Tonakai 無国籍料理とお酒tonakai 
アメリカンクラフトビールやベルギービールな? IPAなど流行りのアメリカンクラフトビールやベルギービールなど常時に30種以上のビールとアジアン料理(インドネシア料理・ タイ料理)を中心の多国籍料理店。
北見近郊の旬と取り入れた本物の"美味しい"に挑戦していきます。

長野志賀高原ビール「center of the universe IPA 2.01」ALC.6%IBU 19新作の IPA。名前の由来は、こちらをお読みいただきたいのですが、"IPA 2.01" とサブタイトルをつけたのは、志賀高原 IPA...
02/08/2025

長野
志賀高原ビール
「center of the universe IPA 2.01」
ALC.6%
IBU 19

新作の IPA。
名前の由来は、こちらをお読みいただきたいのですが、"IPA 2.01" とサブタイトルをつけたのは、志賀高原 IPA と並ぶ第二の柱ができたらなという思いでの挑戦の、第一弾という意味からです。

色は気持ちオレンジよりのクリアめなブロンド。
ちょっと特別なネルソンソーヴィンをメインに、NZとアメリカの3種のホップ、さらに自家栽培のカスケードをたっぷり。
今時の感じで仕上げたので、うちとしては苦味は抑えめのつもり。
かなり華やかな香りは、白ブドウを基調に、グアバやちょっとマンゴー的なトロピカルなニュアンス。
なんだか味にもブドウの実のような、ちょっと甘やかな感じをうけます。
ちょっと柔らかな口当たりなのですが、やっぱりあいかわらず、もちろんドライです。
かなりごくごくいける感じに仕上がったと思います。
食事とも相性はいいと思うのですが、単体でも爽やかに楽しめる感じかな。

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

こんばんはトナカイしんじです!暑さもようやく少し落ち着きましたね🥵雨はあれですが、連日の猛暑の後だとありがたく感じます、恵の雨ですね。ただ少し蒸してるのは、、💦三重県 伊勢角屋麦酒「神々の森林浴」American IPA with ひのきA...
26/07/2025

こんばんはトナカイしんじです!
暑さもようやく少し落ち着きましたね🥵
雨はあれですが、連日の猛暑の後だとありがたく感じます、恵の雨ですね。ただ少し蒸してるのは、、💦

三重県 伊勢角屋麦酒
「神々の森林浴」
American IPA with ひのき
ALC.6.5%
IBU 55

きっかけ

28周年記念ビールとして、全国からお客様が来ていただけるので、2020年周年ビールとして販売した三重県の清水清三郎商店様コラボ「SAKEKASU HAZY IPA ZAKU」同様、「三重の産物を使ったビールでお迎えしたい。」という思いで今回のビールのコンセプトを考えました。伊勢と言えば2033年遷宮に控えている伊勢神宮であり、社に使われる木材である檜を使用したユニークなビールでお迎えしたいという思いから出来上がりました。

こだわり

なつかしさをも感じさせるクラシックなアメリカンIPAスタイルをベースにひのきで香りづけをして仕上げました。
モルトは、クリスタルモルトをたっぷりと使用し、キャラメル様の厚みのあるベースラインを築き、その上にクラシックなアメリカンホップ品種Mt. Hood マウントフッドでたっぷりと苦味付けを行い、ウッディ・パイニーさを付与しました。香りづけはCitra シトラ、Mosaic モザイク、Simcoe シムコでシトラス・トロピカルなキャラクターを中心に付与しています。ひのきはワールプールでチップを、発酵時にオイルを投与しました。ホットスティ―ピングでフレーバー・テクスチャを抽出し、オイルでアロマを加え、豊かなひのきらしさを感じられるようにデザインしました。ひのきは柑橘の皮のノートを含んでいて、アメリカンホップとうまく融和させることができました。

あじわい

ディープゴールドカラーでやや霞んだ外観です。
トップにはパイニー・ウッディなひのきのアロマとホップのシトラスなキャラクターが立ち上ります。
フレーバーでは、IPAらしいしっかりとした苦味とモルトのキャラメル様の甘味をベースに、ホップとひのきのフレーバーが口の中に立ち上り、そしてドライな苦味の余韻を残して切れていきます。心が洗われる神聖な香りをお楽しみいただけます。

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

道東妖怪ビール第二弾妖怪森の妖怪「TUTU トゥトゥ」北見地区林業推進協議会コラボビール道東の霧深きトド松の森に住むと伝わる妖怪“TUTU”は、霧とともに現れる精霊のような存在。迷い込んだ旅人を森の夢へと誘うという——。その神秘的な物語を宿...
11/07/2025

道東妖怪ビール
第二弾妖怪
森の妖怪「TUTU トゥトゥ」

北見地区林業推進協議会コラボビール

道東の霧深きトド松の森に住むと伝わる妖怪“TUTU”は、
霧とともに現れる精霊のような存在。迷い込んだ旅人を森の夢へと誘うという——。

その神秘的な物語を宿した「TUTU トゥトゥ」は、
トド松の若芽から抽出された天然の香りと、ギャラクシー、シトラ、モザイクホップのトロピカルでシトラスなアロマが広がるヘイジーセッションIPA。

トド松の香りと清涼感・果実の香りが調和し、夜に寄り添う癒しの一杯。

森林浴を思わせる清涼感が、静かな夜や焚き火のひとときを特別な時間に変えてくれる。
まるで一杯の中に、森の息吹が閉じ込められているかのように——。

スタイル特徴

• トド松の若芽または樹脂(天然抽出の香り成分)を使用し、森林浴のような樹木の香りを演出
• トロピカルでシトラスなアロマが広がり、道東の霧のようなヘイジースタイルに、針葉樹の清涼感が鼻に抜ける
• ビアスタイル: ヘイジーセッションIPA
爽やかな酸味と軽やかなボディ、そしてトド松由来の森のニュアンスが融合

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

今年もTONAKAIの夏のセレクトCDが出来ました。毎年楽しみにしてくれている方も多く、今年の夏の思い出に添えていただけたらと思います。是非是非貰いにTONAKAI来てください〜。またCD聞けなくなった方は、Apple Musicの共有プレ...
09/07/2025

今年もTONAKAIの夏のセレクトCDが出来ました。毎年楽しみにしてくれている方も多く、今年の夏の思い出に添えていただけたらと思います。

是非是非貰いにTONAKAI来てください〜。

またCD聞けなくなった方は、
Apple Musicの共有プレイリストのQRも同封してありますので、そちらから聞いてみてください。

このCDが流れる場所で、少しばかりの感傷と共に、取るに足らない、しかし確かにあった記憶が生まれることを願っています。

By kenji

《 TAKAMURA COFFEEROASTERS × MINOH BEER 》こんばんはトナカイしんじです!先週は一年振りのぼんぼん祭り、沢山の人で賑わって夏が来たなと!やっぱり人が沢山賑わうと活気もあって最高ですね!そんな中で実は先週か...
08/07/2025

《 TAKAMURA COFFEEROASTERS × MINOH BEER 》

こんばんはトナカイしんじです!
先週は一年振りのぼんぼん祭り、沢山の人で賑わって夏が来たなと!やっぱり人が沢山賑わうと活気もあって最高ですね!
そんな中で実は先週から繋いでいましたがバタバタしてて投稿出来てなかった奴です。

大阪
箕面ビール
【coffee IPA】
coffee IPA
ALC.6%
IBU 40

地元大阪、オリジナル焙煎コーヒーで有名な人気店「タカムラ」さんとのコラボビールです。
ここ数年、一緒にコーヒー豆の選定から抽出方法など相談させてもらいながら造っているCOFFEE IPA。
毎回、コーヒー豆の品種も変えて醸造しています。
今回の品種は「COLOMBIA FOREST Pink Bourbon Creation」
ピンクブルボンは白い花を思わせる繊細な香りはエレガント。
甘いキャラメル、繊細な花の香り、トロピカルフルーティさをほのかに感じる風味が特徴です。

タカムラさんでは「ライトロース」という、フルーツの種子である豆本来の果実のような風味や甘い後味、ユニークな個性を極限まで引き出す焙煎方法。
ビールのベースは淡色モルトに若干量のウィートモルトを使用。
キレは大事にしつつもウィートの柔らかさも感じてもらえます。
IPAらしくアメリカンホップを贅沢に使い、アロマホップの柑橘フレーバーとコーヒー豆の弾けるような果実感の融合は、コーヒービールのイメージを覆します。
ぜひ前回とは違うコーヒー豆の持つ豊かな風味をお試しください。

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

【芋専門 IMOKAI再び!】いつもお世話になっております!明日7月5日(土)13時30分頃〜トナカイ店内にて【芋専門 IMOKAI】やります。19時頃までの予定で、その後は通常営業になります。・はちみつ焼き芋・はちみつレモン・クラフトコー...
04/07/2025

【芋専門 IMOKAI再び!】

いつもお世話になっております!

明日7月5日(土)13時30分頃〜
トナカイ店内にて【芋専門 IMOKAI】やります。

19時頃までの予定で、その後は通常営業になります。

・はちみつ焼き芋
・はちみつレモン
・クラフトコーラ
・クラフトビール
・その他ドリンクメニュー

19時頃までは店内も開放しますので是非気軽にお越しください!

#ぼんぼん祭り
#はちみつ焼き芋
#クラフトコーラ
#はちみつレモン
#クラフトビール
#北見トナカイ

【今年のトレンドクラフトお茶ビール!?】こんばんはトナカイしんじです!連日の暑さが厳しくなって来ましたねー💦でもそんな時こそビールが美味い!お仕事頑張って汗かいて夜にはビールで1日の疲れをとりましょう!!そんなわけで今日紹介するのは2025...
01/07/2025

【今年のトレンドクラフトお茶ビール!?】

こんばんはトナカイしんじです!
連日の暑さが厳しくなって来ましたねー💦
でもそんな時こそビールが美味い!
お仕事頑張って汗かいて夜にはビールで1日の疲れをとりましょう!!
そんなわけで今日紹介するのは2025年のトレンドにもなってる【お茶×ビール】のクラフト。
僕も初めてなんですが、ちょうど気になってたタイミングでいつもお世話になってる箕面ビールさんからリリースがあったのでポチッと注文。
想像以上にお茶だこれ!?でもなんだろう?
イングリッシュビターとの組み合わせと、箕面ビールさんの腕の良さなのか?めちゃめちゃ美味いっ!
アルコールも4.5%と抑え目になってるので、まさにこんな蒸し暑い夏にはピッタリだと思います!!
皆様も是非体験しに来てください!!
これうま過ぎるので、まだあればもう一回注文しようかな?

大阪
箕面ビール
【ほうじ茶ビター】
イングリッシュビター
ALC.4.5%
IBU 19

昨年ご好評いただいた「ビター×お茶」シリーズが、今年は茶葉を新たにリリースです。
今回は、宇治園さんの上質なほうじ茶を使用し、より洗練された印象のほうじ茶ビターです。

クラシカルなイングリッシュビターに、香ばしくも落ち着いたほうじ茶の香りが重なり、和の趣を感じる穏やかな一杯。
ビター特有のトースティな香りと柔らかなモルト感、そしてほうじ茶の旨みと焙煎香がじんわりと広がります。
口当たりは軽やか。モルトの丸みを残し雑味のない絶妙なバランス。ほっとするような余韻が、昼夜問わず何杯でも楽しめるビールです。
「派手さはないけれど、しみじみと味わい深い優しいエール」ほぼお茶!?なビターをぜひお楽しみください。

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

【ほっちゃれ!】札幌桑園street light Brewing【ほっちゃれIPA 2025】NZ Session IPAALC.5%IBU -「北海道の冬に音楽フェスを」との想いから、音楽好きの有志が集い、2011年に始まったインディペン...
27/06/2025

【ほっちゃれ!】

札幌桑園
street light Brewing
【ほっちゃれIPA 2025】
NZ Session IPA
ALC.5%
IBU -

「北海道の冬に音楽フェスを」との想いから、音楽好きの有志が集い、2011年に始まったインディペンデントの音楽イベント《OTO TO TABI》。同チームにより2022年
からスタートしたのが、初夏の野外音楽イベント《しゃけ音楽会》です。今年も札幌芸術の森・野外ステージにて6月21日(土)に開催! 音楽のみならず、さまざまなカ
ルチャーが交差し共鳴する1日がやってきます!
Streetlightは、そのインディペンデントな姿勢に強く共感し、2023年から同イベントのオリジナルビール【ほっちゃれIPA】をコラボ醸造しています。「ほっちゃれ」とは、遡上して産卵を終えたサケのこと。「生まれた川にしゃけが戻ってくるように、みんなが毎年戻ってきたくなるようなイベントでありたい。果てしなく楽しんで、心地よくほっちゃれてほしい。そんな心身に染み入る1杯を!」との想いで名づけられたビールが今年も登場です!
2025年ver.は、Nelson Sauvin、Wai-iti、Nectaron、Riwakaのニュージーランドホップ4種を主体とした構成となっており、トロピカルフルーツ、ストーンフルーツ、柑橘類を感じさせる味わい。アルコール分は抑えめなので、ドリンカビリティも◎。音楽フェスやキャンプなど、夏の外飲みにぴったりなIPAに仕上がりました。
残念ながら《しゃけ音楽会》は、今年で幕を閉じてしまうため、これが最後の【ほっちゃれIPA】。あなたのグッドミュージックとともに、ラストほっちゃれタイムを!

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

【お茶は入ってないけどビア茶!?】いやー連日の猛暑、夜が少し涼しいのがせめてもの救いですね💦だからこそビールが美味いっ🍻本日も新作繋がります♪札幌 桑園street light Brewing【Beer Cha ビア茶】ホッピーアンバーラガ...
19/06/2025

【お茶は入ってないけどビア茶!?】

いやー連日の猛暑、夜が少し涼しいのがせめてもの救いですね💦
だからこそビールが美味いっ🍻
本日も新作繋がります♪

札幌 桑園
street light Brewing
【Beer Cha ビア茶】
ホッピーアンバーラガー
ALC.4.5%
IBU -

札幌のど真ん中、東西13ブロックを貫く「大通公園」。ここがなかったらと思うとゾッとするほど、札幌の街の魅力を引き出してくれている超絶アイコンです。テレビ塔、木々、花々、噴水、遊具、とうきびワゴン…各ブロックに個性豊かな景観がありますが、共通しているのはベンチがたくさん並んでいること。これらのベンチにまつわる個人的な思い出は、幼少期から現在まで、少し振り返っただけでも大量に押し寄せてきます。ベンチっていいですよね。Streetlight前にも設置したいなぁ。さて、この大通公園のベンチは大半が木製のため、時とともに塗料が剥がれてカサカサになってしまいます。美しく長生きしてもらうためには、再塗装が必須なんですね。
それを自分たちでやってしまおうと、2014年から関係各所の許可を得て塗り塗りしている「Sapporo Wood Repainters」というチームが存在します。毎年春・秋に1回ずつ1ブロック分というペースで、一度は全ブロックの再塗装を完了。その後、コロナ禍もあって中断していたものの、昨年から2周目がスタートしています。全然ビールの話になりませんが(汗)、もう少し続けます。ベンチに塗っている色は、美しく調和した街並みづくりのために開発された「札幌の景観色」という70色のカラーチャートからピックアップされたもの。各色には「氷柱(つらら)」「ライラック」「蝦夷(えぞ)りす」「ペチカ」など、札幌の風土・文化に根ざした色名がつけられています。再塗装1周目は各ブロックごとに色を変えていましたが、2周目は全ブロックを通して1色に統一するのだとか。それが「ビア茶」という色。札幌は日本人の手による国内初のブルワリーが立ち上がった街ということで、アンバーラガーのような茶色が「ビア茶」と名づけられたのだそう。街を愛するRepaintersのDIY精神へのリスペクト、そしてこの色名に込められたストーリー、これはもうコラボさせていただくしかない! ということで、アンバーラガー【ビア茶】がここに誕生しました。お茶は一切入っておりません。8種のホップを細やかなスケジューリングで投入し、ウッディ、パイニー、その他多様なアロマがモルトの旨みと共存するホッピーアンバーラガーに仕上がりました。DIY後のひと休みに、爽やかにのどを潤してくれることでしょう。

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

【こんな日はビールでしょ🍻】こんばんは!トナカイしんじです!いやー暑いですねー、一気に夏が来た感じで嬉しくもありまだ身体が出来上がってないよ💦なんて思ったり、まあまあこんな日はビールが美味い!久々のブラッスリーさん、シーズナブルセッションI...
18/06/2025

【こんな日はビールでしょ🍻】

こんばんは!トナカイしんじです!
いやー暑いですねー、一気に夏が来た感じで嬉しくもあり
まだ身体が出来上がってないよ💦なんて思ったり、まあまあこんな日はビールが美味い!
久々のブラッスリーさん、シーズナブルセッションIPA。
これめちゃ美味いし、こんな日にピッタリだと思うので、激辛メニューなんてつまみながら是非!!

北海道鶴居村
BrasserieKnot
【GINRIN】
セッションIPA
ALC.4%
IBU 30

低アルコールながら、特別に選んだ酵母とホップのマンゴーやピーチを思わせる華やかなアロマ、フレーバーが楽しめるセッションIPAです。
初夏の訪れを告げるサクラマスの輝く鱗「銀鱗」をイメージし、爽やかさと自然とのつながりを表現しました。
口当たりは滑らかで、程よい苦みがフルーティーな香りを引き立て、何杯でも楽しめるバランスの取れた味わいが特徴です。
川で生まれ海に下り、産卵のために再び川を上るサクラマス。
洗練された美しさと力強さ、そして少しばかり儚さを感じさせる魚に敬意を評しGINRINと名付けました。

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール

【宇宙先生開栓】こんばんはトナカイしんじです!前回の宇宙ビールはあっという間になくってしまって相変わらずの人気ぶりに驚きました。とゆう事でまた入荷しましたよー🍺前回はピルスナーなので濁ってなかったですが、僕の中で宇宙と言えばヘイジー、ゴリゴ...
13/06/2025

【宇宙先生開栓】

こんばんはトナカイしんじです!
前回の宇宙ビールはあっという間になくってしまって
相変わらずの人気ぶりに驚きました。
とゆう事でまた入荷しましたよー🍺
前回はピルスナーなので濁ってなかったですが、
僕の中で宇宙と言えばヘイジー、ゴリゴリに濁っててホップの香りが爆発してるイメージです。
さてさて皆様より先に味見させて頂きますが、、、
これだよね!美味いっ👍
皆さまも是非!!

山梨
うちゅうブルーイング
【宇宙SENSEI】
HAZY PALE ALE
ALC.5%
IBU -

【コンセプト】
五次元フルーツマスターうちゅう先生秘伝のレシピで仕込んだヘイジーペールエール。
「君は宇宙のままでいいんだぜ!」
 
【ブルワーズノート】
宇宙SENSEIのメッセージを表現するためにHazy Pale Aleとして
低めのアルコール度数でホッピーでジューシーな味わいに仕上げましたYo!
マンゴーパイナポーオレンジライチ!!!

#北海道 #北見 #道東 #無国籍料理 #お酒 #トナカイ #アジアン料理 #クラフトジン #クラフトビール #料理 #北見グルメ #手作り餃子 #クラフトビアカクテル #フレーバー系焼酎
#道東妖怪ビール #うちゅうビール

6月25日(水) at TONAKAI元晴+SINGO+M2BEAT「モトモトンゴツアー」■ Live元晴+SHINGO+M2BEAT a.k.a MoTo■ DjsNIGHTFLY・fanta・KENJI■ door:¥1,500■ op...
11/06/2025

6月25日(水) at TONAKAI

元晴+SINGO+M2BEAT
「モトモトンゴツアー」

■ Live
元晴+SHINGO+M2BEAT a.k.a MoTo

■ Djs
NIGHTFLY
・fanta
・KENJI

■ door:¥1,500
■ open : 20:00 LIVE 22:00

TONAKAI
TEL 080-5583-0294
北海道北見市北4条西2丁目16

ーーーーーーーーーーーーーー

元晴 
5大陸34ヵ国にてライブ
BBC WORLD
WIDEアワード105受賞。
Jazz Japanアワード111受賞。
リオ五輪閉会式レコーディング参加。
紅白歌合戦/トップランナー/Mステ出演。ビュッフェクランポン/カイルベルト/アンティグアエンドーサー。
バークリー音大卒。名寄市観光大使

ーーーーーーーーーーーーーー
SHINGO
北海道、和寒在住。
竹のカリンバ「チクリンパ」を舞う様に奏で、roots から汲みとるメッセージ、メロディを太古〜現在、脈々と続く波にノリ、イノリ全国に、奏で、響かせ、轟かす。
オト、コトの旅人

参加バンド
スペース土チャント
アイノバイブ
神秘無事意
神秘
Massango

ーーーーーーーーーーーーーー
M2BEAT a.k.a MoTo
北海道・網走在住。
1995年にドラムを始め、ロック、レゲエ、アフロビートを中心にプレイ。2009年にアフリカンパーカッション「ジェンベ」と出会い、コンガをはじめとする様々な打楽器にも魅了される。
一時ドラムから離れるも、2025年より心新たに再始動。基礎から叩き直し、原点回帰しながら現在進行形でグルーヴを探求中。

地元・網走を拠点に、アフリカングループ【バシリカン】でジェンベを担当しながら、地域のバンドマンやデジタル楽器とのクロスオーバーセッションを企画・準備中。
ジャンルを超えて繋がるビートを求め、進化し続けるドラマー/パーカッショニスト

ーーーーーーーー
NIGHTFLY
Dj fanta & KENIJ
TONAKAIで開かれる「NIGHTFLY」は、国境も日常も越える夜の宴。餃子と世界の酒、音楽が交差し、誰もが旅人になる夜。祭り。ここはもう、あなたの知らない知っている「地球ー日本ー北海道ー北見」土着!

住所

北4条西2丁目
Kitami-shi, Hokkaido
090-0045

営業時間

月曜日 19:00 - 02:30
火曜日 19:00 - 02:30
水曜日 19:00 - 02:30
木曜日 19:00 - 02:30
金曜日 19:00 - 02:30
土曜日 19:00 - 02:30

電話番号

+81157573746

ウェブサイト

アラート

Tonakaiがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Tonakaiにメッセージを送信:

共有する