20/08/2025
アルノー・アント
ドメーヌ・アルノー・アント当主であるアルノーはピュリニーでワイン生産をしていた祖父を持ちながらもワインの道ではなく生物学など化学の道に進むキャリアを形成していました。
しかしブルゴーニュで出会ったマリーというワイン生産者の娘との結婚を機に転換期を迎えます。
義父よりムルソーにある3.5ヘクタールの畑を譲り受けるという提案を受けたことをきっかけに、ワイン醸造学を学んだ後 1992年に現ドメーヌ・アルノー・アントを設立しました。
現在はムルソーを中心にピュリニーモンラッシェとヴォルネイに約4haの畑を持ち、2014年にオーガニック認証を取得。収穫はマダム・ルロワと並び早摘みにて全て手作業で行われます。アリゴテからムルソーヴィラージュまでのキュヴェには600L樽、それ以上のキュヴェにはバリック(250L)を使用し発酵と一年間の熟成、そこからタンクに移しさらに半年間の熟成を経て無清澄、無濾過で瓶詰されます。
■ Bourgogne Pinot Noir 2016
■ Bourgogne Chardonnay 2016
■ Meursault 2017
※ご購入用、店内消費用としてお楽しみいただけます。
————————————————
Arnaud Ente
Arnaud, the owner of Domaine Arnaud Ente, had a grandfather who produced wine in Puligny, but he chose to pursue a career in biology and chemistry rather than wine.
However, his marriage to Marie, the daughter of a wine producer he met in Burgundy, marked a turning point in his life.
After receiving a proposal from his father-in-law to take over a 3.5-hectare vineyard in Meursault, he studied winemaking and established the current Domaine Arnaud Ente in 1992.
Currently, he owns approximately 4 hectares of vineyards centered in Meursault, as well as in Puligny-Montrachet and Volnay, and obtained organic certification in 2014.
Harvesting is done by hand, alongside Madame Leroy, using early picking methods. For cuvées ranging from Aligoté to Meursault Village, 600-liter barrels are used, while for higher-tier cuvées, 250-liter barriques are employed for fermentation and one year of aging.
The wine is then transferred to tanks for an additional six months of aging before being bottled without clarification or filtration.
■ Bourgogne Pinot Noir 2016
■ Bourgogne Chardonnay 2016
■ Meursault 2017
*The wine is available for purchase and for in-store consumption.
————————————————
#ルグラン東京 #ワインショップ #フランスワイン #ワインバー #グラスワイン