ワインとチーズの店 よしだ屋

ワインとチーズの店 よしだ屋 日常楽しんで頂けるリーズナブルなワインの他、地ビール・地酒が一杯。? 日常楽しんで頂けるリーズナブルなワインの他、地ビール・地酒が一杯。年中無休でやってるワイン屋です。店頭では一杯飲めるテーブルもご用意しております!

長かった最強寒波も峠を越え、今週は温かい日もありそうです。そうなると街中の雪はずいぶん消えてなくなりそうですが、豪雪に見舞われた地域の皆さんにとっては屋根からの落雪や雪崩も心配されます。除雪する際などどうぞお気をつけて。さて今日は毎月恒例の...
10/02/2025

長かった最強寒波も峠を越え、今週は温かい日もありそうです。そうなると街中の雪はずいぶん消えてなくなりそうですが、豪雪に見舞われた地域の皆さんにとっては屋根からの落雪や雪崩も心配されます。除雪する際などどうぞお気をつけて。
さて今日は毎月恒例の店内ワイン会についてのご案内です。3連休に重なってしまいますが、お時間のある方はお気軽にご参加くださいね。お待ちしております!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37612601/

今週の金曜日にはバレンタインデーがやって来ますね!近頃は原材料費の高騰もあってチョコレートの値上げが激しいと言う話も聞きますが、ならば今年はチョット角度を変えてこんなプレゼントはいかがでしょう。まずはベアレンさんの本格派の黒ビール「チョコレ...
09/02/2025

今週の金曜日にはバレンタインデーがやって来ますね!
近頃は原材料費の高騰もあってチョコレートの値上げが激しいと言う話も聞きますが、ならば今年はチョット角度を変えてこんなプレゼントはいかがでしょう。
まずはベアレンさんの本格派の黒ビール「チョコレートスタウト」と乳糖を加えた「同 ミルク」はこの時期の人気商品で熊さんが描かれたラベルも可愛いですよね。
そしてワインならイタリア産のその名も「ラブ・ロッソ(左)」や、可愛いラベルの「ネロ・ダヴォーラ(右)」なんていかがでしょう。日曜、祝日も営業しているよしだ屋へどうぞご来店ください。お待ちしております!

今日も細かな雪が降っている盛岡ですが、まだまだ他の地域とは比べようもないくらいの積雪量です。ただ気温は低く、明日の朝も氷点下8度まで下がる予報が出されています。暖かな春の到来が待ち遠しい寒さですが、それまでもう少しの辛抱ですね。さて最近地酒...
07/02/2025

今日も細かな雪が降っている盛岡ですが、まだまだ他の地域とは比べようもないくらいの積雪量です。ただ気温は低く、明日の朝も氷点下8度まで下がる予報が出されています。暖かな春の到来が待ち遠しい寒さですが、それまでもう少しの辛抱ですね。
さて最近地酒のご案内が続いており恐縮ですが、今日は紫波町・廣喜さんが手掛ける年に一度の受注生産の限定酒「今朝しぼり」のご案内です。3月2日の深夜から準備を始め、3日に搾ったそのままをその日の内に出荷すると言うお酒です。ですので店頭には並びませんし、2月20日までに予約された方だけがお楽しみ頂ける激レアな逸品です。毎年多くのご予約を頂いておりますが今年もよろしくお願いします!メッセージ等でも構いませんよ。
PS.新たに入荷してるワインも色々あるんですが、そちらは追々と...
https://yoshidaya1.exblog.jp/37604453/

昨日は盛岡でも結構な積雪がありましたが、今回の最強寒波は各地に猛烈な量の雪を降らせています。北陸を始め、北海道から四国・九州まで広い範囲で一面を白く覆いつくし事故も多発しているようです。週末まで続くようですし、もう少しの間注意しながら過ごさ...
06/02/2025

昨日は盛岡でも結構な積雪がありましたが、今回の最強寒波は各地に猛烈な量の雪を降らせています。北陸を始め、北海道から四国・九州まで広い範囲で一面を白く覆いつくし事故も多発しているようです。週末まで続くようですし、もう少しの間注意しながら過ごさないといけません。皆様、事故のないようにご安全にどうぞ。
さて今日は入荷したばかりの紫波町・月の輪酒造さんの「滓酒(おりざけ)」のご案内です。様々なタイプのお酒を槽(ふね)で絞りますが、その際、絞り切れない部分(滓)が残ります。その滓を集めて出来るのが毎年2月に限定発売になるこのお酒です。つまり濁り酒とは似て非なるお酒で、お待ちかねの方も多い人気商品ですよね。是非今年の味をお楽しみください。
https://yoshidaya1.exblog.jp/37601765/

長引く寒波は広い範囲に大雪をもたらしそうです。既に大変な積雪になっている地域もあると思いますが、どうぞお気をつけて。昨夜から降り始めた盛岡でしたが、積もるには至っておりませんでしたね。まだ安心は出来ませんが...さて、年末から「しぼりたて」...
04/02/2025

長引く寒波は広い範囲に大雪をもたらしそうです。既に大変な積雪になっている地域もあると思いますが、どうぞお気をつけて。昨夜から降り始めた盛岡でしたが、積もるには至っておりませんでしたね。まだ安心は出来ませんが...
さて、年末から「しぼりたて」が並ぶよしだ屋の地酒コーナーに年明けに発売になった浜千鳥さんの限定酒「特別純米 無濾過生原酒」が加わりました。県のオリジナル酒造好適米“吟ぎんが”を55%まで磨いて造られています。アルコール度数は16度ありますが、炭素濾過をしていませんのでフレッシュな風味をそのまま味わうことができます。是非どうぞ!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37593062/

今日の盛岡は久しぶりに冬らしい雪空。先ほどからまた強めの雪が降り出し、見る見る重そうな雪で埋め尽くしています。今シーズン最高の積雪になりそうな勢いです。さて今日は10周年を迎える「高橋葡萄園」さんから貴重な白ワインのご案内です。ファーストヴ...
29/01/2025

今日の盛岡は久しぶりに冬らしい雪空。先ほどからまた強めの雪が降り出し、見る見る重そうな雪で埋め尽くしています。今シーズン最高の積雪になりそうな勢いです。
さて今日は10周年を迎える「高橋葡萄園」さんから貴重な白ワインのご案内です。ファーストヴィンテージとなる2015年物の「リースリング・リオン」と「フロイデ」のセットなんですが、実はこれどちらも同じリースリング・リオンで、しかも1本の同じ樹から収穫したブドウなんです。Y字型に北向きと南向きに伸びる枝に付いたブドウをそれぞれを分けて醸造し、違う商品としてリリースしている喜和さん。当初から味わいに違いが出るそうなんですが、10年物を試飲した私もその違いにビックリ!全く違うワインとしか思えません。
今回貴重なこのワインをセットにして限定販売します。ご予約頂いてからの入荷になりますのでお電話でも構いません。そうそう、箱入れにはなっていますが贈答用には向いていないと思われます。ワイン好きのアナタ自身が楽しむために是非どうぞ。
https://yoshidaya1.exblog.jp/37574272/

月曜日の盛岡には快晴の空が広がり清々しい気持ちで迎えられました。年明けから間もなく1か月、ホント早くて驚くばかりですが、今週もよしだ屋をよろしくお願いします!さて昨日まで開催されていた店内ワイン会。初日は男性ばかり9名の皆さんが参加ください...
27/01/2025

月曜日の盛岡には快晴の空が広がり清々しい気持ちで迎えられました。年明けから間もなく1か月、ホント早くて驚くばかりですが、今週もよしだ屋をよろしくお願いします!
さて昨日まで開催されていた店内ワイン会。初日は男性ばかり9名の皆さんが参加くださいましたが、昨日は昨年5月以来の二桁となる12名の皆さんがお越しくださいました。前日から連続でお越し下さった方もお二人いらっしゃいましたし、更には誘われていらしたと言う初参加の方が3名!その内の一人、唯一の女性は数日前に私が居酒屋さんで知り合った方なんです(笑)
両日共に初対面も関係ないとばかりにみんなで楽しく語らい、大いに盛り上がりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
次回は2月22日、23日の開催となります。3連休に重なりますが宜しければご参加下さい。また気にはなりつつも未だ参加したことが無いと言う方もお気軽にどうぞ!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37568339/

昨日は春先のような天気が続いていると書きましたが、寝ている間に降ったようで朝起きたら結構な積雪になっていてビックリ。それでも時間と共に晴れ間が広がってきましたし、気温が高めなのか既にグチャグチャ。この感じも春先の雪を感じさせますね。さて昨日...
26/01/2025

昨日は春先のような天気が続いていると書きましたが、寝ている間に降ったようで朝起きたら結構な積雪になっていてビックリ。それでも時間と共に晴れ間が広がってきましたし、気温が高めなのか既にグチャグチャ。この感じも春先の雪を感じさせますね。
さて昨日のワイン会初日。15時と共に集まり出した方々は最終的に男性ばかり9名の皆さん。数か月ぶりの方や継続的にお越しになった方、ワイン初心者の方にみんなでレクチャーしたりと18時半頃の閉会まで大いに盛り上がりました。
二日目の今日は昨日の北中米に続けてテーマは「南米ワイン」。最近入荷したチリワインを中心にこんなラインナップをご用意しました。お時間のある皆様のご参加をお待ちしております!
白)ロス・アロルドス トロンテス(AR)、ウイリアム・フェーブル シャルドネ(チリ)
赤)ファレルニア ピノ・ノワール(チリ)、同 メルロー、サンタ・リタ 120 カベルネ・ソーヴィニヨン(チリ)、同 カルメネール、トラピチェ オークカスク マルベック(AR)

今日も盛岡は眩しい日差しが降り注ぎ春先かと思わせるような穏やかな空模様です。最も寒さが厳しいはずのこの時期としてはむしろ異常とも思える温かさ。過ごし易くてはいいんですが...そんな今日から開催される店内ワイン会。初日の今日はテーマを「北中米...
25/01/2025

今日も盛岡は眩しい日差しが降り注ぎ春先かと思わせるような穏やかな空模様です。最も寒さが厳しいはずのこの時期としてはむしろ異常とも思える温かさ。過ごし易くてはいいんですが...
そんな今日から開催される店内ワイン会。初日の今日はテーマを「北中米ワイン」としてこんなラインナップをご用意しました。お時間のある皆様はどうぞお越しくださいませ!お待ちしております。
白)ウッドブリッジ ソーヴィニヨン・ブラン、カーサ・マデロ シャルドネ(メキシコ)
赤) ウッドブリッジ ピノ・ノワール、同 メルロー、同 カベルネ・ソーヴィニヨン、ベリンジャー メルロー(アメリカ)、カーサ・マデロ カベルネ・ソーヴィニヨン(メキシコ)
   *ウッドブリッジ=ロバート・モンダヴィ(アメリカ)

再度のご案内です!1月にしては温かい日が続き、日差しからも春が来たようにすら感じますが、今年最初の店内ワイン会が明日からの二日間の日程で開催されます。週末の天気も晴れそうですし、お時間のある方はお気軽にご参加くださいませ。お待ちしております...
24/01/2025

再度のご案内です!
1月にしては温かい日が続き、日差しからも春が来たようにすら感じますが、今年最初の店内ワイン会が明日からの二日間の日程で開催されます。週末の天気も晴れそうですし、お時間のある方はお気軽にご参加くださいませ。お待ちしております!
今回のテーマですが、初日が「北中米ワイン」、二日目が「南米ワイン」としました。朗希君のドジャース入団発表もありましたし初日はカリフォルニア中心のラインナップで、二日目はチリが中心になります。初登場のワインもありますのでお楽しみに!

盛岡では今のところ不思議なくらい雪が少なく今日も晴れ間が広がっていますが、目下の心配事は3つ。西日本を含む日本海側で見舞われている大変な大雪と過去最多に上ると言うインフルエンザの感染拡大、更には今だ鎮火しないロサンゼルスの大火です。
さて今日は今年最初の店内ワイン会についてご案内です。大荒れにならないことを祈るばかりですが、お時間のある方はどうぞご参加くださいませ。お待ちしております!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37426844/

ここ数日、日中の最高気温がプラス5度くらいまで上がるなど温かい日が続いている盛岡。今日も雪ではなく雨模様ですから1月とは思えないような気候になっています。さて実は本日1月23日、よしだ屋は開店記念日を迎えました。2006年の開店からお陰様で...
23/01/2025

ここ数日、日中の最高気温がプラス5度くらいまで上がるなど温かい日が続いている盛岡。今日も雪ではなく雨模様ですから1月とは思えないような気候になっています。
さて実は本日1月23日、よしだ屋は開店記念日を迎えました。2006年の開店からお陰様で19年、更に現在地へ移転したのも同じ1月23日でしたので、そこから数えると7年の節目となります。多くのお客様に支えられながら、何とかここまで継続することが出来ました。深く感謝申し上げます。
この間、自慢できることと言えば、ほぼ休まずに続けてきたことくらいかもしれません。今では店を開けること自体が健康維持に繋がっているようにすら感じていますが、まずは健康でいられたことがなによりです。その点で言えば親にも感謝ですね。
とは言え、決してコミュ力が高くはありませんし、飲食店さんとのお付き合いも極めて少ない中ここまで続けられたことは奇跡的だとも思っています。全ては通って下さる皆様のお陰です。本当にありがとうございます。
来年はいよいよ20周年という大きな節目となりますが、今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
https://yoshidaya1.exblog.jp/37469233/

盛岡では今のところ不思議なくらい雪が少なく今日も晴れ間が広がっていますが、目下の心配事は3つ。西日本を含む日本海側で見舞われている大変な大雪と過去最多に上ると言うインフルエンザの感染拡大、更には今だ鎮火しないロサンゼルスの大火です。さて今日...
10/01/2025

盛岡では今のところ不思議なくらい雪が少なく今日も晴れ間が広がっていますが、目下の心配事は3つ。西日本を含む日本海側で見舞われている大変な大雪と過去最多に上ると言うインフルエンザの感染拡大、更には今だ鎮火しないロサンゼルスの大火です。
さて今日は今年最初の店内ワイン会についてご案内です。大荒れにならないことを祈るばかりですが、お時間のある方はどうぞご参加くださいませ。お待ちしております!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37426844/

青森県内ではすでに災害級の大雪になっていますが、この週末も厳しい寒波による大雪が日本海側を中心に心配されています。火事も多発しているようですし、皆様どうぞお気をつけて。さて新年早々ご案内するのは、年が明けてから搾ったと言う鷲の尾さんの「新春...
08/01/2025

青森県内ではすでに災害級の大雪になっていますが、この週末も厳しい寒波による大雪が日本海側を中心に心配されています。火事も多発しているようですし、皆様どうぞお気をつけて。
さて新年早々ご案内するのは、年が明けてから搾ったと言う鷲の尾さんの「新春初しぼり2025」です。年末に発売される「しぼりたて原酒」と同じ原料と製法ながらアルコール度数を13度に抑えることで、軽やかに楽しめる味わいに仕上げています。
松の内は開けましたが、このお酒を飲みながらもう少しだけ正月気分を味わうのもいいかもしれませんね。数量限定となりますのでお早めにどうぞ。
https://yoshidaya1.exblog.jp/37419632/

2025年(令和7年)が始まって6日目。多くの方にとって今日が仕事始めになりますね。この年末年始は皆様いかがお過ごしでしたでしょう。久しぶりの最大9連休ということもあって遠方へお出掛けされた方も多かったでしょうか。私はと言えば、大晦日には例...
06/01/2025

2025年(令和7年)が始まって6日目。多くの方にとって今日が仕事始めになりますね。この年末年始は皆様いかがお過ごしでしたでしょう。久しぶりの最大9連休ということもあって遠方へお出掛けされた方も多かったでしょうか。
私はと言えば、大晦日には例年の通り部屋で一人、コンビニの鍋を肴にいつもよりも多めの缶ビールを飲みながらテレビには紅白歌合戦。賛否ある近年の紅白ですがやはり大晦日は見たくなってしまいます。知らないミュージシャンも多数いますが、後半に掛けてはしっかり感動的なシーンも見せてくれますもんね。
明けて元日、2日、3日と駅伝を見た後には店を開けておりましたが、ゼロでなかっただけで開けた甲斐があると言うものです。2日の夜には毎年の同窓会に参加して懐かしい顔と再会し二次会まで行って年に一度の午前様(笑)
ってことで、今年も元日から休まず営業継続中のよしだ屋です。改めて今年も多くのご利用を頂きますよう宜しくお願いいたします!

皆様、新年あけましておめでとうございます!お陰様でよしだ屋は今月23日で現在地に移転して7周年、トータルでは19周年を迎えます。お陰様で今日まで怪我や病気をすること無く毎日営業することが出来ました。これも一重に皆様の支えがあってのことと深く...
01/01/2025

皆様、新年あけましておめでとうございます!
お陰様でよしだ屋は今月23日で現在地に移転して7周年、トータルでは19周年を迎えます。お陰様で今日まで怪我や病気をすること無く毎日営業することが出来ました。これも一重に皆様の支えがあってのことと深く感謝申し上げます。
今年も変わらず年中無休の気楽な酒屋として頑張って参りますので、ご自宅用のお酒を選びに、また月一ワイン会へのご参加など、日常的に気軽にご利用頂ければと思います。
今年もご愛顧のほど何卒宜しくお願い致します。

2024年もついに大晦日を迎えました。盛岡は雨から雪へと変わり、この時間少し晴れ間も出てきたでしょうか。ご自宅でのんびり過ごされている方も旅先で楽しんでいらっしゃる方も穏やかな年の瀬になりますように。来客の合間を縫って今年も一年を振り返った...
31/12/2024

2024年もついに大晦日を迎えました。盛岡は雨から雪へと変わり、この時間少し晴れ間も出てきたでしょうか。ご自宅でのんびり過ごされている方も旅先で楽しんでいらっしゃる方も穏やかな年の瀬になりますように。
来客の合間を縫って今年も一年を振り返った下記ブログはやはり長文になってしまいました。自らの生活は変わり映えしない毎日なので世の中の出来事に思うことをつらつらと...不安や心配事が多くなりましたが嬉しい話題は今年も大谷君がナンバーワンですよね。
ってことで今年一年よしだ屋をご利用下さりありがとうございました。新年早々19周年を迎え20年目へと向かうことになりますが、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ちなみに明日からの三が日も駅伝だけ見たら店に来てると思います。私にとっては年が変わると言うより今日から明日に変わるだけ。初売りも福袋もなく日常があるだけのよしだ屋です。お酒が足りなくなったら覗いてみてください(笑)
それでは皆様、良いお年を~

https://yoshidaya1.exblog.jp/37338858/

12月28日。仕事納めも終え、今日から長い長いお休みに入られた方も多いでしょうね。遠方にお出掛けになる方もいらっしゃると思いますが、車の運転や感染症への対策などどうぞご安全にお過ごしください。特にも日本海側へお出掛けの皆さんは警報級の大雪が...
28/12/2024

12月28日。仕事納めも終え、今日から長い長いお休みに入られた方も多いでしょうね。遠方にお出掛けになる方もいらっしゃると思いますが、車の運転や感染症への対策などどうぞご安全にお過ごしください。特にも日本海側へお出掛けの皆さんは警報級の大雪が心配されていますのでお気をつけてどうぞ。
さて、よしだ屋の辞書には“休み”という言葉はありませんので、大晦日まで通常営業しております。まぁ、その翌日の元日を始め三が日も駅伝だけ見たら普通に店を開けていると思うんですが...
こう言うと働き過ぎだと指摘されることもあるんですが、どうぞご心配なく。独り者の私にとっては店を開けることは生活の糧でもありますが、健康の秘訣でもあるんです。部屋にはないパソコンやラジオ、新聞・本もありますし、暇つぶしとも違いますが意外と楽しんでいたりもしますから。部屋に居てもただテレビを見てばかりでむしろ不健康になっちゃいますからね(笑)
ってことで、これと言って年の瀬を感じさせる雰囲気も無い店ですが、家族を迎えて楽しむお酒がご入用の皆様はどうぞご来店くださいね!

クリスマスも過ぎ、今年もいよいよ秒読み段階となってきました。年の瀬に掛けてやって来そうな寒波が心配ですが、お出掛けの皆さんはどうぞお気をつけて。さてよしだ屋からの今年最後のご案内はフランス産の赤ワイン、その名も「ヴュー・シャトー・ルネッサン...
26/12/2024

クリスマスも過ぎ、今年もいよいよ秒読み段階となってきました。年の瀬に掛けてやって来そうな寒波が心配ですが、お出掛けの皆さんはどうぞお気をつけて。
さてよしだ屋からの今年最後のご案内はフランス産の赤ワイン、その名も「ヴュー・シャトー・ルネッサンス」です。ルネッサンスというシャトーがあることにまずびっくりした私ですが、年の瀬に家族そろって「ルネッサ~ンス」と言ってグラスを合わせるのにはピッタリのワインじゃないでしょうか。くれぐれも勢いよくぶつけてはいけませんよ、割れちゃいますから(笑)
ちなみにメルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%です。限定入荷のワインですのでお早めにどうぞ!
https://yoshidaya1.exblog.jp/37304224/

住所

本町通2丁目5-35
Morioka-shi, Iwate
020-0015

営業時間

月曜日 10:30 - 20:00
火曜日 12:30 - 20:00
水曜日 10:30 - 20:00
木曜日 12:30 - 20:00
金曜日 10:30 - 20:00
土曜日 10:30 - 20:00
日曜日 10:30 - 20:00

電話番号

+81196513990

ウェブサイト

アラート

ワインとチーズの店 よしだ屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する