Project Bleue プロジェクト ブルー

Project Bleue プロジェクト ブルー 京都府京丹後市の海岸に面した『青の洞窟』の海底でナチュラルワインを海中熟成させて『海のワイン』を造るプロジェクトです。2022年11月に144本のワインを海底に沈めました。来春に引き揚げる予定です!

伊根の公民館にて、先週引き揚げた伊根湾での海底熟成酒(日本酒)の試飲会を実施しました❗ご協力いただいている向井酒造さん、漁師さん、お仲間たちと全16種類のお酒の、『1年間海底熟成させたモノ』と『海底熟成させていないモノ』を飲み比べました。そ...
14/04/2025

伊根の公民館にて、先週引き揚げた伊根湾での海底熟成酒(日本酒)の試飲会を実施しました❗

ご協力いただいている向井酒造さん、漁師さん、お仲間たちと全16種類のお酒の、『1年間海底熟成させたモノ』と『海底熟成させていないモノ』を飲み比べました。

その結果、ある種類の日本酒で、【元々美味しいお酒が海底熟成によって更に美味しく変化している事】を皆で確認でき、事業化へかなり手応えを感じました🙌

これはホントに飲んで欲しい😋


#プロジェクトブルー
#海底熟成
#海底熟成酒
#伊根
#伊根湾
#伊根の舟屋
#舟屋
#向井酒造
#伊根満開
#京都
#海の京都


伊根湾でお酒を海底熟成プロジェクト🌊昨年3月から1年間、伊根湾内の静かな海底で寝かし続けている色んなお酒、お酢、お米が合計192本。伊根の漁師さん、漁協さん、向井酒造さん、関係者の方々のご協力のもと、来月の4月7日にようやく引き揚げます🙌そ...
03/03/2025

伊根湾でお酒を海底熟成プロジェクト🌊

昨年3月から1年間、伊根湾内の静かな海底で寝かし続けている色んなお酒、お酢、お米が合計192本。

伊根の漁師さん、漁協さん、向井酒造さん、関係者の方々のご協力のもと、来月の4月7日にようやく引き揚げます🙌
そして、大試飲会します❗

2022年から始まったProject_Bleueもいよいよ集大成。

どんな風に変わっているのか、どんな味になっているのか、楽しみワクワクどきどきで一杯です😋


#プロジェクトブルー
#海底熟成
#海の京都
#京都
#丹後
#伊根
#伊根湾
#伊根町
#伊根の舟屋
#伊根町舟屋
#伊根舟屋
#舟屋
#向井酒造
#日本酒


京丹後の三津砂方沖から引き揚げた海底熟成ナチュラルワインの試飲会の様子。懇意にしていただいている著名ワイン講師の先生にもご参加いただき、ワインのテイスティングをして海底熟成について深掘りしました🍷今後の方向性の再確認もできて、良い試飲となり...
14/07/2024

京丹後の三津砂方沖から引き揚げた海底熟成ナチュラルワインの試飲会の様子。

懇意にしていただいている著名ワイン講師の先生にもご参加いただき、ワインのテイスティングをして海底熟成について深掘りしました🍷

今後の方向性の再確認もできて、良い試飲となりました☺️👍

商品化への大事なステップ🙌


#プロジェクトブルー
#海底熟成
#海の京都
#京都
#丹後
#京丹後
#京丹後市
#三津
#砂方
#城嶋
#古間漁港
#ワイン
#ナチュラルワイン
#試飲
#試飲会

1週間経ったけれど、なんだかまだ信じれないでいる。実は生きているんじゃないかって。お酒の海底熟成をずっと応援してくれてた親父。俺が生前に送った『NHKで紹介されたよ』ってLINEがずっと既読にならなかったから、『LINEの見方がわからないの...
05/07/2024

1週間経ったけれど、なんだかまだ信じれないでいる。
実は生きているんじゃないかって。

お酒の海底熟成をずっと応援してくれてた親父。
俺が生前に送った『NHKで紹介されたよ』ってLINEがずっと既読にならなかったから、『LINEの見方がわからないのかな?』って亡くなる2日前に思ってたけど、今そのLINEメッセージを見ると既読に変わってる。
親父、亡くなる前に見てくれたのかな。
きっと、そうだ。

++++++++++++++++++++++++++++++++

先週末、父親が亡くなりました。
覚悟をしていたけれど、その時はいきなりやって来て。

『喋って、笑ってるし、明日も面会出来るくらい元気そう。また明日来るよ!』と父の病室から離れたのが、永遠の別れに。
面会の8時間後の深夜に病院からの急の電話で飛び起きて病院へ急いだけれど、間に合わなかった。

体はまだ温かく。
ついさっき逝ったんだね。
もっともっと話したかった。
闘病しんどかったのに、苦しかったのに、頑張ったね。
人生、走り抜いたね。本当にお疲れ様でした。

その日も、通夜の日も、葬儀の日も、その翌日も、外はずっと大雨。
たぶん、20年分くらい涙出た。

今朝やっと雨が上がって実家の玄関から外に出るときに、玄関前の瓶の水面にハスの花が綺麗に咲いてるのに気付いた。

なんだか、少しだけ嬉しかった。
もう、生まれ変わったのかな。なわけ、ないか。

俺もあと25年+α がんばって走ろう。

こんど俺が生まれて来る時も、あなたの子として生まれて来たいから、その時はよろしく頼みますね。

NHKの情報番組『ほっと関西サタデー』でProject Bleueの海底熟成ワインをご紹介いただきました❗生放送の時間が限られた中で上手にご紹介を頂きまして、本当に感謝です😌来年の3月に引き揚げる予定の伊根湾内の200本へ追跡取材があれば嬉...
27/05/2024

NHKの情報番組『ほっと関西サタデー』でProject Bleueの海底熟成ワインをご紹介いただきました❗

生放送の時間が限られた中で上手にご紹介を頂きまして、本当に感謝です😌

来年の3月に引き揚げる予定の伊根湾内の200本へ追跡取材があれば嬉しいな。がんばろう🙌

#海底熟成
#京丹後

今週末、いよいよ京丹後の沖に設置した海底熟成ナチュラルワインを引揚げます🌊冬の冷たい海底でワインがどのように眠っていたのか。。。試飲するのが楽しみです。まずは、ボトルが無事でありますように🙏
10/03/2024

今週末、いよいよ京丹後の沖に設置した海底熟成ナチュラルワインを引揚げます🌊
冬の冷たい海底でワインがどのように眠っていたのか。。。試飲するのが楽しみです。
まずは、ボトルが無事でありますように🙏

潜水調査してきました🤿波高さはさほどでもなかったんですが、台風の影響もあるのか潮の流れがすごく早く、漁師さんいわく『今日は1番速いくらい』😵船からバックロールで海へ入って態勢直したら、既にかなり船から流されてる💦そんな海の模様でしたが、ダイ...
16/08/2023

潜水調査してきました🤿

波高さはさほどでもなかったんですが、台風の影響もあるのか潮の流れがすごく早く、漁師さんいわく『今日は1番速いくらい』😵

船からバックロールで海へ入って態勢直したら、既にかなり船から流されてる💦

そんな海の模様でしたが、ダイバーさんのお力をお借りして、なんとか海底への潜水調査1回目を終えました。

翌日は早速、沈める鉄カゴの設計案について鉄工所さんと打ち合わせ。将来的な拡張を考慮した、なかなか良い設計になりそうです。

9月初めには設計をFixして、9月末までには鉄カゴを完成させ、10月から試験的にワインを沈めたいな🙌


#プロジェクトブルー
#海底熟成
#京丹後
#海の京都
#ナチュラルワイン
#自然派ワイン
#京丹後市
#丹後町

いよいよ、この夏の間に次の候補地で潜水調査を行います🤿条件に見合う事に期待🙏久しぶりに深いとこ潜るので慎重に🙌 #プロジェクトブルー  #海底熟成
24/07/2023

いよいよ、この夏の間に次の候補地で潜水調査を行います🤿
条件に見合う事に期待🙏
久しぶりに深いとこ潜るので慎重に🙌

#プロジェクトブルー
#海底熟成

Project Bleue再始動❗約2ヶ月沈黙しておりましたが、その間、水面下で次のチャレンジの下調べを着々としておりました。下調べもだいぶ進んだので、海底熟成に向けてプロジェクト・ブルーを再始動いたします🙌次の海底熟成の内容は、近日公開い...
06/05/2023

Project Bleue再始動❗

約2ヶ月沈黙しておりましたが、その間、水面下で次のチャレンジの下調べを着々としておりました。
下調べもだいぶ進んだので、海底熟成に向けてプロジェクト・ブルーを再始動いたします🙌

次の海底熟成の内容は、近日公開いたします。まずは小出しに😁


#プロジェクトブルー
#海底熟成
#京丹後
#海の京都

青の洞窟海底に沈めたナチュラルワインを中間チェックとして、来週末に潜って見に行く予定です🙌ワインが荒波で流されてないよう、願掛けも込めて、あす大阪マラソン走ってきます🏃‍♂もちろん、青色のシャツで😁👍 #大阪マラソン #青の洞窟    #プ...
25/02/2023

青の洞窟海底に沈めたナチュラルワインを中間チェックとして、来週末に潜って見に行く予定です🙌

ワインが荒波で流されてないよう、願掛けも込めて、あす大阪マラソン走ってきます🏃‍♂

もちろん、青色のシャツで😁👍

#大阪マラソン
#青の洞窟

#プロジェクトブルー

今日の京都新聞の朝刊にProject Bleueのことを載せていただきました🙌京丹後で御協力頂いています漁師さん、旅館さん、料理人さん、鉄工所さん、行政の方々や、京丹後の外からも御協力頂いています潜水作業会社さん、ダイビングスクール、ワイン...
16/11/2022

今日の京都新聞の朝刊にProject Bleueのことを載せていただきました🙌

京丹後で御協力頂いています漁師さん、旅館さん、料理人さん、鉄工所さん、行政の方々や、京丹後の外からも御協力頂いています潜水作業会社さん、ダイビングスクール、ワイン専門家、ワインインポーターの方々のお陰です。
本当にありがとうございます😌

来春のワインの引き揚げが楽しみです❗

10/11/2022

2022.11.7

企画構想から3ヶ月。

青の洞窟の海底でナチュラルワインを海底熟成させるプロジェクト『Project Bleue』は、いよいよワイン熟成を始めました❗

この日は波も風も穏やかでベストな作業条件の揃った日☀
水中エンジニアリング社のダイバーさんと地元漁師さんのご協力の下、安全に無事にワイン設置を終えました🫡

ナチュラルワイン144本は青の洞窟の海底の暗闇で、冬の日本海の荒波を経験し、来年の春5月頃に引き揚げられます。

どんな『海のワイン』になるのか楽しみです🙌

Project Bleue に御協力頂いた方々(順不同):

 京丹後市役所丹後庁舎
 間人漁業協同組合
 竹野漁港漁師西口氏
 中江鉄工所
 水中エンジニアリング
 和のオーベルジュまつつる
 万助楼
 ふかたべ
 あみけん
 Bar Belini
 炭平
 Tabel Table
 縄屋
 天風
 うまし宿とト屋
 京都新聞社
 ワインスクール アカデミー・デュ・ヴァン大阪校三宅講師

ありがとうございました😌

住所

丹後町間人
Kyoto-shi, Kyoto
627-0201

アラート

Project Bleue プロジェクト ブルーがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Project Bleue プロジェクト ブルーにメッセージを送信:

共有する