寿屋酒店

寿屋酒店 福島県郡山市香久池にある
寿屋酒店のfacebookページ
です。

新潟の日本酒を中心とし厳選したお酒を取り扱っております。
取扱銘柄の種類は多くありませんが、当店の取り扱い商品は自信を持っておすすめできる商品ばかりです。
このページでは、美味しいお酒や、
美味しい飲み方、美味しいおつまみ、
お酒を造る人々の気持ち、お酒造りの裏側、等
皆様のお酒生活もっと楽しくできるような情報をお届けしたいと思っております。

※誠に勝手ではありますが、
 トラブル防止の為
 商品のお問い合わせ、ご注文は
 お電話にてお願い致します。

⋆˖お久しぶりです˖⋆ご無沙汰しております。皆さん元気にお酒を楽しんでますか?私もいちお酒ファンとしてお酒を楽しんでます。これからは特に日本酒が美味しい季節ですね。現在リフレクソロジーサロン𝐤𝐨𝐭𝐨𝐫𝐞𝐟として仕事させていただいておりますの...
30/11/2024

⋆˖お久しぶりです˖⋆

ご無沙汰しております。
皆さん元気にお酒を楽しんでますか?

私もいちお酒ファンとして
お酒を楽しんでます。
これからは特に日本酒が美味しい季節ですね。

現在
リフレクソロジーサロン𝐤𝐨𝐭𝐨𝐫𝐞𝐟として
仕事させていただいておりますので
数カ月ぶりの
寿屋酒店のアカウント投稿となります。

こちらのアカウントも
そろそろ削除しようかなと
思ってましたが
現在もフォローしてくださってる
皆さまが居てくださり感謝です。
ありがとうございます。
引き続きお酒選びの参考にしていただければ
嬉しいです。

そして今回はお酒に関連したお知らせがあり
再び出てきました😊

ご縁ありフリーペーパーdropさんで
【ゆるまる時間〜お酒の話〜】
というタイトルで
隔月連載をさせていただく事になりました。

ストレスなどで
心も体もギューっと硬くなりがちな日々。
「ゆるまる時間」を持つことの大事さを感じます。

また
お酒を飲んだ時のほわんっと和む感じ
リフレクソロジー後の心地よい脱力感
「ゆるまる」は
お酒とリフレクソロジーの共通点だなぁと感じ
このタイトルにしました。

内容は主にお酒の話。
心や体が
少しでもゆるんでいてだけるような
お酒に纏わる話ができればと考えてます。

今はただのいちお酒ファンですが
酒屋の時の経験や知識が
皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

お酒が
好きな方も
飲まない方も
フリーペーパーdropさんを見かけたら
ぜひ手にとってご覧ください。
よろしくお願いいたします。

📖dropさんはブイチェーンさんに配置
幼稚園さんで配布しているそうです。

#福島県 #リフレクソロジー #足裏 #デトックス #フットリフレクソロジー #リフレクソロジーサロン #セレクトショップ #足裏 #反射区 #冷え対策 #血巡り #温活 #末端冷え #セルフケア #フリーペーパー 12月号 #ゆるまる時間 #隔月連載

open!ʳᵉᶠˡᵉˣˢᵒˡᵒᵍʸ ˢᵃˡᵒⁿ ᶠᵒʳ ʷᵒᵐᵉⁿ ᵃⁿᵈ ˢᵉˡᵉᶜᵗ ˢʰᵒᵖ 𝐤𝐨𝐭𝐨𝐫𝐞𝐟です。本日無事にオープンを迎える事ができました。ありがとうございます!沢山の方にお越しいただきお祝いをしていただいてとても嬉し...
25/03/2024

open!

ʳᵉᶠˡᵉˣˢᵒˡᵒᵍʸ ˢᵃˡᵒⁿ ᶠᵒʳ ʷᵒᵐᵉⁿ
ᵃⁿᵈ ˢᵉˡᵉᶜᵗ ˢʰᵒᵖ
𝐤𝐨𝐭𝐨𝐫𝐞𝐟です。

本日無事にオープンを迎える事ができました。
ありがとうございます!

沢山の方に
お越しいただき
お祝いをしていただいて
とても嬉しく良いスタートを
させていただきました✨

𓏸𓂂𓈒𓂃‪𓂃‪𓂃‪𓂃‪𓂃‪𓂃‪𓂃‪𓂃‪𓂃‪𓅫𓈒𓂂

少し長文になりますが
自己紹介を兼ねて
これまでの歩みを語らせてください👣
𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂𓂂

私はずっと酒屋として働いてきました。
最初は実家が酒屋だから
という理由で就いた職業でしたが
美味しい日本酒や
それに関わる素敵な方々に出会い
日本酒が大好きになり
お客様にその良さを伝えられればと
自分なりに頑張ってきました。

そんな私が
リフレクソロジーを知ったのは
自身の病気がきっかけでした。

コロナが流行る半年位前
忙しくはありましたが
毎日普通に元気に過ごしていました。
ところが
ある日突然
なんとなく調子が悪くなり
病院を受診すると
婦人科系の病気でした。

最初は
そんなに心配する病気ではないと
言われましたが
検査を重ねると
影のようなものが映り
悪性の可能性が高く開腹してみないとわからない。
とお医者様に言われ
頭真っ白、パニックになり
どうしよ、どうしよ
悪性ってあの悪性!?
じゃあこの先
もしもの事があったらどう生きていけばいいんだろ?など
ネガティブな事ばかり考えてしまう毎日になりました。

混乱の中
ちょっとでもどうにかならないか?
もしもの事があったとしても
病気と付き合いながら自分らしく生きていく術はないか?
と色々調べてみると
いろんな情報があり過ぎて
又又頭混乱しましたが
そんな中たまたま
リフレクソロジーに辿り着きました。

特別な器具も使わず足を揉むだけなので
自分でもできそうだなと思い
それから手術まで
見様見真似ながら
藁をも掴む思いで
お風呂上がりに毎晩足を揉みました。

手術目前から始めたので
その時点では病気が治る
ということはありませんでしたが
それでも
無心に足を揉んでいると
不安でしょうがなかった心が安定して
落ち着きを取り戻せたという経験をし
リフレクソロジーって
何か凄いかもと思いました。

その時は知識がなかったので
その位の認識でしたが
今思うと
自律神経に働きかけていたんですね。

手術の結果は良性でした。
そしてその頃から
私の中に
ある思いが芽生えました。

私が経験したように
病気により
心身が乱れている方や
病気じゃなくても
忙しい日々
自分の体の変化にも気づかない位
頑張りすぎている方が沢山いる。
体調が悪いと何をしていても楽しくない。
せっかく生きているなら
楽しい毎日を過ごしたいし
他の方もそうであったらいいな。と。

だから
少しでも毎日を元気に楽しく過ごせる為の
手助けができるような
リフレクソロジーサロンを開きたいと
考えるようになり
両親に相談すると
驚かせてしまいましたが
本気ならと
背中を押してもらいました。

サロンをオープンするには
技術や知識は絶対条件なので
それからは
必要な技術や知識を沢山学びました。
幸運にも
素敵な先生方にも出会え
学生時代あまり好きではなかった勉強も
リフレクソロジーに関わる勉強は
とても楽しくて興味深くて
もっともっと知りたくなり
私、こんなに勉強好きだったかな(笑)
と思うくらいに
今まで生きてきた中で1番勉強しましたし
現在も学びは続いています。

毎晩自分の足を触ることも
勉強を兼ねて続けていて
そのおかげで
疲れると出ていた喘息の発作がでなくなったり
風邪を引いたり
鼻炎で苦しんだりすることが
少なくなってきたり
少し体調を崩しても回復まで短くなったり
精神的にも以前より浮き沈みが少なくなったりと
嬉しい変化が沢山ありました。

又練習の為
足を貸してくれた母は
食事制限や運動なしで2kg痩せたり
セルライトが減ったり
膝の痛みが軽減したりと
大変喜んでくれました。

そんな経験や学びを重ね
ようやく本日のオープンを迎える事ができました。
気づけば
サロンをしたい!と思ってから
5年経ちます。

このような場で
言葉で伝えるのはなかなか難しく
文章にするとこんな風な経緯となりますが
そんな中で
色々な方々に出会ったり
お世話になったり
温かい言葉をかけていただいたり
沢山の方にお力添えをいただき
感謝の気持ちでいっぱいです。
本日のオープンを迎えられたのは
私だけの力でできたことはないと思っております。

サロンに来ていただき
息抜きして
リフレッシュして
元気に楽しい毎日を過ごせる方が
沢山増えればいいな。

この場所に来ていただく事で
ご自身の体や生活を顧みて
自分を大切にするきっかけになれば
嬉しいなと思っております。

共に
「毎日を。数年先も。快適に過ごせる心身へ。」

あらためまして
これから𝐤𝐨𝐭𝐨𝐫𝐞𝐟をどうぞよろしくお願いいたします!

𝐤𝐨𝐭𝐨𝐫𝐞𝐟
三瓶 みゆき

#よろしくお願い致します

👣お久しぶりです。皆様お元気にお過ごしですか?早いもので今日から3月。寿屋酒店を閉店してから半年が過ぎようとしています。閉店してからバタバタとした日々を過ごしておりましたが ‎˹新しいこと˼を始める為の形がようやく少しずつ完成に近づき皆様と...
01/03/2024

👣

お久しぶりです。
皆様お元気にお過ごしですか?

早いもので今日から3月。
寿屋酒店を閉店してから半年が過ぎようとしています。
閉店してからバタバタとした日々を過ごしておりましたが
‎˹新しいこと˼を始める為の形がようやく少しずつ完成に近づき
皆様と新たな形でお会いできるまで1ケ月を切りましたので
お知らせさせていただきます。

インスタグラムもまだまだ試運転の状態ですが
ご興味がありましたらご覧になってください。
reflexologysalon_15

🍶本日で寿屋酒店の営業を終了致しました。閉店のお知らせをしてからたくさんの温かいお言葉をかけていただき本当にありがとうございました。私達はこれまで優しい方々に囲まれて仕事をさせて頂いていたんだなぁと改めて感じる毎日でした。日本酒を取り扱わせ...
30/09/2023

🍶

本日で寿屋酒店の営業を終了致しました。

閉店のお知らせをしてから
たくさんの温かいお言葉をかけていただき
本当にありがとうございました。

私達はこれまで
優しい方々に囲まれて
仕事をさせて頂いていたんだなぁと
改めて感じる毎日でした。

日本酒を取り扱わせていただく中で
日本酒の味わいや奥深さも然ることながら
沢山の方と接点を持たせて頂き
造る方、伝える方、売る方、買う方、飲む方
それぞれにかっこよさを感じ
益々日本酒の世界が
好きになりました。

その素晴らしさをお伝したくて
微力ながら
今日まで酒屋として努めて参りました。
それが皆さんの中で
少しでもプラスな事となっていたならば幸いです。

日本酒は生活の中で
絶対必要なものではないかもしれないけれど

これからも残したい
大切な日本の文化であり

人や食や
他にも様々な
出会いを運び
世界を広げてくれたり

人生においての大事な場面や
喜怒哀楽に寄り添ってくれたり

人との距離を縮めてくれたりしてくれる

有り難い存在であると
私は思います。

皆さんの生活の中で
色んな喜怒哀楽があると思いますが

傍らに日本酒があれば

怒りがこみ上げる時や悲しい時は
慰め癒し、ほんの少し軽くしてくれ

嬉しさ、楽しさは増やしてくれる

一人で飲む酒も
大切な人の隣で飲む酒も
大勢で飲む酒も

生活をより深く鮮やかに彩ってくれることと思いますので
これからも
どんどん日本酒に親しみ楽しむことで
日本酒という
かっこいい文化を
守り繋いでいっていただけたら
嬉しく思います。

私達はこれから新たな歩みを進めますが
これからもいちファンとして
日本酒を楽しみ
陰ながら応援し続けていきたいと思っています。

最後となりましたが
皆様のご健勝と
日本酒の益々のご発展をお祈り申し上げ
結びの挨拶とさせて頂きます。

長い間、本当にありがとうございました。

          令和5年9月30日
          ㈲寿屋酒店一同

#長い間ありがとうございました
#全てのお客様
#関わってくださった全ての方
#早福酒食品店
#朝日酒造 #有賀醸造 #石本酒造 #神山味噌醤油醸造店 #菅野漬物食品 #郡山製餡 #笹の川酒造 #白井酒造店 #大七酒造 #高橋商店 #千代の光酒造 #花泉酒造 #緑川酒造 #村山大介陶芸研究所 #諸橋酒造 #矢澤酒造 #安福又四郎商店 #渡辺酒造  andmore

#日本酒
#新潟県 #福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店

※ハッシュタグ検索しやすいように敬称は省略させていただきました。ご了承ください。
※このアカウントは当面の間そのままにしておく予定です。よろしければ日本酒選び等にご活用ください😊

🍁🌰🍊🍠🍶まだまだ夏日になる日も多いですが日に日に秋の雰囲気が強まってきている郡山です。秋は美味しいものが沢山あって「食欲の秋!」という方も多いと思いますので秋の食材を引き立て寄り添ってくれる日本酒をご紹介致します。越乃寒梅 白ラベル[石本...
16/09/2023

🍁🌰🍊🍠🍶

まだまだ夏日になる日も多いですが
日に日に秋の雰囲気が強まってきている郡山です。

秋は美味しいものが沢山あって
「食欲の秋!」という方も多いと思いますので
秋の食材を引き立て寄り添ってくれる
日本酒をご紹介致します。

越乃寒梅 白ラベル[石本酒造・新潟市]

越乃寒梅シリーズの中で一番お手頃価格のお酒で
日常で気軽に楽しめる1本です。

価格はお手頃ですが
米を磨き吟醸造りの技術を基本に
低温で長期間じっくりと発酵させて丁寧に仕込んでおり
造りに一切の妥協はありません。
力強く抜群のキレ味から、常連のファンからは「尻ピンのお酒」とも呼ばれています。
「越乃寒梅」らしさはありますが
主張は控えめなのでどんなお料理にも寄り添い
飽きずに楽しめ「シンプル イズ ベスト」という言葉が当てはまる飲み心地です。

店頭でお客様を見ていると
長年様々なお酒を飲み尽くしたような方々が
最後に行き着き
手にとって頂いている印象があります。
私も日本酒はこちらのお酒で覚えたと言っても過言ではないので
個人的にはほっとする味でもあります。

色んな美味しいものが沢山の秋
シンプルな味わいの日本酒と楽しみませんか?

#福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店
#新潟県 #新潟市 #石本酒造 #越乃寒梅 #白ラベル #普通酒 #毎日飲んでも飽きない日本酒 #シンプルイズベスト #尻ピンのお酒 #秋の味覚と共に #料理を引き立てる #これで覚えた

☔朝からジメジメしている郡山です。台風の影響が大きい場所にお住まいの方はどうぞお気をつけくださいね。夏の暑さは落ち着いてきましたがまだなんとなく蒸し暑さを感じる今日この頃そんな季節に呑み口爽やかな雰囲気のお酒をご紹介致します。久保田翠寿[朝...
09/09/2023



朝からジメジメしている郡山です。
台風の影響が大きい場所にお住まいの方はどうぞお気をつけくださいね。

夏の暑さは落ち着いてきましたが
まだなんとなく蒸し暑さを感じる今日この頃
そんな季節に呑み口爽やかな雰囲気のお酒をご紹介致します。

久保田翠寿[朝日酒造・新潟県長岡市]
加熱殺菌を一切せず低温で貯蔵することで
若々しさ・爽やかさのある大吟醸の生酒です。
華やかさの中に清々しさを感じる香り
上品でまろやかな味わいが爽やかで心地よく
ひと口飲むたびに心はずませてくれます

#福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店 #日本酒
#久保田 #翠寿 #大吟醸生酒 #朝日酒造 #新潟県 #長岡市 #久保田シリーズ #爽やか #華やか #上品 #ジメジメを吹き飛ばす #4〜9月限定出荷

【大切なお知らせ】いつもご愛顧頂きありがとうございます突然のお知らせとなりますが寿屋酒店は9月末日で閉店致します開店からこれまで三十数年日本酒を通して沢山の方と出会い酒屋として充実した毎日を過ごさせて頂けましたことは私達にとって何事にも代え...
04/09/2023

【大切なお知らせ】

いつもご愛顧頂きありがとうございます

突然のお知らせとなりますが
寿屋酒店は9月末日で閉店致します

開店からこれまで三十数年
日本酒を通して沢山の方と出会い
酒屋として充実した毎日を
過ごさせて頂けましたことは
私達にとって何事にも代えがたい
幸せな事です

長い間本当にありがとうございました

閉店という響きは寂しさもありますが
新しいステージへのスタートでもありますので
又 違う形でお会いできる事があれば嬉しく思います

残り少ない営業となってしまいましたが皆様のご来店を
寿屋酒店一同心よりお待ちしております

            ㈲寿屋酒店

🎐暑い日が続いているものの朝夕は少しだけ秋の気配を感じるようになってきた郡山です。暑いとさっぱりとした物を求める事が多いと思いますので、少し軽めの味わいの日本酒をご紹介します。弐乃越州 吟醸(朝日酒造.新潟県長岡市)1.8L ¥2,736(...
26/08/2023

🎐

暑い日が続いているものの朝夕は少しだけ秋の気配を感じるようになってきた郡山です。

暑いとさっぱりとした物を求める事が多いと思いますので、少し軽めの味わいの日本酒をご紹介します。

弐乃越州 吟醸
(朝日酒造.新潟県長岡市)
1.8L ¥2,736(税込)

千秋楽という酒米を使用し、軽快な飲み口、柔らかな味わいを表現した1本。
通常の日本酒よりアルコール度数が低めの14%なので、さらりとキレもよく、長時間飲んでも飲み飽きしません。
夏のさっぱりしたお料理とも相性良く召し上がっていただけます。

この暑さ、もう少し続きそうですので、さっぱりとしたお酒で少しでも涼をとってお過ごしください。又、お酒を飲む時は傍らに和らぎ水を忘れずに。

#福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店 #日本酒
#弐乃越州 #吟醸 #朝日酒造 #新潟県長岡市 #さっぱりと #低アル酒 #飲み飽きしない #軽めの飲み口
#和らぎ水を忘れずに #和らぎ水とはお酒の合間に飲む水の事 #別名チェイサー #もうしばらく暑そうてすね #夏バテしないように

☁今日は少し曇り気味の郡山。各地で台風の動きが心配でもありますが、お盆休みが始まり、久しぶりの親戚、友人と集まる機会も多いかと思いますので、そんな時におすすめの日本酒をご紹介致します。「萬代芳純米吟醸 福乃香」白井酒造店/会津美里町1.8L...
12/08/2023



今日は少し曇り気味の郡山。
各地で台風の動きが心配でもありますが、お盆休みが始まり、久しぶりの親戚、友人と集まる機会も多いかと思いますので、そんな時におすすめの日本酒をご紹介致します。

「萬代芳純米吟醸 福乃香」白井酒造店/会津美里町
1.8L ¥3,520(税込) 0.72L ¥1,760(税込)

通常の萬代芳は山田錦を使用してますが、こちらは福島県オリジナル酒造好適米である「福乃香」使用しております。
酒蔵さん曰く、福乃香は溶けやすく甘くなりがちと判断し、あえて辛めでドライにに仕上げたそうてす。ドライな中にも酸味もありキレの良い1本です。
生酒ではありませんので常温でお持ち歩きしていただけますので、福島県のお土産としてもおすすめです!

#福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店 #日本酒 #萬代芳 #純米吟醸 #福乃香 #福島県オリジナル酒造好適米 #辛め #ドライ #常温持ち歩き可能 #福島県のお土産 #数量限定

【お盆周辺の営業時間について】お盆周辺の営業時間が不規則になります。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。記載してある日以外は通常営業です。(9:00〜19:00)ご来店お待ちしております!🐸7月24日とても暑...
05/08/2023

【お盆周辺の営業時間について】

お盆周辺の営業時間が不規則になります。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。
記載してある日以外は通常営業です。
(9:00〜19:00)
ご来店お待ちしております!

🐸
7月24日とても暑かったので、水浴びをさせてあげようと大きめの器に水を入れてあげたら、気持ちよさそうに水浴びをして、いつもより元気に跳ねてるなぁと思っていたら、元気になりすぎたのか、それ以来姿が見えなくなってしまいました。
どこかに引っ越してしまったようで、少し寂しいです。
引っ越し先でも元気に暮らして欲しいものです。

#福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店 #日本酒 #営業時間変更のお知らせ #よろしくお願いします
#カエル引っ越ししてしまった #引っ越し先でもお元気で #暑いので干からびないで #少しさみしい #ロス #最後に目撃した姿の写真

🟢明日は土用の丑の日。うなぎを楽しまれる方も多いかと思いますが、土用の丑の日は「う」がつく食べ物を食すと良いそうなので、寿屋で売ってる「う」のつくもの「梅酒」をご紹介致します。〈越乃寒梅 梅酒〉石本酒造・新潟市「とろりとした濃い味わい」「す...
29/07/2023

🟢

明日は土用の丑の日。
うなぎを楽しまれる方も多いかと思いますが、土用の丑の日は「う」がつく食べ物を食すと良いそうなので、寿屋で売ってる「う」のつくもの「梅酒」をご紹介致します。

〈越乃寒梅 梅酒〉石本酒造・新潟市

「とろりとした濃い味わい」
「すっきりとした梅の香り」
「ほどよい甘味」を求め
10年間の研究と2年間の市場調査を経て
平成20年に誕生した越乃寒梅梅酒。
原料は厳選されたものばかりで
梅は
味に幅があり十分な熟成が期待できる『紀州の南高梅』
綺麗で澄んだ香りが特徴の『群馬の白加賀』
石本酒造さんの地元『亀田の藤五郎梅』
の3種類を使用。
又、北海道の甜菜(てんさい)を原料とする氷砂糖を使用し、さらに、それらを石本酒造さんの乙焼酎でじっくりと仕込まれたれているので濃厚で深い味わいをお楽しみいただけます。

石本酒造さんの梅酒は720mLで4,180円(税込)と梅酒としては少しお高めなのですが、その美味しさに、梅酒はこれ以外飲めないとハマるお客様が多いんですよ。これだけ厳選された原料と仕込を考えるとそれも頷けます。

#福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店 #日本酒 #越乃寒梅梅酒 #石本酒造 #新潟市 #土用の丑の日 #うのつくもの #梅酒 #紀州の南高梅 #ぐんまの白加賀 #亀田の藤五郎 #甜菜の氷砂糖 #乙焼酎 #ハマる人多い #濃厚な味わい

☀福島県も梅雨明けになりました。これまでも十分暑いのに、これからが夏本番かぁと思うと、ぐったりしてしまいそうですが、体調に気をつけながら、今年の夏を満喫してください!さて。本日は久保田紅寿(純米吟醸)をご紹介しようと思います。写真を見てあれ...
22/07/2023



福島県も梅雨明けになりました。
これまでも十分暑いのに、これからが夏本番かぁと思うと、ぐったりしてしまいそうですが、体調に気をつけながら、今年の夏を満喫してください!

さて。
本日は久保田紅寿(純米吟醸)をご紹介しようと思います。写真を見てあれ?なんかいつもと違うぞ。と思った方、久保田通ですね😏
実は、久保田紅寿、通常は緑の瓶なのですが、瓶不足の煽りを受けて、現在、薄水色の瓶に変更になっております。ある意味レアかもしれません。
1993年に発売されてから、ずっと緑の瓶だったので、見た感じ違和感はありますが、中身は変わらず美味しい味わいを保っております。
香り穏やかで、お米の旨味、甘み、酸味のバランスがとても良く、芯がしっかりとしているので、常温、冷酒、お燗どの温度帯でも、ブレることのない旨さを味わっていただけるおすすめの1本です!

発売から30年経ちますが、意外と飲んだ事がない方も多いかもしれません。
今まで手に取った事がないという方も、この機会にぜひ味わってみてください。

#福島県 #郡山市 #香久池 #寿屋酒店 #日本酒 #久保田 #紅寿 #朝日酒造 #長岡市 #新潟県 #純米吟醸 #瓶不足 #落ち着くといいですよね #ブルー瓶 #涼しげ #この機会に #色んな温度で #色んなおつまみと #飲んでみて #祝発売30年!
#お酒を飲んだらお水を忘れずに #脱水注意

住所

香久池2-20/3
Koriyama-shi, Fukushima
963-8833

営業時間

月曜日 09:00 - 19:30
水曜日 09:00 - 19:30
木曜日 09:00 - 19:30
金曜日 09:00 - 19:30
土曜日 09:00 - 19:30
日曜日 10:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

寿屋酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する