ワインとチーズの店 よしだ屋

ワインとチーズの店 よしだ屋 日常楽しんで頂けるリーズナブルなワインの他、地ビール・地酒が一杯。? 日常楽しんで頂けるリーズナブルなワインの他、地ビール・地酒が一杯。年中無休でやってるワイン屋です。店頭では一杯飲めるテーブルもご用意しております!

盛岡でも35度を超える気温で熱中症警戒アラートも発令されており、ちょっと外に出ただけでクラクラしてきそうです。夜になっても昔のようには気温が下がりませんし、熱中症はむしろ屋内で発症することが多いそうですから皆様もご注意を。かくいう我が家には...
09/07/2025

盛岡でも35度を超える気温で熱中症警戒アラートも発令されており、ちょっと外に出ただけでクラクラしてきそうです。夜になっても昔のようには気温が下がりませんし、熱中症はむしろ屋内で発症することが多いそうですから皆様もご注意を。かくいう我が家には扇風機しかないんですが...笑
さて店内での月一ワイン会もこの暑さですから、昨年から始めた夏バージョンでの開催です。店全体を冷やせないよしだ屋の苦肉の策です。生ビールでも飲みながら楽しく過ごしましょう。
https://yoshidaya1.exblog.jp/38009627/

日本では参議院選挙が行われていますが、連日の暑さの中で候補者も大変でしょうね。皆さま、お疲れ様です!新聞を見て思ったのは与党自民党の苦戦はある程度予測できた話ですが、驚いたのは優勢の野党の中でも参政党が他党にも勝る勢いだということ。自民党の...
07/07/2025

日本では参議院選挙が行われていますが、連日の暑さの中で候補者も大変でしょうね。皆さま、お疲れ様です!新聞を見て思ったのは与党自民党の苦戦はある程度予測できた話ですが、驚いたのは優勢の野党の中でも参政党が他党にも勝る勢いだということ。自民党の票が流れていると言われていますが、個人的にはちょっと意味が分からない...いづれ投票には行きましょう!
さて今日は暑い日にはお勧めしたくなるスパークリングワインのご案内です。様々並んでいるよしだ屋のスパークリングワインコーナーからフランス産のクレマンです。シャンパーニュは別格扱いになりますが、同じ製法でもそれ以外は「クレマン」と呼び「クレマン・ド・(産地名)」と表記されています。左からブルゴーニュ産、ロワール産、ジュラ産、ラングドック産。きっと他店にはない顔ぶれだと思いますよ。スパークリングワイン各種、白ワインはキリっと冷やしてお待ちしております!
https://yoshidaya1.exblog.jp/38007670/

まだ梅雨明けしていない岩手も連日30度を超えるような暑さが続いています。近年は暑さだけではなく、突然降り出した雨が豪雨となりあっという間に周囲が冠水、なんてことも珍しくなくなってきましたからね。暑さと雨、どちらも大変です。さて今日はそんな暑...
04/07/2025

まだ梅雨明けしていない岩手も連日30度を超えるような暑さが続いています。近年は暑さだけではなく、突然降り出した雨が豪雨となりあっという間に周囲が冠水、なんてことも珍しくなくなってきましたからね。暑さと雨、どちらも大変です。
さて今日はそんな暑さを乗り切るのにピッタリの「梅酒」をご紹介!と言っても、いづれも県内の人気酒蔵が手掛けた逸品です。
釜石の浜千鳥さんからは大槌町で収穫された梅を自社の原酒に漬け込んだアルコール度数12%の本格派。一方、紫波町の月の輪さんからは自社の粕取り焼酎に漬け込んだ梅酒に自社農園のリンゴ果汁をブレンドした「りんご梅酒」と同町の与重ぶどう園のぶどう果汁をブレンドした「ブドウ梅酒」の2種類。こちらはアルコール度数が8%とストレートで楽しめるスタイルですね。
3者3様の梅酒、是非どうぞ!
https://yoshidaya1.exblog.jp/38004929/

薄曇りが広がる今日の盛岡です。6月もついに最終日となり、明日から下半期になるんですね。ついこの間新年を迎えたと思ったんですが、なんと早いことか...毎日厳しい暑さが続いていますので体調管理には十分に気をつけて頂き、下半期のよしだ屋も宜しくお...
30/06/2025

薄曇りが広がる今日の盛岡です。6月もついに最終日となり、明日から下半期になるんですね。ついこの間新年を迎えたと思ったんですが、なんと早いことか...毎日厳しい暑さが続いていますので体調管理には十分に気をつけて頂き、下半期のよしだ屋も宜しくお願いします!
さて昨日まで開催されていた店内ワイン会。初日は6名と少なめでしたが、昨日は予想外の賑わいとなりました。ご常連に加え、先月以来の男性や、お久しぶりの女性は初参加のお友達を誘って来て下さるなど総勢11名!普段とは逆でスパークリングや白ワインの減りが早いのも暑い中での会の特徴ですね。賑わいの中、最後にもう一本スパークリングを追加して17時半ころの閉会となりました。外はまだ明るかったですが、皆さんほろ酔いで丁度良かったみたいです(笑)
ご参加の皆様、ありがとうございました!次回は7月26日、27日の開催となりますが、7本のワインを並べてのスタイルはお休みして生ビールを飲みながら考えましょうと言う夏バージョンでの開催となります。是非またご参加くださいね!
https://yoshidaya1.exblog.jp/38000721/

6月最後の日曜日は昨日にも増して青空が広がっている盛岡です。日差しも強く気温も上昇中、暑くなりそうです。さて店内ワイン会の初日だった昨日、先月初参加だったご夫妻が続けてお越しになるなど、早い時間帯に5名の皆さんがお越し下さいましたが、そこか...
29/06/2025

6月最後の日曜日は昨日にも増して青空が広がっている盛岡です。日差しも強く気温も上昇中、暑くなりそうです。
さて店内ワイン会の初日だった昨日、先月初参加だったご夫妻が続けてお越しになるなど、早い時間帯に5名の皆さんがお越し下さいましたが、そこからが中々増えず...夕方になってお一人お越し下さり6名の会となりました。多くの方が1本以上のワインを飲んだことになりますが、楽しく賑わいましたね。19時を過ぎる頃には7本のワインも飲み干し、無事散会となりました。
さて二日目の今日は「イタリア」をテーマにこんなラインナップです。どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております!
泡)ボッテガ プロセッコ
白)イル・ビアンコ(トレッビアーノ&ヴェルディッキオ)、バジリカータ・ビアンコ(グレコ&フィアーノ)
赤)ナターレ・ヴェルガ キャンティ(サンジョベーゼ)、ナターレ・ヴェルガ ネロ・ダヴォーラ、アリアニコ、カバローネ(カベルネ・ソーヴィニヨン)

西日本では一気に梅雨明けしたそうですが、まだ明けていない盛岡も今日は青空が広がる好天になりました。今日から始まる店内ワイン会、一昨日のような土砂降りの中での開催にならなかったことは幸いですが、その分暑くなりそうです。店に来て早々にエアコンの...
28/06/2025

西日本では一気に梅雨明けしたそうですが、まだ明けていない盛岡も今日は青空が広がる好天になりました。今日から始まる店内ワイン会、一昨日のような土砂降りの中での開催にならなかったことは幸いですが、その分暑くなりそうです。店に来て早々にエアコンのスイッチを入れましたが果たして...お時間のある方はどうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております。
そんな初日は「スペイン」をテーマにこんなラインナップです。暑い中ですから普段は出ないスパークリングワインでスタートです。
泡)ロジャー・グラート ロゼ(ガルナッチャ&モナストレル&ピノ・ノワール)
白)アルダレス(ヴェルデホ)、シゲ・アル・コネホ(マカベオ)
赤)シゲ・アル・コネホ(ガルナッチャ)、アルダレス(グラシアーノ&メルロー)、クネ(メンシア)、ヴィーニャ・ポマール クリアンサ(テンプラニーリョ)

再度のご案内です!月に一度開催している店内ワイン会、今月は明後日からの二日間となります。今日は短時間ではありましたが、時折雷を伴う土砂降りになるなど不安定な空模様でしたが、週末に掛けては天気も回復しそうです。お時間のある方はどうぞご参加くだ...
26/06/2025

再度のご案内です!
月に一度開催している店内ワイン会、今月は明後日からの二日間となります。今日は短時間ではありましたが、時折雷を伴う土砂降りになるなど不安定な空模様でしたが、週末に掛けては天気も回復しそうです。お時間のある方はどうぞご参加ください。お待ちしております。
で、今回のテーマですが初日が「スペイン」、二日目は「イタリア」とし、通常5本用意している赤ワインを1本減らして、スパークリングワインでスタートしたいと思っております。ですので、両日共に泡1、白2、赤4の7種類になります。初参加の方もお気軽にどうぞ!

昨日今日と30度近くまで上がり夏のような暑さになっている盛岡。梅雨も東海地方まで北上してきたようで、間もなくココ東北にもやって来そうですが、近年の梅雨はシトシトな感じがなく、時として災害級の大雨になったりしますからね。予報を見ながら各自被害に遭わないように気をつけていきましょう。
さて毎月恒例の店内ワイン会ですが、今月は下記の日程で開催します。お時間のある方はどうぞお気軽にご参加ください。初参加の方もお一人様も大歓迎ですよ。お待ちしております!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37979894/

梅雨入りした途端に雨ではなくて暑さがやって来たような日本列島。まだ6月中旬だと言うのに関東以西では猛暑日続出です。岩手でも軒並み30度を超える暑さになっており7月8月のことを想像すると気が重くなりそうです。熱中症対策は各自しっかり行いましょ...
18/06/2025

梅雨入りした途端に雨ではなくて暑さがやって来たような日本列島。まだ6月中旬だと言うのに関東以西では猛暑日続出です。岩手でも軒並み30度を超える暑さになっており7月8月のことを想像すると気が重くなりそうです。熱中症対策は各自しっかり行いましょう。
さてそんな暑い日にピッタリのワインと言ってお勧めしたいのがポルトガルを代表する白ワイン「ヴィニョ・ヴェルデ」です。アルコール度数が11%と低めで微発泡性、キリっと冷やして飲んで頂ければ気分爽快!お食事前に飲めば食欲も刺激してくれそうですね。是非どうぞ!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37988509/

快晴の空の下、気温も上がり暑くなっている今日の盛岡です。明日は初夏の風物詩チャグチャグ馬コの開催日ですからきっと晴れることでしょう。さて、よしだ屋では毎年夏の間だけベアレンさんの生ビールを提供しておりますが、今年は今日から始めたいと思います...
13/06/2025

快晴の空の下、気温も上がり暑くなっている今日の盛岡です。明日は初夏の風物詩チャグチャグ馬コの開催日ですからきっと晴れることでしょう。
さて、よしだ屋では毎年夏の間だけベアレンさんの生ビールを提供しておりますが、今年は今日から始めたいと思います。
お仕事帰りやお散歩途中などお気軽にお立ち寄りください。これからの季節は暑い日差しを避けて休憩できるスポットとして活用してもらってもいいかもしれません。毎年、よしだ屋の生ビールは良く冷えていて美味しいと言う声を頂くんですが、それがまた嬉しいんですよね!価格は昨年より50円上げさせて頂きますが、周辺の状況を聞くとこれでもかなり格安かもしれません。まぁモッキリ価格ってことで(笑)
またお酒は飲まないって方には三田アイスがありますよ!こちらも他ではあまり見掛けないと思いますが逸品ですよ。

世界は今年に入ってからアメリカ発の混乱が多方面に広がっています。高関税政策に始まり、ガザ侵攻に端を発したハーバード大学への締め付け、そして不法移民の取り締まりに反対する市民を抑え込むべく派遣した州兵に海兵隊...これって結果的にアメリカ自身...
11/06/2025

世界は今年に入ってからアメリカ発の混乱が多方面に広がっています。高関税政策に始まり、ガザ侵攻に端を発したハーバード大学への締め付け、そして不法移民の取り締まりに反対する市民を抑え込むべく派遣した州兵に海兵隊...これって結果的にアメリカ自身の分断と後退を加速させるだけだと思うんだけど。
さてジメジメした日にもキリっと冷やして飲みたいスパークリングワインですが、各国揃えているよしだ屋のラインナップにニュージーランド産が新たに加わりました。牡蠣の養殖が盛んな湾の名前に由来するその名も「オイスター・ベイ」、シャルドネ100%のフルーティーな辛口スタイルです。文字通り、牡蠣を始めとした魚介類にもピッタリですからこれからの暑い夏の食卓に嬉しい一本になりそうですね。是非どうぞ!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37982197/

昨日今日と30度近くまで上がり夏のような暑さになっている盛岡。梅雨も東海地方まで北上してきたようで、間もなくココ東北にもやって来そうですが、近年の梅雨はシトシトな感じがなく、時として災害級の大雨になったりしますからね。予報を見ながら各自被害...
09/06/2025

昨日今日と30度近くまで上がり夏のような暑さになっている盛岡。梅雨も東海地方まで北上してきたようで、間もなくココ東北にもやって来そうですが、近年の梅雨はシトシトな感じがなく、時として災害級の大雨になったりしますからね。予報を見ながら各自被害に遭わないように気をつけていきましょう。
さて毎月恒例の店内ワイン会ですが、今月は下記の日程で開催します。お時間のある方はどうぞお気軽にご参加ください。初参加の方もお一人様も大歓迎ですよ。お待ちしております!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37979894/

今日の盛岡は青空が広がり気温も28度を超える暑さになっています。最近、週末の度に雨模様だった天気も今週末は晴れて暑くなりそうです。お出掛けの際は熱中症対策もお忘れなく。さて季節はどんどん夏へ向かって進んでいるようですが、よしだ屋の地酒の季節...
06/06/2025

今日の盛岡は青空が広がり気温も28度を超える暑さになっています。最近、週末の度に雨模様だった天気も今週末は晴れて暑くなりそうです。お出掛けの際は熱中症対策もお忘れなく。
さて季節はどんどん夏へ向かって進んでいるようですが、よしだ屋の地酒の季節コーナーも春から夏へ模様替えが完了しました。
今回入荷した4蔵の夏酒、期せずして原料米が「ぎんおとめ」、「銀河のしずく」、「酒こまち」、「吟ぎんが」と全部違うことに気付きました。味わいにどう影響しているかは皆様各自の判断にお任せするとして、暑い夏には見た目にも涼しげな夏酒を是非どうぞ!笑
https://yoshidaya1.exblog.jp/37977041/

住所

Morioka-shi, Iwate

営業時間

月曜日 10:30 - 20:00
火曜日 12:30 - 20:00
水曜日 10:30 - 20:00
木曜日 12:30 - 20:00
金曜日 10:30 - 20:00
土曜日 10:30 - 20:00
日曜日 10:30 - 20:00

電話番号

+81196513990

ウェブサイト

アラート

ワインとチーズの店 よしだ屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する