みすず商店

みすず商店 三鷹市野崎の個人宅の一角を改装し、ワイン・地酒・ビールの販売をしています。

【臨時休業のお知らせ】4月3日(木)は所用のため臨時休業いたします。なお、2日(水)と、4日(金)からは通常営業いたします。  写真は先日、日本酒の講座で訪れた埼玉県小川町で、『帝松(みかどまつ)』を醸す「松岡醸造」と、『晴雲』を醸す「晴雲...
02/04/2025

【臨時休業のお知らせ】
4月3日(木)は所用のため臨時休業いたします。
なお、2日(水)と、4日(金)からは通常営業いたします。 
 写真は先日、日本酒の講座で訪れた埼玉県小川町で、『帝松(みかどまつ)』を醸す「松岡醸造」と、『晴雲』を醸す「晴雲酒造」の写真です。
 近くに、国登録有形文化財で、『忠七めし』で有名な「割烹旅館 二葉」もありました。

新しい地酒が入荷しました。京都市の地酒「澤屋まつもと 守破離」、三重県鈴鹿市の地酒「作 穂乃智」と 、福島県天栄村の地酒「廣戸川 特別純米」です。どちらもおいしいお酒です。
01/04/2025

新しい地酒が入荷しました。
京都市の地酒「澤屋まつもと 守破離」、三重県鈴鹿市の地酒「作 穂乃智」と 、福島県天栄村の地酒「廣戸川 特別純米」です。
どちらもおいしいお酒です。

【臨時休業のお知らせ】3月28日(金)、29日(土)は、文化講座および日本酒講座参加のため臨時休業いたします。なお、27日(木)は通常営業、週開けは4月1日(火)から営業となります。  写真は,学生時代の仲間と今年初めての花見(22日)で飲...
27/03/2025

【臨時休業のお知らせ】
3月28日(金)、29日(土)は、文化講座および日本酒講座参加のため臨時休業いたします。
なお、27日(木)は通常営業、週開けは4月1日(火)から営業となります。 
 写真は,学生時代の仲間と今年初めての花見(22日)で飲んだお酒です。日本酒は三重の地酒「作」、ワインはスペインの赤ワインです。残念ながら桜はまだでした。

【臨時休業のお知らせ】3月22日(土)は所用のため臨時休業いたします。なお、21日(金)は通常営業、週開けは25日(火)から営業します。  写真は先日訪れた、大阪府堺市にある「仁徳天皇陵古墳」です。宮内庁の管理で内には入れないため、拝所から...
21/03/2025

【臨時休業のお知らせ】
3月22日(土)は所用のため臨時休業いたします。
なお、21日(金)は通常営業、週開けは25日(火)から営業します。 
 写真は先日訪れた、大阪府堺市にある「仁徳天皇陵古墳」です。宮内庁の管理で内には入れないため、拝所から参拝しました。

新しい地酒が入荷しました。和歌山県海南市の地酒「紀土 純米吟醸酒 しぼりたて生」、山形県鶴岡市の地酒「栄光冨士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼」と 、信州木曽町の地酒「七笑 純米酒」です。どちらもおいしいお酒です。
18/03/2025

新しい地酒が入荷しました。
和歌山県海南市の地酒「紀土 純米吟醸酒 しぼりたて生」、山形県鶴岡市の地酒「栄光冨士 純米酒 無濾過生原酒 暁乃翼」と 、信州木曽町の地酒「七笑 純米酒」です。
どちらもおいしいお酒です。

【臨時休業のお知らせ】3月9.10日の定休日に続き、11日(火)、12日(水)も所用のため臨時休業いたします。なお、8日(土)は通常営業、週明けは13日(木)から営業いたします。  写真は、先日の町歩き講座で初めて参拝した「赤坂氷川神社」で...
08/03/2025

【臨時休業のお知らせ】
3月9.10日の定休日に続き、11日(火)、12日(水)も所用のため臨時休業いたします。
なお、8日(土)は通常営業、週明けは13日(木)から営業いたします。 
 写真は、先日の町歩き講座で初めて参拝した「赤坂氷川神社」です。徳川吉宗ゆかりの神社、とのことです。
 帰りに寄った地元の居酒屋での一杯です。

【臨時休業のお知らせ】2月28日(金)は、文化講座のため臨時休業いたします。なお、27日(木)と3月1日(土)は通常営業となります。  写真は、先日参加した四谷界隈の町あるき講座での写真です。最初に参拝した「津の守(かみ)弁財天」は、池のほ...
27/02/2025

【臨時休業のお知らせ】
2月28日(金)は、文化講座のため臨時休業いたします。
なお、27日(木)と3月1日(土)は通常営業となります。 
 写真は、先日参加した四谷界隈の町あるき講座での写真です。
最初に参拝した「津の守(かみ)弁財天」は、池のほとりの小さな弁財天。
次に四谷駅近くの、角打ちで有名な老舗地酒専門店「鈴傳(すずでん)」へ。
ここからは、「迎賓館」もすぐ近くです。何度来ても荘厳です。

新しい地酒が入荷しました。埼玉県上尾市の地酒「Bunraku Reborn 特別純米 無濾過生原酒」、茨城県筑西市の地酒「来福 純米酒 さくら生」と 、秋田県由利本荘市の地酒「雪の茅舎 山廃純米」です。どちらもおいしいお酒です。
18/02/2025

新しい地酒が入荷しました。
埼玉県上尾市の地酒「Bunraku Reborn 特別純米 無濾過生原酒」、茨城県筑西市の地酒「来福 純米酒 さくら生」と 、秋田県由利本荘市の地酒「雪の茅舎 山廃純米」です。
どちらもおいしいお酒です。

新しいワインが入荷しました。信州塩尻市の赤ワイン「井筒ワイン  メルロー」、山梨県韮崎市の赤ワイン「シャトーマルス 笛吹 マスカット・ベーリーA」と、山梨県甲州市の白ワイン「キザンワイン  白」です。どちらもおいしいワインです。
11/02/2025

新しいワインが入荷しました。
信州塩尻市の赤ワイン「井筒ワイン メルロー」、山梨県韮崎市の赤ワイン「シャトーマルス 笛吹 マスカット・ベーリーA」と、山梨県甲州市の白ワイン「キザンワイン 白」です。
どちらもおいしいワインです。

【臨時休業のお知らせ】2月8日(土)は日本酒講座参加のため臨時休業いたします。なお、7日(金)は通常営業、週開けは11日(火)から営業します。  写真は,先日訪れた神宮外苑のイチョウ並木です。冬のイチョウ並木は凜としていて素敵です。
07/02/2025

【臨時休業のお知らせ】
2月8日(土)は日本酒講座参加のため臨時休業いたします。
なお、7日(金)は通常営業、週開けは11日(火)から営業します。 
 写真は,先日訪れた神宮外苑のイチョウ並木です。
冬のイチョウ並木は凜としていて素敵です。

【臨時休業のお知らせ】1月24日(金)は、文化講座のため臨時休業いたします。なお、23日(木)と25日(土)は通常営業となります。  写真は、先日の新年会で参拝した「神田明神」です。参拝後に、近くの銘酒居酒屋で新年会の打ち上げです。ごちそう...
23/01/2025

【臨時休業のお知らせ】
1月24日(金)は、文化講座のため臨時休業いたします。
なお、23日(木)と25日(土)は通常営業となります。 
 写真は、先日の新年会で参拝した「神田明神」です。
参拝後に、近くの銘酒居酒屋で新年会の打ち上げです。
ごちそうさまでした。

新しいワインが入荷しました。信州安曇野市の赤ワイン「ル ミリュウ  レッドスター」、信州安曇野市の白ワイン「スイス村ワイナリー ソーヴィニヨンブラン」と、信州須坂市の白ワイン「楠わいなりー  ペンギンズリープ ナイヤガラ」です。どちらもおい...
21/01/2025

新しいワインが入荷しました。
信州安曇野市の赤ワイン「ル ミリュウ レッドスター」、信州安曇野市の白ワイン「スイス村ワイナリー ソーヴィニヨンブラン」と、信州須坂市の白ワイン「楠わいなりー ペンギンズリープ ナイヤガラ」です。
どちらもおいしいワインです。

【臨時休業のお知らせ】1月17日(金)は、所用のため臨時休業いたします。なお、16日(木)と18日(土)は通常営業となります。  写真は,先日訪れた、浜松町の「芝離宮庭園」です。帰りに、福が来るよう願いを込めて、茨城の地酒「来福」をいただき...
16/01/2025

【臨時休業のお知らせ】
1月17日(金)は、所用のため臨時休業いたします。
なお、16日(木)と18日(土)は通常営業となります。 
 写真は,先日訪れた、浜松町の「芝離宮庭園」です。
帰りに、福が来るよう願いを込めて、茨城の地酒「来福」をいただきました。
ごちそうさまでした。

新しい地酒が入荷しました。信州伊那市の地酒「黒松 仙醸 辛口純米」、同じく信州佐久穂町の地酒「黒澤 生酛 特別純米酒」と 、和歌山県海南市の地酒「紀土 純米酒 あがらの田」です。どちらもおいしいお酒です。
14/01/2025

新しい地酒が入荷しました。
信州伊那市の地酒「黒松 仙醸 辛口純米」、同じく信州佐久穂町の地酒「黒澤 生酛 特別純米酒」と 、和歌山県海南市の地酒「紀土 純米酒 あがらの田」です。
どちらもおいしいお酒です。

新しい地酒が入荷しました。信州川中島町の地酒「川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒」、同じく信州佐久市の地酒「茜さす 純米吟醸 無濾過生」と 、石川県能登の地酒「奥能登の白菊」の「永平寺白龍」とのコラボレーション特別純米酒です。どちらもおいし...
08/01/2025

新しい地酒が入荷しました。
信州川中島町の地酒「川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒」、同じく信州佐久市の地酒「茜さす 純米吟醸 無濾過生」と 、石川県能登の地酒「奥能登の白菊」の「永平寺白龍」とのコラボレーション特別純米酒です。
どちらもおいしいお酒です。

明けましておめでとうございます。今年が良い年でありますように! 新年は1月8日(水)から営業いたします。
31/12/2024

明けましておめでとうございます。
今年が良い年でありますように!
 新年は1月8日(水)から営業いたします。

【年末年始休業のお知らせ】12月27日(金)~1月7日(火)は、年末年始休業いたします。年末は12月26日(木)まで、年始は1月8日(水)から通常営業となります。 写真は,先日初めて訪れた神奈川県秦野市の大山にある「阿夫利神社」です。300...
25/12/2024

【年末年始休業のお知らせ】
12月27日(金)~1月7日(火)は、年末年始休業いたします。
年末は12月26日(木)まで、年始は1月8日(水)から通常営業となります。
 写真は,先日初めて訪れた神奈川県秦野市の大山にある「阿夫利神社」です。
300段以上ある階段の参道を登り、ケーブルカーで行く神社からは相模平野と相模湾が一望できます。
帰りに、参道の茶屋で名物の豆腐料理をいただきました。

新しい地酒が入荷しました。青森市の地酒「田酒 特別純米」、和歌山県海南市の地酒「紀土 純米吟醸」と 、石川県白山市の地酒「菊姫 山廃純米 無濾過生原酒」です。どちらもおいしいお酒です。
24/12/2024

新しい地酒が入荷しました。
青森市の地酒「田酒 特別純米」、和歌山県海南市の地酒「紀土 純米吟醸」と 、石川県白山市の地酒「菊姫 山廃純米 無濾過生原酒」です。
どちらもおいしいお酒です。

住所

東京都三鷹市野崎1-4/7
Mitaka, Tokyo
181ー0014

営業時間

火曜日 10:00 - 16:00
水曜日 10:00 - 16:00
木曜日 10:00 - 16:00
金曜日 10:00 - 16:00
土曜日 10:00 - 16:00

電話番号

+81422464658

ウェブサイト

アラート

みすず商店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

みすず商店にメッセージを送信:

共有する