西本酒店

西本酒店 京都市中京区の小さな酒屋です。
取り扱い数は多くありませんが、
主に滋賀・京都の美味い地酒を取り扱っております。 
オリジナル清酒「城巽菊(じょうそんぎく)」発売元 京都市中京区の小さな酒屋です。清酒「城巽菊(じょうそんぎく)」発売元

ストーリーズ新着情報!喜楽長 純米酒 second 入荷しました😉´-滋賀産新酵母によるふくよかな果実香と味わい、白麹使用の上品な酸が効いた後口👍🏻純米吟醸 first で日本酒を知った人にも更にその先の日本酒の魅力を伝えたい想いの詰まった...
23/06/2025

ストーリーズ新着情報!
喜楽長 純米酒 second 入荷しました😉´-

滋賀産新酵母によるふくよかな果実香と味わい、白麹使用の上品な酸が効いた後口👍🏻

純米吟醸 first で日本酒を知った人にも更にその先の日本酒の魅力を伝えたい想いの詰まった昨年も好評だったお酒です☺️
よろしくお願いいたします🙇🏻

今年 滋賀に新しい日本ワイナリーが出来ます🍷空色ワイナリー 縹 HANADA 白シャルドネ & 蘇芳 SUO 赤 入荷しました😉´-一博・中澤酒造さんで酒造りをされていたMさんの新しい門出🍷今回入荷のワインは自家農園で収穫された葡萄を長野県...
20/06/2025

今年 滋賀に新しい日本ワイナリーが出来ます🍷
空色ワイナリー 縹 HANADA 白シャルドネ & 蘇芳 SUO 赤 入荷しました😉´-

一博・中澤酒造さんで酒造りをされていたMさんの新しい門出🍷
今回入荷のワインは自家農園で収穫された葡萄を長野県の醸造所にて造られたプロトタイプ🍷
シャルドネはバランスよくきっちり冷やして熱い中いただきたい☺️
今後は新しく出来たワイナリーで造られていくそう👍🏻
日本酒よりもその土地の水や土でその違いが如実に出てくるワイン造り🍷
これからも楽しみです!

よろしくお願いいたします!🙇🏻
#ワイン #日本ワイン #空色ワイナリー #空色農園 #縹 #蘇芳 #京都の酒屋 #西本酒店 #京都の酒屋 #西本酒店

まあまあの雨降りの後に35度以上の暑さが続くらしいハードモード幕開けな今年の京都 梅雨です…今週は意識を失うまいと真顔で乗り切りたいと思いますそんな日中をサバイブした夜に飲みたいフレッシュ丹後夏酒🍶舞鶴 池田酒造さんの加佐一陽 純米生原酒 ...
16/06/2025

まあまあの雨降りの後に35度以上の暑さが続くらしいハードモード幕開けな今年の京都 梅雨です…
今週は意識を失うまいと真顔で乗り切りたいと思います
そんな日中をサバイブした夜に飲みたいフレッシュ丹後夏酒🍶

舞鶴 池田酒造さんの加佐一陽 純米生原酒 Hi Summer☀
しぼりたてを瓶詰めしたフレッシュなガス感はこの時期 置いておくと栓が飛ぶくらい強くて👍🏻
今年は山田錦×雄町🌾の淡い甘みとチャーミングな酸のキュンとした味わいはロックスタイルで休日のお昼のお供にも☺️

白杉酒造さんの恒例 うすにごり生原酒 URANISHI☂️
天気の変わりやすい丹後地方の気象用語 うらにし を冠した、今にも降りそうな曇り空を表した飯米ミルキークイーン🌾使用のうすにごりのフレッシュ生原酒🍶
うすにごりの乳酸菌飲料様な甘みと白麹の柑橘類的な酸でトロピカルな何か新しい飲み物的なお酒に👍🏻

急激な温度変化、エアコン等の個人の温度調節による対策も要るようになりました💦
皆様どうかお気をつけて🙇🏻
よろしくお願いいたします!🙇🏻

#日本酒 #丹後の地酒 #舞鶴の地酒 #池田酒造 #池雲 #加佐一陽 #白杉酒造 #白木久 #京都の酒屋 #京都の地酒 #城巽菊

ニューハツサクラ 生酛太郎 Summer Pop Juice☀イベント 若手の夜明け、香港も参加で今グイグイ来てる☺️安井酒造場 太郎くんの生酛太郎🍶その夏酒ver.として吟吹雪 サマーポップジュースが入荷しております😉´-生酛太郎シリーズ...
13/06/2025

ニューハツサクラ 生酛太郎 Summer Pop Juice☀

イベント 若手の夜明け、香港も参加で今グイグイ来てる☺️安井酒造場 太郎くんの生酛太郎🍶
その夏酒ver.として吟吹雪 サマーポップジュースが入荷しております😉´-

生酛太郎シリーズの中でも濃厚な味わいの吟吹雪🌾先にいただいた中汲みでも感じた、今年はその味わいに負けない酸が効いていて爽やかな印象👍🏻

1:1の炭酸割りもオススメとのこと👍🏻
確かに濃醇さとややパインを感じるジューシーさがソーダ割りで更にのどごし良く、酸味もより感じられて後口がさっぱりした印象に
シティ・ポップテイストなラベルも相まって👍🏻
夏のプールサイドでいかがでしょう😎

是非皆様もお試しを☺️
どうぞよろしくお願いいたします!🙇🏻

#日本酒 #滋賀の地酒 #滋賀酒 #安井酒造場 #初桜 #ハツサクラ #ニューハツサクラ #生酛太郎 #吟吹雪 #京都の酒屋 #西本酒店 #城巽菊

ストーリーズ新着情報!北島 生酛シリーズ🍶 玉栄 お待たせいたしました😉´-生酛純米 愛山🌾生原酒は昨年度と新酒飲み比べまだいけますよ👍🏻萩乃露 生酛仕込 特別純米 芳弥 X🍶2025通常 3~4年熟成させて出荷の芳弥、敢えて新酒しぼりたて...
12/06/2025

ストーリーズ新着情報!

北島 生酛シリーズ🍶 玉栄 お待たせいたしました😉´-
生酛純米 愛山🌾生原酒は昨年度と新酒飲み比べまだいけますよ👍🏻

萩乃露 生酛仕込 特別純米 芳弥 X🍶2025
通常 3~4年熟成させて出荷の芳弥、敢えて新酒しぼりたてをフレッシュかつパワフルな一回火入れにしたXエックス!
この4年の星霜を飲み比べで楽しんでください👍🏻

白木久 黒麹仕込 ブラック・スワンを使用して貴醸酒にしたブラック・スワン2🍶
濃厚なプラム感の貴醸酒は火入ver.で入荷!
フレッシュな酸とマスカットなvibrant、トロピカルな銀シャリも火入に切り替わりましたがフレッシュガス感と特徴的な酸は冷やして更に👍🏻

よろしくお願いいたします!🙇🏻

ストーリーズ新着情報!神開 純米原酒 山廃仕込 2013年🍶熟成古酒仕込うめ酒🍶最近外国の方から aged sake?とのお問い合わせが増えてきました☺️そんな熟成感ある山廃と梅酒👍🏻よろしくお願いいたします🙇🏻
11/06/2025

ストーリーズ新着情報!
神開 純米原酒 山廃仕込 2013年🍶
熟成古酒仕込うめ酒🍶

最近外国の方から aged sake?とのお問い合わせが増えてきました☺️
そんな熟成感ある山廃と梅酒👍🏻
よろしくお願いいたします🙇🏻

梅雨入り京都🌧 早速 本日から雨がしとしと、明日も強い雨だとか🌂それに備えてか? 夏酒入荷しております😉´-萩乃露 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ‪💧‬渡船🍶定番火入れは酒米 吟吹雪使用ですがこちらは滋賀県産 渡船🌾 その一回火入れとな...
09/06/2025

梅雨入り京都🌧
早速 本日から雨がしとしと、明日も強い雨だとか🌂
それに備えてか? 夏酒入荷しております😉´-

萩乃露 特別純米 十水仕込 雨垂れ石を穿つ‪💧‬渡船🍶
定番火入れは酒米 吟吹雪使用ですがこちらは滋賀県産 渡船🌾 その一回火入れとなります。

冬~春にかけて出たパワフルな限定生原酒や濃厚うすにごりver.と違いツーっとキレイな飲み口と渡船×十水仕込ながら重くなり過ぎない味わいは雨垂れ版夏酒と言っても👍🏻
先日の新酒お披露目会でも印象に残っていた一本🍶

浪乃音酒造さんの夏の吟醸生酒 風🍶
派手すぎない華やかさある香りとサラリと飲める軽やかなお味はやっぱりキッチリ冷やして涼やかにいただきたいお酒☺️

純米吟醸 無濾過生原酒 ハレルヤは年末にその活性にごりver.でいただいてますが、こちらの清酒版もフレッシュなガス感とパワフルかつ滑らかな飲みごたえある一本です👍🏻

これから梅雨本番ですが爽やかなお酒で乗り切りたいと思う湿気に弱い酒屋のおっさんです☺️
よろしくお願いいたします!🙇🏻

#日本酒 #滋賀の地酒 #滋賀酒 #福井弥平商店 #萩乃露 #雨垂れ石を穿つ #渡船 #お披露目会の後アンケートでも渡船が好きかも知れませんと2回くらい書いてたのを思い出した #十水仕込 #浪乃音酒造 #浪乃音 #夏吟醸 #風 #純米吟醸 #ハレルヤ #棚田米 #京都の酒屋 #西本酒店 #城巽菊

新しい日本ワイン入荷しました😉´-富山県のドメーヌ・ボー🍇自社ブドウ畑で栽培された葡萄を使って醸造されたアント・ルージュ&アント・ブラン🍷よろしくお願いいたします🙇🏻
07/06/2025

新しい日本ワイン入荷しました😉´-
富山県のドメーヌ・ボー🍇
自社ブドウ畑で栽培された葡萄を使って醸造されたアント・ルージュ&アント・ブラン🍷
よろしくお願いいたします🙇🏻

今年の全国新酒鑑評会で通算23回目の金賞の喜多酒造さん🎊👏その喜楽長 金賞受賞酒 出品大吟醸🍶が早速入荷しております😉´-毎年の研鑽の証を、是非!ご進物にも👍🏻当店オリジナル清酒「城巽菊(じょうそんぎく)」も託している喜多酒造さんの更なる前...
06/06/2025

今年の全国新酒鑑評会で通算23回目の金賞の喜多酒造さん🎊👏
その喜楽長 金賞受賞酒 出品大吟醸🍶が早速入荷しております😉´-
毎年の研鑽の証を、是非!ご進物にも👍🏻
当店オリジナル清酒「城巽菊(じょうそんぎく)」も託している喜多酒造さんの更なる前進をお試しください🙇🏻

そんな喜楽長の昨年大好評だった上撰の生原酒が今年も到着🍶(写真真ん中)
普通酒生原酒らしいパワフルでトロリとした飲みごたえと、喜楽長的な優しい酸の感じ方はついつい杯が進みそうでアルコール度数の高さも相まって危険な一本☺️1800mlサイズのみです

好評わかなえに続き夏酒第二弾の純米 びわ湖の夏🍶
わかなえの青みあるフレッシュな滑らかさよりやはり純米の厚みも感じつつよりハーブ様の爽やかなスッキリ感はよーく冷やして夏野菜料理と合わせても気温が高くなる時期には👍🏻かと

それぞれちゃんと味わいの違いが楽しめる喜楽長の3本🍶
よろしくお願いいたします!🙇🏻
#日本酒 #滋賀の地酒 #滋賀酒 #喜楽長 #喜多酒造 #出品大吟醸 #金賞受賞 #おめでとうございます #上撰 #生原酒 #うまいで #夏酒 #びわ湖の夏 #京都の酒屋 #西本酒店 #城巽菊 #いつもありがとうございます🙇🏻

新着情報!香港のイベントと 若手の夜明けに参加☺️安井酒造場 ニューハツサクラ 生酛太郎 吟吹雪 サマーポップジュース☀入荷しました😉´-濃醇ですが爽やかさも感じるパイン感生原酒👍🏻1:1の炭酸割りもオススメとのことです!よろしくお願いいた...
06/06/2025

新着情報!
香港のイベントと 若手の夜明けに参加☺️
安井酒造場 ニューハツサクラ 生酛太郎 吟吹雪 サマーポップジュース☀入荷しました😉´-
濃醇ですが爽やかさも感じるパイン感生原酒👍🏻
1:1の炭酸割りもオススメとのことです!
よろしくお願いいたします🙇🏻

入荷しました😉´-よろしくお願いいたします!🙇🏻
05/06/2025

入荷しました😉´-よろしくお願いいたします!🙇🏻

酒造りとたんくらが終わったのもつかの間、蔵人只津は明日から出張となりますので1日早くご報告させていただきます😆

先日ご案内させていただいた梅雨のジメジメをも吹き飛ばすスッキリ爽やかな甘酸っぱい新酒「URANISHI(うらにし)」の初回出荷が終わりました✨😋⛱️
URANISHIは各特約店に到着次第発売開始となりますのでよろしくお願いいたします✨🥰

お買い上げ予定の方はお早めに各特約店までお問い合わせください✨🍶
各特約店は白杉酒造プロフィール のリンクから🔗

ちなみにURANISHIと一緒に写っているグラスは念願のニューshirakikuグラスです✨😋🥃
芳醇なシラキクの香りを最大限楽しめる形状に仕上げております✨😍
現在のところ白杉酒造直売所のみでの販売となりますので、気になる方はぜひゲットしてみてください✨🥃
(ちなみにグラスは今週届いたばかりですが、たんくらに間に合わなかったのはココダケノハナシでお願いいたします笑🤫🤣)

【商品説明】
白杉酒造のある丹後地方には昔から「うらにし」という気象用語があります。「弁当忘れても傘忘れるな」と云い継がれるくらい、急な雨がよく降る地域です。
うすにごりで甘酸っぱい『URANISHI』は、そんな丹後の曇り空をイメージした一本です。
お出かけには「傘」と「遊び心」をお忘れなく。

【杜氏兼社長 白杉 悟からのご挨拶】
いつもありがとうございます。
京都丹後の地に移住して、天気が悪い時に最初に言われたのが「弁当忘れても傘忘れるな」でした。これを気象用語で『うらにし』と言い、丹後地方特有の気象であると教えていただきました。

どんよりとして湿度の高い丹後だからこそ生まれる日本酒があります。丹後の曇り空を「うすにごり」で表し、お気に入りの傘をさしたくて雨を喜ぶ子供の頃のような気持ちを「甘酸っぱさ」で表現した一本です。

今回は酒母と初添の麹を白麹にすることにより、より香り高くスッキリとした味わいに仕上がりました。
数量に限りはございますが、できるだけ多くの方々にお楽しみいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

「URANISHI」
原材料/米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米/京都丹後産「ミルキークイーン」100%
甘辛/甘酸っぱい
アルコール分/15.2%
仕様/酒母初添白麹使用・うすにごり無濾過生原酒
サイズ/720mlのみ

お求めは白杉酒造の各特約店様まで✨
引き続き今後も白杉酒造をどうぞよろしくお願いいたします✨🙇‍♂️

#うらにし
#弁当忘れても傘忘れるな
#白杉酒造 #白木久 #日本酒🍶 #日本酒

本日入荷しました😉´-よろしくお願いいたします🙇🏻
05/06/2025

本日入荷しました😉´-よろしくお願いいたします🙇🏻

土曜日は改めてたんくらにお越しいただきありがとうございました✨🥰🍶
酒造りも最後の瓶詰めが終わり、めでたく皆造(かいぞう)となりましたが、蔵では新酒の出荷や全国への営業などまた違った忙しさを迎えます🏃💨

さて本日は6月に入ったということでまもなく上旬に発売となる新酒「URANISHI(うらにし)」をご紹介させていただきます✨😋⛱️

【商品説明】
白杉酒造のある丹後地方には昔から「うらにし」という気象用語があります。「弁当忘れても傘忘れるな」と云い継がれるくらい、急な雨がよく降る地域です。
うすにごりで甘酸っぱい『URANISHI』は、そんな丹後の曇り空をイメージした一本です。
お出かけには「傘」と「遊び心」をお忘れなく。

【杜氏兼社長 白杉 悟からのご挨拶】
いつもありがとうございます。
京都丹後の地に移住して、天気が悪い時に最初に言われたのが「弁当忘れても傘忘れるな」でした。これを気象用語で『うらにし』と言い、丹後地方特有の気象であると教えていただきました。

どんよりとして湿度の高い丹後だからこそ生まれる日本酒があります。丹後の曇り空を「うすにごり」で表し、お気に入りの傘をさしたくて雨を喜ぶ子供の頃のような気持ちを「甘酸っぱさ」で表現した一本です。

今回は酒母と初添の麹を白麹にすることにより、より香り高くスッキリとした味わいに仕上がりました。
数量に限りはございますが、できるだけ多くの方々にお楽しみいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

「URANISHI」
原材料/米(国産)・米こうじ(国産米)
原料米/京都丹後産「ミルキークイーン」100%
甘辛/甘酸っぱい
アルコール分/15.2%
仕様/酒母初添白麹使用・うすにごり無濾過生原酒
サイズ/720mlのみ

発売はまもなく準備ができ次第各特約店様に出荷を予定しておりますので、今しばらくお待ちください🙇‍♂️

お求めは白杉酒造の各特約店様まで✨
引き続き今後も白杉酒造をどうぞよろしくお願いいたします✨🙇‍♂️

#うらにし
#弁当忘れても傘忘れるな
#白杉酒造 #白木久 #日本酒🍶 #日本酒

住所

中京区姉小路通西洞院西入宮木町 480
Kyoto-shi, Kyoto
604-8275

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 11:00 - 20:00

電話番号

+81752210452

アラート

西本酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

西本酒店にメッセージを送信:

共有する