酒の阿波屋

酒の阿波屋 福岡県北九州市門司区の酒屋です。
本当に旨い!と言える本場九州の焼酎

「銘酒館 酒の阿波屋」
・アクセス
 住所:福岡県北九州市門司区清見2丁目16-27
 JR門司港駅から車で約10分
 九州自動車道門司インターから車で10分
 中国自動車道門司港インターから車で1分
 関門トンネルから車で2分
 西鉄バス停「清見1丁目」前
・営業日時
 営業時間:11:00~22:00
 定休日:火曜と水曜(週休二日)

≪酒の阿波屋のイベント情報!≫Mikazu&Ryoさんのライブを当店・酒の阿波屋で9/14(日)で行います。Mikazuさんはフラメンコ教室されていてフラメンコの先生でもあるのですが、歌手活動もされています。今回は歌がメインです。とっても艶...
27/08/2025

≪酒の阿波屋のイベント情報!≫
Mikazu&Ryoさんのライブを当店・酒の阿波屋で9/14(日)で行います。Mikazuさんはフラメンコ教室されていてフラメンコの先生でもあるのですが、歌手活動もされています。今回は歌がメインです。とっても艶やかで素敵なJazzを歌ってくださいます。
18時からの1時間程度のライブです。入場料などは無く投げ銭でお願いいたします。(^▽^)/ 
当日はスタンディングオンリーです!ぜひ!皆さまお待ちしております。

☆歌手Mikazuさんご自身のご自身による紹介☆
歌い続けて37年
愛溢れる歌心と魂のこもった歌声は人々の心を魅了する愛のシンガー.ミカズと新進気鋭のガットギター奏者.リョウの優しさが溶け合い余韻が胸を熱くします
23年前に本場スペインでフラメンコに出合い8年前フラメンコ教室プリマベーラを立ち上げ現在は小学生~80代までの方が通っています一緒に全国ツアーするのが楽しみです
。音楽は3分間のドラマです。
過去の人生の瞬間を音楽と共に甦ってもらうことが出来たなら嬉しいです。

06/08/2025

≪臨時のご案内≫
8/10(日)は酒の阿波屋は17時閉店となります。
角打ちバーはお休みです。宜しくお願いいたします。

北九州の有名なインスタグラマーのマコトーンさんのユーチューブの番組に当店を取材して頂きました。 
04/08/2025

北九州の有名なインスタグラマーのマコトーンさんのユーチューブの番組に当店を取材して頂きました。
 

🟧 最新の北九州グルメ・観光・ドライブスポットにフォーカスした今すぐ行きたくなる情報をお届けいています! 「次のお休み、どこ行こうかな。」 「あ!ランチや夜ご飯のお店チェックしておこう!」 「九州旅行の参....

焼き芋焼酎「黒瀬」で有名な鹿児島酒造(鹿児島県阿久根市)の弓場杜氏にご来店頂きました。鹿児島酒造といえば、あの現代の名工に選ばれた黒瀬安光杜氏を輩出した焼酎蔵です。黒瀬安光杜氏さん後の当蔵の杜氏を継承して弓場杜氏も着実に力を発揮されています...
24/07/2025

焼き芋焼酎「黒瀬」で有名な鹿児島酒造(鹿児島県阿久根市)の弓場杜氏にご来店頂きました。
鹿児島酒造といえば、あの現代の名工に選ばれた黒瀬安光杜氏を輩出した焼酎蔵です。
黒瀬安光杜氏さん後の当蔵の杜氏を継承して弓場杜氏も着実に力を発揮されています。
弓場杜氏の持たれているのは、
アロアロ芋焼酎720ml/1,580円 1800ml/2,950円(10%税込)
フレッシュな味わいとスカッとした喉ごしを追求し、3種のオレンジ芋をブレンドして、特有の紅茶や南国果実のような華やかな香りと上品な甘さ。
私の持っているのは、鹿児島酒造の代表銘柄・黒瀬安光杜氏の開発した「焼き芋焼酎黒瀬」720ml/1,650円 1800ml/2,750円(10%税込)
普通、芋焼酎は芋を蒸気で蒸して造ります。しかし、この「黒瀬・焼き芋焼酎」は芋を焼いて造ります。

19/07/2025

誠に恐れ入りますが、7/20(日)は、店主はローカルラジオ出演のために、店を15時まで不在にします。店は通常通り午前11時にオープンします。

東方神起のユンホ似の、ファンボさんが韓国からご来店。今回はお土産になんと!韓国産のコシヒカリ10Kを持って来て下さいました。とっても重いのに恐縮です。グーグルレンズで翻訳しました。金浦(きんぽ)全米「休戦線D.M.Z付近のご飯」と訳されまし...
30/06/2025

東方神起のユンホ似の、ファンボさんが韓国からご来店。
今回はお土産になんと!韓国産のコシヒカリ10Kを持って来て下さいました。
とっても重いのに恐縮です。
グーグルレンズで翻訳しました。
金浦(きんぽ)全米
「休戦線D.M.Z付近のご飯」と訳されました。
北朝鮮との軍事境界線近くが産地のようです。
日本ではお米がたいへんな事になっているのを知って、持って来て下さいました。
ファンボさん。ありがとうございます。

酒の阿波屋の≪6月の定休日以外の休業日のご案内≫・6/27(金)と28(土)が連休。正直に申します。店主は趣味でフラメンコをやっています。その発表会が6/28(土)にあります。それに出るためにお休みします。また、前日27日はリハーサルです。...
30/05/2025

酒の阿波屋の≪6月の定休日以外の休業日のご案内≫
・6/27(金)と28(土)が連休。
正直に申します。店主は趣味でフラメンコをやっています。
その発表会が6/28(土)にあります。それに出るためにお休みします。
また、前日27日はリハーサルです。どうか、ご理解ください。

山口県岩国市の銘酒「五橋(ごきょう)」から待望のMIZUCHI(みずち)が発売されました。MIZUCHIは、年に一度の試験醸造酒「五橋呑みの市」で発売されました。この時、衝撃的に美味しかったのを覚えております。そして、ようやく今回も限定では...
26/05/2025

山口県岩国市の銘酒「五橋(ごきょう)」から待望のMIZUCHI(みずち)が発売されました。
MIZUCHIは、年に一度の試験醸造酒「五橋呑みの市」で発売されました。
この時、衝撃的に美味しかったのを覚えております。
そして、ようやく今回も限定ではありますが、製造発売までこぎつけました。

「Mizuchi(みずち)」は発酵途中の醪(もろみ)を搾るなどの手法により、甘酸っぱさを残した低アルコールのお酒です。
日本や中国の伝承では、蛇は長寿を経ることで霊力を得て蛟(みずち)になり、さらに修行を積むと龍になるとされています。
「Mizuchi(みずち)」は通常の日本酒(龍)になる手前の蛟の状態を表すものとして命名しました。

・五橋Mizuchi(みずち)「青」純米酒
・五橋Mizuchi(みずち)「黄」発泡純米生酒
両方共に、720ml/1,870円(税込)です。

黒糖焼酎のご案内です。限定商品ですので、緊急のご案内です。・龍宮(りゅうぐう) 「まーらん舟」固形仕込み試験醸造 黒糖焼酎30度(限定品)産地:鹿児島県奄美大島2025年3月蒸留したばかりの黒糖情酎。富田家ルーツの島で作られたおいしい黒糖を...
25/05/2025

黒糖焼酎のご案内です。限定商品ですので、緊急のご案内です。
・龍宮(りゅうぐう) 「まーらん舟」固形仕込み試験醸造 黒糖焼酎30度
(限定品)
産地:鹿児島県奄美大島
2025年3月蒸留したばかりの黒糖情酎。
富田家ルーツの島で作られたおいしい黒糖をいつもとは違う方法で塊のまま使いその香りを逃がさない製法で仕上げました。
その味わいはまるで黒糖をかじっているかのようなダイレクトな風味。
・かめ仕込み
・原材料名:黒糖(徳之島製造)
・米麹(国産米)
・アルコール度数:30度
720ml/¥3,025(税込)

≪当店取り扱いウイスキー(鳥取県産・松井酒造)の紹介≫■ミズナラ樽の希少性と扱いの難しさミズナラ樽は、日本特有のオーク材でできた樽で、熟成によって生まれる伽羅や白檀のようなオリエンタルな香りが特徴です。しかし、その一方で熟成の難しさから扱い...
24/05/2025

≪当店取り扱いウイスキー(鳥取県産・松井酒造)の紹介≫

■ミズナラ樽の希少性と扱いの難しさ
ミズナラ樽は、日本特有のオーク材でできた樽で、熟成によって生まれる伽羅や白檀
のようなオリエンタルな香りが特徴です。
しかし、その一方で熟成の難しさから扱いが難しい素材でもあり、樽の管理や熟成環
境の調整には細心の注意を払う必要があります。

■高品質の維持と価格調整
ミズナラ樽は非常に希少で、一般的にミズナラ樽熟成のウイスキーはプレミアム価格帯になりやすい傾向ですが、「大山ミズナラカスク」はより多くの人に手に取ってもらえる価格帯を目指しました。

「大山 ミズナラカスク」の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたい。
そんな想いから生まれたこのウイスキーが、多くのウイスキーファンに愛されることを願っています。

向かって左から
・松井シングルモルトウイスキー「ミズナラカスク」(箱入り)
アルコール分:43%
広大な大自然の中で蒸溜された原酒を希少なミズナラ材の樽で熟成しました。
原酒のもつモルト香やビター風味を活かしつつ、ほのかに甘く爽やかな熟成香が鼻孔をくすぐり、なめらかで濃厚な余韻が続きます。
大山山系の良質な湧き水を使用してまろやかに仕上げ、心をこめて丁寧に作り上げた逸品です。
700ml/4,950円(税込)

・松井ウイスキー「大山(だいせん)ミズナラカスク」
アルコール分:40%
ミズナラ材の樽で熟成された原酒を、秀峰大山の深層天然水で丁寧に仕上げました。伽羅や白檀を彷彿とさせるオリエンタルな香り、そしてスパイシーさの中に微かに感じるフルーティーな甘みが特徴です。 新緑に染まる秀峰大山の大自然を感じるよアルやかな口当たりをお愉しみください。
700ml/1,980円(税込)

誠に恐れ入りますが、本日(5/17土曜)は、親友の還暦大パーティーにどうしても出席したいため、酒の阿波屋は17時に閉店いたします。角打ちバーはお休みとなります。お許しください。
17/05/2025

誠に恐れ入りますが、本日(5/17土曜)は、親友の還暦大パーティーにどうしても出席したいため、酒の阿波屋は17時に閉店いたします。角打ちバーはお休みとなります。お許しください。

当店、酒の阿波屋(酒屋)と日本酒Barawaya(角打ち)の「「臨時休業日のご案内」です。・5/10(土)酒の阿波屋と角打ちバー全てお休み。・5/17(土)酒の阿波屋は17時まで営業。角打ちバーはお休み。誠に恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願...
08/05/2025

当店、酒の阿波屋(酒屋)と日本酒Barawaya(角打ち)の「「臨時休業日のご案内」です。
・5/10(土)酒の阿波屋と角打ちバー全てお休み。
・5/17(土)酒の阿波屋は17時まで営業。角打ちバーはお休み。

誠に恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

住所

門司区清見2丁目16/27
Kitakyushu-shi, Fukuoka
801-0882

営業時間

月曜日 11:00 - 22:00
木曜日 11:00 - 22:00
金曜日 11:00 - 22:00
土曜日 11:00 - 22:00
日曜日 11:00 - 22:00

電話番号

+81933213221

ウェブサイト

アラート

酒の阿波屋がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

酒の阿波屋にメッセージを送信:

共有する