合名会社 山澤商店

合名会社 山澤商店 全酒類卸・小売。愛媛の地酒をお楽しみください。 創業以来「道後温泉」と共に歩んできた全酒類卸・小売酒販店です。
地元愛媛の清酒、焼酎、どぶろく、地ビールなどを店舗では主に扱っています。

1997年当時の記事が出てきました。
25/02/2025

1997年当時の記事が出てきました。

大正9年の弊社伝票を島田酒造様よりいただきました。
27/09/2024

大正9年の弊社伝票を島田酒造様よりいただきました。

14/09/2024
23/08/2024

【告知】
今年もこの季節がやってまいりました!
10月1日は日本酒の日ですが、この日に開催される愛媛最大級の日本酒フェア「ほろ酔いフェスタ2024」の告知です!
今年は総勢17蔵元が参加し、お酒を振る舞います🍶
もちろんセカンドシーズンを迎えた「さくらひめ酵母🌸」を使用したさくらひめシリーズも全蔵分勢揃い✨
弊社のさくらひめも、今年分はすでに完売しておりますが、この日のために数に限りがありますがお持ちいたします!
季節限定酒なども含め、おそらく100種類以上の日本酒が飲み放題となるこのイベント…
毎年好評でチケットにも限りがございますので、お早めにお買い求めください!
お待ち申し上げております!
https://eplus.jp/sf/detail/4162340001
#ほろ酔いフェスタ #にきたつ #仁喜多津 #日本酒好きな人と繋がりたい #日本酒 #日本酒の日 #えひめ

23/05/2024
醤油や日本酒に使っている麹は紅麹とどう違うの?ご質問をいただいたので、分かりやすい解説を載せておきます。
27/03/2024

醤油や日本酒に使っている麹は紅麹とどう違うの?
ご質問をいただいたので、分かりやすい解説を載せておきます。

ちょっと3月恒例の深刻なやつでバタバタしすぎて、更新がおろそかになっておりました。そして、書きかけのものはあるんですが、先にこれをと思いまして。そう、紅麹の問題です。 小林製薬が販売する紅麹の成分を含む....

02/03/2024

2024/3/23(土)18:00~21:00
今年始めての【楽宴】開催します🥢🍶

予約受付始めました!

12名様限定
先着順となります。
毎回🈵人気のお酒の会

お申し込みはコメント欄のHPから
↓↓↓
お早めに😊

#楽宴 #酒の会 #愛媛の地酒 #山丹正宗 #八木酒造部 #今治市 #日本酒好きな人と繋がりたい #じい家 #じぃ家 #自然食日本料理じぃ家 #日本料理 #和食 #自然食 #発酵食 #ジビエ料理 #天然魚介 #自然栽培 #季節料理 #旬の食材 #平飼い卵 #天然出汁 #美味しくて体に優しい #人と環境に優しい自然食 #ハーモニープロジェクト

https://dogoonsenart.com/event/yukito-nishinaka1021/高名なガラス作家の西中千人さん、地元道後の蔵元水口酒造さんと特別な一夜限りの「お酒の会」を開催いたします。
13/10/2023

https://dogoonsenart.com/event/yukito-nishinaka1021/
高名なガラス作家の西中千人さん、地元道後の蔵元水口酒造さんと特別な一夜限りの「お酒の会」を開催いたします。

道後アート2023の企画「CRAFT MUSEUM」において、温泉旅館 茶玻瑠を舞台にきらめく光を内包するシンプルかつ豪胆なガラスのインスタレーション「煌 キラ」を発表する西中千人が、秋の道後でガラス器を愛で楽しむ参加型 […]

02/05/2023
30/04/2023
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042221000.html弊社からお送りする荷物も影響を受けそうです。
20/04/2023

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230418/k10014042221000.html
弊社からお送りする荷物も影響を受けそうです。

【NHK】宅配大手のヤマト運輸は、ことし6月から配送の体制を見直し、一部の地域では荷物の翌日配送をやめ、翌々日の配送にすると発表し…

住所

道後湯之町4/52
Matsuyama, Ehime
790-0842

営業時間

月曜日 09:00 - 18:00
火曜日 09:00 - 18:00
水曜日 09:00 - 18:00
木曜日 09:00 - 18:00
金曜日 09:00 - 18:00
土曜日 09:00 - 18:00

電話番号

+81899410569

アラート

合名会社 山澤商店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

合名会社 山澤商店にメッセージを送信:

共有する