やまぎし酒店

やまぎし酒店 新潟の地酒販売店

日本酒・酒造りは日本の文化です。
この想いを大切に、大好きな地元・妙高の蔵元を中心に新潟県内のお酒を取り扱っている小さな田舎の酒屋です。市内に酒蔵が3社もある珍しい街妙高・新井から、新潟のお米と水・自然がはぐくんだ日本酒の魅力。日本酒・お店の毎日、そして・・・おいしい・しあわせ・うれしい・たのしい・ありがとうを、FBを通じてささやかながら発信していきたいと思っております。ご覧いただいた皆様が、当店にいらっしゃるようなお気持ちになっていただけるよう、心がけご案内してまいります。

ゴールデンウイーク期間中の営業のご案内です。5月6日はお休みとさせていただきます。営業日・営業時間が異なる日がございます。ご注意ください。詳しいお問い合わせ:妙高市諏訪町1-3-13☎️0255-72-2126やまぎし酒店定休日:日曜日心...
23/04/2025

ゴールデンウイーク期間中の営業のご案内です。

5月6日はお休みとさせていただきます。
営業日・営業時間が異なる日がございます。ご注意ください。

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店

English follows Japanese『久保田翠寿』今年もこのお酒が美味しい季節がやってきました( #^.^ #)これからの季節に大人気のお酒です。久保田翠寿は4月~9月の期間限定出荷商品。上品でリンゴを想像するようなフルーティー...
23/04/2025

English follows Japanese

『久保田翠寿』
今年もこのお酒が美味しい季節がやってきました( #^.^ #)
これからの季節に大人気のお酒です。

久保田翠寿は4月~9月の期間限定出荷商品。
上品でリンゴを想像するようなフルーティーで華やかな香り。口に含んだ感じる後に感じるふくらみある味わいがとても優しい大吟醸生酒です。
アルコール度数14度。
上品な優しいやさしい味わいはどなたにも呑みやすい仕上がりです( #^.^ #) 
初任給の贈り物・帰省のお土産にも毎年人気の商品です。

『久保田翠寿』大吟醸生酒
720ml/3,432円(税込) 別途専用カートンあります。

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#朝日酒造
#久保田
#久保田翠寿大吟醸生酒
#久保田で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


"Kubota Suiju"
This year is the season for this delicious sake again ( #^.^ #)
This is a very popular sake for the coming season.

Kubota Suiju is a limited-time product shipped from April to September.
It has an elegant, fruity and gorgeous aroma reminiscent of apples. It is a very gentle Daiginjo Namazake with a full flavor that you feel when you put it in your mouth and afterwards.
Alcohol content 14%.
The elegant and gentle taste makes it easy to drink for anyone ( #^.^ #)
This is a popular product every year as a gift for your first paycheck or as a souvenir when returning home.

"Kubota Suiju" Daiginjo Namazake
720ml/3,432 yen (tax included) Special cartons are available separately.

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

おまたせしました。English follows Japaneseかたふねの季節限定、純米原酒壱回火入れが入荷となりました。生のまま貯蔵した熟成感とフレッシュな香り、原酒なのにまろやかでくせのない軽快な飲み口。酸にもしっかりしているのでお料...
23/04/2025

おまたせしました。

English follows Japanese
かたふねの季節限定、純米原酒壱回火入れが入荷となりました。
生のまま貯蔵した熟成感とフレッシュな香り、原酒なのにまろやかでくせのない軽快な飲み口。酸にもしっかりしているのでお料理との相性もばっちり!そして甘口なのにすっきりした味わいの純米酒です。
濃い口の味わいはロックがぴったり!又,濃いお料理ともよく合います。
はい!GWに向けてBBQにもぴったりですよ(≧▽≦)…
明日からは暖かくなる予報です。美味しく楽しく飲めますね。

かたふね『純米原酒 壱回火入れ』
720ml/1,925円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#竹田酒造
#かたふね純米原酒壱回火入れ
#かたふね
#かたふねで乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


Katafune's seasonal Junmai Genshu Ichikaiire is now in stock.

It has a ripe, fresh aroma from being stored raw, and is smooth and light to drink despite being unpasteurized. It also has a strong acidity, so it goes great with food! It's a sweet Junmai sake with a refreshing taste.

The strong flavor is perfect on the rocks! It also goes well with rich food.

Yes! It's perfect for a BBQ in the run up to Golden Week (≧▽≦)...
It's forecast to get warmer from tomorrow. It's delicious and fun to drink.

Katafune "Junmai Genshu Ichikaiire"
720ml/1,925 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed: Sundays

English follows Japanese気温差が激しいこの頃、今週末からは早いGWの方もいらっしゃると思います。体調管理には気をつけてお過ごしください。GWの楽しいひと時におすすめのお酒が入荷してきました。1年ぶりです。千代の光アッ...
22/04/2025

English follows Japanese

気温差が激しいこの頃、今週末からは早いGWの方もいらっしゃると思います。
体調管理には気をつけてお過ごしください。
GWの楽しいひと時におすすめのお酒が入荷してきました。1年ぶりです。

千代の光アッサンブラージュ『CRAFT CHIYO Lien』第6弾
※Lienはやまぎし酒店のオリジナル商品。当店のみ販売のお酒です。

Lienはアッサンブラージュという手法で出来上がったお酒です。アッサンブラージュは非常に繊細な作業で、単純に混ぜ合わせれば良いというものではありません。酒米や原酒の特徴や個性を生かすことができないと美味しくならないのです。

お酒のスペックは非公開です。日本酒らしい味わいとマスカットのような果実感。爽やかで軽やかな上品な甘さと美味しさが楽しめる仕上がりです。
おっ、これはいい感じ!とワクワクしました。ふんわりと口の中に広がる旨味。
お料理ともとてもよく合う軽い仕上がりです。これからの季節冷やして味わっていただくととてもバランスの良い出来だと思います。

やまぎし酒店がお酒をお届けするときの大きな想いとして、《お酒は主役ではなく食材やシーンを引き立てる1番の脇役であってほしい》という想いがあります。だから日々の食卓でも大きく主張することなく、でも美味しい!食べながら口にすると美味しい!を目指しました。

『おいしく楽しく、うれしく楽しい時間。お酒がそんなシーンを繋ぐ・結ぶ存在であってほしい』それが願いです。
Lienは取扱限定商品ですがお客様が必要とされるときにきちんとお届けできるようにご用意させていただいています。
皆様の生活と結ばれるお酒でありたいと思っています。

Lien(リアン)はフランス語で絆・繋ぐ・結ぶ。
Lienが酒屋とお客様を繋ぐ酒屋とお客様を繋ぐ。
お料理や食とお酒の関係を美味しく楽しく繋ぐ。
Lienがあるシーンが人々の絆を繋ぐ。
お酒を楽しむことで故郷と人を結ぶ。そんな思いが込められています。

千代の光アッサンブラージュ『CRAFT CHIYO Lien』Version6
720ml/2,500円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#千代の光酒造


#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


Chiyonohikari Assemblage "CRAFT CHIYO Lien" 6th Edition
※Lien is an original product of Yamagishi Liquor Store. It is a sake sold only at our store.
The specifications of the sake are not disclosed. It has a taste that is typical of sake and a fruity feeling like Muscat. It is a finish that you can enjoy a refreshing, light, elegant sweetness and deliciousness.
Oh, this is good! I was excited. The umami spreads softly in the mouth.
It has a light finish that goes very well with food. I think it will be a very well-balanced product if you taste it chilled in the coming season.
Enjoying alcohol connects people to their hometowns. That is the thought that is put into it.

Chiyonohikari Assemblage "CRAFT CHIYO Lien" Version 6
720ml/2,500 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cyo, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese桜日和の週末です。頸城酒造さんのKoshijinokobai Knot シリーズは今年年目を迎えます。少し前に「dancyu」さんでも紹介されました。お酒のコンセプトにもある地域農業の振興に今...
12/04/2025

English follows Japanese
桜日和の週末です。
頸城酒造さんのKoshijinokobai Knot シリーズは今年年目を迎えます。
少し前に「dancyu」さんでも紹介されました。
お酒のコンセプトにもある地域農業の振興に今シーズンもつなげていくために再入荷となりました。
knotシリーズは共に春の食材にもよく合うお料理と美味しいお酒です。

特約店限定販売品です。地域農業を支援するために生まれたお酒です。
担い手不足の地元柿崎の農家さんの支援・地元の自然の恵みを保持する等の目的から「持続可能な柿崎農醸プロジェクト」を立ち上げました。その中で生まれた酒米と平成名水百選「大出口泉水」で醸したお酒です。Knotは結び目。自然や農業、お客様を繋ぐ未来を見据えた逸品です。
●『Koshijinokobai Knot』じゅんぎん 黒瓶
グレープ系の香り。味わいは上品でふくよか。柔らかな旨味が楽しめます。飲んでいくと1本筋の通った味わいを感じることができるのでお食事との相性もぴったりです。
720ml/2,420円(税込み)
●『koshijinokoubai knot』 透明瓶
ライチのような香りを楽しめる味わいです。
瓶のプリントは蔵元の地元・霊峰米山・首掛けは日本海に姿を現す太陽をイメージ
されています。瓶から感じるドットを皆様はどのようにイメージされますか?
美しい頸城平野の田んぼ?日本海?そんな思いもはせてお召し上がりください。
そして、このお酒は写真のように特殊なプリント瓶を使用。空き瓶をお持ち込みいただけると100円/本キャッシュバックとなります。
割れたりかけたりした場合はお引き取りのみとなりますがお持ち込みいただけます!
『koshijinokoubai knot』無濾過 酒米以外は非公開となります。
720ml/2,200円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#頸城酒造


#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


The knot series is a delicious sake that goes well with spring ingredients.
● "Koshijinokobai Knot" Jungin Black Bottle
Grape-like aroma. The taste is elegant and full-bodied. You can enjoy the soft umami flavor. As you drink, you can feel the consistent flavor, so it goes well with meals.
720ml/2,420 yen (tax included)
●"koshijinokoubai knot" Clear bottle
Enjoy the lychee-like aroma.
The print on the bottle is inspired by the sacred mountain Yoneyama, the brewery's hometown, and the neck strap is inspired by the sun appearing over the Sea of ​​Japan.
How do you imagine the dots on the bottle?
The beautiful rice fields of the Kubiki Plain? The Sea of ​​Japan? Please enjoy this sake with these thoughts in mind.
720ml/2,200 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese満開の桜の下でいかがですか!とお奨めしたいのですが…ようやく桜も開花し始めた妙高です。お待たせいたしました( #^.^ #)『久保田 爽醸雪峰』(そうじょう くぼた せっぽう)入荷いたしました...
07/04/2025

English follows Japanese
満開の桜の下でいかがですか!とお奨めしたいのですが…
ようやく桜も開花し始めた妙高です。

お待たせいたしました( #^.^ #)
『久保田 爽醸雪峰』(そうじょう くぼた せっぽう)入荷いたしました。

春のうららかで暖かい日差しや新緑の爽やかさとともに楽しんでいただくと美味しいお酒です。ありがとう等の春の贈り物にもお奨めです。

スノーピーク社とのコラボレーション商品『爽醸 久保田 雪峰』春の限定商品です。
原料米を吟選し、爽やかな香味を維持するために、厳冬の寒造りによる低温発酵と氷温貯蔵を行いました。爽快でフレッシュな香りとともに、米の旨味がほんのり広がります。山菜などの旬の食材を使ったお料理におすすめの逸品です。まだ何色にも染まっていない真っ白なボトルは、スタートをお祝いする春の食卓を彩ります。週末は雪峰でゆっくり楽しみませんか?

朝日酒造『久保田 爽醸雪峰』
純米大吟醸・速醸仕込み(久保田萬寿速醸)
500ml/3,850円(税込み)専用丸筒カートン入り

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#朝日酒造
#久保田
#久保田爽醸雪峰
#久保田で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


We have now stocked "Kubota Sojo Seppo".

This is a delicious sake to enjoy with the warm, spring sunshine and the freshness of new greenery. It is also recommended as a spring gift to say thank you.

"Sojo Kubota Seppo", a collaboration product with Snow Peak, is a spring limited edition product.
The raw rice is carefully selected, and in order to maintain the refreshing aroma, it is fermented at low temperatures and stored at ice temperature in the harsh winter. The rice's flavor spreads slightly along with the refreshing and fresh aroma. It is a masterpiece recommended for dishes using seasonal ingredients such as wild vegetables. The pure white bottle, which has not yet been dyed any color, will add color to your table to celebrate the start of spring. Why not enjoy a relaxing weekend at Seppo?

Asahi Shuzo "Kubota Sojo Seppo "
Junmai Daiginjo, fast brewing (Kubota Manju Fast Brewing)
500ml/3,850 yen (tax included) in a special round cylinder carton
For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese三大夜桜の名所・高田城址公園の桜が開花しました( #^.^ #)お店から楽しめる小学校の桜も開花。今週は入学式もあちこちで行われたり、いよいよ本格的なスタートの春ですね。今週入学や新しいスター...
07/04/2025

English follows Japanese
三大夜桜の名所・高田城址公園の桜が開花しました( #^.^ #)
お店から楽しめる小学校の桜も開花。
今週は入学式もあちこちで行われたり、いよいよ本格的なスタートの春ですね。
今週入学や新しいスタートをお迎えになる皆様、先週お迎えになった皆様、ご家族の皆様、おめでとうございます。

本日のご紹介の『呼友 純米吟醸』も新しく仲間入りをしたお酒です。
呼友は当店にとって大切なお酒の一つ。もちろん全てのお酒が大切なのですが…
呼友は純米大吟醸として1991年発売以来、皆様に多くのご指示をいただいてきました。34年が経ち、新たに『純米吟醸』が仲間に加わりました。さらに皆様のお求めのシーンに添って選んで楽しんでいただくことができるようになりました。

『呼友 純米吟醸』
蔵元朝日酒造さんの地元、あさひ農研で生産された契約栽培「五百万石」のみで醸されました。淡麗辛口。優しいお米の香りと甘さ。旨味。どんなシーンにも合う万能選手のようなお酒です。
従来の純米大吟醸呼友が、上品なちょっと贅沢なお酒と位置付けたとしたらこの呼友は毎日楽しめるイメージです。

友を呼ぶと書いて呼友(こゆう)
皆様の日々大切な人を想い感じ、楽しんでいただければ嬉しいです。
従来の純米大吟醸と併せてよろしくお願いいたします。

『呼友 純米吟醸』
1800ml/3,025円 720ml/1,512円(共に税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#朝日酒造
#呼友
#呼友純米吟醸
#呼友で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


Today's introduction, ``Koyou Junmai Ginjo,'' is also a new addition to the lineup.
Koyou is one of our most important sakes. Of course, all of our sakes are important, but...
Since its release in 1991 as a Junmai Daiginjo, Koyou has received many instructions from our customers. 34 years have passed, and ``Junmai Ginjo'' has been added to the lineup. You can now choose and enjoy it according to the occasion you are looking for.

``Koyou Junmai Ginjo''
Brewed only with ``Gohyakumangoku'' rice contracted and grown by Asahi Noken, the local brewery Asahi Shuzo. Light and dry. Gentle rice aroma and sweetness. Umami. A versatile sake that suits any occasion.

If the traditional Junmai Daiginjo Koyu is positioned as a refined, slightly luxurious sake, this Koyu is an image that can be enjoyed every day.
The name Koyu means to call a friend.
I hope you will enjoy it while thinking of your loved ones every day.
Please enjoy it together with the traditional Junmai Daiginjo.

"Koyu Junmai Ginjo"
1800ml/3,025 yen, 720ml/1,512 yen (both tax included)

For more information, please contact:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Sake Shop
Closed: Sundays

English follows Japanese4月になりました。今月もよろしくお願いいたします。桜の開花が足踏みしている肌寒い妙高です。4月最初のご案内は《酒らぼ アズイフシリーズ》新作『…as if... /blood orange』本...
03/04/2025

English follows Japanese

4月になりました。今月もよろしくお願いいたします。
桜の開花が足踏みしている肌寒い妙高です。

4月最初のご案内は《酒らぼ アズイフシリーズ》新作
『…as if... /blood orange』
本日より発売開始です。
ブラッドオレンジ=甘い柑橘を感じるお酒です。
その名の通り果物のブラッドオレンジを連想してしまうような香味・甘味・柔らかさが楽しめる仕上がりです。桜の季節にぴったりに仕上がりました。今回はシリーズ初のアッサンブラージュに挑戦!想いにぴったりマッチした味わいになりました。
限定380本(1800ml・720ml合計)
お求めはお早めにどうぞ。

酒らぼ『…as if... /blood orange』 純米大吟醸
醸造元/千代の光酒造
1,800ml/3,960円 720ml/2,200円(共に税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#千代の光酒造
#酒らぼ
#酒らぼアズイフシリーズブラッドオレンジ
#酒らぼアズイフで乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


Our first announcement in April is the new product of the Sake Lab As If Series, "...as if... /blood orange", which is on sale from today.
Blood orange = a liquor with a sweet citrus taste. As the name suggests, it has a finish that is reminiscent of the fruit blood orange, with a sweet, soft taste. It is perfect for the cherry blossom season.
This time, we are trying the first assemblage in the series! It has a taste that matches our feelings perfectly.
Limited to 380 bottles (1800ml and 720ml total) Please purchase it soon.
Sake Lab "...as if... /blood orange" Junmai Daiginjo Brewery/Chiyonohikari Sake Brewery 1,800ml/3,960 yen 720ml/2,200 yen (both tax included)

For more information, please contact:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126 Yamagishi Sake Shop Closed: Sundays

English follows Japanese上越市・高城址公園観桜会が今日から開催になりました。でも…寒く雨模様の妙高です。桜のつぼみも今日はちょっと休憩だと思います。色鮮やかな桜の花,早く観たいですね。かたふね『彩生2025』本日より...
28/03/2025

English follows Japanese

上越市・高城址公園観桜会が今日から開催になりました。
でも…寒く雨模様の妙高です。桜のつぼみも今日はちょっと休憩だと思います。
色鮮やかな桜の花,早く観たいですね。

かたふね『彩生2025』
本日より販売となりました。
今年のテーマは《低アルコールとフルーティ-》
蔵人さんが育てた酒米・越神楽100%で仕込んだお酒です。
アルコール15%の原酒。軽く爽やか飲み口。フルーティな香りとかたふねらしい甘みが2025彩生です。
飲んだ瞬間は軽い!でも、呑んだ後の口の中に感じる甘さと余韻が楽しめる味わいです。
彩生は蔵元10代目がプロデュースしているシリーズ酒。
毎年新しい挑戦が楽しめるお酒です。
上越地域特約店限定販売。限定400本。

『かたふね 彩生2025』
720ml/1,925円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#竹田酒造
#かたふね
#かたふね彩生
#かたふねで乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


The cherry blossom viewing event at TakadaCastlePark in Joetsu City started today.
But... it's cold and rainy in Myoko. I think the cherry blossom buds are taking a break from blooming today. I can't wait to see the colorful cherry blossoms.

Katafune "Saisei 2025"
On sale from today.
This year's theme is "low alcohol and fruity".
This sake is made with 100% Koshi Kagura sake rice grown by the brewers.
Undiluted sake with 15% alcohol. Light and refreshing to drink. The 2025 Saisei has a fruity aroma and a sweetness typical of Katafune.

It's light the moment you drink it! But you can enjoy the sweetness and lingering aftertaste you feel in your mouth after drinking it.
Saisei is a series of sake produced by the 10th generation brewer.
It's a sake that offers new challenges every year.
Only available at authorized dealers in the Joetsu region. Limited to 400 bottles.

"Katafune Saisei 2025"
720ml/1,925 yen (tax included)

For more information, please contact:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese本日のご紹介は栃倉酒造さんの「六郎次シリーズの黒バージョン」地元産の越淡麗を50%まで磨いた「純米吟醸無濾過生酒」です。十分なおり下げののち上澄みを瓶詰めするという、手のかかった贅沢なお酒です...
28/03/2025

English follows Japanese

本日のご紹介は
栃倉酒造さんの「六郎次シリーズの黒バージョン」
地元産の越淡麗を50%まで磨いた「純米吟醸無濾過生酒」です。十分なおり下げののち上澄みを瓶詰めするという、手のかかった贅沢なお酒です。
ほのかに香る爽やかで優しい口当たりの新酒生酒です。
お米の旨味が華やかな吟醸香と果実を感じる風味。後味のキレが良くとても飲みやすい仕上がりです。

栃倉酒造『蔵の宝・六郎次 純米吟醸無濾過生酒』黒Ver
720ml/1,760円(税別)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#栃倉酒造
#米百俵
#六郎次黒
#六郎次で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


Tochikura Sake Brewery's "Dark version of the Rokuroji series"
This is a "junmai ginjo unfiltered unpasteurized sake" made by polishing locally-produced Kosh*tanrei rice to 50%. It is a luxurious sake that requires a lot of effort, as it is bottled after thorough ori-sage.
This is a new sake with a subtle fragrance and a refreshing and gentle taste.
The flavor of the rice gives it a gorgeous ginjo aroma and a fruity flavor. It has a crisp aftertaste and is very easy to drink.

Tochikura Sake Brewery "Kura no Takara Rokuroji Junmai Ginjo Unfiltered Unpasteurized Sake" Dark Ver.
720ml/1,760 yen (excluding tax)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

いつもご利用いただきありがとうございます3月29日は都合により午後6時閉店とさせていただきますよろしくお願い致します詳しいお問い合わせ:妙高市諏訪町1-3-13☎️0255-72-2126やまぎし酒店定休日:日曜日
27/03/2025

いつもご利用いただきありがとうございます

3月29日は都合により午後6時閉店とさせていただきます
よろしくお願い致します

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

English follows Japaneseありがとうの気持ちのお手伝いしております。春は出会いや別れの季節です。お一人お一人の想いに少しでも添えるお手伝いができればと思います。風呂敷・手拭いは商品のほかに別途代金がかかります。お店でお...
26/03/2025

English follows Japanese

ありがとうの気持ちのお手伝いしております。

春は出会いや別れの季節です。
お一人お一人の想いに少しでも添えるお手伝いができればと思います。
風呂敷・手拭いは商品のほかに別途代金がかかります。
お店でお好きな柄を選んでください。

包装ラッピングの見本も展示しています。(資材代が一部かかります)

お申し付けください。

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店

Furoshiki and tenugui are charged separately in addition to the product price.

Please choose your favorite pattern at the store.

We also have samples of wrapping on display. (A portion of the cost of materials will be charged.)

Please let us know.

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese妙高のお土産にもお奨めはこちら2年ぶり発売です。『千代の光 challenge02 酵母無添加生酛』23年に酵母添加で発売となったchallenge01.今回は酵母添加もない完全生酛で発売とな...
26/03/2025

English follows Japanese

妙高のお土産にもお奨めはこちら
2年ぶり発売です。
『千代の光 challenge02 酵母無添加生酛』
23年に酵母添加で発売となったchallenge01.
今回は酵母添加もない完全生酛で発売となりました。 
古くて新しい酒造りのスタンダードを目指して生まれたお酒の第2弾です。

生酛仕込み?
ちょっと長文になりますがお酒のご案内の先に生酛仕込みについて少し説明いたします。よろしかったらお付き合いください。

生酛造りとは、乳酸菌を育てながら酒母(しゅぼ)を造る製造法です。
酒母は、蒸した米と麹・水をタンクに入れ「酵母」を培養した液体のことを言います。画像2の赤丸の部分です。
酵母はほかの微生物より弱く、酸性の環境には強いという特徴があります。酵母が生き残れるよう酸性に保つために必要になるのが、乳酸です。
乳酸を入れるには、液体の乳酸を直接添加する方法と、自然に任せて育てる2つの方法があります。後者が生酛造りと呼ばれる手法です。
乳酸を直接添加した場合にくらべ生酛造りでは1ヶ月近い時間を要します。
多くの時間と手間暇が必要なのが生酛仕込み。

さて『千代の光 challenge02 酵母無添加生酛』
米・米麹・水のみで仕込んだ完全生酛です。控えめながらかすかにバナナのような香りを感じます。爽やかな甘みの後に豪快に感じるシャープさが特徴です。
そしてやっぱり千代の光!と感じる美味しい味わいです。
アルコールは16% 越淡麗100% 辛口

『千代の光 challenge02 酵母無添加生酛』
720ml/2,200円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#千代の光酒造
#生酛仕込み

#千代の光で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店
やまぎし酒店

"Chiyo no Hikari challenge 02 - Kimoto with no yeast added"
Challenge 01 was released in 2011 with added yeast.
This time it is released as a completely kimoto sake with no added yeast.
This is the second release of a sake that aims to set a new standard for sake brewing, both old and new.
This is a completely kimoto sake made only with rice, rice malt, and water. It has a subtle, yet faint banana-like aroma. It has a refreshing sweetness followed by a bold sharpness.
And it's definitely Chiyo no Hikari! It has a delicious taste.
Alcohol content 16%, 100% Koshi Tanrei, dry

"Chiyo no Hikari challenge 02 Yeast-free kimoto"
720ml/2,200 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Sake Shop
Closed on Sundays

English follows Japanese贈り物にもお奨めのお酒本日のご紹介は雪中梅『essayer〈エセイエ〉』火入れ 少し前に発売となった生酒と比べ、こちらの火入れはすっきり!口にしたときのフルーティーな香りや渋み等も程よく残って...
26/03/2025

English follows Japanese

贈り物にもお奨めのお酒
本日のご紹介は雪中梅『essayer〈エセイエ〉』火入れ 
少し前に発売となった生酒と比べ、こちらの火入れはすっきり!
口にしたときのフルーティーな香りや渋み等も程よく残っている味わいです。甘さがストレートにやってきます。甘い⁉といっても口の残るとかではなく、和三盆を思わせるような上品な甘さ。食中酒によく合う美味しさです。
先の発売となった生酒との飲みくらべも面白い雪中梅『essayer〈エセイエ〉』

さて、新しい挑戦の雪中梅essayer〈エセイエ〉。変容というイメージからラベルには梅の花にカメレオン。ラベルも楽しみながらいかがでしょうか。

雪中梅『essayer〈エセイエ〉』火入れ アルコール15%
720ml/1,980円(税込み)
雪中梅『essayer〈エセイエ〉』生酒 アルコール16.5%
720ml/1,980円(税込み) 

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#丸山酒造
#雪中梅

#雪中梅で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


Today we are introducing Secchubai "essayer" pasteurized.

Compared to the unpasteurized sake that was released a while ago, this pasteurized sake is refreshing!

The fruity aroma and astringency remain in the mouth just right. The sweetness hits you straight away. It's sweet!? But it's not a lingering taste, but an elegant sweetness reminiscent of wasanbon. It's delicious and goes well with a meal.

It's also interesting to compare Secchubai "essayer" with the unpasteurized sake that was released earlier.

Now, Secchubai essayer is a new challenge. The label features a chameleon and plum blossoms, based on the image of transformation. Why not enjoy the label as well?

Secchubai "essayer" pasteurized 15% alcohol
720ml/1,980 yen (tax included)
Secchubai "essayer" unpasteurized 16.5% alcohol
720ml/1,980 yen (tax included)
For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japaneseお土産にも人気です。お酒時々美味しいもののご紹介清酒妙高山仕込み『焼きえいひれ/ほたるいか』おなじみ淡麗旨口の清酒妙高山にじっくりと漬け込んだ珍味です。お酒に漬け込むことで、魚特有の臭みがそぎ...
21/03/2025

English follows Japanese

お土産にも人気です。お酒時々美味しいもののご紹介

清酒妙高山仕込み『焼きえいひれ/ほたるいか』
おなじみ淡麗旨口の清酒妙高山にじっくりと漬け込んだ珍味です。
お酒に漬け込むことで、魚特有の臭みがそぎ落とされ柔らかく、深い味わいに合いあがっています。素材のおいしさとほのかに、でもちゃんと感じるお酒の風味(アルコールはありません)が絶妙なバランスです。お酒のお供はもちろん、手軽なお土産にぴったりです。

清酒妙高山仕込み『焼きえいひれ/ほたるいか』
えいひれ40g/ほたるいか20g 1袋702円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#清酒妙高山仕込み焼きえいひれ
#清酒妙高山仕込みほたるいか
#妙高山で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


It is also popular as a souvenir. Introducing delicious things with alcohol

Sake made from Myokosan "Grilled ray fins/firefly squid"
This is a delicacy that is carefully marinated in the familiar light and delicious sake Myokosan.
By marinated in alcohol, the fish's unique odor is removed, making it soft and well-balanced with a deep flavor. The deliciousness of the ingredients and the subtle but noticeable flavor of the sake (no alcohol) are in perfect balance. It is perfect as a souvenir to go with your alcohol, and also as a convenient souvenir.

Sake made from Myokosan "Grilled ray fins/firefly squid"
Stingray fins 40g/firefly squid 20g 1 bag 702 yen (tax included)

For more information, please contact:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese月不見の池からもう1本。『サビ猫ロックrustnote銀2025』のご案内です。通称銀サビはサビ猫ロックシリーズの最高峰純米大吟醸です。3月19日ミュージックの日からの発売となりました。綺麗で...
21/03/2025

English follows Japanese

月不見の池からもう1本。
『サビ猫ロックrustnote銀2025』のご案内です。
通称銀サビはサビ猫ロックシリーズの最高峰純米大吟醸です。
3月19日ミュージックの日からの発売となりました。
綺麗で上品な味わい、通常のサビ猫シリーズの仕込み〈醴山廃仕込み〉ではなく速醸酛仕込みです。酸が抑えられ吟醸香を引き立てる仕込みとなっています。メロンやライムを感じる香りと、口に含んだ時はマスカットを思わせる香りが楽しい味わいです。果実味ある瑞々しさと、キレの良さ他楽しめます。
酒米越淡麗100% これまでと同様、売り上げの一部は動物愛護協会に寄付されます。

今だけのおいしさ!銀サビ。
大切な時間に楽しむ贈り物に届けてみてはいかがですか!

『サビ猫ロックrustnote銀2025』無濾過生原酒 純米大吟醸
720ml/2,970円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#猪又酒造
#サビ猫ロック銀
#サビ猫ロックで乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店

 
Introducing "Sabineko Rock Rustnote Gin 2025".
Commonly known as Gin Sabi, this is the highest-grade Junmai Daiginjo sake in the Sabineko Rock series.
It was released on Music Day, March 19th.
It has a clean and elegant taste. It is brewed in a way that suppresses acidity and brings out the ginjo aroma. It has a pleasant taste with a scent of melon and lime, and a scent reminiscent of muscat when you put it in your mouth. You can enjoy the freshness of the fruity taste, the sharpness, and more.
100% sake rice Koshi Tanrei As in the past, a portion of the sales will be donated to the Animal Welfare Association.

A delicious taste only available now! Gin Sabi.
Why not give it as a gift to enjoy at a special time!

"Sabineko Rock Rustnote Silver 2025" Unfiltered raw sake Junmai Daiginjo
720ml/2,970 yen (tax included)

For more information, please call:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese日差しが優しく、暖かな妙高です。そして新しいスタートの季節ですね。春に美味しい!ありがとうのお届けにもお奨めのお酒を順次ご紹介していきます。先ずは…『月不見の池かすみさけ2025』 瓶火入れ早...
21/03/2025

English follows Japanese

日差しが優しく、暖かな妙高です。
そして新しいスタートの季節ですね。

春に美味しい!ありがとうのお届けにもお奨めのお酒を順次ご紹介していきます。
先ずは…
『月不見の池かすみさけ2025』 瓶火入れ
早川産たかね錦で仕込んだゆらゆら春かすみのような純米うすにごり酒です。
瓶火入れで瓶詰めの無濾過原酒です。
協会酵母1401(酸が少なく吟醸香を楽しめるすっきり)で仕込んだ今年のかすみ酒は春らしい爽やかでいて落ち着いた味わいです。口の含んだ時は若いメロンのような香りと柔らかい甘さを感じ、のどを通る頃にはあれ?辛い?と味わいです。まるで春の気まぐれな季節のような不思議で面白い味わいです。ゆらゆら薄いおりがらみが一層春を演出してくれます。桜咲くこれからにぴったりのお酒です。

『月不見の池かすみさけ2025』 瓶火入れおりがらみ
720ml/1,760円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#猪又酒造
#月不見の池かすみさけ
#月不見の池で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


"Tsukibumi no Ike Kasumi Sake 2025" Bottle pasteurized
This is a pure rice light cloudy sake like the swaying spring kasumi, brewed with Takane Nishiki rice from Hayakawa.
This is an unfiltered raw sake bottled after bottle pasteurization.
This year's Kasumi sake, brewed with Association Yeast 1401 (a refreshing sake with less acidity and a ginjo aroma), has a refreshing and calm taste that is reminiscent of spring. When you put it in your mouth, you can feel the aroma of young melon and a soft sweetness, but by the time it goes down your throat, you'll think, "Huh? Is it spicy?" It has a mysterious and interesting taste, just like the fickle season of spring. The swaying thin origami adds an even more spring-like feel. This is the perfect sake for the upcoming cherry blossom season.

"Tsukibumi no Ike Kasumi Sake 2025" Bottle pasteurized origarami
720ml/1,760 yen (tax included)

For more information, please call:
1-3-13 Suw-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japaneseお待たせしました( #^.^ #)酒らぼpresents『上越妙LETTER』発売開始です。「上越妙高LETTER」酒らぼメンバー全店が上越地区(上越市・妙高市)に店舗を構えています。地元の蔵...
13/03/2025

English follows Japanese

お待たせしました( #^.^ #)
酒らぼpresents『上越妙LETTER』
発売開始です。
「上越妙高LETTER」
酒らぼメンバー全店が上越地区(上越市・妙高市)に店舗を構えています。地元の蔵元の魅力、地元の日本酒の美味しさを酒販店ならではの目線でお伝えしたく、鮎正宗酒造(妙高市猿橋)とタッグを組み、独自に企画いたしました。
お酒は、この企画だけの特別な新酒を用意いたしました。
純米吟醸酒の生原酒となります。
新酒のフレッシュさと原酒の力強さ。
鮎正宗酒造のラインナップのなかではスッキリとした位置づけの純米吟醸で、重くなく爽やかに楽しんでいただけます。

ラベルデザインは、新酒の到着を告げるように「切手」をモチーフにしています。
切手の形状は、上越市と妙高市の地形を合わせて切り取られたものになっています。想いを伝えるLETTERです。
稲穂をイメージしたカラーの中に、米粒を模した形が15個点在しています。これは上越・妙高地域の蔵元の所在地と重なっています。
1つだけある赤い米粒が、今年の「上越妙高LETTER」を製造した鮎正宗酒造の所在地です。
最高の新酒体験味わっていただけます(๑・̑◡・̑๑)
「上越妙高LETTER」に込めた私たちの想いお楽しみください。

酒らぼ『上越妙高LETTER』 純米吟醸/生原酒 限定
720ml/2,300円(税込み)
解禁日:2022年11月17日(木)
製造:鮎正宗酒造(妙高市猿橋)
販売:酒らぼメンバー店での限定販売

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#鮎正宗酒造
#酒らぼ

#酒らぼで乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


"Joetsu Myoko LETTER"

All Sake Lab member stores are located in the Joetsu area (Joetsu City and Myoko City). We wanted to convey the charm of local breweries and the deliciousness of local sake from the perspective of a liquor store, so we teamed up with Ayu Masamune Sake Brewery (Sarushi, Myoko City) and planned this original project.
We have prepared a special new sake just for this project.
It is a pure rice ginjo sake unpasteurized.

The freshness of the new sake and the strength of the unpasteurized sake.

A pure rice ginjo sake with a refreshing position in the Ayu Masamune Sake Brewery lineup, it is not heavy and can be enjoyed refreshingly.
Please enjoy the feelings we have put into Joetsu Myoko LETTER.

Sake Lab "Joetsu Myoko LETTER" Junmai Ginjo/Raw unpasteurized sake Limited
720ml/2,300 yen (tax included)
Release date: Thursday, November 17, 2022
Manufactured by: Ayu Masamune Sake Brewery (Sarahashi, Myoko City)
Sold: Limited sale at Sake Lab member stores
For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Sake Shop
Closed: Sundays

住所

諏訪町1丁目3番13号
Myoko-shi, Niigata
944-0018

営業時間

月曜日 08:00 - 19:30
火曜日 08:00 - 19:30
水曜日 08:00 - 19:30
木曜日 08:00 - 19:30
金曜日 08:00 - 19:30
土曜日 08:00 - 19:30

電話番号

+81255722126

ウェブサイト

アラート

やまぎし酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

やまぎし酒店にメッセージを送信:

共有する

想い

日本酒・酒造りは日本の文化です。 この想いを大切に、大好きな地元・妙高の蔵元を中心に新潟県内のお酒を取り扱っている小さな田舎の酒屋です。市内には酒蔵が3社もある珍しい街妙高・新井。お米と水・自然がはぐくんだ新潟の日本酒の魅力・お店の毎日、そして・・・おいしい・しあわせ・うれしい・たのしい・ありがとうを、FBを通じてささやかながら発信していきたいと思っております。ご覧いただいた皆様が、当店にいらっしゃるようなお気持ちになっていただけるよう、心がけご案内してまいります。