
29/06/2025
🎐こんにちは
日本ソムリエ協会SAKE DIPLOMA/地酒の店かじや 店主の宮崎文徳です🍶
今年の夏は6月からすでに猛暑ですね☀️
梅雨明けも早く、やはり地球温暖化の影響を感じざるをえません🌏
こんな暑い日は…
やっぱり冷たいものが恋しくなります❄️
この日の“アテ”に選んだのは、京都・南禅寺エリアの【南禅寺豆腐屋】さんのおぼろ豆腐🪷
ただの豆腐ではありません…なんと
✨「山椒が香るおぼろ豆腐」✨
🫛パッケージには
「たくさんの人と手間をかけて造り出された山椒香味油を、服部の技でおぼろ豆腐に仕上げました。北海道産大豆の豆乳に贅沢に山椒香味油を練りこみ、沖縄産にがりで固めます」
とあります。
山椒香味油…!気になりますよね🫢💚
説明を読むだけで食欲をそそられ、さっそくいただいてみることに✨
封を開けてお皿に出すと、ふわっと山椒の爽やかな香り🌿
豆腐の上には山椒の実も数粒。
ちょっと寂しかったので(笑)、裏庭の山椒の木から葉っぱを拝借🍃
葉を添えるだけで気分もグッと上がります⤴️
ひと口…
山椒の香りがほのかに広がり、なめらかで舌触りの良い豆腐。
大豆の旨みがしっかりあり、にがり由来のミネラル感も感じられて、お醤油なしでも美味しくいただけました😋
そして忘れてはならない本日の日本酒🍶
当店オリジナル、私がブレンドした【スノーブルー雪蒼 大吟醸】をチョイス🌨️
暑い日はもちろん冷酒で。
冷たい豆腐と冷たい日本酒の相性は抜群❄️
体の内側からクールダウンするような気持ちよさがあります(実際はアルコールで少し火照ってきますが😅)
ちびちび日本酒を飲みながら、豆腐を一口。
交互に楽しむうち、山椒の風味や豆腐のミネラル感、日本酒の旨みが次第に引き立ってきます。
時間が経って温度が上がると、どちらの風味も深まり、味の奥行きを感じるのもまた魅力です🍃
📣実は今、南禅寺豆腐屋さんとコラボした
「Sake meets Tofu 夏涼みセット」 を販売中🎐✨
ご紹介した「山椒が香るおぼろ豆腐」と「スノーブルー雪蒼」がセットになっており、ペアリングをお楽しみいただけます。
https://nanzenjitofu.stores.jp/items/68455d98d3fe325f5bdde3ed
暑い夏に、お豆腐と日本酒で「涼」を感じてみませんか?
ぜひご賞味ください😊
#日本酒 #豆腐 #山椒 #南禅寺豆腐屋 #地酒の店かじや #山椒香味油 #スノーブルー雪蒼 #夏の楽しみ #涼味