盛岡十一屋

盛岡十一屋 お支払い方法:現金、各種クレジット、楽天ペイ、電子マネー、paypay

【新商品入荷のお知らせ】いつもご覧いただき、ありがとうございます。今回は、新潟県糸魚川市の猪又酒造さんの日本酒を仕入れました。暑くなってきたので、すっきりとして、味わいがしっかりしている日本酒を取り揃えました。サビ猫ロック 銀 火入れ酒米、...
16/07/2025

【新商品入荷のお知らせ】
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今回は、新潟県糸魚川市の猪又酒造さんの日本酒を仕入れました。

暑くなってきたので、すっきりとして、味わいがしっかりしている日本酒を取り揃えました。

サビ猫ロック 銀 火入れ
酒米、越淡麗を使用。40%の高精米、長期低温仕込み、伝統の速醸仕込みです。酸と辛味が特徴で、夏にピッタリのお酒です。

【新発売】サビ猫ロック 藍 火入れ
酒米、越淡麗を使用し、しっかりとした味わいとすっきりとした後味が特徴です。こちらは山廃仕込みです。

ジュボンヌ 火入れ
夏にぴったりの、酸味のあるお酒です。

月不見の池 純米酒
酒米、たかね錦を使用し、ほんのりメロンのような香りのあるお酒です。食中酒として素晴らしいスペックです。

月不見の池 純米吟醸
酒米、五百万石を使用し、新潟のクラシックな爽快感のある日本酒です。

詳しい味わいなどは、お店にいらした際にお気軽にお声掛けください。お好みなどをヒアリングし、お客様に合った日本酒をご提案します。

よろしくお願いいたします。

#盛岡十一屋

【新商品入荷のお知らせ】いつもご覧いただき、ありがとうございます。今回、様々な味わいの日本酒を仕入れましたので、詳しくはお店にいらした際にお気軽にお声掛けください。お好みなどをヒアリングし、お客様に合った日本酒をご提案します。【紫宙】甘味の...
09/05/2025

【新商品入荷のお知らせ】
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

今回、様々な味わいの日本酒を仕入れましたので、詳しくはお店にいらした際にお気軽にお声掛けください。お好みなどをヒアリングし、お客様に合った日本酒をご提案します。

【紫宙】
甘味のあるぎんおとめ、結の香。

ほんのり甘味のある銀河のしずくの火入れ、新たに吟ぎんがのにごり酒「ラムネラベル」が入荷しました。

【堀の井】
食中酒としての定番「堀米」、結の香を使用した「山北」と、限定の生酒です。
甘すぎず、日本酒のお好きな方にもおすすめです。

【喜久盛】
フラッグシップの「タクシードライバー」、岩手県花巻市東和町産の契約栽培米『陸羽132号』を使用した「百姓おどり」、果実味と酸味がしっかりある「鬼剣舞」、そしてトヨニシキを使用した限定品「トヨニシキ55 おりがらみ」です。

喜久盛さんは昨年より北上工場を新しくし、お酒の味が変わりました。とてもクリアな味わいになり、一本一本の味わいの輪郭が豊かになりました。
お客様よりご好評を博しております。

【かたふね】
人気のある新潟のかたふねさんのお酒です。
評価の高い純米酒、本醸造、甘味のあるはなじかんと、限定の純米酒一度火入れの入荷です。
お米の味わいを楽しめる日本酒です。

【月の輪】
夏限定の純米酒と、最近新たに醸し出された生酛純米酒です。月の輪さんのしっかりとした味とスパイス感のある日本酒です。

【鷲の尾】
陸羽132号と北窓三友です。
どちらもしっかりとした味わいで、食中酒として最適な日本酒になります。

【山形の日本酒】
山形からは、
鯉川 純米吟醸 五百万石
鯉川 純米吟醸 出羽の里
楯の川 Bar ヨー子 ネーブルオレンジサワー
上喜元 ゆず酒
上喜元 うめ酒
鈴木酒造 親父の小言
秀鳳 純米大吟醸 超辛口
六歌仙 ひととき スパークリング
東の麓 なんどでも
麓井 生酛純米
上喜元 生酛吟醸
東光 純米吟醸 超辛口

が入荷しております。

ご来店、お待ちしております。

#盛岡十一屋
#日本酒
#食中酒

いつもご覧いただきありがとうございます。色々とバタバタしておりまして、最近更新しておりませんで、すみませんでした。盛岡十一屋、ゴールデンウィークは、5月5日から7日までおやすみさせていただきます。8日から通常営業となります。お伝え忘れており...
04/05/2025

いつもご覧いただきありがとうございます。

色々とバタバタしておりまして、最近更新しておりませんで、すみませんでした。

盛岡十一屋、ゴールデンウィークは、5月5日から7日までおやすみさせていただきます。

8日から通常営業となります。

お伝え忘れておりましたが、今年も毎週土曜日は、材木町よ市に出店しております。

5月10日から、出店場所がワカバ薬局さんの向かいに変更となりますので、宜しくお願いします。

今年も、日本酒を食事と合わせる食中酒としてご提案させていただいておりますので、よ市にも是非お越しください。

お待ちしております。

【1】年末年始の営業につきましていつもご覧いただき、ありがとうございます。盛岡十一屋の年末の営業時間は下記の通りとなります。12月29日(日) 12:00〜19:0012月30日(月) 12:00〜19:0012月31日(火) 12:00〜...
16/12/2024

【1】年末年始の営業につきまして
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
盛岡十一屋の年末の営業時間は下記の通りとなります。

12月29日(日) 12:00〜19:00
12月30日(月) 12:00〜19:00
12月31日(火) 12:00〜19:00

1月1日から5日まで、お休み致します。
1月6日から、通常営業となります。

【2】新商品の入荷のお知らせ

①新潟県上越市の、かたふねさんのお酒です。
新潟といえば辛口というイメージがありますが、上越市は伝統的に甘めの日本酒を作っており、かたふねさんのお酒はお米の甘味と旨味がある日本酒となっております。

②紫波町の平六醸造さんのお酒です。
定番の空我、限定おりがらみの刹那は、どちらも食事と合わせても美味しいです。
刹那は、白麹を使っており、酸味と甘味がある日本酒です。

③北上の喜久盛さんのお酒です。
今年から北上工場で作り始め、味わいが変わりました。全体的に後味がすっきりとしたイメージです。
鬼剣舞の純米吟醸は、果実味があり、飲みやすいので日本酒初心者の方にもおすすめです。

④愛知県の白老さんのお酒です。
酸のある、クラシックな日本酒で、冷やしてもお燗にしても美味しいお酒です。
食事を引き立てる食中酒としておすすめです。
日本酒で仕込んだ、美味しい梅酒もございます。

盛岡十一屋では、お客様のお好みをお伺いしながら、日本酒を選ぶサービスを行っております。あまり日本酒に詳しくない方でもお気軽にご相談ください。

宜しくお願い致します。

#盛岡十一屋 #食中酒 #食中酒におすすめ #食中酒におすすめの日本酒

【キキザケリミックス Vol.12「おせちと日本酒 2024」を開催いたします。】ご希望の方は、下記Googleフォームまたは、お電話、メールよりご応募ください。https://forms.gle/3fQFfJk8wJ5J2TNC6メール:...
04/12/2024

【キキザケリミックス Vol.12「おせちと日本酒 2024」を開催いたします。】

ご希望の方は、下記Googleフォームまたは、お電話、メールよりご応募ください。

https://forms.gle/3fQFfJk8wJ5J2TNC6

メール:[email protected]
電話:019-623-7111(平日13:00~20:00、土日12:00~19:00、火曜日休み)

キキザケリミックスとは、
①「聴き」ザケ
オーナーの日本酒のわかりやすい話や、蔵元の方をお招きしてお話を「聴き」ながら、今まで語られて来なかった日本酒の魅力を再発見できます。
②「利き」ザケ
今まで日本酒があまり合わせてこなかった食事とSakeのペアリングを愉しみながら、食事を作ってくださった料理人の方のお話をお伺いしつつ、日本酒のおいしさを発見して頂けます。
③「嬉々」ザケ
集まった皆様が、「嬉々」としながら、スモールギャザリング(小さな食事会)を通して、「おいしい」を共有しながら愉しい時間を過ごしていただけます。

キキザケリミックスを開催致します。

今回のテーマは、年末恒例「おせち料理」です。

正月になると皆さん食べられるおせち料理、そして日本酒ですが、以前から個人的に考えていることがありました。

「おせち料理って、そもそもどんな料理なのだろうか?
そして、日本酒は、そもそもおせち料理と合うお酒なのだろうか?」

何となく年末になると、おせち料理を頼んだり、日本酒を買いに行ったりしますが、そこをあえて深掘りし、おせち料理と日本酒のペアリングについて深めて参りたいと思います。

今回のゲストは、ダイニングバー笠の赤間さんをお招きします。赤間さんにはおせち料理を作っていただきます。

元々赤間さんは割烹料理屋で修行をされていて、和食への造詣が深い方ですので、おせち料理に関するお話をお伺いします。

盛岡十一屋のタカハシが、それらのおせち料理に合う日本酒をチョイスし、美味しいペアリングをご提供しながら、年末を楽しんでいただく今回の企画です。

皆様、奮ってご応募ください。お待ちしております。

【イベント詳細】
講師:盛岡十一屋 オーナー タカハシ マサノリ
日時:2024年12月28日(土曜日) 16:00~18:00
場所:盛岡十一屋(盛岡市下の橋町2-12)
料金:5,500円(おせち料理7種類×それぞれに合う日本酒7種類)

※定員になり次第、締め切りますのでご了承ください。

【お申込み】
①下記のGoogle Formからお申し込みのほど、宜しくお願い致します。

https://forms.gle/3fQFfJk8wJ5J2TNC6

②メール、もしくは電話で、下記の内容を書いて送ってください。
《お名前、人数、連絡先、「キキザケリミックス参加」とご記入ください。》
メール:[email protected]
電話:019-623-7111(平日13:00~20:00、土日12:00~19:00、火曜日休み)

応募締め切り:12月24日(火曜日)まで

【注意事項】
・お一人様歓迎いたします

・当日は飲酒がございますので、最寄りの公共交通機関等をご利用いただくか、お車の場合は代行をご利用ください。

・過度な飲酒にご注意ください。以前、イベントに参加して具合悪くなった方がいらっしゃいましたのでお気をつけください。お酒は極力スタッフがおつぎし、お客様の様子を見るように努めますが、お気をつけください。

・フードやお酒の用意がありますので、くれぐれもキャンセルの無きようにご協力のほど、お願いいたします。

・お料理の準備の都合上、必ず、12月24日までにご応募ください。ご理解とご協力お願いいたします。

・インフルエンザ、コロナウイルス感染対策上、換気の徹底をいたします。手指消毒等、感染症対策は引き続き行います。

#盛岡十一屋 #キキザケリミックス #おせちと日本酒

いつもご覧いただきありがとうございます。イベントの告知です。今度12月7日土曜日、15時から、盛岡十一屋にて「ぐでんのおでん」というイベントを開催いたします。おいしいおでんに完全にマッチする日本酒をペアリングさせるイベントです。さらに、酒器...
18/11/2024

いつもご覧いただきありがとうございます。

イベントの告知です。

今度12月7日土曜日、15時から、盛岡十一屋にて「ぐでんのおでん」というイベントを開催いたします。

おいしいおでんに完全にマッチする日本酒をペアリングさせるイベントです。

さらに、酒器デザイナーさんの作ったぐでんオリジナルそば猪口も会場にて販売致します。デザインが素敵なので、是非手に取ってみてください。

イベント会費は4,000円で、日本酒5種とおでん5種がつきます。追加でおでんや日本酒もご購入いただけます。

おでんはあっさりとしていて、飽きがこない味です。そこに日本酒をペアリングさせることで化学反応が起こり、おいしい体験ができます。

是非ご参加ください。

宜しくお願い致します。

【イベント内容】ぐでんのおでん
2024年12月7日(土) 15時〜17時
【場所】盛岡十一屋
【会費】4,000円(おでん+日本酒のペアリング5種類)

※ご参加を希望される方は、QRコードからチケットをご購入いただくか、盛岡十一屋までご連絡下さい。

【お料理】
TOMさん
東京、大阪で飲食店経験を経て、矢巾町に「TOM creperie & deli」を、2022年に盛岡バスセンター内にある「HOTEL MAZARIUM」の厨房を立ち上げ、経営。食品会社や企業団体のメニュー考案や商品開発を行い活躍中。

【酒器】
阿部薫太郎/陶磁器デザイナー・エンジニア。
1975年花巻市生まれ、大学院修了後、2000年 KONST F**K K&G (スウェーデン)に留学。
2年間のタイ国陶磁器メーカー任務を経て2006年に帰国後、長崎県波佐見町を拠点とする。
以降、陶磁器デザイナー、エンジニアとして国内外の企業、デザイナーとプロダクトを発表。
2016年よりセルフメイドブランド「REDUCTION FACTORY」を展開。
2020年より「zen to」ブランドディレクターに就任。
代表作に「HASAMI PORCELAIN」「common」「ALONGU明論具」「ha porcelain」がある。

【新商品の入荷のお知らせ】いつもご覧いただき、ありがとうございます。山形の日本酒が入荷致しました。鈴木酒造 純米酒 親父の小言若の井 特別純米酒 風三東光 純米吟醸 出羽燦々千代寿 特別純米酒 雪々山々麓井 生酛純米酒 圓六歌仙 純米酒 超...
21/10/2024

【新商品の入荷のお知らせ】
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

山形の日本酒が入荷致しました。

鈴木酒造 純米酒 親父の小言
若の井 特別純米酒 風三
東光 純米吟醸 出羽燦々
千代寿 特別純米酒 雪々山々
麓井 生酛純米酒 圓
六歌仙 純米酒 超辛口
鯉川 純米吟醸 うすにごり
上喜元 純米吟醸 雄町
秀鳳 吟醸 超辛口+20
鯉川 純米吟醸 亀治好日
秀鳳 純米大吟醸 超辛口
辯天 純米大吟醸 出羽燦々

寒くなってきましたので、お燗に合う日本酒を中心に揃えました。

様々な種類の辛口のお酒です。

山形の辛口は、果実のような辛口のお酒から、コメの旨味を感じる辛口まで多種多様です。お客様の好みをお伺いして、選びますので、お気軽にお声がけください。

よろしくお願いいたします。

#盛岡十一屋 #食中酒専門店 #山形日本酒

【連休の営業時間に関しまして】いつもご覧いただきありがとうございます。連休中の営業時間は、9月21日(土) 12:00〜19:00(よ市出店はお休みし、店舗での営業となります。)9月22日(日) 13:00〜19:009月23日(月) お休...
21/09/2024

【連休の営業時間に関しまして】
いつもご覧いただきありがとうございます。

連休中の営業時間は、

9月21日(土) 12:00〜19:00(よ市出店はお休みし、店舗での営業となります。)

9月22日(日) 13:00〜19:00

9月23日(月) お休み

となります。雨ではございますが、いらっしゃる方はお気をつけてお越しください。

宜しくお願い致します。

【お盆のお休みに関しまして】いつもご覧いただきありがとうございます。お盆のお休みは、8月15日(木)8月16日(金)となります。17日は、材木町よ市に出店予定です。台風の接近に伴い、出店を見合わせた場合は、お店での営業になります。宜しくお願...
15/08/2024

【お盆のお休みに関しまして】
いつもご覧いただきありがとうございます。

お盆のお休みは、
8月15日(木)
8月16日(金)
となります。

17日は、材木町よ市に出店予定です。台風の接近に伴い、出店を見合わせた場合は、お店での営業になります。

宜しくお願い致します。

いつもご覧いただきありがとうございます。今週も15時より、よ市に出店致します。本日から、ハニーナッツチキンをトーストにはさめました。日本酒により合わせやすいように作っていただきました。甘くてスパイシーなチキントーストです。そして、期間限定で...
18/05/2024

いつもご覧いただきありがとうございます。

今週も15時より、よ市に出店致します。

本日から、ハニーナッツチキンをトーストにはさめました。日本酒により合わせやすいように作っていただきました。甘くてスパイシーなチキントーストです。

そして、期間限定で、豚足と豚もも肉のパテをお出しします。

豚足をハーブとスパイスで3日間漬け込み、とろとろになるまで煮込み、岩泉の黒豚しんじろうのもも肉をひき肉にしたものと合わせ、キャベツに包み、オーブンで焼いたソーセージのようなパテです。
おすすめの日本酒は、紫宙 銀河のしずくです。
すっきりとした味わいが、パテの肉とマッチします。

いずれも個数限定となりますので、お早めにどうぞ。

今週も宜しくお願い致します。

#盛岡十一屋 #よ市 #日本酒ペアリング #マリアージュ

いつもご覧いただきありがとうございます。本日も15時より、よ市出店致します。好評だった、アユとフキノトウのパテ、今週だけお出しできることになりました。フキノトウがシーズン終わってしまったため、今日のみの販売です。ペアリングとして合わせる日本...
11/05/2024

いつもご覧いただきありがとうございます。

本日も15時より、よ市出店致します。

好評だった、アユとフキノトウのパテ、今週だけお出しできることになりました。
フキノトウがシーズン終わってしまったため、今日のみの販売です。

ペアリングとして合わせる日本酒は、山形の秀鳳、純米大吟醸超辛口です。超辛口といいながら、甘味もあり、パテと一緒に食べて一つの料理として完成するようになっております。

本日も天気がよく、暑くなりそうです。

よ市に是非、いらしてみてください。

#盛岡十一屋 #よ市 #日本酒食事ペアリング

いつもご覧いただきありがとうございます。本日も、よ市、15時から出店になります。本日のペアリングメニューは、限定で、鮎とフキノトウのパテと日本酒のペアリングセットをお出しします。不思議な甘味とコクが特徴で、先週も完売いたしました。こちらは、...
27/04/2024

いつもご覧いただきありがとうございます。

本日も、よ市、15時から出店になります。

本日のペアリングメニューは、限定で、鮎とフキノトウのパテと日本酒のペアリングセットをお出しします。

不思議な甘味とコクが特徴で、先週も完売いたしました。こちらは、本日までです。

いつもの、ハニーナッツチキン、冷めた方がおいしい唐揚げ、厳選チーズセットのペアリングもご用意してお待ちしております。

本日も宜しくお願い致します。

#盛岡十一屋 #よ市 #日本酒 #ペアリング

住所

Morioka-shi, Iwate

営業時間

月曜日 13:00 - 21:00
水曜日 13:00 - 21:00
木曜日 13:00 - 21:00
金曜日 13:00 - 21:00
土曜日 12:00 - 19:00
日曜日 12:00 - 19:00

電話番号

0196237111

ウェブサイト

アラート

盛岡十一屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

盛岡十一屋にメッセージを送信:

共有する

おいしいSakeが“見つかる”、おいしいもので人が“集う” 幸せな時間を共有できるところへ ようこそ

「あなた」が「おいしい」と思うSakeに出逢えるために、盛岡十一屋ではお酒のテイスティングと販売を行っています。