アローム

アローム クラフトビール専門店

近年国内でも注目を集めつつあるランビックをはじめとしたサワーエール、バレルエイジドビール、ヴィンテージビールを中心に、ビアテイスターが厳選した国内外の高品質クラフトビールを販売するインターネット通販サイト「アローム」のFacebookページです。

このページでは、最新の入荷状況の他、イベント情報やお得なキャンペーン情報等をお伝えしていきます。

業務用に、大変お得なケース単位でのご提供や、イベント用の樽(ケグ)の販売、ビアサーバーの手配も行っておりますので、お気軽にお問合せください。

どうも。GW前半のアロームです🍺ㅤGW中ですが、冷蔵庫の容量を少しでも減らして次に備えるために、入荷のある日はほぼ出荷もしています。ㅤさて、本日は先週末に入荷したこちらのブルワリーをご紹介します。ㅤㅤㅤ◎イーブルツインニューヨーク Evil...
29/04/2024

どうも。GW前半のアロームです🍺

GW中ですが、冷蔵庫の容量を少しでも減らして次に備えるために、入荷のある日はほぼ出荷もしています。

さて、本日は先週末に入荷したこちらのブルワリーをご紹介します。



◎イーブルツインニューヨーク Evil Twin Brewing NYC
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=105146
Evil Twin Brewingは、MikkellerのMikkel Borg氏の双子の兄弟であるJeppe Jarnit氏により、2010年にジプシーブルワリーとしてスタート。その後、ニューヨークを拠点とすることを決め、2019年、Ridgewoodに独自のブルワリーであるEvil Twin Brewing NYC及びタップルームがオープン。ルールに捉われない革新的なビール造りを行い、料理とのマリアージュからもインスピレーションを得てレシピに反映させる。IPAのほか、各種バレルエイジドビールも醸造。当初ジプシーブルワリーであった事もあり、様々なブルワリーとコラボレーションの実績を持つ。

今回は非常に嬉しい空輸での到着です。やはり鮮度が全然違います。

これまでに飲んで今一つだったという方にも是非再チャレンジしていただきたいと思っています。

入荷は全11種。人気のIPAやフルーツサワーエールのほか、クラシックなスタイルも比較的多く含まれていて楽しめるラインナップとなっています。

先ずはクラシックなスタイルの4種から。


・Evil Ice
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4020
モルト群に米とトウモロコシを加え、アメリカンオークのフーダー樽に少量のデキストロースを加えてコンディショニングを施した、キレ良くドライな飲み口のアメリカン ‘アイス’ ラガー。

・Greenhouse Black Lager
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4021
アメリカンオークのフーダー樽でコンディショニングした、トースト、ビスケット、ほのかにチョコレートの香るブラックラガー。ダークラガーと相性の良いドイツホップのHersbruckerが使用され、ハチミツや花のニュアンスも感じられる。

・Bitter Sweet Symphony
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4022
数々の英国ブリュワリーとコラボレーションを重ねてきたEvil Twinが、その技術の全てをつぎ込んで醸造。モルトとホップ双方の味わいがバランス良く同居し、アーシーさ、フローラルなアロマ、フルーティーな味わいのすべてが完璧に調和したエクストラスペシャルビター。

・An Ode to the Full English Breakfast
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4023
コーヒーとメープルシロップを使いコンディショニングされたイングリッシュスタイルのポーター。


次にフルーツサワーの2種です。


・Make it Fruity Chocolate Dipped Strawberry
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4024
チョコレートでコーティングされたイチゴのデザートをイメージし、イチゴとカカオニブを使用して醸造された、フラッグシップのフルーツ入りサワーエール。

・ET Stay Home 5 - Spring Has Sprung Edition
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4025
フルーツをふんだんに投入し、Evil Twinの数あるラインナップ中でも非常に高い人気を誇る「ET Stay Home」シリーズ。今作では、パッションフルーツ、マンゴー、ピーチ、それにピーチティーが使用され、トロピカルフルーツジュースを想わせる爽やかな味わい。


続いてホッピー系の5種です。


・Buzzin’ - Citra + Cashmere + Sabro
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4026
ブルックリンのカフェレストランで、ミツバチの保護に取り組んでいるBeepublicとのコラボレーションで、野花のオーガニック蜂蜜を加えることで風味を奥深くしたニューイングランドペールエール。ホップにはCitra、Cashmere、Sabroと人気どころを贅沢に使用しダブルドライホッピング。4種類のパッケージデザインにも注目。

・Our Most Popular IPA
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3765
Citraホップで2回のドライホッピングを施した、フラッグシップのニューイングランドIPA。

・Sun’s Out, Beer’s Out
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4027
Citra、Comet、Mosaicを使用し、2回のドライホッピングを施したニューイングランドダブルIPA。

・How about one of your Pug-type beer names?
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4028
Mosaic、Motueka、Galaxyホップを大量に使用して2回のドライホッピングを施した、ブルーベリーやダンクネス、オレンジの皮のようなニュアンスが楽しめる極上のトリプルIPA。Monkishとのコラボレーション。

・General Marlon
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4029
Riwaka、Rakau、Nelsonで2回のドライホッピングを施した、ABV12%のニューイングランド・クアドラプルIPA。ホップの苦みが押し寄せた後すぐにジューシーな柑橘感がそれを包み込み、心地良い味わいへと変わる。Evil Twinのマスコット猫 Marlonちゃんのアカウントはこちら→





#イーブルツインニューヨーク


#クラフトビール

#アローム



こんばんは。白楽のブーシェルさんで今年初のシュパーゲルを堪能してきました!ㅤ定番ながら白アスパラの良さが最も味わえる一品だと思います。ㅤさて先週末は、国内ではソングバード、志賀高原ビール、そして海外はスモッグシティやムーンレイカーなど16種...
23/04/2024

こんばんは。白楽のブーシェルさんで今年初のシュパーゲルを堪能してきました!

定番ながら白アスパラの良さが最も味わえる一品だと思います。

さて先週末は、国内ではソングバード、志賀高原ビール、そして海外はスモッグシティやムーンレイカーなど16種が入荷。

今回は新上陸のThe Answer Brewpubをご紹介します。


◎ジ・アンサー・ブリューパブ The Answer Brewpub
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=105207
バージニア州リッチモンドにあるベトナム料理レストラン「メコン」でビールを担当していたアン・ブイ (An Bui)氏が2014年に設立したクラフトブリュワリー。1995年に設立された「メコン」は、当初ドリンクはワインが中心だったが、スパイシーな料理にはビールが良く合うことに気付き、Allagash Brewingなどのベルギービールの提供を開始。やがて多種多様で希少な世界各国のビールと豊富な食事メニューにより受賞歴のあるスポットへと成長する。2014年9月2日、アンは56のタップと2つのバーを備えた自身のクラフトブリュワリー「The Answer Brewpub」を「メコン」に隣接するスペースにオープン。醸造は、元々自家醸造家であったブランドン・トルバート (Brandon Tolbert)が担当。主原料のホップから副原料のコーヒー豆に至るまで、新鮮さを最重視したビール造りを行う。醸造システムは小規模だが、週2回醸造されるIPAと月に1~2回醸造されるスタウトを中心に、ピルスナー、ポーター、ブラウンエール、ESB、ベルジャンスタイル、サワーエールなど幅広いスタイルを手掛け、その何れもが極めて高い評価を受けている。

今回の入荷はヘイジー系の4種です。
Think it Over, Think it Underを最初に飲みましたが、状態が良く、バランスも良く、期待以上のとてもクリーンなホップアロマとフレーバーでした。

・Think it Over, Think it Under
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4003
ネクタロン、モザイク、ストラタ、ネルソンをドライホッピングした、トロピカルフルーツ、ベリー、白ブドウのような香りが特徴のヘイジーダブルIPA。

・Nelson Effects
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4004
ネルソンソーヴィンのみを使用した白ブドウのような香りが特徴のヘイジーダブルIPA。

・Nectaroni and Cheese
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4005
ネクタロンでドライホッピングしたヘイジーダブルIPA。パイナップルやパッションフルーツ、ネクターを想わせるホップ香。

・1000
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=4006
アンサーで醸造された1000回目のビールで、Riwaka、Waimea、Nelson、Mosaic、Cryo Simcoeでドライホップされた、これまでで最もアルコール度数の高いABV13%のヘイジークアドラプルIPA。シトラス、白ブドウ、トロピカルフルーツなどを想わせるホップ香とボリューム感のある味わい。





#ジアンサーブリューパブ

#クラフトビール

#アローム



#シュパーゲル
#ホワイトアスパラ

こんばんは。黄砂のせいか鼻がやや不調のアロームです。ㅤ昨日はカナダ便とオーストラリア便の9種が到着。ㅤその中から本日は注目すべきこちらのビールをご紹介します。輸入元さんの在庫が瞬く間に完売し、追加入荷はありませんのでお早めに!ㅤㅤㅤ◎Wil...
18/04/2024

こんばんは。黄砂のせいか鼻がやや不調のアロームです。

昨日はカナダ便とオーストラリア便の9種が到着。

その中から本日は注目すべきこちらのビールをご紹介します。
輸入元さんの在庫が瞬く間に完売し、追加入荷はありませんのでお早めに!



◎Wildflower Brewing & Blending / Organic Table Beer Batch #17
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3990

Wildflowerのコアビールの一つで、オーガニックのスクーナー大麦と小麦麦芽、それにMotuekaホップを使用し、ブリュワリーのミクストカルチャーで醸造されたABV2.9%のテーブルビール。17番目のバッチとなる今作は、柑橘類の皮、甘い花、洋ナシの香りに草むらのニュアンスを伴い、味わいは非常にライトでフレッシュ。甘い穀物の特徴から、均整の取れたバランスのアロマとフレイバーを経て、クリーンなシトラスビターで締めくくられる。





#ワイルドフラワーブルーイング

#テーブルビール

#クラフトビール

#アローム

どうも。アロームです!ㅤ今日の東京は過ごしやすい気候となりました。この気温が1年を通して続いてくれたらエアコンも要らずどれだけ安上がりかと思います。ㅤさて、本日は先週末に入荷したレンジブリューイングをご紹介します。ㅤㅤㅤ◎レンジブルーイング...
16/04/2024

どうも。アロームです!

今日の東京は過ごしやすい気候となりました。
この気温が1年を通して続いてくれたらエアコンも要らずどれだけ安上がりかと思います。

さて、本日は先週末に入荷したレンジブリューイングをご紹介します。



◎レンジブルーイング Range Brewing
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=11008
2017年12月に設立。オーストラリア・クイーンズランド州・ブリスベンのブリュワリーです。

元々はコア商品を持たずに常に改善しながら新製品を投入して来ていましたが、2022年の終わり頃からコア商品の「Forever Range」シリーズを投入。今回入荷したDREAMSはシリーズ第二弾です。

このほか今回はCloudwaterとコラボしたDIPA V16など4種が入荷しています。

レンジのヘイジーIPAは比較的甘味を抑えていてすっきりとした後味が特徴ですので、どちらかというとさっぱり系のヘイジーが好きな方におすすめです。

・DREAMS
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3982
Rangeお気に入りのアメリカとニュージーランドのホップをフィーチャーした強いトロピカル感のヘイジーIPA。US産のCitra、Mosaic、ニュージーランド産のNectaronホップを使用。オレンジがかったヘイジーな外観に、オレンジ、パッションフルーツ、マンゴー、ほのかにベリーのフレーバーが広がり、滑らかでふくよかな口当たりがマイルドな苦味とともにドライに締めくくられる。

・DIPA V16 (V Series)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3983
NE/Hazy IPAの造り手としてイングランドのクラフトビールシーンを牽引し、とりわけ初期のダブルIPAの限界を押し広げたCloudwater (イギリス・マンチェスター)との国際的コラボレーション。

「V Series」の第16弾となる今作では、液体ホップエキスの豊かな風味を最大限に引き出し、豊富なアロマとホップ樹脂の深い個性を生み出すことにフォーカス。グレープ、ライム、グーズベリーを想わせる非常に強いニュージーランドホップ主導のアロマが弾け、濃厚な樹脂っぽいボディに、柑橘と桃のフレーバーが長い余韻を残す。

・JAM : Raspberry + Blackberry
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3984
2種のフルーツを通常の倍量使ったダブルフルーテッドJAMシリーズより、「ラズベリー + ブラックベリー」バージョンが登場。深いマゼンタ色の外観に、ブラックベリーの野趣溢れるアロマとラズベリーの華やかさが広がる。きめ細かくふくよかな口当たりのボディに、ジャムのようなダークフルーツの甘味が酸味を引き立て、爽やかなアフターテイストで締めくくられる。

・Look Busy
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3985
3種の異なる形態のCitraホップ (Cryo、LUPOMAX、T-90) に少量のNectaronとCashmereを加えてドライホップしたヘイジーダブルIPA。強く白濁した外観に、マンゴー、パイナップル、イチゴ、メロンを想わせる複雑なトロピカル香が広がり、パッションフルーツとほのかにバナナのフレーバーを伴う。正にミックスフルーツジュースのような味わいからのドライなフィニッシュ。





#レンジブリューイング

#クラウドウォーター



#クラフトビール

#アローム

どうも。早くも真夏日のアロームです。冷蔵庫から排出される熱量と相まって室温が上がる一方なので半袖に衣替えしました。ㅤさて、先週末はトップリングゴライアスやシングルカット、それにレンジブルーイングなど注目の海外銘柄が入って来ましたが、本日はト...
15/04/2024

どうも。早くも真夏日のアロームです。
冷蔵庫から排出される熱量と相まって室温が上がる一方なので半袖に衣替えしました。

さて、先週末はトップリングゴライアスやシングルカット、それにレンジブルーイングなど注目の海外銘柄が入って来ましたが、本日はトップリングゴライアスをご紹介します。



◎トップリングゴライアス Toppling Goliath Brewing Company
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10536
定番2種のほか、レディアント、アザーハーフとそれぞれコラボしたIPAの2種が届いています。
新入荷のコラボビール2種をご紹介します。

・Radiant Haze
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3972
Citra、Mosaic、Strataホップを使用した、オレンジやマンゴーのトロピカル感溢れる究極にジューシーなヘイジーIPA。カリフォルニア州アナハイムのRadiant Beer Companyとのコラボレーション。

・Broccoli Special Reserve
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3973
ニューヨークはブルックリンの人気ブリュワリー Other Half とのコラボレーション。Citra、Mosaic、Simcoe、Hallertau Blancホップを使用し、マンゴー、マンダリンオレンジ、パイナップル、ライチのようなフルーティーかつジューシーな仕上がり。Hazy IPAファンはマストチェックな限定品。





#トップリングゴライアス

#アザーハーフ

#レディアントブルーイング

#クラフトビール

#アローム

こんばんは。アロームです。ㅤ本日は、トップリングゴライアスの入荷がありました。ㅤ注目はアザーハーフとのコラボレーション。その他、コースターやステッカーが付いてくるキャンペーンも実施していますので是非ご利用ください!ㅤ明日はRange Bre...
12/04/2024

こんばんは。アロームです。

本日は、トップリングゴライアスの入荷がありました。

注目はアザーハーフとのコラボレーション。
その他、コースターやステッカーが付いてくるキャンペーンも実施していますので是非ご利用ください!

明日はRange Brewingが入荷予定です。
Cloudwaterとの注目のコラボビールも入って来ますのでお見逃しなく!!

それでは、WCBとopen airの新入荷銘柄をご紹介します。



◎ウエストコーストブルーイング West Coast Brewing
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10320
新作のダブルIPA「Never Ever Been Single」など3種が入荷。

・Never Ever Been Single
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3981
Mosaicホップのみを使用したクリアな外観の新作ダブルIPA。メロン・オレンジ・ダンクなアロマとフレーバーのダブルIPA。ボイル~初期発酵~ドライホップでMosaic / Mosaic CRYOを使うことで、メロン・オレンジ・ダンクなアロマとフレーバーを引き出した。モルトの穏やかな甘味と、46%近く使用されているフレークドオーツ由来の厚みのあるボディ感を、アフターの心地良い苦味が引き締める。

・Crush Crush
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=2374
ドライ、ライトボディ、低アルコールでずっと飲んでいられるラガー。今回は、主発酵と二次発酵後に、酵母にストレスを与えないように段階的に温度を下げることで、健康なLager酵母から出る特有の白いパンのような香りを出すようにしたほか、ラガーリング(低温熟成)の期間を2週間おくことで、色・味わいともに非常にクリーンなビールに仕上がった。通常の倍近い醸造期間を経てのリリース。

・The Black Book BV
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=940
2021年のWCB2周年記念にリリースされたThe Black Book BVが3年の時を経て再登場。およそ9時間の煮沸を行った超濃縮麦汁にブルーベリーピューレを加えることで、甘みととろみを引き出した。さらに酵母が元気よく発酵し、ABV14%のハイアルコールスタウトが完成した。バニラビーンズの投入により甘みにブーストがかかり、スイーツのような仕上がりに。焦がしたコーヒーのような香りと、微かなアルコールのタッチがアロマを引き締める。



◎オープンエア open air
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10351
それぞれ異なるスタイルのIPA3種が入荷。久々なのでテイスティングがちょっと楽しみです!

・チオライズドIPA
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3977
フルーティーなアロマと味わいにフォーカスしたthiolized IPA。トロピカルフルーツや柑橘系の香りをもたらすホップの使用に加え、thiolized british ale イーストで発酵させることでフレーバーがさらに前面に押し出され、非常にフレッシュでジューシーな味わいに仕上がっている。

・ビッグドリームズ
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3978
しっかりとした苦味と清々しいアロマのクラシックなウェストコーストIPA。透明感のある深い琥珀色の外観に、グレープフルーツ、松、少しのフローラルなノートが感じられ、シトラスとレジンの香りが豊かに広がる。口当たりはクリスプで、ドライな後味とクリーンな苦味で締めくくられる。

・フットステップス
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3979
フルーティーでジューシーな春のIPA。Ekuanot、Citra、Idaho 7ホップがもたらす柑橘類、トロピカルフルーツ、そして微かな松の香りが感じられ、口当たりは滑らか。ほのかな甘味と爽やかな苦味が絶妙にバランスを取り、心地よい後味が残る。





#ウエストコーストブルーイング

#オープンエアブルーイング

#レンジブルーイング

#クラフトビール

#アローム

こんばんは。アロームです!ㅤティーンエイジはあっという間に完売してしまいました。ㅤ明日の金曜も色々と入荷を予定していますので、是非ショップのリストをチェックしてみてください。ㅤさて、本日は今週到着したオレゴン州ポートランドのブリュワリー3社...
11/04/2024

こんばんは。アロームです!

ティーンエイジはあっという間に完売してしまいました。

明日の金曜も色々と入荷を予定していますので、是非ショップのリストをチェックしてみてください。

さて、本日は今週到着したオレゴン州ポートランドのブリュワリー3社の銘柄のご紹介です。



◎Culmination Brewing
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10559
久々の入荷です。
パイドロスIPAはおかげさまで完売しました。

・Sunspotter
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3956
Black Canシリーズからリリースの、Waimea、Motueka、Vic Secretホップをフィーチャーした7.1%のニュージーランドIPA。オレゴン産のCentennialホップがもたらすウェストコーストIPAのバックボーンに、南半球ホップのキャラクターがはっきりと感じられる。ハーブ感を伴ったパイニーでダンクなホップ香が、トロピカルなパパイヤ、メロン、シトラスと見事に調和した一杯。

・Entropic State
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3957
Simcoe、Sabro、Hallertau Blancホップを使用して醸造された、ココナッツ、レモングラス、グリーンマンゴー、白ブドウが華やかに香る、ジューシーさとトロピカル感に溢れたヘイジーIPA。

・Ferret the Younger
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3958
Centennial、Citra、Simcoe、Idaho 7ホップのもたらす、シトラス、松、トロピカルフルーツの香りが、美しくそして大胆に調和したトリプルIPA。Culminationのホッピング技術の高さが分かる一杯。



◎Breakside Brewery / Double Wanderlust
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3959
Mosaic、Chinook、Eldoradoをメインに使用した、タンジェリンや松の樹脂、オイリー、そしてトロピカルなアロマが特徴のダブルIPA。Nelson Sauvinのドライホップによるキャッティーなキャラクターも感じられる。2-row及びPilsnerのライトなモルトビルがバランスをもたらし、クラシックな西海岸ホップ感を邪魔しない仕上がりとなっている。



◎Ruse Brewing
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=105205
初の取り扱いとなります。
今回はIPA3種が入荷。

・Existential Crisis Averted
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3960
収まる限り多くのオーツ麦を使用し、大量のEl Doradoホップをワールプールで投入。さらにCitra Incognito、HBC 630、Strataを追加して別世界のホップ体験を実現。友人である Structures Brewing (ワシントン州ベリンガム) とのコラボレーション。

・Static Equation
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3961
Citra、Simcoe、Mosaicホップを使用して醸造された7.2%のヘイジーIPA。完熟アプリコット、砂糖漬けのグレープフルーツの皮、そしてバランスの取れた心地良い甘味。

・Wolves in the Rain
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3962
南カリフォルニアにインスピレーションを得た6.9%のウェストコーストIPA。大量のウィートを加えたベースに、Nelson Sauvin、Mosaic、Simcoeでダブルドライホップ。ライトボディのドライな仕上がりで、いつまでも爽快な味わいが楽しめる。





#カルミネーションブルーイング

#ブレイクサイドブルワリー

#ルースブルーイング

#クラフトビール

#アローム

どうも。アロームです!ㅤ先週末は、木更津のソングバードビールさんにお邪魔してきました。ㅤブロンドエールなど3種をいただきましたが、この日は気温もぐんぐん上がり、ひときわ美味しく感じました!ㅤさて、先週末以降入荷した国内銘柄の中からピックアッ...
09/04/2024

どうも。アロームです!

先週末は、木更津のソングバードビールさんにお邪魔してきました。

ブロンドエールなど3種をいただきましたが、この日は気温もぐんぐん上がり、ひときわ美味しく感じました!

さて、先週末以降入荷した国内銘柄の中からピックアップしてご紹介します。



◎ウエストコーストブルーイング West Coast Brewing
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10320
Dungeon Series最新作のトリプルIPAと、国際女性デーにちなんだヘイジーIPAの2種が入荷です。

・MU (Hazy Triple IPA)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3953
Dungeon Series最新作で、マンゴーやパイナップルのトロピカル香とスムースでトロっとした口当たりのヘイジートリプルIPA。オーツ麦の使用量を増やしたことと、ホットサイドでEkuanot Incognitoを使用しオイル由来のボディが加わったことで口当たりの滑らかさがさらにアップ。10.5%ながら飲みやすさ抜群の一杯。

・Hop Boots 2024
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=2743
醸造業界に携わる女性を支援する世界的な団体「Pink Boots Society」に因んで Yakima Chief Hops が特別にブレンドした Pink Boots 限定ホップブレンドを使用し、3/8の国際女性デーに合わせて醸造されたヘイジーIPA。
ドライホップで ID158 と Mosaic を追加し、Pink Boots Blend のトロピカル・シトラシーな特徴をさらにアップさせたほか、FERMOALE酵母を使用したことで、シトラス感のあるフルーティーさが引き出されている。



◎ひみつビール Himitsu Beer
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10356
新作のゴールデンエールと、今が旬の柑橘を使った爽やかなグリゼットが入荷です。

・チンアナゴールド (Golden Ale)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=2884
ゴールドに輝くクリアな外観に麦の芳醇な香りと旨味が広がる、これぞビールという味わいのゴールデンエール。ホップはノーブルホップが主体で、最後にヨーロピアンホップで軽くドライホップ。麦の風味とともにホップの爽やかさも楽しめる。

・CITRUS GRISETTE (Fruits Grisette)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3955
ブルワリーの敷地内で採れた今が旬の紅八朔や夏みかんをたっぷり使ったジューシーで爽快な味わいのフルーツグリゼット。瑞々しく爽やかな柑橘系の香りと酵母由来のスパイシーなフレーバー。グリゼットらしいドライなフィニッシュで、これからの季節にぴったりの一杯。





#ウエストコーストブルーイング

#ひみつビール

#ソングバードビール

#クラフトビール

#アローム

こんばんは。アロームです!都立大学駅近くの緑道の桜が満開になりました。あいにくの天気となっていますが、もうしばらくは楽しめそうです。ㅤさて、今回は昨日入荷のBeakをご紹介します。ㅤㅤㅤ◎ビーク Beak Breweryhttps://ww...
05/04/2024

こんばんは。アロームです!
都立大学駅近くの緑道の桜が満開になりました。
あいにくの天気となっていますが、もうしばらくは楽しめそうです。

さて、今回は昨日入荷のBeakをご紹介します。



◎ビーク Beak Brewery
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10729
飲食ライターのDaniel Tapperが運営するノマドプロジェクトとして2016年に誕生した、イーストサセックス州ルイスに拠点を置くブリュワリー。ホップフォワードなIPAで良く知られているが、周辺のサウスダウンズ国立公園から調達した季節の原材料を使用したスモールバッチの混合発酵プロジェクトも進行中。

今回は、IPA2種のほか、ドライフルーツやスパイスを使用したインペリアルスタウトが入荷しています。

・Leaf (Hazy IPA)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3942
El Dorado、Eclipse、Mosaic、Idaho 7で醸造されたヘイジーなIPA。マンゴー、パイナップル、洋ナシ、スイカを想わせるホップアロマが、ラベンダー、ジュニパー、薔薇の花びら茶のほのかな香りとともに感じられる。

・Nonic (Hazy Double IPA)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3943
南半球ホップにフォーカスしたソフトな口当たりのヘイジーダブルIPA。Nelson、Wai-iti、Motuekaのホップオイルが使用され、アプリコット、ピーチ、綿菓子、ライム、リモンチェッロを想わせるフレーバーが楽しめる。

・Beacons (Imperial Stout)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3944
ドライフルーツ、スパイス、マスコバド糖 (サトウキビから作られる無精製の黒砂糖)、それに多数のスペシャリティモルトを使用して醸造されたインペリアルスタウト。バーボン、シガーパイプ、パブの暖炉、懺悔室、霧がかったルイスの夜、ヴィクトリア・フルーツプディングの香りとともに、暖炉のそばで夕食を楽しめるように造られている。





#ビークブリュワリー

#イングランド



#クラフトビール

#アローム

こんばんは。アロームです。本日は当店初入荷のロングリブビアワークスをご紹介します。ㅤㅤㅤ◎ロングリブビアワークス Long Live Beerworkshttps://www.arome.jp/products/list.php?categ...
02/04/2024

こんばんは。アロームです。
本日は当店初入荷のロングリブビアワークスをご紹介します。



◎ロングリブビアワークス Long Live Beerworks
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=105203
ロードアイランド州プロビデンスとマサチューセッツ州ボストンにブルワリーとタップルームを持つ小規模ブリュワリー。オーナーでありブリュワーのArmando DeDona氏は、元々はレンガ職人だったが、2000年代に醸造キットをプレゼントされたことを機に自家醸造にのめり込む。10年間に渡る自家醸造を経て2011年、サンダーランド (イングランド) の醸造コース Brewlab に参加し、今日の醸造スタイルに繋がる多くの技術を学ぶ。

2016年1月、ロードアイランド州プロビデンスに最初の拠点をオープンすると瞬く間に地元のビアギークの間で支持を獲得。中でも極めて濃厚なニューイングランドスタイルのIPAは、Tree Houseと並び評されるまでになる。タップルームでの提供を重視する彼らのビールは、アメリカ国内でもまだ広範囲には流通しておらず入手は難しい。

ホップマニアを自称するArmando氏は、ホップの選択肢からポテンシャルを引き出す方法を模索し続けている。ビールをよりゆっくりと炭酸化することで泡をより細かくし、ビールにクリーミーな口当たりを与えることを目指し、IPA、サワーエール、スタウトにフォーカスしたビール造りを行っている。

今回はニューイングランドIPA3種が入荷。
比較的苦味の主張もある、すっきりとした爽やかな味わいが特徴です。

・DDH The All Seeing Eye
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3922
「The All Seeing Eye」のDDHバージョンで、Simcoe、Citra、Kohatuでダブルドライホップされたオレンジジュースのような味わいのニューイングランドダブルIPA。

・Crystal Gazer
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3923
頭文字が SCARCERN のホップを使用してドライホップした、8.1%のニューイングランドダブルIPA。シトラスやマンゴーを想わせるホップ香と、爽やかでジューシーさにも満ちたフレーバー。

・Leap Into Spring
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3924
ホップにCitra、Ekuanot、Riwakaを使用し、春に向けて造られたニューイングランドIPA。レモンやライムを想わせる柑橘系のホップアロマが前面に感じられ、軽快なボディと爽やかなフィニッシュ。





#ロングリブビアワークス



#クラフトビール

#アローム

どうも。4月のアロームです!ㅤ暖かいというよりも既に暑い日が続いていますが、このペースでいくと今年の夏はどうなってしまうのでしょうか?ㅤさて、本日ご紹介するのはこちらのブリュワリーです。ㅤㅤㅤ◎グレートノーション Great Notion ...
01/04/2024

どうも。4月のアロームです!

暖かいというよりも既に暑い日が続いていますが、このペースでいくと今年の夏はどうなってしまうのでしょうか?

さて、本日ご紹介するのはこちらのブリュワリーです。



◎グレートノーション Great Notion Brewing & Barrel House
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10551
ペストリーサワーやヘイジーIPAなど、本当に何を飲んでも美味しいブリュワリー。Untappdの驚異的な点数からもその人気の高さがうかがえます。

今回の入荷はサワーとIPAが2種ずつ。

・ブルーベリーマフィン (Fruited Sour)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3868
オレゴン州産のブルーベリーを使用したサワーエール。グレートノーションの長年の定番ビールで、ブルーベリーマフィンを想わせる味わい。

・オギー (Hazy IPA)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3869
当初、シアトルのバラードタップルームとジョージタウンタップルームのオープンを記念して醸造されたビールで、オギー (神話上の湖の怪物、オゴポゴの略) の名前を冠したヘイジーIPA。
ドライホップでシトラ、ギャラクシー、さらにワールプールでシトラ、モザイクと、彼らお気に入りの3種のホップが使用され、グレープフルーツの香りを主体に、花のニュアンスを伴った熟したジューシーな桃の香りが感じられる。

・オレンジクリームシクル (Milkshake IPA)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3870
ホップにシトラ、モトゥエカ、それにオレンジピューレ、バニラ、ラクトースを使用したミルクシェイクIPA。

・プリティー・プリティー・パイナップル (Fruited Sour)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3871
新たにサワーエールのラインナップに加わった、大量のパイナップルを投入して醸造された、ジューシーなフルーツサワーエール。





#グレートノーションブリューイング



#フルーツサワーエール

#クラフトビール

#アローム

こんばんは。アロームです!ㅤビールの楽しみ方は様々ですが、原材料の観点からざっくり分けるとホップ、麦芽、酵母のどれを楽しむかだと思っています。ㅤとりわけベルギースタイルのビールは酵母を愛でるビールの代表格と言えるでしょう。ㅤそんなベルギース...
29/03/2024

こんばんは。アロームです!

ビールの楽しみ方は様々ですが、原材料の観点からざっくり分けるとホップ、麦芽、酵母のどれを楽しむかだと思っています。

とりわけベルギースタイルのビールは酵母を愛でるビールの代表格と言えるでしょう。

そんなベルギースタイルにフォーカスしたビール造りを行っているソングバードビールより、新たに5種が届きましたのでご紹介します。



◎ソングバードビール SONGBIRD BEER
https://www.arome.jp/products/list.php?category_id=10368
定番品から3種(BLONDE、Wheat、Brett - TABLE BEER)、そして冬限定のインペリアルスタウトと春限定のモチュエカペールエールが入荷しました。

・BLONDE (Belgian Blonde Ale)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3807
モルト、ホップ、ベルジャン酵母、それぞれのキャラクターがバランス良く調和した飲み飽きない味わい。SONGBIRD BEERの定番のブロンドエール。

・Wheat (Belgian Wheat Ale)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3906
千葉県長南町で育った小麦を使用したベルジャンウィート。小麦由来のやわらかい舌触りと軽やかな風味。香りづけのコリアンダーが爽やかな後味をもたらす。

・Brett - TABLE BEER (Belgian Table Beer)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3907
庭の空気中の野生酵母で二次発酵したテーブルビール。野生酵母のつくり出す軽い酸味と独特な香りが魅惑的な、食卓向けの軽やかなビール。

・MOTUEKA PALE ALE (Belgian Pale Ale)
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3908
ベルギーの小麦麦芽とニュージーランドのホップ “モチュエカ” が主役の春のペールエール。マスカットのような香りとグレープフルーツを想わせるホップの苦味。爽やかなホップアロマが春を感じさせる、ソフトで優しい口あたりのベルジャンエール。

・Imperial Stout
https://www.arome.jp/products/detail.php?product_id=3909
一年の中で最も濃く、フルーティでリッチな黒ビール。毎年年末に仕込み、翌年まで1年かけてゆっくりと発酵・熟成させる。泡まで黒く、舌触りも香りも重厚で、フルーティなカカオを想わせる香りに、バランスの取れた甘味と苦味。重すぎない味わいで飲みやすい仕上がり。冷やしすぎず大きなグラスでゆっくりと楽しんだ後、底に残った澱をバニラアイスにかけると美味しいデザートに。





#ソングバードビール

#ベルギービール

#ペールエール

#クラフトビール

#アローム

住所

東が丘
Meguro-ku, Tokyo
152-0021

電話番号

+81120996909

ウェブサイト

アラート

アロームがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

アロームにメッセージを送信:

共有する