さ 150mm
ラインは330mlですが、全容量は450mlです。

伝統に忠実なセゾンビールをメインに醸造し続けている、店主も昔から大好きなブロウジ醸造所から、ものすごく久しぶりに大瓶入荷のご案内です。2年ほど前には小瓶を入荷したことがありましたが、今回は待望の大瓶の入荷です。以前より価格は上がってしまいま...
03/07/2025

伝統に忠実なセゾンビールをメインに醸造し続けている、店主も昔から大好きなブロウジ醸造所から、ものすごく久しぶりに大瓶入荷のご案内です。
2年ほど前には小瓶を入荷したことがありましたが、今回は待望の大瓶の入荷です。
以前より価格は上がってしまいましたが、それだけの価値のある味わいです。

特にアメリカのヒルファームステッドとのコラボレーションセゾン、ベルモントワーズは今回1ケースのみの限定入荷です。どうかお早めにどうぞ。

【ブロウジ醸造所】
1988年、元教職員のオーナーPierre-Alex氏とその妻Marie-Noelle氏によって、ベルギー南部のエノー州ドゥールにて創業。
当初は自宅のガレージを醸造所としてリノベーション。
一日に750Lのビールの醸造が可能な家族経営のマイクロブルワリーとしてスタートしました。

2000年には息子のKevin氏がブルワリーを引き継ぎ、その弟であるCedric氏がブルワリーの向かいにLe Fourquetというレストランをオープン。
創業30周年を迎えた2018年には、元々あった醸造所の隣に3000L醸造可能なブルワリーを増設しました。
Kevin氏はこの大きな設備を両親のサポートは受けながらも、ほぼ1人で運営しています。
設備拡張後も家族経営を貫き、伝統に忠実なセゾンビールをメインに醸造し続けています。
米バーモント州の世界最高のブルワリー、Hill FarmsteadのShaun Hill氏と昔から交流があり、コラボビールであるVermontoiseは2013年から継続して造っています。

造られるビールはすぐにブロウジとわかるほど特徴的で、のどかな風景の中に建つ農家の納屋を想像させるような味わいを持っています。
まだ飲んだことのない方はぜひ一度お試しください!

●セゾン デ ポートル 750ml 3,300円(税込)

スペルト小麦を使用したセゾンビール。
アメリカのメンズ・ジャーナル誌でSaison Dupontに次ぐ世界第2位のセゾンとして紹介されました。

霞がかった濃いめのイエロー。
とても発泡が強く、泡立ち、泡持ちともにとても良い。
小麦のような穀物の香り、洋梨、ほのかにパイナップルやパッションフルーツ、青りんごのようなフルーティーな香り、オレンジ、レモンのような柑橘の香り、バニラやはちみつのような甘さを感じさせる香り、ハーブやスパイスの香り、土っぽさや納屋を思わせる香りもあります。

口に含むと、いきいきとした炭酸、バナナやオレンジのフレーバーを伴った酸味、心地よい苦味がバランスよく広がります。
鼻から抜ける際に、干し草や納屋のような素朴な香りを感じます。
すっきり飲めるミディアムボディ。

●ダルビストゥ 750ml 3,300円(税込)

セゾンビールにいちじく果汁をブレンドしています。
ニューヨーク・タイムズ誌で世界最高のビールの1つとして紹介されています。

オレンジがかった、ややにごりのある濃いめのゴールド。
泡立ち、泡持ちともにとても良い。
いちじく、オレンジ、バナナのようなフルーティーな香り、はちみつのような甘さを感じさせる香り、干し草のような香り、土っぽさや納屋を思わせる香りもあります。
口に含むと、いちじくやオレンジのフレーバーを伴った、甘みと酸味のバランス良い味わい。

鼻から抜ける際に、干し草や納屋のような素朴な香りを感じます。
後に舌の上にざらざらとした心地よい苦味が続きます。
フルーティーかつスパイシーで、ごくごく飲めるビールです。

●モヌーズ 750ml 3,300円(税込)

2種のモルトで造るクラシカルなセゾンです。
ネーミングは地元の有名なギャングリーダーであり、醸造家一族の先祖である A.J. Moneuseより。

オレンジがかった、ややにごりのある淡いアンバー。
とても発泡が強く、泡立ち、泡持ちともにとても良い。
最初に酵母のような香りを感じますがとても穏やか。
ほのかにオレンジやレモンのような柑橘の香り、バナナのようなフルーティーな香り、干し草のような香り、カラメルのような香り、土っぽさや納屋を思わせる香りもあります。

口に含むと、最初にいきいきとした炭酸、そしてオレンジのような柑橘を思わせる酸味、カラメルを感じる甘みが、絶妙なバランスで広がります。
後に柑橘のフレーバーを伴った心地よい酸味、苦味が続きます。

何杯でも飲みたくなる、素晴らしい味わいのミディアムボディ。

●ベルモントワーズ 750ml 3,080円(税込)※のこりわずか

セゾンデポートルをベースにアマリロホップで造る、アメリカの醸造所、ヒルファームステッドとのコラボレーションセゾンです。

透き通った、淡いイエロー。
泡立ち、泡持ちともにとても良い。
最初にレモン、グレープフルーツのような柑橘の香り、爽やかなホップを感じます。
白ぶどうのようなフルーティーな香り、ハーブや青草の香り、コショーのようなスパイシーな香り、はちみつのような香りも感じます。

口に含むと、とても生き生きとした口当たり、フレッシュな柑橘を思わせる酸味が軽やかに広がります。
後にざらざらとした心地よい苦味が舌の上で長く続きます。

今週末、7/5,6に開催される、愛・地球博20祭「地球大交流フェスタ」に出店します。当店は樽詰ベルギービールやボトルビールなどを販売する予定です。ぜひ遊びに来てください!開催日時: 2025年7月5日(土)6日(日)10:00~17:00会...
02/07/2025

今週末、7/5,6に開催される、愛・地球博20祭「地球大交流フェスタ」に出店します。
当店は樽詰ベルギービールやボトルビールなどを販売する予定です。
ぜひ遊びに来てください!

開催日時: 2025年7月5日(土)6日(日)10:00~17:00
会場:愛・地球博記念公園(大芝生広場)
入場料: 無料

世界の音楽・グルメ・文化が大集合!
【世界の音楽と食の広場】
世界を旅するような体験を、あなたに!
色とりどりの民族音楽や情熱的な舞踏がステージを彩り、まるで世界を巡るようなひとときをお届けします。ペルーやイタリアの伝統音楽、マオリ民族の舞踊などがステージで披露!ハワイ名物「ガーリックシュリンプ」など、世界のグルメが楽しめるキッチンカーが約20台出店!

【世界の街角】
世界とつながる、学びと体験のひととき!
県内各市町の国際交流協会が、「一市町村一国フレンドシップ事業」や姉妹都市にまつわる展示・ワークショップを開催!
世界各地の文化や暮らしを体感できるブースやエシカルに関するマルシェがずらり!展示やワークショップを通して、異文化の魅力にふれながら、国際交流の楽しさを感じてください!

【地球大交流クイズラリー】
各日先着300名限定!
クイズに正解して、モリゾーキッコロデザインオリジナルの「木製カトラリーセット(スプーン&フォーク)」をプレゼント。
楽しみながら愛・地球博を振り返る、知的冒険ラリーにぜひ挑戦してみてください!

【新入荷、再入荷商品続々入荷中です】●デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml限定入荷「デュベル・トリプルホップ」は、原産地の異なる3種の最高級ホップを使い、ドライホッピングによる苦味が効いた味わいと豊かな香りが特徴のビールです。白桃、...
27/06/2025

【新入荷、再入荷商品続々入荷中です】

●デュベル・トリプルホップ・カシミア330ml限定入荷

「デュベル・トリプルホップ」は、原産地の異なる3種の最高級ホップを使い、ドライホッピングによる苦味が効いた味わいと豊かな香りが特徴のビールです。

白桃、メロンのような甘いフルーツの香り、レモン、グレープフルーツ、オレンジのような柑橘系の香り、はちみつや干し草のような香りもあります。(ココナッツはかなり奥のほう)
口に含むとトロピカルフルーツのようなフレーバーをともなったなめらかな甘み、そしてしっかりとした苦味も感じられます。
炭酸が強めで、アルコールのボリュームもしっかり感じられるミディアムボディ。
後に柑橘を感じる苦味が長く続きます。

●リーフマンス・ピーチ 250ml 528円(税込)

当店では初めての入荷になります。
リーフマンス醸造所は、レッドビールやブラウンビールのような伝統的で酸味のあるビールを専門としていましたが、数十年前からこれらを様々なフルーツと組み合わせたビールを造るようになりました。
この経験が、低アルコールのフルーツビールを造るきっかけとなりました。
リーフマンス・ピーチもこうして造られたビールのひとつです。
リーフマンス・ピーチは、甘くフルーティーな新鮮な桃の香りと、アプリコット、ライム、パイナップルを感じさせるほのかな酸味のバランスが絶妙です。
一口飲むだけでトロピカルな気分を味わえます。
ラドラーの様な食前酒に最適です。
気分転換にはオンザロックも最高です!

●リーフマンス 缶 250ml 440円(税込)

チェリーを漬け込んで18ヶ月間熟成させた後、チェリー、ビルベリー、エルダーベリー、ストロベリー、ラズベリーのフレッシュジュースをブレンドして造られます。

鮮やかなルビーレッド。
グラスに注ぐとチェリーやプラムの香りがいっぱいに広がります。
甘み主体でとても飲みやすく、アルコール度数も低いので、アルコールがあまり強くない方にお勧め。

●リーフマンス・グーデンバンド 330ml 660円(税込)

リーフマンス・グーデンバンドは、もともとはビールの木樽を縛る鉄製の箍(たが)にちなんで、リーフマンス・アイアン・バンドと呼ばれていました。
しかし、シャンパン用のコルクを用い、プレミアム感が強調され、リーフマンス・グーデンバンド、金色の箍に商品名が変わりました。

大きな樽で複合発酵させ、セラーで4~12カ月間熟成させます。熟成したビールは若いビールとブレンドされ、再び発酵を行います。

リーフマンス・グーデンバンドは、寝かせることにより、ワインのようにより深いアロマや味わい、コクを楽しむことができます。
10年寝かせてもフレッシュな味わいが衰えることはありません。

赤みがかった濃いブラウン。
ブラックチェリー、プラム、干しぶどうのような香り、カラメルや酢のような香りもあります。
口に含むと、初めは甘酸っぱさを感じるが、あとから渋みを伴ったカラメルを思わせるモルトからの苦味を感じます。

●ラ・シュフ缶 330ml 660円(税込)

かつてベルギーでは“シュフ”と呼ばれる小さな妖精たちが妖精の谷で美味しいビールを造り、ベルギー全国に届けていました。
しかし、いつしかその谷は消え、しかたなく人間たちは自分の手でビールを造ることになりました。
ときどき人間の世界に来ていたノーム(妖精)の一人であるマルセルは、シュフたちがかつて美味しいビールを造っていた場所で、ビールを造ろうとしている2人の兄弟に偶然出会いました。
マルセルはその兄弟を助けようと、ずっと昔に消えてしまった妖精のビールのレシピを教えることにしました。
そして、そのおかげで再び人間の世界で妖精の谷からのビールを楽しむことができるようになったのです。

ラ・シュフは金色のビールで、1982年に2人の青年によって美しいアルデンヌ地方の小さな小屋で造られ、ベルギーで最初のクラフトビールと呼ばれています。
新鮮なコリアンダーとフルーティーな風味を掛け合わせ、かすかにホップの味がします。
アロマのスパイシーさは、胡椒を思い出す後味にも感じられます。
8%と高いアルコール度数ですが、強すぎる感覚はなく、むしろ爽やかなビールです。

●ウェストマール・エクストラ 330ml 770円(税込)

ウェストマール修道院の、修道院内限定で販売されていたビールが、このウェストマール・エクストラです。(最初は褐色色のビールでしたが、そのあとホワイトビールになり、最終的には今のウェストマール・エクストラになったそうです)
このビールは、週に1度だけ修道院で販売されていましたが、2021年全世界へ発売することになりました。

ややオレンジがかった、にごりのあるゴールド。
とてもきめ細やかな泡立ちで、泡持ちも良い。

レモンのような柑橘の香り、りんご、バナナ、洋梨のようなフルーティーな香り、はちみつのような香りがあります。
口に含むと、バナナや柑橘のフレーバーをともなった、フレッシュな酸味、苦味がバランス良く広がります。
炭酸ガス強めで生き生きとした味わいのミディアムボディ。
後に心地よい苦味が続きます。

●ドゥシャス チェリー 330ml 847円(税込)

「おいしいものは変えることはしない」、という醸造所の概念のもと、ドゥシャス・デ・ブルゴーニュは造り始めてから一度も姉妹ビールを造ってきませんでした。
ですが、本当においしいものができたとき。その概念はかわり、2018年に誕生したのが、ドゥシャス・チェリーでした。

ドゥシャス チェリーは添加物なしのチェリーの実を混ぜ込みます。
これにより、繊細な甘いバニラと木樽の風味を持つ美しいワインのようなルビーレッド色のサワーフルーツビールができあがります。

味わいはパッションフルーツとレーズンのような特徴があります。
ドゥシャス チェリーは、ドゥシャス デ ブルゴーニュが持つ、酸味とレッドフルーツの味わいがより強調されています。
自家製のチェリーパイを思わせるドゥシェス チェリー。
ドゥシェス ド ブルゴーニュ好きなら、一度は試していただきたい素晴らしいビールです。

住所

丸の内3-8-2 木屋丸の内ビル
Nagoya-shi, Aichi
460-0002

営業時間

月曜日 10:00 - 18:00
火曜日 10:00 - 18:00
水曜日 10:00 - 18:00
木曜日 10:00 - 18:00
金曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81529621530

ウェブサイト

アラート

ベルギービールJapanがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する