丹後の地酒屋 松栄屋

丹後の地酒屋 松栄屋 通販サイト:京都丹後ええもんや本舗 https://www.matsusakaya.com 丹後の地酒を多数取り扱っています。竹中缶詰通販代理店・地場産品もあるよ。

ありがとうございます🙇‍♀️三代目として日々精進して参ります!北近畿経済新聞さん取材していただき感謝いたします😊🙏「純米吟醸 そしじ」 ⬇⬇⬇https://www.matsusakaya.com/?pid=185787334フルーティーで...
22/04/2025

ありがとうございます🙇‍♀️
三代目として日々精進して参ります!
北近畿経済新聞さん取材していただき
感謝いたします😊🙏

「純米吟醸 そしじ」 ⬇⬇⬇
https://www.matsusakaya.com/?pid=185787334
フルーティーで少し淡麗な辛口タイプ✨
===============================
丹後の地酒屋 松栄屋(まつさかや)
〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津415-1
TEL.0772-74-0058 FAX.0772-74-1405
URL. https://www.matsusakaya.com
【営業時間】 7:00~18:00
【休業日】木曜日、月末最終水曜日・木曜日

「たたら製鉄」と言えば出雲地方が有名です。当店のある丹後地方にも沢山の「たたらば跡」が発見されています。その中の一つを訪問する機会がありました。現地で拾った「金糞(かなくそ)」です。※古代の製鉄技術「たたら」では砂鉄と木炭を粘土で作った窯に...
18/04/2025

「たたら製鉄」と言えば出雲地方が有名です。
当店のある丹後地方にも沢山の「たたらば跡」が発見されています。その中の一つを訪問する機会がありました。現地で拾った「金糞(かなくそ)」です。
※古代の製鉄技術「たたら」では砂鉄と木炭を粘土で作った窯にいれて1200℃以上で燃焼させ鉄(玉鋼)を製造する。その時に、砂鉄中に含まれる不純物は高温で熔融し、窯土などと反応し約半分が鉄滓(てっさい)となり捨てられた。その鉄滓は、ノロ、ケラ、金糞(かなくそ)などと呼ばれる。(※ネットより引用)

==================
丹後の地酒屋 松栄屋(まつさかや)
京都府京丹後市網野町木津415-1
TEL.0772-74-0058 FAX.0772-74-1405
URL. https://www.matsusakaya.com
【営業時間】 7:00~18:00
【休業日】木曜日、最終週水・木曜日
==================
#丹後
#たたら
#玉鋼
#ノロ
#ケラ
#金糞
#かなくそ

2025年3月28日より、販売開始いたします‼松栄屋90周年記念酒「そしじ」純米吟醸原酒与謝娘酒造譲フルーティな吟醸香のあるアッサリした辛口のお酒です。お求めは下記よりどうぞ!!https://www.matsusakaya.com/?pi...
25/03/2025

2025年3月28日より、販売開始いたします‼
松栄屋90周年記念酒「そしじ」純米吟醸原酒
与謝娘酒造譲

フルーティな吟醸香のあるアッサリした辛口のお酒です。
お求めは下記よりどうぞ!!
https://www.matsusakaya.com/?pid=185787334

🔷生原酒🔷&🔶火入原酒🔶
それぞれ、720mlと、1800mlは(極少量)がございます。
720ml:2,420円(税込)
1800ml:4,840円(税込)【極少量】

■予約・取り置きなどございましたらコメント欄または
 DMしていただければ対応いたします。
======================
丹後の地酒屋 松栄屋(まつさかや)
〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津415-1
TEL.0772-74-0058 FAX.0772-74-1405
URL. https://www.matsusakaya.com
【営業時間】 7:00~18:00
【休業日】木曜日、最終週水・木曜日

#丹後の地酒 #松栄屋  #記念酒  #そしじ  #純米吟醸原酒
#宗神主   #日本酒

令和7年 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
31/12/2024

令和7年 あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

大変、お待たせいたしました!!米酒交換2024、玄米を提供していただいた方々、出資していただいた方々、お酒の交換の準備が整いました!ご都合の良い時に、ご来店いただければ幸いです。===============================...
24/12/2024

大変、お待たせいたしました!!

米酒交換2024、玄米を提供していただいた方々、出資していただいた方々、お酒の交換の準備が整いました!ご都合の良い時に、ご来店いただければ幸いです。

===============================
丹後の地酒屋 松栄屋(まつさかや)
〒629-3241 京都府京丹後市網野町木津415-1
TEL.0772-74-0058 FAX.0772-74-1405
URL. https://www.matsusakaya.com
【営業時間】 7:00~18:00
【休業日】木曜日、
 年末年始は時短営業
#米酒交換  #米人  #京丹後市  #物々交換  #丹後の地酒 #松栄屋  #熊野酒造  #久美の浦  #純米吟醸  #無濾過生原酒

お待たせしました!今年の「米人にごり酒」36本 超限定入荷しました!!1回限りの瓶詰めですのでコレは早いもの勝ち✌️ですよっ🤭ご購入希望の方、コメント欄かメッセージ頂ければ取り置き致しますので、どうぞよろしく 🙇‍♀️
08/12/2024

お待たせしました!今年の「米人にごり酒」36本 超限定入荷しました!!

1回限りの瓶詰めですので
コレは早いもの勝ち✌️ですよっ🤭

ご購入希望の方、コメント欄か
メッセージ頂ければ取り置き致しますので、どうぞよろしく 🙇‍♀️

2024年度、各蔵より新酒が続々と入荷しております。『酒林(さかばやし)』(杉玉)を作りました。とある酒蔵の社長から「神社由来ものではないので神様は入っていないネ。」だそうです。でも、魂と心意気は詰めました。 #酒林  #さかばやし  #杉...
29/11/2024

2024年度、各蔵より新酒が続々と入荷しております。
『酒林(さかばやし)』(杉玉)を作りました。
とある酒蔵の社長から「神社由来ものではないので神様は入っていないネ。」だそうです。でも、魂と心意気は詰めました。

#酒林  #さかばやし  #杉玉  #新酒  #丹後  #地酒  #松栄屋

2024年10月19日(土曜日) #丹後の地酒屋松栄屋 2階フリースペースにて初の試みイベントをします♪東京からプロのヴァイオリニスト「鎌田 泉」さんが来丹!!   #癒しの周波数といわれる   の  #ヴァイオリン の音で和やかに秋のひと...
07/10/2024

2024年10月19日(土曜日) #丹後の地酒屋松栄屋 2階フリースペースにて
初の試みイベントをします♪
東京からプロのヴァイオリニスト「鎌田 泉」さんが来丹!!
 
 
#癒しの周波数といわれる の #ヴァイオリン の音で和やかに秋のひと時を過ごしましょう 。
(ラフな普段着の ミニ演奏会です︎‪ )
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【Hz(ヘルツ)】とは・・・・・・?
ドイツの物理学者ハインリッヒ・ルドルフ・ヘルツの名に因んでいて、1秒間に鳴る音が何回振動(周波)する、というのを表すための単位で、Hzと略します。
ラの音 A=432Hz というのは、1秒間に432回 の音の波(振動)で成り立っています。
現在の「A(ラの音)=440Hz(ヘルツ)」は1939年のロンドン会議で国際標準となっています。この8Hzの差が実に興味深く面白い )
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
この『432Hzと440Hzの生演奏の聴き比べ』と
『432Hz ヴァイオリン演奏とゴットクリーナー施術』を行います♪
心身をゆったりと音にゆだねて約一時間の素敵な「音浴」を一緒に楽しみませんか?

===================== 
 
◆午前の部◆「432Hzミニ演奏と瞑想の会」
  日時:2024年10:00~11:00
  場所:丹後の地酒屋 松栄屋 2階
  参加費:¥1000-(中学生以下の子供無料)
 
=====================
 
◆午後の部◆「432Hz ヴァイオリン演奏とゴットクリーナー施術」
初の試み!体験施術Yumi Morish*ta(森下由美)さんによる「ゴットクリーナー機器」によるデトックス施術 × 432Hzヴァイオリンの生演奏を弾いてもらえるという、最高に贅沢な心身浄化デトックス時間です♪
【ゴットクリーナーとは・・・?】
体内に健康体の周波数を流すことで、血液やリンパに刺激を与え、結果として体内の毒素(有害重金属・蓄積されてた添加物等)の排出する仕組みです。足を入れた水が時間の経過とともに超還元水(水素水)となることで、身体の中の電位バランスが整えられ、その調整による反作用により毒素排出が進みます。
 ★13時~ご予約済
 ★14時~ご予約受付中
 ★15時~ご予約済
 ★16時~ご予約済
 ★17時~ご予約受付中
午後の部は個々対応のため、残り◆14時〜・17時〜の 2枠です。興味がある方はメッセージかコメントいただけますと詳細お伝えいたします。
=====================
問合せ先:松栄屋
京都府京丹後市網野町木津415 -1
TEL.0772-74-0058

『野生の真菰』発見!出雲地方を中心に、全国各地で神事に使われる神の宿る草とされる「真菰」。マコモタケが出来る種類は中国から輸入された品種で、日本の古来種の真菰は「タケ」が出来ないそうです。川辺を散歩すると、自生の野生真菰が案外簡単に見つかる...
23/09/2024

『野生の真菰』発見!
出雲地方を中心に、全国各地で神事に使われる神の宿る草とされる「真菰」。
マコモタケが出来る種類は中国から輸入された品種で、日本の古来種の真菰は「タケ」が出来ないそうです。
川辺を散歩すると、自生の野生真菰が案外簡単に見つかるかもしれません。

2024年もやります‼‼全国で唯一、京丹後だけで復活させた「米酒交換」制度2024 参加者募集開始です。お米不足の近況ですが、沢山の方々のご参加をお待ちしております。お米の集荷は10月中旬を予定しております。ご予約だけでも、お早めにお願いい...
01/09/2024

2024年もやります‼‼
全国で唯一、京丹後だけで復活させた
「米酒交換」制度2024 参加者募集開始です。
お米不足の近況ですが、沢山の方々のご参加をお待ちしております。

お米の集荷は10月中旬を予定しております。ご予約だけでも、お早めにお願いいたします。

2024/08/07(水)18:00~出店は、17:00~始まるかも?小天橋海水浴場でお待ちしております。
06/08/2024

2024/08/07(水)18:00~
出店は、17:00~始まるかも?
小天橋海水浴場でお待ちしております。

8月7日(水)久美浜町小天橋海水浴場にてすいすいビーチナイトカーニバルが開催されます♪

丹後の美味しいお店が大集合👏✨
ぜひお誘いあわせの上お越しください🚗💨

★露店紹介★


・クレープ、アイス等の販売


・バーガー、ポテトの販売


・アルコール類、ノンアル、おむすび等の販売
kozou6
・ホルモン焼きそばの販売

ピンクキャット
・たい焼きの販売
mineyama
・たこ焼き、フランクフルトの販売


・缶ビール、ジュース、かき氷の販売

主催:小天橋夏祭り実行委員会
後援:丹後ふるさと活性委員会

#焔
#焔与謝野店
#焔峰山店
#ホイップ
#キッチンロコロコ
#松栄屋
#ピンクキャット
#らあめん小僧
#すいすいビーチ
#小天橋

伴 とし子さんより「橋本さんが拝んでいる様子が新聞記事に載っていますよ!」と連絡があり早々に確認しました。俵野廃寺跡地の石碑の完成法要についての記事です。ここ丹後地域では最古のお寺の跡となるそうです。この近辺には「丹(に)」にまつわる地名も...
06/08/2024

伴 とし子さんより
「橋本さんが拝んでいる様子が新聞記事に載っていますよ!」と連絡があり早々に確認しました。

俵野廃寺跡地の石碑の完成法要についての記事です。
ここ丹後地域では最古のお寺の跡となるそうです。

この近辺には「丹(に)」にまつわる地名も多く残っているそうです。「丹」は、社寺の朱色、水銀等の原料となり、空海さんが、この地域を訪れた伝承にも納得です。🙏

豊受大神に誘われ、其の弐一般社団法人伊勢麻振興協会主催の『伊勢麻栽培地見学会』へ参加して参りました。精麻用の大麻は、直に刈り取りが始まるそうです。#伊勢麻  #精麻  #神事用麻
13/07/2024

豊受大神に誘われ、其の弐
一般社団法人伊勢麻振興協会主催の『伊勢麻栽培地見学会』へ参加して参りました。精麻用の大麻は、直に刈り取りが始まるそうです。

#伊勢麻  #精麻  #神事用麻

豊受大神に誘われ、20年ぶりのお伊勢さん参りです。
13/07/2024

豊受大神に誘われ、20年ぶりのお伊勢さん参りです。

🍋くまのヨーグルト酒 レモン風味🍋 新しくなって復活です❗️❗️レモンを担当していただいたのが、宮津の「まだ名もなきレモネード」さんで、🎉4社コラボ商品となりました。🎊期間限定、数量限定、松栄屋&熊野酒造限定販売です。売切れ次第、販売終了と...
21/06/2024

🍋くまのヨーグルト酒 レモン風味🍋
 新しくなって復活です❗️❗️

レモンを担当していただいたのが、宮津の「まだ名もなきレモネード」さんで、🎉4社コラボ商品となりました。🎊

期間限定、数量限定、松栄屋&熊野酒造限定販売です。
売切れ次第、販売終了となります。
「まだ名もなきレモネード」さんでも飲んでいただける予定です。乞うご期待ください。

くまのヨーグルト酒 レモン風味
 500ml:1,630円(税込) 
 300ml:1,080円(税込)
【販売店舗】
 ①松栄屋
 ②熊野酒造:500mlのみの販売

#くまのヨーグルト酒レモン  #熊野酒造  #まだ名もなきレモネード  #ヒラヤミルク  #松栄屋  #復活  #リキュール  #京丹後市

海底熟成海囲い酒「龍宮浪漫譚」2024販売を開始しました。7ヶ月間の海底熟成を経て無事に引揚げに成功しました。2024年の銘柄は、以下の8銘柄🔵久美の浦(辛口)🔵玉川(やや辛口)🔵弥栄鶴(中口)🔵吉野山(辛口)🔵白木久(やや甘口)🔵白嶺(辛...
04/06/2024

海底熟成海囲い酒「龍宮浪漫譚」2024
販売を開始しました。
7ヶ月間の海底熟成を経て無事に引揚げに成功しました。
2024年の銘柄は、以下の8銘柄
🔵久美の浦(辛口)
🔵玉川(やや辛口)
🔵弥栄鶴(中口)
🔵吉野山(辛口)
🔵白木久(やや甘口)
🔵白嶺(辛口)
🔵天橋立ワイン:ロゼ(やや甘口)
🔵天橋立ワイン:白(甘口)
全銘柄720ml詰 ¥6,600-(税込)

住所

網野町木津415/1
Kyotango-shi, Fukui
629-3241

営業時間

月曜日 07:00 - 18:00
火曜日 07:00 - 18:00
水曜日 07:00 - 18:00
金曜日 07:00 - 18:00
土曜日 07:00 - 18:00
日曜日 07:00 - 18:00

ウェブサイト

アラート

丹後の地酒屋 松栄屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

丹後の地酒屋 松栄屋にメッセージを送信:

共有する