やまぎし酒店

やまぎし酒店 新潟の地酒販売店

日本酒・酒造りは日本の文化です。
この想いを大切に、大好きな地元・妙高の蔵元を中心に新潟県内のお酒を取り扱っている小さな田舎の酒屋です。市内に酒蔵が3社もある珍しい街妙高・新井から、新潟のお米と水・自然がはぐくんだ日本酒の魅力。日本酒・お店の毎日、そして・・・おいしい・しあわせ・うれしい・たのしい・ありがとうを、FBを通じてささやかながら発信していきたいと思っております。ご覧いただいた皆様が、当店にいらっしゃるようなお気持ちになっていただけるよう、心がけご案内してまいります。

English follows Japanese7月のスタート 今日も暑い妙高です。夏の贈り物に!雪中梅の夏のお酒入荷いたしました。雪中梅特別純米地元五百万石・兵庫県産山田錦を原料米に、55%精米で仕込んだ特別純米酒です。55%純米、もうこ...
01/07/2025

English follows Japanese
7月のスタート 今日も暑い妙高です。
夏の贈り物に!
雪中梅の夏のお酒入荷いたしました。

雪中梅特別純米
地元五百万石・兵庫県産山田錦を原料米に、55%精米で仕込んだ特別純米酒です。
55%純米、もうこれは純米吟醸といってもいい美味しさです。
お米の旨味と細やかなふくらみのある味わいはもちろん、ほのかに感じる果実香と軽めの酸が優しい味わいとなるきれいな仕上がりです。
雪中梅『特別純米』
720ml/3,520円 専用箱220円(共に税込み)

#醸造発酵の街妙高
詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#丸山酒造
#雪中梅
#雪中梅特別純米酒
#雪中梅で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店@yamagishisaketen

Yukinakaume Special Junmai
This special junmai sake is made with local Gohyakumangoku Yamada Nishiki rice from Hyogo Prefecture, polished to 55%.
55% junmai, so delicious it could be called junmai ginjo.
Not only does it have the deliciousness of rice and a delicate, full-bodied taste, but it also has a subtle fruity aroma and light acidity for a gentle finish.
Yukinakaume Special Junmai
720ml/3,520 yen, special box 220 yen (both including tax)
, the city of brewing and fermentation
For more information, please contact:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Sake Shop
Closed on Sundays

English follows Japanese7月に入りました。暑いですね。体調管理には十分にご注意ください。下半期も今月もよろしくお願いいたします。本日7月1日 今年も妙高生まれのワイン妙高ワイン『雪のひとかけら 2024』が発売開始と...
01/07/2025

English follows Japanese

7月に入りました。暑いですね。
体調管理には十分にご注意ください。
下半期も今月もよろしくお願いいたします。

本日7月1日 今年も妙高生まれのワイン妙高ワイン『雪のひとかけら 2024』が発売開始となりました。
今年で4年目。市内でも豪雪地である妙高坂口地区で、すくすくとたくましく生育したぶどうで醸した赤ワインです。

2024年妙高地区は梅雨明けも遅く秋には集中豪雨と、自然と戦いながらの収穫となりました。そんな困難を乗り越えたえりすぐりの雪国魂いっぱいのぶどうで醸されたワインです。
マスカットベーリーAの比重はもちろん多いのですが、昨年よりビジュノワールとアルモノワールの比率が増えました。そしてぶどうの苗木も7~8年としっかりと成長熟木となってきているので、今年はさらに味わいが濃くおいしく仕上がっています。ベーリー系の果実と妙高産ブドウの酸の香りが広がります。口に含むと瞬間感じる野性的な酸、落ち着いた果実感とタンニンがある味わいとなりました。

今年からは限定ですが360mlも発売!
こちらのお求めはお早めにどうぞ。
妙高ワイン『雪のひとかけら2024』 赤・ミディアムボディ
720ml/3,058円 360ml/1,705円(共に税込み)
そして
妙高ワイン『雪のひとかけら2023』 赤・ライトボディ
720ml/2,650円(税込み) 残りわずかです。

#醸造発酵の街妙高
詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#坂口げんき農場
#妙高ワイン
#雪のひとかけら
#妙高ワインで乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店 やまぎし酒店n

Today, July 1st, Myoko Wine "A Piece of Snow 2024", a wine made in Myoko, is now on sale.

The proportion of Muscat Bailey A is of course high, but the proportion of Bijou Noir and Arum Noir has increased from last year. And the grape seedlings have grown well and matured for 7 to 8 years, so this year the flavor is even richer and more delicious. The aroma of Bailey fruits and the acidity of Myoko grapes spreads. When you put it in your mouth, you can feel the wild acidity, calm fruitiness and tannins.

Starting this year, we will also be releasing a limited 360ml bottle!
Please purchase this bottle soon.
Myoko Wine "A Piece of Snow 2024" Red, medium body
720ml/3,058 yen 360ml/1,705 yen (both tax included)
And
Myoko Wine "A Piece of Snow 2023" Red, light body
720ml/2,650 yen (tax included) Only a few left.

, the city of brewing and fermentation
For more information, please contact:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

外は本格的な真夏のような暑さです、お酒時々…今日は発酵食品《町田醤油さんのあまさけ》のご案内です。味噌と醤油醸造の町田醤油さん。醸造で使う麹だけで造った希釈タイプの甘酒です。寒い季節温めたあまさけで身体を中からほかほかにしてくれます。原料と...
30/06/2025

外は本格的な真夏のような暑さです、
お酒時々…今日は発酵食品《町田醤油さんのあまさけ》のご案内です。

味噌と醤油醸造の町田醤油さん。醸造で使う麹だけで造った希釈タイプの甘酒です。
寒い季節温めたあまさけで身体を中からほかほかにしてくれます。
原料となる麹の麹菌には消化吸収を助ける働きがあり、栄養を吸収してエネルギーに変えてくれます。希釈タイプなのでお好みの濃さで楽しめるのもうれしい( #^.^ #)今の季節にはぴったりです。

夏バテ防止にスプーン一杯そのまま身体に添えてあげても美味しいです!
むくむくって元気パワーが溢れます。

薄めずにヨーグルトやグラノーラにトッピング。
フルーツと合わせてデザートとしても美味しいです。
お水はもちろんお好みで牛乳や豆乳での希釈もお勧めです。

町田醤油味噌醸造所 
麹だけで仕込んだあまさけ『晴れたらイイな!』
アルコール0% 280g/432円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#町田醤油味噌醸造場
#あまさけで夏を乗り切る
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#ややまぎし酒店saketen

English follows Japanese君の井・恵信シリーズの夏のお酒『恵信 純米大吟醸越神楽 無濾過原酒壱度火入れ』先ずは「越神楽」って何?とよくお問い合わせいただきますので、ちょっと長くなりますがご紹介いたします。酒米・越神楽は...
21/06/2025

English follows Japanese
君の井・恵信シリーズの夏のお酒
『恵信 純米大吟醸越神楽 無濾過原酒壱度火入れ』

先ずは「越神楽」って何?とよくお問い合わせいただきますので、ちょっと長くなりますがご紹介いたします。
酒米・越神楽は1996年上越市にある中央農業総合研究センター・北陸研究センターで生まれました。酒米品種「山田錦」と「北陸174号」を交配した後代から育成された酒造用品種です。
越神楽の特性はしっかりとした味わいと柔らかく深みある味わいのお酒を醸し出すことです。
越神楽を使ったお酒はまだまだ少ないので説いても貴重です。
恵信の越神楽は杜氏の早津さんが自ら栽培したお米を100%使用しています。
君の井らしい上品な山廃の酸味と旨味。開封したときにほのかに感じるガス感が楽しめます。またこの季節に優しいアルコール13% 
いつもの恵信と違うシックなラベルで登場です。
限定品につき数に限りがあります。お求めご予約はお早めにどうぞ。

君の井『恵信 純米大吟醸越神楽 無濾過原酒壱度火入れ』山廃仕込み
720ml/2,552円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#君の井酒造
#恵信純米大吟醸越神楽 
#君の井で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店

Summer sake from the Kiminoi Eshin series

"Eshin Junmai Daiginjo Echigo Kagura, unfiltered, unpasteurized, pasteurized once"

There are still very few sakes made with Echigo Kagura, so it's a rare treat.

Echigo Kagura from Eshin is made using 100% rice grown by the master brewer, Hayatsu.

It has the refined acidity and umami of a Yamahai sake, typical of Kiminoi. You can enjoy the faint gassy feeling you get when you open the bottle. It also has an alcohol content of 13%, perfect for this season.

It comes with a chic label that's different from the usual Eshin.

As this is a limited edition product, there are only a limited number available. Please make your reservation as soon as possible.
Kiminoi "Keishin Junmai Daiginjo Koshi Kagura Unfiltered Genshu Pasteurized Once" Yamahai brewing method
720ml/2,552 yen (tax included)
For more information:
1-3-13 Suwamachi, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese青いボトル目印です。かたふね『夏のにごり酒 純米』入荷いたしました。にごり酒ですがイメージはカルピスのようなさらりとしたさわやかな白い感じ。さらっとしていてのど越しすっきり!この季節にピッタリ...
21/06/2025

English follows Japanese
青いボトル目印です。
かたふね『夏のにごり酒 純米』入荷いたしました。

にごり酒ですがイメージはカルピスのようなさらりとしたさわやかな白い感じ。さらっとしていてのど越しすっきり!この季節にピッタリの優しいふんわりとした甘口です。でも!しっかりした純米酒感もあって、きっとこれからの季節はロックもおいしいんじゃないかな!と思いました。
青い空に目に映る白いお酒が『夏!!!』って感じです。キーンと冷やしてこれからのアウトドアのお供にもお奨めです。

かたふね『夏のにごり酒 純米酒』
720ml/1,529円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。
#日常を続けるという応援
#竹田酒造
#かたふね
#かたふね夏のにごり酒
#かたふねで乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


The blue bottle is the mark.

Katafune's "Summer Nigori Sake Junmai" has arrived.

It's nigori sake, but it has a light and refreshing white feel like Calpis. It's light and refreshing! It's a gentle and fluffy sweetness that's perfect for this season. But! It has a strong junmai sake feel, so I'm sure it would be delicious on the rocks in the coming season! I thought.
The white sake against the blue sky makes me feel like it's "summer!!!" It's also recommended to chill it and accompany your outdoor activities.

Katafune's "Summer Nigori Sake Junmai"
720ml/1,529 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

熱中症警戒アラートが出ています。気を付けてお過ごしください。昨日の星空ビアガーデンで提供された『NINJA BEER 』は県内初上陸のグローバルプレミアムクラフトビールです。なぜ?ここ新井でNINJA BEER ⁈少しご案内いたします。NI...
21/06/2025

熱中症警戒アラートが出ています。気を付けてお過ごしください。

昨日の星空ビアガーデンで提供された『NINJA BEER 』は
県内初上陸のグローバルプレミアムクラフトビールです。

なぜ?ここ新井でNINJA BEER ⁈

少しご案内いたします。
NINJA BEER の日本ビールさん、妙高出身の方がいらっしゃいます。
そのおひとり、この春から営業として頑張っていらっしゃるのが
スキージャンプ・ノルディックスキー複合選手でいらっしゃった清水亜久里さん。
第一線は退かれましたが、妙高から未来のオリンピック選手を育成すべくスタートした『日本ビールジュニア選抜』チームの指導サポーターでもいらっしゃいます。

スポーツを通じて地域貢献、企業の未来的な構築の貢献として立ち上がった育成プロジェクトです。2034年オリンピック出場を目指し、そして弟さんであり地元出身のオリンピア清水礼留飛さん以来のメダル獲得に向けた選手育成の指導を行うそうです。 ここ妙高は雪の街。サマージャンプ大会も開催されます。雪って生活をしていくうえで時に大変な存在でもあるけれど、そこで生活する私たちの経済を支えてもくれます。そして何よりsnowスポーツは楽しい!夢と子供たちの未来を応援する素敵なプロジェクトが妙高をベースに始まっています。

そんなご縁もあり、妙高や雪を愛する主催者さんの思いと合致。
今回の星空ビアガーデンの提供ビールは『NINJA BEER 』となりました。
ビールを通じてここ妙高から夢を抱いた子供たちを応援出来たら!なんだかワクワクもしてきます。

来週も亜久里さんはいらっしゃるかもしれません。5種のビールの説明をしてくださいます。もしかしたら….ジャンプの話もうかがえる「かも」しれませんよ!
「かも」ですが。

当店でも販売しています。おいしいビールです。
グラス付きの5本セットも販売中です。ご贈答用にもおすすめです。

気になる方は27日「さん来夢あらい」で味わってみてください。
アイスクリームを添えたビールフロートも楽しめるそうです。

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#araistationfes
#日本ビール


#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店

English follows Japaneseそして…暑さに負けないガツンとコクの純米酒!八海山『特別純米原酒』長期低温発酵でゆっくりと丁寧に仕上げた高品質の特別純米酒の原酒です。麹米に五百万石とゆきの精、掛米に山田錦を使用。辛さを抑えた...
18/06/2025

English follows Japanese

そして…暑さに負けないガツンとコクの純米酒!
八海山『特別純米原酒』
長期低温発酵でゆっくりと丁寧に仕上げた高品質の特別純米酒の原酒です。
麹米に五百万石とゆきの精、掛米に山田錦を使用。辛さを抑えた旨さと深い味わいと軽快な飲み口が特徴です。冷酒用として美味しく味わうため、一回火入れの生詰め原酒のお酒です。よく冷やして美味しさをストレートで、またはロックでお召し上がり下さい。
●八海山『特別純米原酒』
1800ml/3,740円 720ml/1,870円 (共に税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#八海醸造
#八海山特別純米原酒
#八海山で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


Hakkaisan "Special Junmai Genshu"
This is a high-quality special junmai sake made slowly and carefully through long-term low-temperature fermentation.

The koji rice used is Gohyakumangoku and Yukinosei, and the rice used is Yamada Nishiki. It is characterized by its delicious, deep flavor and light taste with less spiciness. This is a raw sake that has been pasteurized once to make it delicious as a cold sake. Chill it well and enjoy the delicious taste straight or on the rocks.

●Hakkaisan "Special Junmai Genshu"
1800ml/3,740 yen 720ml/1,870 yen (both including tax)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

English follows Japanese暑いです。水分補給忘れずにお過ごしください。『田友(でんゆう)特別純米中汲み生原酒』田友シリーズの夏の限定酒です。香味のバランスが良いといわれる中汲み(しぼりの中間)部分だけを火入れせず瓶詰め...
18/06/2025

English follows Japanese

暑いです。
水分補給忘れずにお過ごしください。

『田友(でんゆう)特別純米中汲み生原酒』

田友シリーズの夏の限定酒です。
香味のバランスが良いといわれる中汲み(しぼりの中間)部分だけを火入れせず瓶詰めしました。
作りたてのフレッシュな香りとほのかに感じるガス感、清涼感あふれる爽やかな味わいと優しい味わいが楽しめます。
生原酒ですがアルコールは16%
この季節にぴったりのお酒です。
そして、
ご存知ですか?田友、裏ラベルについている認定マーク《新潟清酒産地呼称協会》NIIGATA.O.C
これは5つの認証条件を満たした100%新潟県産の良質酒であること保証するマークです。
・米 原料米は100%新潟県産を使用している。
・水 原料水は100%新潟の水を使用している。
・質 精米歩合は60%以下の特定名称酒である。
・技 新潟清酒の伝統的な技を引き継ぐ醸造法である。
・地 米の生産から出荷まで全工程を新潟県内で行う。
ちょっとそんなことを感じながら味わってください。
田友は登録店限定販売商品です。
中汲み中原酒はこの季節の限定商品。
もろみを搾る工程で、一番香味が良いとされる(中間部分)中汲みを無ろ過でビン詰めして、ギューっと旨さを封じ込めました。優しい香りと旨味が大きく広がる飲み飽きしない特別純米の原酒生酒です。パンチある味わいとキレのある味わい。これからの季節はロックでお楽しみください。

田友(でんゆう)『特別純米中汲み生原酒』
720ml/1,925円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#高の井酒造
#田友
#田友中汲み特別純米生原酒
#田友で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


"Denyu Special Junmai Nakagumi Nama Genshu"

This is a summer limited edition sake from the Denyu series.

Only the nakagumi (middle part of pressing) part, which is said to have a good balance of aroma and flavor, is bottled without pasteurization.

You can enjoy the fresh aroma of the freshly made sake, the subtle gassiness, and the refreshing and gentle taste.

Although it is a nama genshu, it has 16% alcohol
It is the perfect sake for this season.
Denyu is a product sold only at registered stores.
Nakagumi Nakagenshu is a limited edition product for this season.
During the process of squeezing the mash, the Nakagumi (middle part) which is said to have the best aroma is bottled unfiltered to seal in the deliciousness. This is a special Junmai unpasteurized sake with a gentle aroma and flavor that you will never tire of. It has a punchy and crisp taste. Enjoy it on the rocks in the coming season.

Denyu "Special Junmai Nakagumi Nama Genshu"
720ml/1,925 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed: Sundays

English follows Japanese今日の妙高は真夏のように暑い1日でした。急激な気温の変化に体がついていきません…皆様も気を付けてお過ごしください。栃倉酒造さんより夏の六郎次、入荷いたしました。六郎次シリーズの中でも好きな夏バ...
17/06/2025

English follows Japanese
今日の妙高は真夏のように暑い1日でした。

急激な気温の変化に体がついていきません…皆様も気を付けてお過ごしください。

栃倉酒造さんより夏の六郎次、入荷いたしました。
六郎次シリーズの中でも好きな夏バージョンです。
純米吟醸無濾過火入れ。越淡麗で仕込んだかすみ酒です。
このお酒は六郎次黒バージョンにオリを絡めて瓶火入れをしました。吟醸のフルーティーな香りとお米の優しいうまみが本当においしい( #^.^ #)
後味もすっきりでこの季節にピッタリのお酒です。

栃倉酒造『蔵の宝 六郎次かすみ酒 青Ver』 無濾過火入れ純米吟醸
720ml/1,760円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#栃倉酒造
#六郎次青
#六郎次シリーズ
#六郎次で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


We have received summer Rokuro-ji from Tochikura Sake Brewery.
This is my favorite summer version of the Rokuro-ji series.
Junmai Ginjo unfiltered pasteurized. Kasumi sake brewed with Koshi Tanrei.
This sake is the Rokuro-ji black version, pasteurized in a bottle with sediment. The fruity aroma of the ginjo and the gentle flavor of the rice are really delicious ( #^.^ #)
The aftertaste is also refreshing, making it the perfect sake for this season.

Tochikura Sake Brewery "Kura no Takara Rokuro-ji Kasumi Sake Blue Ver." Unfiltered pasteurized Junmai Ginjo
720ml/1,760 yen (tax included)

For more information, please contact:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Sake Shop
Closed on Sundays

15日は父の日ですね。今年も父の日のプレゼントラッピングはサービスしています。日本酒にワイン・焼酎・ビール・ウイスキー・雑貨も少し…ありがとうの想いを込めて包みます。地方発送もしております。なかなか逢いに行けない環境下ですが、心を込めてご用...
06/06/2025

15日は父の日ですね。
今年も父の日のプレゼントラッピングはサービスしています。
日本酒にワイン・焼酎・ビール・ウイスキー・雑貨も少し…
ありがとうの想いを込めて包みます。
地方発送もしております。なかなか逢いに行けない環境下ですが、心を込めてご用意させていただきます。

父の日まであと10日です( #^.^ #)

明日7日は都合により午前のみの営業となります。よろしくお願いいたします。

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店

English follows Japanese週末にお勧めをもう1本「月不見の池 早川neoclssic 2025]今年より醴(あまさけ)山廃酛で醸造されました。天然の蔵付き酵母で仕込み。伝統的な製法と現代の価値観完成の融合です。柔らかな...
05/06/2025

English follows Japanese
週末にお勧めをもう1本

「月不見の池 早川neoclssic 2025]
今年より醴(あまさけ)山廃酛で醸造されました。天然の蔵付き酵母で仕込み。伝統的な製法と現代の価値観完成の融合です。柔らかな口当たりとしっかりとした新のある味わいです。最初にマスカットやメロン・花のような香り。その後うまみがふわ~っと感じられます。辛口できれいです。酸もあるので、食中酒としてお楽しみいただけます。neoclassicは熟成してもお楽しみいただけることを目指して発売しております。今と少したってから…またいろんな楽しみ方ができるお酒です。
酵母無添加 瓶火入れ1回 純米吟醸
今年も販売店シールがついています。
 
月不見の池『早川neoclssic 2025』
720ml/1,870円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#猪俣酒造
#月不見の池

#月不見の池で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


"Tsukibumi no Ike Hayakawa neoclssic 2025"

This year, it has been brewed with Amasake Yamahaimoto. It is brewed with natural yeast from the brewery. It is a fusion of traditional brewing methods and modern values. It has a soft mouthfeel and a strong, fresh taste. At first, you can smell the aroma of muscat, melon, and flowers. Then, you can feel the umami flavor. It is dry and clean. It has some acidity, so you can enjoy it as a drink with meals. neoclassic is released with the aim of being able to be enjoyed even after aging. It is a sake that can be enjoyed in various ways, now and after a while.

No yeast added, bottle pasteurized once, pure rice ginjo

This year, it has a store sticker again.

Tsukibumi no Ike "Hayakawa neoclssic 2025』
720ml/1,870 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cyo, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Liquor Store
Closed on Sundays

ようやく日差しがまぶしく感じるお天気になりました。これからの季節にお勧めのお酒!「越の白鳥 純米酒 ~CoolLimited~無濾過生酒」入荷いたしました。前回の販売の時もあっという間に終わってしまいました。English follows ...
05/06/2025

ようやく日差しがまぶしく感じるお天気になりました。

これからの季節にお勧めのお酒!
「越の白鳥 純米酒 ~CoolLimited~無濾過生酒」入荷いたしました。
前回の販売の時もあっという間に終わってしまいました。

English follows Japanese
透明感あるすっきりとした飲み口。インパクトある香りとキレのある味わいが癖になる生酒です。アルコールが15%とちょっぴり低め。だからうまみが味わえるのに軽め!キンキンに冷やしてお楽しみください。

さて…今年も…限定出荷です。お早めにどうぞ。

越の白鳥『純米酒 ~CoolLimited~無濾過生酒』
720ml/1,738円(税込み)

詳しいお問い合わせ:
妙高市諏訪町1-3-13
☎️0255-72-2126
やまぎし酒店
定休日:日曜日

心を癒し開く。人と人を繋ぐ。
そんなお酒の魅力をきちんとお届けしていきたいと思っております。
お酒を楽しむ時は和らぎ水を忘れずに。
お酒は二十歳になってから。
美味しく健康に楽しみましょう。

#日常を続けるという応援
#新潟第一酒造
#越の白鳥

#越の白鳥で乾杯
#今の季節に美味しい日本酒
#今日の1杯
#お燗酒大好き
#新潟の日本酒
#日本酒
#日本酒で乾杯
#日本酒大好き
#日本酒で楽しむ生活
#日本酒好きな人と繋がりたい
#風呂敷と手拭いのある暮らし
#風呂敷手拭いラッピングいたします
#地方発送いたします
#妙高市
#やまぎし酒店


A recommended sake for the coming season!

"Echigo Shiratori Junmai Sake ~Cool Limited~ Unfiltered Namasake" has arrived.

The last time we sold it, it was gone in a flash.

English follows Japanese
Clear and refreshing to drink. This is a namazake with an impactful aroma and a crisp taste that will become an addictive taste. The alcohol content is a little low at 15%. So you can taste the umami but it's light! Enjoy it ice cold.

Well... this year too... it's a limited shipment. Please hurry.

Echigo Shiratori "Junmai Sake ~Cool Limited~ Unfiltered Namasake"
720ml/1,738 yen (tax included)

For more information:
1-3-13 Suwa-cho, Myoko City
☎️0255-72-2126
Yamagishi Sake Store
Closed: Sundays

住所

諏訪町1丁目3番13号
Myoko-shi, Niigata
944-0018

営業時間

月曜日 08:00 - 19:30
火曜日 08:00 - 19:30
水曜日 08:00 - 19:30
木曜日 08:00 - 19:30
金曜日 08:00 - 19:30
土曜日 08:00 - 19:30

電話番号

+81255722126

ウェブサイト

アラート

やまぎし酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

やまぎし酒店にメッセージを送信:

共有する

想い

日本酒・酒造りは日本の文化です。 この想いを大切に、大好きな地元・妙高の蔵元を中心に新潟県内のお酒を取り扱っている小さな田舎の酒屋です。市内には酒蔵が3社もある珍しい街妙高・新井。お米と水・自然がはぐくんだ新潟の日本酒の魅力・お店の毎日、そして・・・おいしい・しあわせ・うれしい・たのしい・ありがとうを、FBを通じてささやかながら発信していきたいと思っております。ご覧いただいた皆様が、当店にいらっしゃるようなお気持ちになっていただけるよう、心がけご案内してまいります。