The Winery Tokyo

The Winery Tokyo ニューヨークのワインショップ THE WINERYの東京港区麻布十番店です。 取り扱うワインは全て試飲のうえ決定し、コストパフォーマンスに優れるワインのみを採用します。その国その地域の土地の味わいが色濃く反映されているワインを重視します。

麻布十番祭り!8/23(土) & 8/24(日) 15:00~21:00店舗前、商店街メイン通り店舗裏の二箇所でカップワインを販売します。カップワイン ¥600・スパークリングワイン・ロゼワイン・赤ワイン・白ワイン・赤ワインカクテル Cal...
23/08/2025

麻布十番祭り!

8/23(土) & 8/24(日) 15:00~21:00
店舗前、商店街メイン通り店舗裏の二箇所でカップワインを販売します。

カップワイン ¥600
・スパークリングワイン
・ロゼワイン
・赤ワイン
・白ワイン
・赤ワインカクテル Calimocho

Calimocho カリモーチョ ってスペインや中南米で人気のカクテル。赤ワインをコーラで割ったもの。赤ワインのタンニンにコーラのカラメル感と甘さが融合して、案外美味しいのです。この機会に是非お試しください。

Azabu Juban Festival!

Saturday, August 23rd & Sunday, August 24th, 3:00 p.m. to 9:00 p.m.
Cup wine will be sold at two locations: in front of the store and behind the main shopping street.

Cup wine ¥600
・Sparkling wine
・Rosé wine
・Red wine
・White wine
・Red wine cocktail Calimocho

Calimocho is a popular cocktail in Spain and Latin America. It is made by mixing red wine with cola. The tannins of the red wine blend with the caramel flavor and sweetness of the cola, creating an unexpectedly delicious taste. Please try it during this event.

#麻布十番 #ワイン #麻布十番祭り2025

アルバイトスタッフ募集大好きなワインに囲まれて、自分のライフスタイルにあった働き方をしてみませんか。ワインの知識を活かしたい方、ワインを勉強したい方にも最適な環境です。【勤務地】東京都港区麻布十番2-4-14【勤務時間】11:45~21:1...
16/08/2025

アルバイトスタッフ募集

大好きなワインに囲まれて、自分のライフスタイルにあった働き方をしてみませんか。ワインの知識を活かしたい方、ワインを勉強したい方にも最適な環境です。

【勤務地】
東京都港区麻布十番2-4-14

【勤務時間】
11:45~21:15の間でシフト制

【給与】
経験、スキルによる

【応募条件】
・20歳以上でワインが大好きであること
・ワインの基本的知識未習得の場合、資格取得含め勉強の意志があること

【優遇条件】
・英語OK
・PC作業OK
・ワイン関連資格保持者

興味のある方は 下記までご連絡ください。
03-6672-5843 か [email protected]

アルバイトスタッフ募集大好きなワインに囲まれて、自分のライフスタイルにあった働き方をしてみませんか。ワインの知識を活かしたい方、ワインを勉強したい方にも最適な環境です。【勤務地】東京都港区麻布十番2-4-14【勤務時間】11:45~21:1...
16/08/2025

アルバイトスタッフ募集

大好きなワインに囲まれて、自分のライフスタイルにあった働き方をしてみませんか。ワインの知識を活かしたい方、ワインを勉強したい方にも最適な環境です。

【勤務地】
東京都港区麻布十番2-4-14

【勤務時間】
11:45~21:15の間でシフト制

【給与】
経験、スキルによる

【応募条件】
・20歳以上でワインが大好きであること
・ワインの基本的知識未習得の場合、資格取得含め勉強する意志があること

【優遇条件】
・英語OK
・PC作業OK
・ワイン関連資格保持者

興味のある方は 下記までご連絡ください。
03-6672-5843 か [email protected]

アルバイトスタッフ募集大好きなワインに囲まれて、自分のライフスタイルにあった働き方をしてみませんか。ワインを勉強したい方にも最適な環境です。【勤務地】東京都港区麻布十番2-4-14【勤務時間】11:45~21:15の間でシフト制【給与】経験...
16/08/2025

アルバイトスタッフ募集

大好きなワインに囲まれて、自分のライフスタイルにあった働き方をしてみませんか。ワインを勉強したい方にも最適な環境です。

【勤務地】
東京都港区麻布十番2-4-14

【勤務時間】
11:45~21:15の間でシフト制

【給与】
経験、スキルによる

【応募条件】
・20歳以上でワインが大好きであること
・ワインについて基礎的知識未習得の場合は、資格試験取得含め勉強の意志があること

【優遇条件】
・英語OK
・PC作業OK
・ワイン関連資格保持者

興味のある方は 下記までご連絡ください。
03-6672-5843 か [email protected]

ワインテイスティングやってます🍷✨こんにちは😀お盆で帰省されてる方も多いのか、暑さで外出をためらっているのか…麻布十番はなんだか静かです✨連休中、ワインテイスティングも実施しております🥂①Pouilly Fume Croq Silex 20...
15/08/2025

ワインテイスティングやってます🍷✨

こんにちは😀
お盆で帰省されてる方も多いのか、暑さで外出をためらっているのか…麻布十番はなんだか静かです✨

連休中、ワインテイスティングも実施しております🥂

①Pouilly Fume Croq Silex 2023 Benoit Chauveau
気持ちの良いミネラル感と酸、スッキリとした飲み心地で暑い日にもピッタリ✨

②California Chardonnay River Junction 2024
Mc Manis Family Vinyards
黄金の麦を思わせる香り、香ばしさの中にとろりと溶け込むハチミツが癒されます♪

③Toscana Rosso IGT Eterno 2023 Barbanera
ドライフルーツの余韻が甘さ、酸味、香ばしさの中に感じられ、ボーッと頭を休めながらグラスを傾けたくなる美味しさです。

試飲は500円で行っておりますが、いずれかの商品を購入された方は無料です!!
涼しい店内で涼みつつ試飲して、連休後半のワインを選びに是非いらしてください✨

#ワインテイスティング #暑い #涼みたい

麻布十番祭り👘  麻布十番・夏の名物である納涼祭りは毎年大変な賑わい。THE WINERYもお祭り好き&ワイン好きのために、美味しいワインを振る舞います。 スパークリング、白ワイン、赤ワイン、ロゼワイン♪猛暑が予想されますので、冷えたワイン...
14/08/2025

麻布十番祭り👘

麻布十番・夏の名物である納涼祭りは毎年大変な賑わい。THE WINERYもお祭り好き&ワイン好きのために、美味しいワインを振る舞います。

スパークリング、白ワイン、赤ワイン、ロゼワイン♪
猛暑が予想されますので、冷えたワインで喉を潤しにご来店ください。

開催日時:
8月23、24日(土・日)15:00~21:00
*お店は12:00から通常通り営業しております。

出店場所:
①THE WINERYTOKYO店頭 
②100円ショップ キャンドゥ沿いの角(店舗の真裏です)

The Azabujuban Summer Festival

The crazy Azabujuban Festival will be here again. The Winery Tokyo will be offering cup wine at the store and also at the satellite booth on the main shopping street, located in front of the Can Do 99 cents shop on the main street directly behind the store.

We will be pouring white, red, rose and sparkling wines from festival-loving countries of Spain and Portugal.

Saturday August 23th and Sunday 24th
from 3 pm to 9 pm.

Just remember, the store and the online store will do business as usual during the festival for those who like to purchase bottle wines.

#麻布十番祭り #夏祭り2025

ワインはその人の化身。Domaine Michel Magnienの当主、Frederic Magnien氏が来日。ワインに対する熱い想いをききながらのディナーは大変美味しく勉強になりました✏️🍷🍽️話を聞けば聞くほど、ビオディナミ農法への...
12/08/2025

ワインはその人の化身。

Domaine Michel Magnienの当主、Frederic Magnien氏が来日。ワインに対する熱い想いをききながらのディナーは大変美味しく勉強になりました✏️🍷🍽️

話を聞けば聞くほど、ビオディナミ農法への思い入れや土地の個性を大切にしていることがわかりました。例えば、彼の本拠地Morey Saint Denis村のテーマは「調和」。そのテーマに合わせた星座をビオカレンダーから選び出し、その星座に合った日に作業を進める、といった徹底ぶり。

私が気に入ったのはそのMorey Saint Denis村にある特級畑Clos de la Roche。ワインの中心に確固たる芯があり、ブドウの持つ果実、凝縮感、滑らかさがギュッと一つのまとまりになって調和したような力強さを感じる味わいです。

Clos de la Roche Grand Cru 2020 Domaine Michel Magnien
¥33,000(税込)

また、一昔前の彼のワインと比較して大きく変わったのはなんといっても樽の使い方。2000年と2022年を比較試飲しました。四半世紀の時間が経ったワインは確かに熟成感と深みがある。でも、今の一切新樽を使わないエレガントな滋味深さと比べると、どこかぽってりとしていて洗練さに欠ける印象…。

ワイン業界のトレンドだけではなく、一人の人間が試行錯誤し続けながら造られるワインの面白さを改めて実感し、彼の進化は止まらないことを実感しました。まさにワインは彼自身の化身のようでした。

Frederic Magnien, the owner of Domaine Michel Magnien, visited Japan. The dinner, during which we listened to his passionate thoughts on wine, was delicious and educational.

The more I listened to him, the more I understood his commitment to biodynamic farming and his desire to preserve the unique characteristics of the appellations.

What I particularly enjoyed was the Grand Cru Clos de la Roche in Morey Saint Denis. The wine has a solid core, with the fruitiness, concentration, and smoothness of the grapes seamlessly integrated into a harmonious, powerful flavor.

Clos de la Roche Grand Cru 2020 Domaine Michel Magnien
¥33,000 (tax included)

Another significant change compared to his wines from two decades ago is the use of oak. We tasted the 2000 and 2022 vintages side by side. The wine from a quarter of a century ago certainly has a sense of maturity and depth. However, when compared to the elegance of the current wine, which uses no new oak at all, it feels a bit heavy and lacks finess...

I was once again reminded of the fascinating nature of wine, which is not just a trend in the wine industry but the result of a person's continuous trial and error. His evolution shows no signs of stopping. The wine truly felt like an embodiment of himself.

#麻布十番

☂️雨の日に飲みたくなるワイン☂️こんにちは!今日は暑さもひと休み🍵シトシト...と言うよりも、ザーザー降りのほうが正しい表現でしょうか😅そんな今日はこちらを💁ヴァン・ド・フランスマタン・ブラン 2023ラ・ピエール・ルヴェ¥4,580(税...
10/08/2025

☂️雨の日に飲みたくなるワイン☂️

こんにちは!
今日は暑さもひと休み🍵
シトシト...と言うよりも、ザーザー降りのほうが正しい表現でしょうか😅
そんな今日はこちらを💁

ヴァン・ド・フランス
マタン・ブラン 2023
ラ・ピエール・ルヴェ
¥4,580(税込)

2021年から自身のワイン造りを始めたミカエル・ギャール。たったの数年前からとは思えない貫禄のワインです✨
彼は、雨の日に畑を歩くのが大好きだと言います。雨は生命の源で、自然が美しく蘇るのだそう。
みずみずしい酸味と旨味の塊。
ピュアな飲み口は、都会で疲れた心を浄化してくれそうです✨

雨の日はお店も静かで穏やかです🍵
週末でもゆっくりワインを見ていただけるチャンスですよ〜
雨の匂いに雨の音...案外悪くないかもしれませんね。
自然の恵みに感謝の気持ちです😉☔

☂️ Wine for a Rainy Day ☂️

Hello!
Today is a little break from the heat 🍵
Rather than “drizzle,” I think “pouring rain” is a more accurate description 😅
So, for today, here’s this one 💁

Vin de France
Matin Blanc 2023
La Pierre Levée
¥4,580 (tax included)

Since 2021, Mikaël Guéard has been making his own wines. It’s hard to believe it’s only been a few years, as his wines have a remarkable presence ✨
He says he loves walking through the vineyards on rainy days. Rain is the source of life, and it revives nature beautifully.
A burst of fresh acidity and umami.
Its pure taste feels like it could cleanse a weary urban heart ✨

Rainy days at the shop are calm and peaceful 🍵
Even on weekends, it’s a great chance to take your time browsing the wines.
The smell of rain, the sound of rain… maybe it’s not so bad after all.
Feeling grateful for the blessings of nature 😉☔

#ワイン #ワインショップ #麻布十番

#フランスワイン

住所

麻布十番2丁目4−14
Minato-ku, Tokyo
106-0045

営業時間

月曜日 12:00 - 21:00
火曜日 12:00 - 21:00
水曜日 12:00 - 21:00
木曜日 12:00 - 21:00
金曜日 12:00 - 21:00
土曜日 12:00 - 21:00
日曜日 12:00 - 21:00

電話番号

+81366725843

ウェブサイト

アラート

The Winery Tokyoがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

The Winery Tokyoにメッセージを送信:

共有する