地酒とワイン 谷塚屋

地酒とワイン 谷塚屋 造り手の心意気を感じる地酒と世界のワイン 創業1959年

注目!ジ・アイリー・ヴィンヤーズ キュヴェ・ガーディアン ダンディ・ヒルズ 2021日本を代表する元ワインジャーナリストが表現するオレゴンのエレガンス約25年にわたってワインジャーナリストとして伝統ある銘醸地から新興地まで世界各地の生産地を...
25/04/2025

注目!
ジ・アイリー・ヴィンヤーズ キュヴェ・ガーディアン ダンディ・ヒルズ 2021
日本を代表する元ワインジャーナリストが表現するオレゴンのエレガンス
約25年にわたってワインジャーナリストとして伝統ある銘醸地から新興地まで世界各地の生産地を訪ね歩き、その見聞を日本の多くのプロ達に発信し続けてきた佐藤吉司氏。とりわけピノ・ノワールに造詣の深い彼が最も敬愛し親交の深い生産者のひとりである、オレゴン州ウィラメット・ヴァレーのレジェンド、ジ・アイリー・ヴィンヤーズの2代目当主ジェイソン・レットにある日ワイナリーでの研修を申し出たところ、ジェイソンから返ってきた答えは「ワインジャーナリストはただ評価するだけでワイン造りの本質を知らない。実際にワインを造ってみればその視野は広がる。せっかく学ぶならここで自分自身のキュヴェを造ってみてはどうか。それが研修を受け入れる条件だ」というものであった。その言葉に共感した彼は休職し現地に長期滞在し、3樽だけの正に手造りのピノ・ノワールを仕込んだ。2021年は幸運にもピノ・ノワールの生育に理想的な気候で様々な選択肢が可能であったが、ジェイソンの了解を得た上で収穫時期や醸造法など独自の判断を行いジ・アイリーとはまた違ったスタイルに仕上げた。"守護者"を意味するワイン名はブドウの根を荒らす野ネズミなどを捕食し畑を守ってくれるコヨーテをモデルとしラベルデザインも自身で描いた。
・ジ・アイリー・ヴィンヤーズ キュヴェ・ガーディアン ダンディ・ヒルズ 2021 750ml ¥14520(税込)
ダンディヒルズ シスターズ・ヴィンヤードからは木イチゴなどの華やかでチャーミングな風味としなやかさを、ローランド・グリーン・ヴィンヤードからは野趣あふれる野イチゴ、赤い肉を思わせる香りに加え堅牢で筋肉質な酒質がワインにもたらされる。糖度が上がりすぎないよう風味のバランスを見ながら最適なタイミングで収穫し足踏みにより優しく破砕。主にルモンタージュによって抽出を行い1年樽、3年樽、古樽の3樽で熟成。冷涼感のある繊細で複雑な味わい。生産量850本
#ジアイリーヴィンヤーズ #ガーディアン #ピノノワール #佐藤吉司 #オレゴン #ワイン #越谷 #ワインショップ #谷塚屋

私、こういう日本酒好きです。・三千櫻 純米吟醸 九頭竜55 生原酒穏やかで透明感のある吟醸香、繊細できめ細かく綺麗な口当たりで後味がスッキリ。主張過ぎることなく食事を引き立ててくれる、こういう日本酒好きです。#三千櫻 #九頭竜 #北海道の地...
25/04/2025

私、こういう日本酒好きです。

・三千櫻 純米吟醸 九頭竜55 生原酒

穏やかで透明感のある吟醸香、繊細できめ細かく綺麗な口当たりで後味がスッキリ。主張過ぎることなく食事を引き立ててくれる、こういう日本酒好きです。

#三千櫻 #九頭竜 #北海道の地酒 #日本酒 #越谷 #酒屋 #谷塚屋

新着!青森県十和田の地酒・鳩正宗 りんご酸酵母仕込み 純米生酒りんごのさわやかな酸味が印象的な白ワインのよう、それでいて日本酒ならはの旨み。新緑の季節は爽やかな日本酒で#鳩正宗 #りんご酵母仕込み #青森の地酒 #日本酒 #越谷 #酒屋 #...
25/04/2025

新着!

青森県十和田の地酒

・鳩正宗 りんご酸酵母仕込み 純米生酒

りんごのさわやかな酸味が印象的な白ワインのよう、
それでいて日本酒ならはの旨み。
新緑の季節は爽やかな日本酒で

#鳩正宗 #りんご酵母仕込み #青森の地酒 #日本酒 #越谷 #酒屋 #谷塚屋

新着!昨日、久し振りに神亀酒造さんへ行ってきました。先月は何かと都合が付かず訪問できず2ヶ月ぶり。今月は純米生酒とほんのり甘口スパークリングの2アイテムが新着。品切れしていました純米 上槽中汲みも再入荷しました。◎神亀 純米 Light 7...
24/04/2025

新着!
昨日、久し振りに神亀酒造さんへ行ってきました。
先月は何かと都合が付かず訪問できず2ヶ月ぶり。
今月は純米生酒とほんのり甘口スパークリングの2アイテムが新着。品切れしていました純米 上槽中汲みも再入荷しました。
◎神亀 純米 Light 720ml ¥1760(税込)
 透明感のある旨みとキレの良さ。モロユウや塩トマトでグビッと!
◎神亀 SWEET SQUASH 720ml ¥1650(税込)
 麹の甘さを生かしたほんのり甘いスパークリング日本酒。こちらはしらすのフリットで!アンチョビとバジルのピザなんかもいいかも、、、

帰りはいつも立ち寄る古民家カフェ「温温」でランチ。内緒ですが、、、ここお薦めです。

#神亀 #スイートスカッシュ #スパークリング日本酒 #神亀酒造 #埼玉の地酒 #日本酒 #越谷 #酒屋 #谷塚屋 #AshotbyA

今週末から始まるGW 越谷はお天気に恵まれそうですね。世界で愛される猫ワイン「ガタオ」シリーズの缶ワインを持ってピクニック!グラス約2杯分の缶ワイン、軽くて割れる心配が無いのでアウトドアでも大活躍。「ガタオCAN」は、ヴィーニョ・ヴェルデの...
24/04/2025

今週末から始まるGW 越谷はお天気に恵まれそうですね。
世界で愛される猫ワイン「ガタオ」シリーズの缶ワインを持ってピクニック!

グラス約2杯分の缶ワイン、軽くて割れる心配が無いのでアウトドアでも大活躍。
「ガタオCAN」は、ヴィーニョ・ヴェルデの味わいそのままに、微発泡でフレッシュで爽快感のある蝉スパークリング。
「ガタオCANロゼ」は、いちごやラズベリー、オレンジブロッサムの香り。色鮮やかで香り高く、微発泡の心地よいロゼワイン。
「ガタオCANレッド」は、赤い果実を思わせるフレッシュでフルーティーなアロマに満ちて、口当たりは軽くエレガント。
#缶ワイン #ガタオ #ヴィニョヴェルデ #ポルトガルワイン #アウトドア #ピクニック #越谷 #ワインショップ #谷塚屋

新着!石川県の車多酒造さんから◎天狗舞 純米大吟醸50 生酒洋梨を想わせる果実のような香り、軽快な旨みときれいな酸味が心地よい軽やかな味わいの純米大吟醸酒。山菜やたけのこ、鯛やスズキのお刺身、サヨリやホタルイカなど旬の食材と合わせてどうぞ ...
24/04/2025

新着!
石川県の車多酒造さんから
◎天狗舞 純米大吟醸50 生酒
洋梨を想わせる果実のような香り、軽快な旨みときれいな酸味が心地よい軽やかな味わいの純米大吟醸酒。山菜やたけのこ、鯛やスズキのお刺身、サヨリやホタルイカなど旬の食材と合わせてどうぞ

#天狗舞  #純米大吟醸50   #車多酒造  #石川県の地酒  #日本酒  #越谷  #酒屋  #谷塚屋

鎌倉時代の武士たちが勝つ色として好み、鎧や兜によく使われるようになったと言われるジャパンブルー!日本に古くからある濃い藍色のひょうたんボトルに詰められた大吟醸◎日高見 中取り大吟醸 勝色 ひょうたんボトル“幻の山田錦”兵庫県特A吉川産特上山...
19/04/2025

鎌倉時代の武士たちが勝つ色として好み、鎧や兜によく使われるようになったと言われるジャパンブルー!日本に古くからある濃い藍色のひょうたんボトルに詰められた大吟醸

◎日高見 中取り大吟醸 勝色 ひょうたんボトル

“幻の山田錦”兵庫県特A吉川産特上山田錦を使用。キレのある繊細上品な風味の大吟醸です。大吟醸の中でも一番酒質の綺麗な“中取り”だけを瓶詰め。

《勝色》
鎌倉時代の武士たちが勝つ色として好み、鎧や兜によく使われるようになったと言われるジャパンブルー!日本に古くからある濃い藍色のことで、元々はごつごつした麻布に藍の染料をよく染み込ませるために、染めた布を板の上に拡げ叩くという作業(「搗つ」(かつ))から、「勝」の字があてられ、鎌倉時代の武士たちが勝つ色として好み、鎧や兜によく使われるようになったと言われるまさにジャパンブルー!サッカーのワールドカップ日本代表のユニホームとして、その名もジャパンブルーと称して採用されています。

#日高見  #勝色  #ひょうたんボトル  #平孝酒造  #宮城の地酒  #日本酒  #ジャパンブルー  #越谷  #酒屋  #谷塚屋

新着!芸能人格付けチェック的超旨安ワイン!!!!!!!!!輸入ワインが高騰を続ける中で異例の超コスパワイン発見!南フランスを中心に高品質で価格競争力のあるワインを提供することをミッションとするワインクリエーターLGIワインによる超旨安ワイン...
19/04/2025

新着!
芸能人格付けチェック的超旨安ワイン!!!!!!!!!
輸入ワインが高騰を続ける中で異例の超コスパワイン発見!
南フランスを中心に高品質で価格競争力のあるワインを提供することをミッションとするワインクリエーターLGIワインによる超旨安ワイン。
◎ピノ・ノワール キュヴェ・ディスネ 2023
イチゴやダークチェリーのような赤い果実のアロマとほのかにスパイスのニュアンス。エレガントな酸をまとった豊かな果実実。*750ml ¥1540(税込) 
◎シャルドネ キュヴェ・ディスネ30 2023
パイナップルのアロマ、控えめな樽香、南フランスのシャルドネらしい果実感もアリながらミネラル感あるきれのある酸味。*750ml ¥1540(税込)
◎シャルドネ キュヴェ・ディスネ100 2023
フレンチオークの新樽で熟成させることでパイナップルを思わせる果実香にバニラやナットのようなオーク樽由来の香りが広がります。なめらかでボリューム感のあるリッチな果実味。*750ml ¥1540(税込)
#旨安ワイン #デイリーワイン #フランスワイン #ワイン #ワインショップ #越谷 #酒屋 #谷塚屋

《今週の新着ワイン》新規取り扱いアイテムや、ヴィンテージの変更、再入荷&店主お薦め等々ワインの入荷案内が欲しい!との声にお応えして時々(ですみません)ご案内しております((._.) 今週のイチオシ!◎シャトー・モンテイユ・モンプレジール 2...
18/04/2025

《今週の新着ワイン》

新規取り扱いアイテムや、ヴィンテージの変更、再入荷&店主お薦め等々
ワインの入荷案内が欲しい!との声にお応えして時々(ですみません)ご案内しております((._.) 
今週のイチオシ!
◎シャトー・モンテイユ・モンプレジール 2011
フランス ボルドー ペサック・レオニャン地区産の赤ワインです。なんと14年前の2011年のヴィンテージ。私の古くからの知人でボルドーワイン専門20年のベテラン・バイヤーが買い付けてきました。現地でゆっくりと熟成の時を待って日本に輸入されました。驚きはそればかりではありません!お値段がなんと三千円台!熟成したワインをまだ飲んだことのない方にもぜひお試しいただきたい味わいと価格です。
カベルネ・ソーヴィニョンらしい骨格とタンニンが綺麗に熟成し、エレガントで複雑さとフィネスを備えたこの味わいはまさしくグラン・ヴァン!飲み頃を迎えた正統派ボルドーワインをご堪能下さい。《期間限定特価¥3300(税込)本日より5/6まで》
《フランス》
◆イヴ・キュイロン シラー ル・カンディーヴ 2023 ¥4400
 イヴ・キュイユロンの赤ワインは、白ワインほどの知名度はないものの、非常に高い評価を受けています。特にシラー100%のワインは、北ローヌのテロワールを反映した力強さと繊細さを兼ね備えています。白ワインの影に隠れがちですが、赤ワインも試してみる価値が十分にありますよ!
◆ルイ・ジャド ボーヌ 1er Cru クロ・ド・ズルシュール 2019 ¥18150
 代々ジャド家が所有する単一畑で、熟したチェリーや野生のベリー、ハーブ、スパイス、ミネラルのニュアンスが特徴的です。口当たりはジューシーで、緻密な骨格と際立つタンニンが感じられます。力強さと繊細さのバランスが絶妙で、余韻にはカシスのアロマと上質なミネラルが続きます。もう少し熟成させて特別な日に飲みたいワインですね。
◆ルイ・ジャド ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2022 ¥3630
◆ヴェルジニー・ド・ヴァランドロー 2020 ¥11000
 ランス・ボルドー地方のサンテミリオン地区にある名門シャトー・ヴァランドローが手掛けるセカンドラベルの赤ワインです。メルローを主体とし、カベルネ・フランやカベルネ・ソーヴィニヨンがブレンドされることが多いです。ブラックベリーやカシスの豊かな果実味に加え、ドライハーブや甘草のスパイスのニュアンスが感じられる複雑なアロマが特徴です。しっかりとしたタンニンと洗練された酸味がバランスよく調和し、フルボディでありながらエレガントな仕上がりとなっています。
◇ジャン・コレ シャブリ 2023 ¥3520
 ジャン・コレは、畑ごとにブドウの個性に応じた最適な醸造法を採用しており、ステンレスタンクで発酵・熟成を行うことで、フレッシュでピュアな味わいを引き出しています。白い花やシトラス系の香りが広がり、果実味と酸味のバランスが絶妙です。お寿司でシャブリも結構いけます。当店の超ロングセラー!甲州ワインとともに日本の食卓にぜひともあってほしいワインなのでお値段もぐっと抑えてご提供中です。
《イタリア》
◆マルトッキア ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 2017 ¥5500
 トスカー地方で造られる高品質な赤ワインです。ブラックチェリーやプラム、スパイスのニュアンスが感じられ、口当たりはしっかりとしたタンニンとバランスの取れた酸味が特徴です。特に熟成が進むと、より複雑な風味が引き立ちます。高品質な割にマルトッキアのワインは価格控えめでお買い得です。
《オーストラリア》
◆ペンフォールズ BIN128 クナワラ シラーズ 2020 ¥7920
 オーストラリア南部のクナワラ地区で生産される高品質な赤ワインです。このワインは、冷涼な気候とユニークな土壌「テラロッサ」によって育まれたシラーズ100%で造られています。ジューシーな果実味としっかりとしたタンニンが特徴で、プラムやラズベリー、チェリーの香りに加え、乾燥したタイムやフェンネルのニュアンスが感じられます。
◆ペンフォールズ クヌンガヒル カベルネ/シラーズ 2022 ¥2200
《日本》
◇アルガブランカ クラレーザ 2023 ¥2200
 山梨県甲州市で生産される白ワインで、甲州種のブドウを使用しています。シュールリー醸造法を採用しており、ワインと澱をゆっくり接触させることで、フレッシュな香りとまろやかな酸味を引き出しています。ほのかな苦味とキレのある味わいがあり、味噌や醤油、わさびなどを使った和食との相性が抜群です。
*すべて750ml 消費税込み 

#ワイン #ワインショップ #越谷 #酒屋 #谷塚屋

新着!Specialty DENSHU田酒 純米大吟醸 四割五分 百田Specialty DENSHUEnjoy the best moments with Specialty DENSHU 純米大吟醸 四割五分 百田An elegant ...
17/04/2025

新着!
Specialty DENSHU
田酒 純米大吟醸 四割五分 百田

Specialty DENSHU
Enjoy the best moments with Specialty DENSHU 純米大吟醸 四割五分 百田
An elegant new style of Japanese sake
ON SALE NOW
Please look forward !!!

#田酒    #純米大吟醸四割五分百田  #百田  #西田酒造店  #日本酒   #谷塚屋

新着!千葉県山武市の寒菊銘醸さんから◎寒菊 Silver Lining 2025総の舞29 純米大吟醸無濾過生原酒光をテーマに希望を表現したエチケット。寒菊最高スペックの酒質をぜひこの機会に! #寒菊    #総の舞29  #寒菊銘醸  #...
17/04/2025

新着!
千葉県山武市の寒菊銘醸さんから
◎寒菊 Silver Lining 2025総の舞29 純米大吟醸無濾過生原酒
光をテーマに希望を表現したエチケット。寒菊最高スペックの酒質をぜひこの機会に!

#寒菊    #総の舞29  #寒菊銘醸  #千葉県の地酒  #日本酒  #越谷市  #酒屋  #谷塚屋

新着!メロンと林檎まるでメロン!? これって林檎!?的な超果実系◎にいだしぜんしゅ めろん3.33農薬や化学肥料を一切使わず栽培した自然米を使用した、しぜんしゅ純米吟醸の別誂え無濾過生原酒です。完熟メロンのような吟醸香、甘みと酸味のバランス...
12/04/2025

新着!
メロンと林檎
まるでメロン!? これって林檎!?的な超果実系

◎にいだしぜんしゅ めろん3.33
農薬や化学肥料を一切使わず栽培した自然米を使用した、しぜんしゅ純米吟醸の別誂え無濾過生原酒です。完熟メロンのような吟醸香、甘みと酸味のバランスも抜群!ジューシーさに加え、しぼりたて生ならではのフレッシュな味わいです。※720mlのみ

◎甲子林檎
可愛くて飲みやすい、でも本格派。”日本酒”の新しい可能性を広げていくカジュアルスタイルの純米吟醸酒。白ワインに多く含まれるリンゴ酸が奏でる奥ゆかしい香り、甘みと酸味の調和、爽やかな余韻。軽快な後味は、冷やすことでより一層美味しくお飲みいただけます。日本酒に馴染みのない方にも新しい味わいと喜びをそんな想いから生まれたのが「きのえねアップル」です。※720mlのみ

#にいだしぜんしゅ #きのえね #果実のような風味 #日本酒 #越谷 #酒屋 #谷塚屋

水曜日、都内できき酒会3か所で84、82、62アイテム馬喰町→本郷→大崎 頃よく終えて目黒川沿いを散歩大崎→五反田→目黒→中目黒大崎あたりは人も少なくのんびり
11/04/2025

水曜日、都内できき酒会
3か所で84、82、62アイテム
馬喰町→本郷→大崎 
頃よく終えて目黒川沿いを散歩
大崎→五反田→目黒→中目黒
大崎あたりは人も少なくのんびり

新着!山形県鶴岡市の冨士酒造さんから◎栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 菫露威吹軽やかな口当たり、爽やかな旨味と果実のような吟醸香。 #榮光冨士  #菫露威吹  #純米大吟醸無濾過生原酒  #冨士酒造  #山形県の地酒  #日本酒  #越谷...
11/04/2025

新着!
山形県鶴岡市の冨士酒造さんから
◎栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 菫露威吹
軽やかな口当たり、爽やかな旨味と果実のような吟醸香。

#榮光冨士  #菫露威吹  #純米大吟醸無濾過生原酒  #冨士酒造  #山形県の地酒  #日本酒  #越谷市  #酒屋  #谷塚屋

新着!石川県の吉田酒造店さんから◎手取川 純米吟醸 生原酒 シャキっと辛口塩やレモン、ライム、ニンニクなど使ったこれからの季節の料理にピッタリ!ワイルドにキュウリに塩でぐびっと、ワイングラスでお洒落に鯛のカルパッチョにと、どんどんイメージが...
11/04/2025

新着!
石川県の吉田酒造店さんから

◎手取川 純米吟醸 生原酒 シャキっと辛口

塩やレモン、ライム、ニンニクなど使ったこれからの季節の料理にピッタリ!
ワイルドにキュウリに塩でぐびっと、ワイングラスでお洒落に鯛のカルパッチョにと、どんどんイメージが広がります。

#手取川  #シャキっと辛口  #夏酒  #純米吟醸生原酒  #吉田酒造店  #石川県の地酒  #日本酒  #越谷 #酒屋 #谷塚屋

青森県十和田市の鳩正宗さんから春が来て夏が近づくとやって来る白い鳩◎鳩正宗 純米吟醸 Shiroi-Hato うすにごり酒(生)スッキリとした上品な旨味とキレの良い酸、シュワシュワ感。 #鳩正宗  #白い鳩    #うすにごり酒  #青森の...
11/04/2025

青森県十和田市の鳩正宗さんから
春が来て夏が近づくとやって来る白い鳩

◎鳩正宗 純米吟醸 Shiroi-Hato うすにごり酒(生)
スッキリとした上品な旨味とキレの良い酸、シュワシュワ感。

#鳩正宗  #白い鳩    #うすにごり酒  #青森の地酒  #日本酒  #越谷  #酒屋  #谷塚屋

新着 【南アフリカワイン】 昔々、「パリスの審判」と呼ばれるフランスワインの権威的ヒエラルキーに大きな衝撃を与えた出来事がありました。このイベントでは、フランスの高級ワインとカリフォルニアのワインがブラインドテイスティングで比較され、カリフ...
06/04/2025

新着 【南アフリカワイン】
 昔々、「パリスの審判」と呼ばれるフランスワインの権威的ヒエラルキーに大きな衝撃を与えた出来事がありました。このイベントでは、フランスの高級ワインとカリフォルニアのワインがブラインドテイスティングで比較され、カリフォルニアのワインが白ワインと赤ワインの両部門でトップ評価を受けました。
 当時、フランスは世界のワイン産業の頂点に君臨しており、フランス以外の地域で高品質なワインが生産されるという認識はほとんどありませんでした。しかし、この結果により、カリフォルニアワインの品質が世界的に認められ、フランスワインの絶対的な優位性が揺らぐこととなりました。今は昔1976年のことでした。
 この出来事は、ワイン業界における多様性の重要性を示し、他の地域のワイン生産者にも自信を与える契機となりました。ただし、フランスワインの地位が完全に崩壊したわけではなく、むしろ競争が激化する中でさらなる品質向上が促進されたとも言えます。
 このブラインドテイスティングイベントを開催したのはイギリスのワイン商スティーヴン・スパリュア氏で、フランスでワインスクール「アカデミー・デュ・ヴァン」を設立し、後に私がワインを学んだアカデミー・デュ・ヴァン日本校を設立しました。フランスワインはもとよりニューワールドを呼ばれていたカリフォリニアやオーストラリアを含めワインの多様性を座学とテイスティングで経験させてもらいました。 
 そのような経験をさせてもらったおかげか、新興のワイン産地から一時は衰退した産地のワインのそのままの姿を偏見無く見つめる術を身につけてきたように思います。そんな最中に出会ったのが、現在の日本ワインの黎明期とも言える1980年代半ば以降の甲州種の変化と、カベルネ・ソーヴィニョンを中心とする外来種へのチャレンジ、同時に海外の産地ではアメリカのオレゴン、ポルトガルのドウロ、南アフリカでした。
 前置きが長くなりましたが、そんな私の経験から南アフリカ産のワインとのお付き合いも長くかれこれ20年を超えました。今回ご紹介するワイナリーは、南アフリカのレジェンドからこれからの南アフリカを牽引するであろうトップレベルの生産者のワインです。デイリーなワインとは言えませんが、機会がありましたら是非一度お試し下さい。
《今月の新入荷》
◎アタラクシア シャルドネ 2023
◎アタラクシア ピノ・ノワール 2020
◎アタラクシア マロキン サンソー 2022
◎アタラクシア セレニティ 2020
◎デイヴィッド&ナディア グルナッシュ 2023
◎デイヴィッド&ナディア エルピディス 2021
◎サワーヴァイン ノム ピノ・ノワール 2022
◎ブーケンハーツクルーフ シラー 2021
◎ブーケンハーツクルーフ セミヨン ノーブル・レイト・ハーべト 2016

※一部商品を除き低温倉庫内にありますのでご用命の際はお声がけ下さい。

#南アフリカワイン #アタラクシア #デイヴィッドアンドナディア #サワーヴァイン #ブーケンハーツクルーフ #ワイン #越谷 #ワインショップ #谷塚屋

住所

蒲生西町2丁目1-29
Koshigaya-shi, Saitama
343-0835

営業時間

月曜日 10:00 - 20:00
火曜日 10:00 - 20:00
木曜日 10:00 - 20:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 22:00
日曜日 10:00 - 20:00

電話番号

+81489863256

アラート

地酒とワイン 谷塚屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

地酒とワイン 谷塚屋にメッセージを送信:

共有する

Our Story

創業1959年 心意気を感じる日本の銘酒と世界のワイン

「暮らしの中で楽しむお酒をもっと豊かに」