Wine Shop Yoine

Wine Shop Yoine 日々の暮らしのよい時間

GWのスケジュールですが通常通り変わらず火曜日休み4月29日(火)5月  6日(火)土・日      11:00-18:00月・水・木・金  12:00-18:00どうぞよろしくお願いします
28/04/2025

GWのスケジュールですが

通常通り変わらず

火曜日休み
4月29日(火)
5月 6日(火)

土・日      11:00-18:00
月・水・木・金  12:00-18:00

どうぞよろしくお願いします

【 Weingut Wihler / ヴァイングート・ウィラー 】ドイツの人気ワイナリー顔シリーズ入荷ワインの美しさは、人生と同じように、日々続く物語のよう。ワインは曲がりくねったエキサイティングな道筋を作り出し、のちにしずくの中にたどりつ...
24/04/2025

【 Weingut Wihler / ヴァイングート・ウィラー 】

ドイツの人気ワイナリー

顔シリーズ入荷

ワインの美しさは、人生と同じように、日々続く物語のよう。ワインは曲がりくねったエキサイティングな道筋を作り出し、のちにしずくの中にたどりつくことができる。

そう熱く語るのが、南ドイツ、バーデン地方カイザーシュトゥールでワインを造る当主のイナ・ヴィーラーさん。常にこのことを意識し、自分の仕事は1年365日の物語を保存することだと言う。彼女の祖父はワイン醸造家だったが若くして亡くなり、祖母が姉とともにワイン造りを引き継ぎ、彼女は、高校卒業後、ガイゼンハイム大学でぶどう栽培を学び、オーストリア、ドイツのワイナリーでビオディナミ農法を勉強した後、祖母の畑を引き継ぎ、2016年に3000本あまりだが、念願の初ヴィンテージをリリースした。現在、美しいカイザーシュトゥールの健康的で健全な畑で、5年間、2.5ヘクタールの畑で農薬などを使わずにぶどうを栽培し続けており、また、1890年遡る古いワイナリーを自分たちで改修中で、温度を一定に保つアースセラーも計画中だとか。祖母と大叔母からインスピレーションを受けて育った彼女は、古くからの伝統と文化を大切にし、自分のワインに家族の歴史の一部を写し出すよう心がけている。

【 スパークリングワイン 】
Kaskade Pétillant Naturel 2023
カスケイド・ぺティアン・ナチュレル12月に販売されている商品なのですが、収穫の遅れ、世界情勢により変更になった航路など様々な事情があり1月の今の入荷になりました

【 白ワイン 】
Grauburgunder 2022
グラウブルグンダー

La Brume 2022
ラ・ブルーム

Weissburgunder 2022
ヴァイスブルグンダー

Le Pigeon 2022
ル・ピジョン

Online shopのリンクは
プロフィールから

            #京丹後観光  #京丹後  #ワインショップ  #ナチュラルワイン  #ヴァイングートウィラー

本日4月23日(水)は12:00-16:30の営業時間となりますどうぞよろしくお願いします
23/04/2025

本日4月23日(水)は

12:00-16:30

の営業時間となります

どうぞよろしくお願いします

【SUNSET WINE を終えて 】SUNSET WINE にお越しいただいた皆さま心よりありがとうございました。当日は荒天によるトラブルで、予定していた内容を変更しながらの開催となりました。至らない点も多々あったかと思いますが、それでも...
15/04/2025

【SUNSET WINE を終えて 】

SUNSET WINE にお越しいただいた皆さま
心よりありがとうございました。

当日は荒天によるトラブルで、予定していた内容を変更しながらの開催となりました。至らない点も多々あったかと思いますが、それでも多くの方にご来場いただき、楽しそうに過ごしてくださる姿を見ることができ、とても嬉しく思っています。

最後には晴れ間も見え、美しい夕日も望むことができ、なんとか最後が締まるようなイベントになったのではないかと感じています。

今回、料理を担当してくださった
縄屋
uRashiMa
raw .fumiaki

の皆さん
トラブル続きでバタバタしていた僕とは対照的に、抜群のコンビネーションでそれぞれの料理を丁寧に仕上げ、お客様を笑顔にしてくれた料理人たちの姿は本当に頼もしく、格好よく、皆さんの存在なしにはこのイベントは成立しませんでした。本当に感謝しています。改めて、ありがとうございました。

ワインはボトル換算でなんと約100本が空き、ご来場いただいた皆さま一人あたり1本以上飲んでいたことになります。完全に想定外でした(笑)。アフターパーティー用も含めて余裕を持って準備していたつもりでしたが、甘かったようです。
とはいえ、丹後でこれだけのワインを1日で楽しむイベントを開催できたこと自体、大きな喜びです。

今回イベントを主催するにあたり
「頭で考えるだけではなく、実際動いてやってみてそこから改善をしていこう」
そう思っていた通り。やってみなければ分からなかった、気づかなかった点も多く。反省と改善をし、次回に繋げていければと思っています

次回開催する際は是非またよろしくお願います!
ありがとうございました!

#ご来場ありがとうございました

14日は臨時休業15日は定休日連休をいただきますよろしくお願いします取り急ぎ昨日SUNSET WINE にお越しいただいた皆様ありがとうございました! #連休いただきます
14/04/2025

14日は臨時休業
15日は定休日

連休をいただきます

よろしくお願いします

取り急ぎ昨日SUNSET WINE にお越しいただいた皆様ありがとうございました!

#連休いただきます

【 SUNSET WINE 】いよいよ明日当日まで大逆転の天気になる事を信じていますがそれでも雨予報は数日前から変わらぬままですね…ご来場の皆様には雨や寒さも問題のない服装や濡れたり汚れたりしても問題のないブーツ、長靴等などの参加もご検討く...
12/04/2025

【 SUNSET WINE 】

いよいよ明日

当日まで大逆転の天気になる事を信じていますが
それでも雨予報は数日前から変わらぬままですね…

ご来場の皆様には
雨や寒さも問題のない服装や
濡れたり汚れたりしても問題のないブーツ、長靴等などの参加もご検討ください

運営としましては
明日どうなっても楽しんでもらえるような対策と、設営をさせていただきます

どうぞよろしくお願いします

#明日天気になあれ

明日4/12SUNSET WINE 準備の為営業時間を11:00-14:00とさせていただきます来店予定の方は閉店時間が早くなるのでよろしくお願いします #営業時間変更
11/04/2025

明日4/12

SUNSET WINE 準備の為

営業時間を
11:00-14:00

とさせていただきます

来店予定の方は閉店時間が早くなるので
よろしくお願いします

#営業時間変更

【SUNSET WINE 開催時間について】いよいよ開催が近づいてきましたね!ご来場予定の皆さまには、事前に来場時間のアンケートにご協力いただきありがとうございました。最近、「アンケートで答えた時間以外に行っても大丈夫ですか?」というお問い...
10/04/2025

【SUNSET WINE 開催時間について】

いよいよ開催が近づいてきましたね!

ご来場予定の皆さまには、事前に来場時間のアンケートにご協力いただきありがとうございました。

最近、「アンケートで答えた時間以外に行っても大丈夫ですか?」というお問い合わせを何件かいただいています。

結論からお伝えすると、
「どの時間に来て、どの時間に帰っていただいても大丈夫です!」

アンケートは、当日の運営や準備の参考にするためのもので、来場時間を制限する意図はまったくありませんでした。誤解を招いてしまっていたら申し訳ありません。
ぜひ、ご自身のペースで、心ゆくまで楽しんでください。
というか…一緒に楽しみましょう!

そして、もう1点。
シャトルバス利用についても事前にアンケートを取らせていただきましたが、
最終的な利用希望時間をお知らせいただけるととても助かります。
(バスのサイズに限りがあるため、調整が必要です)
こちらから個別にご連絡できていない状況ですので、
この投稿をご覧いただいた方は、DMやコメントでお知らせいただけると嬉しいです!(随時連絡していく予定です!)
どうぞよろしくお願いいたします。

#開催時間について #シャトルバスあり

【SUNSET WINE 開催について】いよいよ今週末に迫った「SUNSET WINE」。
お天気が日々変わる中で、お問い合わせも増えてきていますので、こちらで最新のご案内をさせていただきます。まず、基本的には雨天決行です!
たくさんの方々...
09/04/2025

【SUNSET WINE 開催について】

いよいよ今週末に迫った「SUNSET WINE」。
お天気が日々変わる中で、お問い合わせも増えてきていますので、こちらで最新のご案内をさせていただきます。

まず、基本的には雨天決行です!
たくさんの方々のご協力により、テントやタープをしっかりとご用意していますので、雨が降っても安心してお楽しみいただけます。
ただし、気温が少し下がる予報も出ていますので、あたたかい服装や防寒対策をお忘れなく。
そして、実は雨よりも気になるのが 風 です。
もし強風となった場合は、安全を最優先し、店内への避難対応をとる可能性があります。
とはいえ、来場のタイミングは分散されているので、100人全員が同時に店内に入ることはありません。
それでも、店内がちょっとぎゅうぎゅうの立食スタイルになることもあるかもしれませんが…
そんな時は、いい大人が肩を寄せ合って、食べて、飲んで、ぎゅうぎゅうに楽しみましょう!
来てくださる皆さんなら、きっとどんな状況も笑って楽しめる、そんな心の広い方々だと信じています!(圧)
どうぞよろしくお願いします!

#雨天決行予定

4月の予定です13日は 「SUNSET WINE」どうぞよろしくお願いします #カレンダー
06/04/2025

4月の予定です

13日は 「SUNSET WINE」

どうぞよろしくお願いします

#カレンダー

4月4日発売のフードカルチャー誌RiCE .press さんに掲載されています丹後エリアの紹介の中で取材いただきました少し読みましたが、素敵なお店の数々。京都のディープに迫る手元に残しておきたい1冊ですね。 さん さんありがとうございました...
03/04/2025

4月4日発売のフードカルチャー誌

RiCE .press さん

に掲載されています

丹後エリアの紹介の中で取材いただきました

少し読みましたが、素敵なお店の数々。
京都のディープに迫る手元に残しておきたい1冊ですね。

さん
さん

ありがとうございました!

アテンドされた
さん
ありがとうございました。そしてお疲れ様でした!

昨日は久しぶりに隣の .__ に行く前に1杯とウチでワインを飲まれて食事に行く方がいました丹後でもアペロを楽しむ文化が育てば良いなと思っています軽く1杯と言ってもらえればきっと陰で店主は喜んでおります #アペロ  #軽く1杯
29/03/2025

昨日は久しぶりに
隣の .__ に行く前に1杯と
ウチでワインを飲まれて食事に行く方がいました

丹後でもアペロを楽しむ文化が育てば良いなと思っています

軽く1杯と言ってもらえれば
きっと陰で店主は喜んでおります

#アペロ #軽く1杯

本日 3月15日(土)臨時休業いたします来店予定の方は申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いします #臨時休業
14/03/2025

本日 3月15日(土)

臨時休業いたします

来店予定の方は申し訳ありませんが

どうぞよろしくお願いします

#臨時休業

【 SUNSET WINE 満席 】たくさんのご予約ありがとうございます。上限にしておりました100名を超えましたので新規の予約受付を終了いたします。ご予約いただいた皆様楽しんでいただけるように準備を進めて参ります。どうぞよろしくお願いしま...
14/03/2025

【 SUNSET WINE 満席 】

たくさんのご予約ありがとうございます。
上限にしておりました100名を超えましたので新規の予約受付を終了いたします。

ご予約いただいた皆様
楽しんでいただけるように準備を進めて参ります。どうぞよろしくお願いします

数に限りがあり、残念ながら今回予約を受付けることができなかった方は誠に申し訳ございません。

キャンセル待ちは受付をしておりますので、ご希望の方は「予約フォーム」にてお申し込みお願いします。

予約フォーム
https://forms.gle/ZyNhkrjnbYD9yP978

住所

Oomiyacho, Zennoji, 1162/2
Kyotango-shi, Fukui
6292504

営業時間

月曜日 13:00 - 18:00
火曜日 13:00 - 18:00
木曜日 13:00 - 18:00
金曜日 13:00 - 18:00
土曜日 13:00 - 18:00
日曜日 13:00 - 18:00

電話番号

+815036128275

ウェブサイト

https://www.wineshopyoineonline.com/

アラート

Wine Shop Yoineがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Wine Shop Yoineにメッセージを送信:

共有する