いわて蔵ビール

いわて蔵ビール いわて蔵ビールは、岩手県の酒蔵「世嬉の一酒造」が醸造しているビール?

おはようございます😃今朝は曇り模様の世嬉の一です。さくらが満開になりました。オドリコソウも咲いて綺麗ですね。今日は粕はがしをしないと。そして、つぎの酒の搾り準備です。今日もよろしくお願いします🙇 #せきのいち酒造  #世嬉の一酒造  #酒粕...
15/04/2025

おはようございます😃今朝は曇り模様の世嬉の一です。
さくらが満開になりました。オドリコソウも咲いて綺麗ですね。今日は粕はがしをしないと。そして、つぎの酒の搾り準備です。今日もよろしくお願いします🙇
#せきのいち酒造 #世嬉の一酒造 #酒粕
#ヒメオドリコソウ #桜満開

日曜日に、ビアエクスポでノンアルビールについてお話しします。キリンビールの田山さんとビアジャーナリスト協会会長の藤原さんの大巨匠のお二人が話されるので僕は刺し身のつま程度と思ってください。(ちゃんと質問されたら全力でやりますよ!)いや〜最終...
11/04/2025

日曜日に、ビアエクスポでノンアルビールについてお話しします。キリンビールの田山さんとビアジャーナリスト協会会長の藤原さんの大巨匠のお二人が話されるので僕は刺し身のつま程度と思ってください。(ちゃんと質問されたら全力でやりますよ!)いや〜最終日にしんどいね〜楽しみます。よろしくお願いします。

#いわて蔵ビール #ノンアルコールビール
#意外と種類作ってます
#ビアエクスポ

ふるさとグルメてらす、最終日21時までのイベントでしたが、多くのお客様のおかげで、13時半に完売してしまいました。その後ご来店のお客様申し訳ありませんでした。次回はもっと持ってきます。また、ブースにご来店のお客様ありがとうございます。知らな...
06/04/2025

ふるさとグルメてらす、最終日21時までのイベントでしたが、多くのお客様のおかげで、13時半に完売してしまいました。その後ご来店のお客様申し訳ありませんでした。次回はもっと持ってきます。また、ブースにご来店のお客様ありがとうございます。知らない銘柄だと思いますが、お客様の声をお聞きでき、ちょっとの自信と勇気、これからのさらなるやる気がアップしました。まだ東京に卸先は1,2件しかないですが、これから増やせるよう頑張ります。ありがとうございました😊
まだイベント終わりではないので、ブースで他社のお酒を勉強します笑
ありがとうございました😊
#せきのいち酒造 #世嬉の一酒造 #ふるさとグルメてらす
#おかちまちパンダ広場

すみません、いわて蔵ビールもボトル・缶・ケグとも4月1日より価格改定を行います。何卒よろしくお願いします。
29/03/2025

すみません、いわて蔵ビールもボトル・缶・ケグとも4月1日より価格改定を行います。何卒よろしくお願いします。

今年も発売!大人気の桜嵐IPA~Pink Tyhoon~です。今人気のビールです。なくなる前にご注文ください。https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/SakuraBeer※4月1日より値上げされ...
22/03/2025

今年も発売!大人気の桜嵐IPA~Pink Tyhoon~
です。今人気のビールです。
なくなる前にご注文ください。
https://www.sekinoichi.com/fs/sekinoichi/c/SakuraBeer

※4月1日より値上げされます。3月中がお得です。

11/03/2025
今日は15時から新商品発表会恋するシードルのお披露目です!楽しみです。 #いわて蔵ビール  #恋するシードル  #地元りんご
08/03/2025

今日は15時から新商品発表会
恋するシードルのお披露目です!
楽しみです。
#いわて蔵ビール #恋するシードル #地元りんご

明日は東京にてイベント参加します。15時〜17時 渋谷 ビアボーイ渋谷店(パルコ地下)18時〜22時 赤坂見附 クラフトビアサーバーランド赤坂見附店他の東北のブルワリーも参加します!にお伺いします!ぜひ皆様お会いしましょう!お待ちしておりま...
07/03/2025

明日は東京にてイベント参加します。
15時〜17時 渋谷 ビアボーイ渋谷店(パルコ地下)
18時〜22時 赤坂見附 クラフトビアサーバーランド赤坂見附店
他の東北のブルワリーも参加します!
にお伺いします!ぜひ皆様お会いしましょう!
お待ちしております!
#東北魂ビールプロジェクト #いわて蔵ビール #クラフトビアサーバーランド赤坂見附 #ビアボーイ渋谷

04/03/2025

3/4(火)ランチよりオープン!
本日のタップリストは出来次第更新いたします。
皆様のご来店お待ちしております。
TEL03-6230-9012akasaka
#クラフトビール

#クラフトビール女子
#赤坂ビール
#港区ビール

今年も東北のブルワリーが共通のレシピでビール醸造を行いました。スタイルはウィートエール、いわて蔵ビールがあまり醸造しないスタイルですね笑東北のホップ(岩手県遠野市ホップと秋田県横手市ホップを使用しています)今回、参加ブルワリーは、【岩手県】...
03/03/2025

今年も東北のブルワリーが共通のレシピでビール醸造を行いました。

スタイルはウィートエール、いわて蔵ビールがあまり醸造しないスタイルですね笑
東北のホップ(岩手県遠野市ホップと秋田県横手市ホップを使用しています)

今回、参加ブルワリーは、

【岩手県】いわて蔵ビール、遠野醸造、
【青森県】蛍火ブルワリー
【秋田県】あくらビール、田沢湖ビール、ホップドッグブルーイング
【宮城県】ブラックタイドブルーイング、イシノマキホップワークス、希望の丘醸造所
【福島県】 半田銀山ブルワリー

【山形県】米沢ジャックスブルワリー
北3県が同一レシピでウィートエール、南3県が同一レシピでペールエールを醸造しています。

いわて蔵ビールの内容は下記の通りです。
■■■
ビール名:東北魂ビール「福香~東北ホップウィート」
アルコール度数:5.0%
原材料:(麦芽)エールモルト、ピルスナーモルト、ウィートモルト、カラヘルモルト
(ホップ)ビタリング 遠野産IBUKI、横手産IBUKI、モザイク、シトラ、シムコ
東北は皆様の支援を受け、今は福の風を皆様に届けたいという願いで福香と名付けました。
ホップの香りとウィートの優しい味が特徴のビールです。
■■■■

ケグのご相談はこちらで
[email protected]

 ← 他の投稿はこちら鬼剣舞ALEのご紹介酵母に、岩手の吟醸酒を醸造する際に使用する酵母、ジョバンニの調べと米麹(岩手の酒米 吟ぎんが50%精米と岩手の麹 黎明平泉)を使用して醸造しています清酒特有のカプロン酸エチルの吟醸香と米の甘さとホッ...
03/03/2025

← 他の投稿はこちら

鬼剣舞ALEのご紹介

酵母に、岩手の吟醸酒を醸造する際に使用する酵母、ジョバンニの調べと米麹(岩手の酒米 吟ぎんが50%精米と岩手の麹 黎明平泉)を使用して醸造しています

清酒特有のカプロン酸エチルの吟醸香と米の甘さとホップの香りが絶妙にマッチし強い香りとコクを味わいをお楽しみください

キレと苦みを抑えているので、ビール初心者にもおすすめです

○ご購入はプロフィールのリンクからどうぞ

#世嬉の一酒造株式会社
#いわて蔵ビール


#ビール #ビール部 #ビール党 #ビールスタグラム
#ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール #岩手
#岩手県 #岩手県一関市 #蔵元 #岩手グルメ #東北
#東北グルメ #地酒 #地酒好き #南部杜氏 #清酒世嬉の一 #地酒復活

 ← 他の投稿はこちらサムシングブルーのご紹介幸せを呼ぶ青いシャンパンビアがサムシングブルー青は幸せを呼ぶ色と呼ばれていますいわて蔵ビールでは、多くの人に幸せになってほしいと思い、10年前から青いシャンパンビアを醸造しています一般的なビール...
01/03/2025

← 他の投稿はこちら

サムシングブルーのご紹介

幸せを呼ぶ青いシャンパンビアがサムシングブルー

青は幸せを呼ぶ色と呼ばれています

いわて蔵ビールでは、多くの人に幸せになってほしいと思い、10年前から青いシャンパンビアを醸造しています

一般的なビールのような苦味やコクは抑え、レモン果汁を加え、より爽やかさを感じられるように仕上げています

青い色は天然の色素を使用

ラベルは山梨県にお住いの絵本作家である松村雅子先生にデザインしていただきました

ラベルに名前を入れてお届けするので、席札としても利用可能です

○ご購入はプロフィールのリンクからどうぞ

#世嬉の一酒造株式会社
#いわて蔵ビール
#サムシングブルー

#ビール #ビール部 #ビール党 #ビールスタグラム
#ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール #岩手
#岩手県 #岩手県一関市 #蔵元 #岩手グルメ #東北
#東北グルメ #地酒 #地酒好き #南部杜氏 #清酒世嬉の一 #地酒復活

一関平泉地区のリンゴを使用したシードルの新商品試飲会&若手の出会いの会を開催します。1時間程度ですので、もしよかったらご参加ください。ただ、恋するシードルということでできれば若手の方々の参加希望です(すみません・・・)
28/02/2025

一関平泉地区のリンゴを使用したシードルの新商品
試飲会&若手の出会いの会を開催します。
1時間程度ですので、もしよかったらご参加ください。
ただ、恋するシードルということでできれば若手の方々の参加希望です(すみません・・・)

 ← 他の投稿はこちらクラフトジン 清庵-SEIAN-のご紹介飲む香水と呼ばれるくらい香り豊かであるのがクラフトジン世嬉の一の名前の由来でもある、「世の人々が嬉しくなる一番の酒造り」をクラフトジンでも表現しました原料となるアルコールは当社の...
24/02/2025

← 他の投稿はこちら

クラフトジン 清庵-SEIAN-のご紹介

飲む香水と呼ばれるくらい香り豊かであるのがクラフトジン

世嬉の一の名前の由来でもある、「世の人々が嬉しくなる一番の酒造り」をクラフトジンでも表現しました

原料となるアルコールは当社のビールのアルコールを使用しています

主原料のジュニパーベリーはもちろんのこと、すべて岩手県産の原料で作っています

季節によって味の変化する世嬉の一のクラフトジンをお楽しみください

○ご購入はプロフィールのリンクからどうぞ

#世嬉の一酒造株式会社
#いわて蔵ビール
#クラフトジン

#清庵

#ビール #ビール部 #ビール党 #ビールスタグラム
#ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール #岩手
#岩手県 #岩手県一関市 #蔵元 #岩手グルメ #東北
#東北グルメ #地酒 #地酒好き #南部杜氏 #清酒世嬉の一 #地酒復活

21/02/2025

今年の東北魂ビールプロジェクトがスタートしています。
今年は「東北魂ビールPJのとれたてホップビール」をベースに改善した統一レシピで醸造します。同じレシピでもそれぞれのブルワリーの技術と個性がでるので違いを楽しんでください。今回の参加ブルワリーは、東北のブルワー中心に1都6県 12ブルワリーが参加します。北東北と南東北に分かれて2種類のビールを醸造します。北東北チーム(ウィートエール:ホップドッグブルーイングのとれたてホップビールを改善したスタイル)南東北チームは(ペールエール:イシノマキホップワークスのとれたてホップビールを改善したスタイル)で挑戦します。

北東北チームは、
【青森】
・ 蛍火醸造所(初参加!)

【秋田県】
・ホップドックブルーイング
・田沢湖ビール
・あくらビール

【岩手県】
・遠野醸造所
・いわて蔵ビール

南東北チーム(ペールエール)
【宮城県】
・ブラックタイドブルーイング
・イシノマキホップワークス
・ 希望の丘醸造所

【山形県】
・米沢ジャックスブルワリー

【福島県】
・福島路ビール
・SOLDER CRAFT

【東京都】
・SVB東京
です。
ビールのリリースは、3月7日頃になります。
都内や東北でも飲み比べイベント行いますので、よろしくお願いいたします❗️

今年も東北魂ビールプロジェクトスタートします!3月8日リリースです。
21/02/2025

今年も東北魂ビールプロジェクトスタートします!
3月8日リリースです。

今年の東北魂ビールプロジェクトがスタートしています。
今年は「東北魂ビールPJのとれたてホップビール」をベースに改善した統一レシピで醸造します。同じレシピでもそれぞれのブルワリーの技術と個性がでるので違いを楽しんでください。今回の参加ブルワリーは、東北のブルワー中心に1都6県 12ブルワリーが参加します。北東北と南東北に分かれて2種類のビールを醸造します。北東北チーム(ウィートエール:ホップドッグブルーイングのとれたてホップビールを改善したスタイル)南東北チームは(ペールエール:イシノマキホップワークスのとれたてホップビールを改善したスタイル)で挑戦します。

北東北チームは、
【青森】
・ 蛍火醸造所(初参加!)

【秋田県】
・ホップドックブルーイング
・田沢湖ビール
・あくらビール

【岩手県】
・遠野醸造所
・いわて蔵ビール

南東北チーム(ペールエール)
【宮城県】
・ブラックタイドブルーイング
・イシノマキホップワークス
・ 希望の丘醸造所

【山形県】
・米沢ジャックスブルワリー

【福島県】
・福島路ビール
・SOLDER CRAFT

【東京都】
・SVB東京
です。
ビールのリリースは、3月7日頃になります。
都内や東北でも飲み比べイベント行いますので、よろしくお願いいたします❗️

 ← 他の投稿はこちらはじまりはエジプトのご紹介いわて蔵ビールがお届けするエイプリールフールビールエジプト初期のビールを参考に、小麦やオーツ麦、さらに香辛料(コリアンダー、クミン、シナモン、フェンネル)を大量に入れ、当時は使われていないホッ...
24/01/2025

← 他の投稿はこちら

はじまりはエジプトのご紹介

いわて蔵ビールがお届けするエイプリールフールビール

エジプト初期のビールを参考に、小麦やオーツ麦、さらに香辛料(コリアンダー、クミン、シナモン、フェンネル)を大量に入れ、当時は使われていないホップは最小限に抑えています

いわて蔵ビールは毎年エイプリルフール企画として、世の中の皆様がちょっと笑える企画をたてています。クラフトビールで少しでも明るい世の中になれば...そう思い、2020年から毎年開催しています

○ご購入はプロフィールのリンクからどうぞ

#世嬉の一酒造株式会社
#いわて蔵ビール
#はじまりはエジプト

#ビール #ビール部 #ビール党 #ビールスタグラム
#ビール好きな人と繋がりたい #クラフトビール #岩手
#岩手県 #岩手県一関市 #蔵元 #岩手グルメ #東北
#東北グルメ #地酒 #地酒好き #南部杜氏 #清酒世嬉の一 #地酒復活

住所

田村町5番42号
Ichinoseki-shi, Iwate
021-0885

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
火曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

いわて蔵ビールがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

いわて蔵ビールにメッセージを送信:

共有する

岩手県の地ビール・クラフトビール いわて蔵ビール

岩手県にある老舗のクラフトビールメーカー「いわて蔵ビール」。地域の素材を活用してオリジナリティーあふれる地ビールを醸造しています。その品質は評価が高く、数々のビールの世界大会で受賞しているクラフトビールです。世嬉の一酒造がつくる「いわて蔵ビール」です。