Wine Shop Nanamori

ワインとは農作物です。造られた場所や天候も重要なファクターですが誰が造っているかが最も重要な点と考えます。また飲む場所や一緒に飲む人で味わいが変わります。初対面の人でも一緒に飲むだけで打ち解けるそんな人と人をつなぐツール。

山形のベルウッドさんから上級キュヴェが入荷しております!2020は皆様から大好評をいただきました。今年はピノノワール&ピノグリの淡い赤、しっかり目のメルロー、シャルドネ&プティマンサンの白です✨ #日本ワイン  #山形  #上山市  #ベル...
22/04/2025

山形のベルウッドさんから上級キュヴェが入荷しております!

2020は皆様から大好評をいただきました。
今年はピノノワール&ピノグリの淡い赤、しっかり目のメルロー、シャルドネ&プティマンサンの白です✨

#日本ワイン #山形 #上山市 #ベルウッドヴィンヤード
#キュヴェデザミ #シャルドネ #メルロー #ピノノワール #プティマンサン #ピノグリ
#岐阜 #美濃加茂 #七森酒店 #セレクト #ワインショップ

19/04/2025
今年の味噌、やっとやっと出来ました15キロ。本当は1ヶ月前位に仕込みたかったけど、子供達の卒業式等で今日まで持ち越し😭味噌は寒仕込みって言うので、寒い時がいいんですよね。よりによって今日は初夏を思わせるお天気😮‍💨美味しくできますように🙏 ...
25/03/2025

今年の味噌、やっとやっと出来ました15キロ。本当は1ヶ月前位に仕込みたかったけど、子供達の卒業式等で今日まで持ち越し😭

味噌は寒仕込みって言うので、寒い時がいいんですよね。よりによって今日は初夏を思わせるお天気😮‍💨

美味しくできますように🙏

#七森酒店
#手作り味噌
#麹大好き

🍛ご褒美カレー🍛私をずっ〜と苦しめていたお店の申告書、今日やっと出来上がりました😮‍💨毎月ちゃんとやれば2月に苦しまなくてもいいでしょう、なんて言われそうですが、分かっていても20年以上の恒例行事。行きたかった関のカレー🍛やさん、やっといけ...
18/02/2025

🍛ご褒美カレー🍛
私をずっ〜と苦しめていたお店の申告書、今日やっと出来上がりました😮‍💨
毎月ちゃんとやれば2月に苦しまなくてもいいでしょう、なんて言われそうですが、分かっていても20年以上の恒例行事。

行きたかった関のカレー🍛やさん、やっといけました。関の公設市場の中にあるお店なので本当に隠れ家感満載です。

店長と私は、本日のスペシャルカレー(牡蠣と青海苔)とチーズトッピングを食べました。口に入れる度に『う〜ん旨い😋』と二人で唸りながら完食しました。

申告書頑張って作って良かった、ご褒美カレー🍛👍

#七森酒店
#関市
stand EKA
#関市公設市場

定休日につくば市のle bois d’azurさんを初訪問させていただきました!オーナーの青木さんとはフランスから一時帰国中に甲府で偶然出会った事もあり、ずっと気にしておりました。ずっとこの地にある葡萄を大切にしてポテンシャルの高いワインを...
06/02/2025

定休日につくば市のle bois d’azurさんを初訪問させていただきました!
オーナーの青木さんとはフランスから一時帰国中に甲府で偶然出会った事もあり、ずっと気にしておりました。

ずっとこの地にある葡萄を大切にしてポテンシャルの高いワインを無理せず造る信念は地に足がついたもので、勉強になりました✨


#日本ワイン #ナチュラルワイン
#岐阜 #美濃加茂 #七森酒店

👹節分の海苔巻、今年も作りました。具8 : 酢めし2位の割合でギューっと巻きます😁 #七森酒店 #岐阜県美濃加茂市 #恵方巻き #キンパ
02/02/2025

👹節分の海苔巻、今年も作りました。
具8 : 酢めし2位の割合でギューっと巻きます😁

#七森酒店
#岐阜県美濃加茂市
#恵方巻き
#キンパ

初の剪定ボランティアを経験させて頂きました✨場所は長野小諸市のテールドシエルさん。芽が今年の収穫量に大きく関わってくるので慎重に💦いつもの酒屋仲間とシルバーの方々とお話ししながらも貴重な時間を過ごすことが出来ました! #テールドシエル   ...
24/01/2025

初の剪定ボランティアを経験させて頂きました✨
場所は長野小諸市のテールドシエルさん。

芽が今年の収穫量に大きく関わってくるので慎重に💦
いつもの酒屋仲間とシルバーの方々とお話ししながらも貴重な時間を過ごすことが出来ました!

#テールドシエル
#冬剪定 #ボランティア
#日本ワイン #長野ワイン
#岐阜 #美濃加茂 #七森酒店
#セレクト #ワインショップ

去年もご好評頂きました、北九州のワタリセさんシュナンブランが入荷しております!昨年よりボリュームアップ!既にお楽しみいただけます✨ #ワタリセファームアンドワイナリー    #日本ワイン  #九州ワイン  #シュナンブラン  #無補糖  #...
16/01/2025

去年もご好評頂きました、北九州のワタリセさんシュナンブランが入荷しております!
昨年よりボリュームアップ!
既にお楽しみいただけます✨

#ワタリセファームアンドワイナリー

#日本ワイン #九州ワイン
#シュナンブラン #無補糖 #無補酸
#岐阜 #美濃加茂市 #七森酒店
#セレクト #ワインショップ

🌶️白菜キムチ🌶️白菜が美味しい季節になったので、今シーズン初キムチ作りました😁 #七森酒店 #白菜キムチ #コウケンテツレシピ #あみえびの塩漬けの代わりに辛子明太子 #手作りキムチ
11/01/2025

🌶️白菜キムチ🌶️
白菜が美味しい季節になったので、今シーズン初キムチ作りました😁

#七森酒店
#白菜キムチ
#コウケンテツレシピ
#あみえびの塩漬けの代わりに辛子明太子
#手作りキムチ

新年明けましておめでとうございます🎍大晦日も遠方からお客様に来て頂きました、本当にありがたい限りです。店長と結婚したばかりの時に、七森酒店で買い物したら良かったなと思ってもらえるようなお店にしたいね、っていつも話してました。あれから20年以...
01/01/2025

新年明けましておめでとうございます🎍
大晦日も遠方からお客様に来て頂きました、本当にありがたい限りです。
店長と結婚したばかりの時に、七森酒店で買い物したら良かったなと思ってもらえるようなお店にしたいね、っていつも話してました。

あれから20年以上たち、今でまも酒屋を続けれるのは本当にお客様あっての事です。店長のワイン愛❤️は益々溢れるばかりで、日々美味しいワインを探し求めています。

今年も七森酒店よろしくお願い申し上げます😁

🎄チキンの丸焼き🎄相葉マナブで栗原はるみ先生がチキンの丸焼きをやっていて、作ってみたいなぁと思っていたら、スーパーに丸鳥が売ってました!ならば作ろうと、やってみました😁鳥全体的に重量の10%の塩をして、中には炒飯詰めて、爪楊枝で蓋をして、オ...
24/12/2024

🎄チキンの丸焼き🎄
相葉マナブで栗原はるみ先生がチキンの丸焼きをやっていて、作ってみたいなぁと思っていたら、スーパーに丸鳥が売ってました!ならば作ろうと、やってみました😁

鳥全体的に重量の10%の塩をして、中には炒飯詰めて、爪楊枝で蓋をして、オリーブ油表面煮塗って250℃のオーブンで35分、野菜を加えて200℃にして更に45分焼いて完成!

唐揚げ作るより簡単かも😆

ワインショップですが、こんなものもたまに入荷致します😅イチローズモルトの20周年アニバーサリーエディション!自社蒸留比率高いらしいです。 #秩父蒸留所  #ベンチャーウイスキー  #イチローズモルト    #日本ウイスキー  #ブレンデッド...
19/12/2024

ワインショップですが、こんなものもたまに入荷致します😅

イチローズモルトの20周年アニバーサリーエディション!
自社蒸留比率高いらしいです。

#秩父蒸留所 #ベンチャーウイスキー
#イチローズモルト
#日本ウイスキー #ブレンデッドウイスキー
#岐阜 #美濃加茂 #七森酒店 #セレクト #ワインショップ

脅威のコスパで大人気の共栄堂さんから2023ヴィンテージ熟成キュヴェ3種が入荷しております。橙の飲み頃はもう少し先かなと思いますが赤とロゼは流石の出来栄え✨もう2年前から言ってますが、同価格帯の輸入ワインでこのクオリティを探すとなかなかシン...
13/12/2024

脅威のコスパで大人気の共栄堂さんから2023ヴィンテージ熟成キュヴェ3種が入荷しております。

橙の飲み頃はもう少し先かなと思いますが赤とロゼは流石の出来栄え✨

もう2年前から言ってますが、同価格帯の輸入ワインでこのクオリティを探すとなかなかシンドいな〜と思います。。

#共栄堂ワイン #共栄堂 #つよぽん
#ナチュラルワイン
#日本ワイン #山梨ワイン
#岐阜 #美濃加茂 #可児 #各務原 #多治見 #加茂郡 #白川町 #美濃市 #郡上市 #下呂 #高山 #愛知県 #犬山市 #小牧市 #名古屋市
#七森酒店 #セレクト #ワインショップ

なんと岐阜県に新しい焼酎蒸留所が出来ました!焼酎蔵 紫屋紅はるか🍠を自ら栽培して、減圧蒸留。芋っぽさはあまり感じず、華やかでフルーティーな香味。スッキリ楽しめます✨構想から下積み時代、免許の取得、蒸留所設立までの道のりなど、驚きのストーリー...
12/12/2024

なんと岐阜県に新しい焼酎蒸留所が出来ました!

焼酎蔵 紫屋

紅はるか🍠を自ら栽培して、減圧蒸留。

芋っぽさはあまり感じず、華やかでフルーティーな香味。
スッキリ楽しめます✨

構想から下積み時代、免許の取得、蒸留所設立までの道のりなど、驚きのストーリーに圧倒されました😇

本日から店頭販売開始致しました✨

土曜日夕方の #ぐっさん家 にも登場するみたいで今後が楽しみです😊

#えっきょう #紫屋 #いも焼酎 #🍠
#紅はるか #美濃市 #クラフト焼酎
#岐阜 #美濃加茂 #可児 #各務原 #多治見 #加茂郡 #白川町 #美濃市 #下呂 #高山市
#飛騨市 #犬山市 #小牧市 #ぐっさん家
#七森酒店 #セレクト #ワインショップ

ハラハラ2023仕入れさせていただきました😃
11/12/2024

ハラハラ2023仕入れさせていただきました😃

☆HARAHARA 2023 リリース☆


お待たせいたしました‼️
今年も無事にこのワインがリリースすることが出来ます🎉


ブドウは愛知県豊橋市石巻産、その名も『HARA HARA(ハラハラ)』‼️


豊橋市石巻にある〈チロルの農園〉さんのマスカットベリーAを豊橋、豊田、田原の飲食店さんや一部の有志メンバーで収穫し、そのまますぐに山梨県北杜市にある紫藝(しげい)醸造さんへと持ち込み、醸造も毎年お世話になっている紫藝醸造の原田さんのご協力のもとこの度完成いたしました👏


2021年はブドウの熟度もパワーも足りなかったことでロゼに近いような赤に仕込まざるを得ず、とはいえ結果として味わいは薄旨キュートで軽やかなワインに仕上がりました。
2022年はよりブドウの質が健全だったこともあり、より熟した果実感やエキス感のある、いわゆるべーリーAらしい魅力の詰まったワインに仕上げることが出来ました。

ただ、ファーストヴィンテージの2021年がリリースから1年少し経った頃、その当初よりも素晴らしく美味しくなっていたんです、、、。

そこでこの2023年は、2022年のように仕込むことも可能でしたが、2021年のような味わいを意識して、今回はやむを得ずではなくあえて狙って抽出を優しくし、その味わいを目指してみました。
そして今回は、リリースから1年後ではなく、リリース当初からあの旨みのある味わいに出会えるようにと、樽熟成は過去最長の9ヶ月、ボトリング後も4,5ヶ月瓶熟成で落ち着かせることで、じっくりと時間をかけてリリースしております。

その結果、まるでカツオ出汁のような旨みのある柔らかなエキス感に、チャーミングな果実味だけではなく、知らずに飲めばマスカットべーリーAとは思えないようなハーブやスパイスまで感じる旨み系のワインに仕上がりました🍷


やや濁りがかったルビー色。口当たりはスルりと滑らかで、チャーミングな野苺やフランボワーズのような小粒の赤い果実のアロマに、ネクタリンの弾けるようなフルーツ感、ハーブのニュアンスも漂います。どこか暗さもある落ち着いたトーンに、スパイスも感じる雰囲気。柔らかくジューシーで、カツオ出汁のような旨みがじわじわと広がり、小梅のような酸が味わいの輪郭をピシッと引き締めてくれます。べーリーAによくある苺キャンディのような香りは、あてて抑えて造って頂いています。また、アルコール度数を上げるための補糖なども一切しておらず、マスカットべーリーAという品種そのものの個性もあり、いわゆる濃くて重たいようなタイプのワインではありませんが、本当にブドウそのままの飲み心地の良いワインに仕上がりました🍇


何とか無事にリリースまで辿り着けて、本当に携わって頂いた全ての方へは感謝しかありません🙇‍♂️
想いが詰まった豊橋産のブドウから造られたワイン、ぜひ楽しんで頂けたらと思います😊


--------------------

●HARA HARA 2023 (赤)
醸造:紫藝醸造 (山梨県北杜市)
葡萄:マスカットベーリーA 100% (豊橋市石巻産)

・栽培はボルドー液3回
・収穫は9月17日
・収穫後、直ぐに山梨県北斗市にある紫藝醸造に葡萄を持ち込む
・ステンレスタンクに入れマセラシオン・カルボニックで10日間
・その後、6時間掛けてプレス
・ステンレスタンクに移して主発酵
・樽に移して9ヶ月間の熟成(過去最長)
・野生酵母、補糖・補酸無し、SO2ゼロ
・アルコール9.5%

2,768円(税別/2,516)
https://moritaya-hp.com/?pid=174272574


↓↓↓↓↓こちらもお願いします↓↓↓↓↓

⬇️森田屋ONLINE SHOP
https://moritaya-hp.com

⬇️森田屋公式LINE
https://lin.ee/cV9IH00

⬇️YouTube森田屋チャンネル
https://youtube.com/channel/UC-hdLvP_VwzZm35JLfyMxAQ

飛騨高山ワインアポセカリーさんから、フレッシュなシャルドネ ノンオークが届きました✨数量限定ですが、明日からお渡しできます。まだ飲んでいないので、私の感想はまだお伝えできませんが、ご理解頂ける方はお申し付けください🙇‍♂️ #飛騨高山ワイン...
20/11/2024

飛騨高山ワインアポセカリーさんから、フレッシュなシャルドネ ノンオークが届きました✨

数量限定ですが、明日からお渡しできます。
まだ飲んでいないので、私の感想はまだお伝えできませんが、ご理解頂ける方はお申し付けください🙇‍♂️

#飛騨高山ワインアポセカリー #久々野町
#日本ワイン #シャルドネ #2023
#岐阜 #美濃加茂 #可児 #各務原 #多治見 #加茂郡 #下呂 #高山 #飛騨市 #犬山市 #小牧市 #岐阜産ワイン
#七森酒店 #セレクト #ワインショップ

大好きなピットナウアーとコピッチが来日というか事で、試飲会に参加して来ました✨どちらも気さくな感じで想像通りのお人柄❤️状態を見て今後ご案内いたしますのでお楽しみに😎   #ピットナウアー    #コピッチ  #🇦🇹  #オーストリアワイン...
12/11/2024

大好きなピットナウアーとコピッチが来日というか事で、試飲会に参加して来ました✨

どちらも気さくな感じで想像通りのお人柄❤️

状態を見て今後ご案内いたしますのでお楽しみに😎

#ピットナウアー
#コピッチ #🇦🇹 #オーストリアワイン
#ナチュラルワイン
#岐阜 #美濃加茂 #可児 #各務原 #加茂郡 #多治見 #下呂 #関市 #犬山市 #小牧市
#七森酒店 #セレクト #ワインショップ

定休日に今年最後の収穫ボランティアに行ってきました💪長野県の各ワイナリーでお話しをお聞きしましたが、今年はお盆以降の雨と夏場の夜温が下がらなかった事で病気が蔓延したことに加えて、夜盗虫やスズメバチなど害虫の異常発生で収量減となったようです💦...
08/11/2024

定休日に今年最後の収穫ボランティアに行ってきました💪

長野県の各ワイナリーでお話しをお聞きしましたが、今年はお盆以降の雨と夏場の夜温が下がらなかった事で病気が蔓延したことに加えて、夜盗虫やスズメバチなど害虫の異常発生で収量減となったようです💦

優しめな葡萄ポテンシャルですが、きっと生産者さんたちは美味しいワインを造ってくれると信じています。

毎年試行錯誤の上、日本ワインの急成長を成し遂げつつあります✨

#ドメーヌ長谷 #ヒカルファーム #長野県
#日本ワイン #ビオディナミ #ヴァンナチュール
#ナチュラルワイン
#岐阜 #美濃加茂 #七森酒店
#セレクト #ワインショップ

住所

加茂川町 (Kamogawa-cyo, 2-10-5)
Minokamo-shi, Gifu
505-0044

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 20:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+81574262745

ウェブサイト

アラート

Wine Shop Nanamoriがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Wine Shop Nanamoriにメッセージを送信:

共有する