酒のきまた

酒のきまた 美味しい日本酒と本格焼酎とワインが中心の町の酒屋です。
気軽に美味しいお酒を楽しんでいただくのがモットーです。
営業時間は平日:9時~19時半 祝祭日:9時~18時 毎週日曜日と第3月曜日が定休日

有名とか無名とかは気にしません。
店主が美味しいと思う“日本酒”と“ワイン”と“本格焼酎”が中心の町の酒屋です。

楽しく美味しいお酒ライフがモットーですので、お気軽にどうぞ~♪

お酒の知識なんぞいりません、「こんな感じの味お酒くださーい」って来ていただければ結構です。

美味しい調味料も少しあります。

店は分かりにくいトコですけどご来店お待ちしております~♪

午前9時~午後7時半(平日)
午前9時~午後6時(祝日)

定休日は毎週日曜日と第3月曜日です。

……………………………………………………………………………………【 9月連休のお知らせ 】9月14日(日)・15日(第3月)9月21日(日)・22日(第4月)9月28日(日)・29日(第5月)どうぞよろしくお願いいたします。……………………...
04/09/2025

……………………………………………………………………………………

【 9月連休のお知らせ 】

9月14日(日)・15日(第3月)

9月21日(日)・22日(第4月)

9月28日(日)・29日(第5月)

どうぞよろしくお願いいたします。
……………………………………………………………………………………

こんにちは~
いつもご覧いただきありがとうございます。

いよいよ9月ですね~

8月の後半は長くお休みをいただき、ありがとうございました。
おかげさまでリフレッシュ出来ました~♪

毎年のコトですが、休みが長いと無礼講をいいことに
ついつい飲み過ぎ食べ過ぎで体調管理と体重維持が大変です.....

さて本題

お待たせいたしました~

秋🌰の日本酒 “ひやおろし”

の第一弾が入荷してきましたのでご紹介します。

 群馬県館林市

☆尾瀬の雪どけ ひやおろし 純米大吟醸   

 1.8L 3,795円  720ml 1,898円 
 
オゼユキファンの方々お待たせいたしました。ひやおろし入荷です。
林檎や洋ナシを想わせる香り、柔らかな酸、余韻の長いフルーティーな甘味が包み込み心地良く飲めます。
尾瀬の雪どけらしいキレイさとジューシーさを備えた人気のひやおろしです。

 
 大阪府能勢

☆秋鹿 純米吟醸 ひやおろし 
 
1.8L 3,630円  720ml 1,870円

 秋鹿らしいきれいな酸があるフルーティーとは無縁の純米吟醸酒。
 すっきりしたなかにも酒らしい旨みがちゃんとある正統派の辛口酒。
 お料理を食べながらの飲み方がおススメで、店主個人的には
 焼鳥塩や鶏唐揚げ、豚肉の生姜焼きなどの肉料理が欲しくなります(笑)

 岐阜県瑞浪市

☆小左衛門 純米吟醸 ひやおろし   

 1.8L 3,630円  720ml 1,870円
 
パイナップルや柑橘系を想わせる爽やかな香りと味わい
にキュンとしたきれいな酸もあり、軽快な飲み口で 
ほんのりフルーティーでスッキリした味わいのあるやや辛口のお酒。

 長野県佐久市

☆明鏡止水 特選純米吟醸 ひやおろし   

 1.8L 3,630円  720ml 1,815円

 こちらもオススメ!ほんのりフルーティーです、
 秋のお酒らしく程よく味乗りして飲み味も香り良く
 まろやかで程よいコクがあり、バランス良い美味しさで
 店主お気に入りの1本、料理食べながらが美味しい♪

 

 福井県永平寺町

☆黒龍 山田錦 純米大吟醸  

 1.8L 5,280円  720ml 2,750円

今年からリニューアルの新しい秋の黒龍は"ひやおろし"表示はありませんが、
山田錦を50%まで磨いた黒龍酒造の秋の純米大吟醸です。

みずみずしい白桃・洋梨、ほのかにバナナの香りと、すっきりとした口当たりから徐々にキレイなキレが冴え、山田錦から生み出される上質な米の旨みが、熟成によってよりまろやかになりました。
秋の芳醇なお料理に合う食中酒としてその味わいをお楽しみいただけます。

※価格は税込みです。また掲載の商品は全て限定品ですので
 品切れの際はご容赦下さいませ。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないこともありますがどうかご了承くださいませ。
FAX 0586-72-7797
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]

営業時間:平日は午前9時~午後7時  

祝日営業の場合:午前9時~午後6時
毎週日曜と第3・第4・第5月曜が定休日

………………………………………………………………………………………【8月のお盆週間の営業と連休のお知らせ】☆8月12日(火)~16日(土) 9時~19時☆8月17日(日) 定休日☆8月18(月) 9時~19時【8月の夏季連休のお知らせ】 ☆...
14/08/2025

………………………………………………………………………………………

【8月のお盆週間の営業と連休のお知らせ】

☆8月12日(火)~16日(土) 9時~19時

☆8月17日(日) 定休日

☆8月18(月) 9時~19時

【8月の夏季連休のお知らせ】
 
☆8月19日(火)~26日(火) ※8日間

と毎週日曜日が8月のお休みです。

 ご不便等おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~
いつもご覧いただきありがとうございます。

※お盆で帰省される方々には以下のような地元愛知・岐阜の日本酒を数多く取り揃えておりますのでご利用くださいませ。

愛知県愛西市

☆義侠 (ぎきょう)

トレンドの味などには目もくれず、ただひたすら蔵元が自分が旨いと思う"唯一無二の味"
を追求する硬派な蔵。 酒米生産農家さんの想いを酒の味わいに昇華してます。

名古屋市緑区大高

☆醸し人九平次  (かもしびとくへいじ)

お料理もお酒も共に引き立てる、エレガントで透明感のある味わいと美しい酸のある味わいは、30年を経ても更なる進化をしている。

愛知県津島市

☆長珍 (ちょうちん)

親子で醸す、日本酒本来の持つうまみのある味わいを極限まで追求しています。
しぼりたてのフレッシュなお酒も火入した落ち着いたお酒も、お料理・お酒共に引き立てる味わい。

愛知県北設楽郡

☆蓬莱泉 (ほうらいせん)

奥三河の山間部で酒米作りから携わり、自社米で醸すどなたにも優しい飲み口の癒し系の人気酒!甘すぎず辛すぎず丁度良い美味しさ。

岐阜県養老郡養老町

☆醴泉 (れいせん) 

最高の酒米と日本名水百選水で醸されるお酒は、凛としていながら清冽で優しい味わいで、どなたが飲んでも清らかで美味しいと思えます。
伝統的な日本料理やお寿司、魚料理などによく合います。

以下も引き続きおススメです。

佐賀県小城市

☆光栄菊 サンバースト 無濾過生原酒
1.8L 3,493円   720ml 2,035円・・完売しました

"酸がバースト"する光栄菊" がサンバーストの酒名の由来ですが、個人的な感想ですが、酸がキリっとしていて甘さ控えめで、
スッキリさらりと飲める美味しいお酒の印象です。
もちろん光栄菊らしい爽やかな炭酸ガス感とキレイで透明感のある酸は健在!

暑い夏にスッキリしたキレイな酸で味を切る!
とにかく美味しいので在庫があるうちにぜひぜひです♪

開封後、冷蔵庫で(必ず立てて保管してください)で少しずつ味わいが開いて甘みが出来てきますのでその変化を楽しむのも面白いと思います。

愛知県愛西市

☆義侠 田尻農園 2024 (純米酒) 火入
 720ml 5,115円

義侠の兵庫県東条地区での「無除草剤・無化学肥料による山田錦の特別栽培米」
手がけて下さる農家さんは昔は多くいらっしゃいましたが、後継者不足と高齢化により、栽培をして下さる農家さんは1軒、また1軒と減り続け、残る1軒が「田尻農園」さんです。

田尻農園は無除草剤・無化学肥料の田んぼを3枚栽培されてます。
この3枚の田んぼから収穫された米をタンク1本の仕込みとなるよう、義侠さんにて自家精米します。収量が多い年にはたくさん磨き、収量が少ない年には少しだけ磨いてタンク1本を仕込みます。
そうすることで、その年その年のお米の出来を感じていただければと思います。

飲んでいただくと分かると思いますが、とにかくウマイ!
圧倒的な米の旨みがギュッと詰まっているのにくどくなく、
かといって単調な味ではなく、温度が上がるにつれて
複雑なうまみがじわじわ感じられ、美味しいというより旨い!
辛口系ですが旨みがちゃんとあり王道の日本酒の味わいです。

※田尻農園さんの田圃は除草剤を使っていないので草が伸び放題です。
毎年義侠の蔵元含め従業員は東条に一週間泊まり込み、
除草作業のお手伝いをされています。

実は私も15年以上前に東条山田錦の圃場で草取りを炎天下の元作業したことがありそれこそ熱中症になりそうなくらい暑くて大変な作業でした。

京都府京丹後市

☆玉川 山廃本醸造 無濾過生原酒
1.8L 2,970円   720ml 1,540円

当店でも隠れた人気酒がレギュラーの定番酒「玉川」で
山廃仕込みのお酒を2割ブレンドして旨みや膨らみを増しているのですがこのお酒は山廃仕込み単独の限定品で、たっぷりの旨みを感じられる年に一度しか出ない隠れた人気商品です。

豊かで存在感のあるコクと少し香ばしいような味と飲みごたえがあります。
この旨みたっぷりの味わいをリーズナブルな価格で味わえる貴重な品。

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]

営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日は午前9時から午後6時まで

………………………………………………………………………………………【8月のお盆週間の営業と連休のお知らせ】☆8月11日(月・祝) 9時~18時☆8月12日(火)~16日(土) 9時~19時☆8月17日(日) 定休日☆8月18(月) 9時~1...
07/08/2025

………………………………………………………………………………………

【8月のお盆週間の営業と連休のお知らせ】

☆8月11日(月・祝) 9時~18時

☆8月12日(火)~16日(土) 9時~19時

☆8月17日(日) 定休日

☆8月18(月) 9時~19時

【8月の夏季連休のお知らせ】
 
☆8月19日(火)~26日(火) ※8日間

と毎週日曜日が8月のお休みです。

 どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~
いつもご覧いただきありがとうございます。

※お盆で帰省される方々には以下のような愛知・岐阜の日本酒を
数多く取り揃えておりますのでご利用くださいませ。

・義侠 ・醸し人九平次 ・長珍 ・蓬莱泉 ・醴泉

さてさて今回は
しょうもないボケなしでさっさと本題!

今回のオススメです。

佐賀県小城市

☆光栄菊 サンバースト 無濾過生原酒

1.8L 3,493円   720ml 2,035円・・価格訂正しました

"酸がバースト"する光栄菊" がサンバーストの酒名の由来ですが、個人的な感想ですが、酸がキリっとしていて甘さ控えめで、
スッキリさらりと飲める美味しいお酒の印象です。
もちろん光栄菊らしい爽やかな炭酸ガス感とキレイで透明感のある酸は健在!

暑い夏にスッキリしたキレイな酸で味を切る!
とにかく美味しいので在庫があるうちにぜひぜひです♪

開封後、冷蔵庫で(必ず立てて保管してください)で少しずつ味わいが開いて甘みが出来てきますのでその変化を楽しむのも面白いと思います。

和歌山県

☆雑賀 辛口純米吟醸

 720ml 1,705円

落ち着いた香りと、スッキリした飲み口で辛さの中にもお米の旨みが感じられる辛口の純米吟醸酒です。
「おすしの発祥の地」といわれている和歌山県で、日本酒と赤酢をともに醸す九重雑賀さんが「おすし」との相性を追及して醸したこだわりの一本。
おすしや酢の物、出汁を使ったお料理、日本料理との相性は抜群です。

愛知県愛西市

☆義侠 田尻農園 2024 (純米酒) 火入

 720ml 5,115円

義侠の兵庫県東条地区での「無除草剤・無化学肥料による山田錦の特別栽培米」
手がけて下さる農家さんは昔は多くいらっしゃいましたが、後継者不足と高齢化により、
栽培をして下さる農家さんは1軒、また1軒と減り続け、残る1軒が「田尻農園」さんです。

田尻農園は無除草剤・無化学肥料の田んぼを3枚栽培されてます。
この3枚の田んぼから収穫された米をタンク1本の仕込みとなるよう、義侠さんにて自家精米します。
収量が多い年にはたくさん磨き、収量が少ない年には少しだけ磨いてタンク1本を仕込みます。
そうすることで、その年その年のお米の出来を感じていただければと思います。

飲んでいただくと分かると思いますが、とにかくウマイ!
圧倒的な米の旨みがギュッと詰まっているのにくどくなく、
かといって単調な味ではなく、温度が上がるにつれて
複雑なうまみがじわじわ感じられ、美味しいというより旨い!
辛口系ですが旨みがちゃんとあり王道の日本酒の味わいです。

※田尻農園さんの田圃は除草剤を使っていないので草が伸び放題です。
毎年義侠の蔵元含め従業員は東条に一週間泊まり込み、
除草作業のお手伝いをされています。

実は私も15年以上前に
東条山田錦の圃場で草取りを炎天下の元作業したことがあり
それこそ熱中症になりそうなくらい暑くて大変な作業でした。

京都府京丹後市

☆玉川 山廃本醸造 無濾過生原酒

1.8L 2,970円   720ml 1,540円

当店でも隠れた人気酒がレギュラーの定番酒「玉川」で
山廃仕込みのお酒を2割ブレンドして旨みや膨らみを増しているのですが
このお酒は山廃仕込み単独の限定品で、たっぷりの旨みを感じられる年に一度しか出ない隠れた人気商品です。

豊かで存在感のあるコクと少し香ばしいような味と飲みごたえがあります。
この旨みたっぷりの味わいをリーズナブルな価格で味わえる貴重な品。

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]

営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日は午前9時から午後6時まで

……………………………………………………………………………………… 【8月の長期休みのお知らせ】 ☆8月19日(火)~26日(火) ※8日間 と毎週日曜日が8月のお休みです。どうぞよろしくお願いいたします………………………………………………...
31/07/2025

………………………………………………………………………………………

 【8月の長期休みのお知らせ】

 ☆8月19日(火)~26日(火) ※8日間

 と毎週日曜日が8月のお休みです。

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~
いつもご覧いただきありがとうございます。

毎日、毎日、ぼくらは鉄板の~うえで焼かれていやになっちゃうよ~♪

とは、

昭和50年頃大ヒットした「およげたいやきくん」の歌い始めですがこの歌詞くらい毎日暑いですね、いや熱いといった方が正解かも...。

暑いので濃厚なソフトクリームの画で涼んで下さい♪
※少し食べちゃったんですがw

さてさて本題

今週のオススメです

店主長お気に入り♪のロックも美味しいこちらから

静岡県清水区由比

☆英君酒造 EIKUN holic (エイクンホリック) 

※EIKUNholicとは英君中毒という意味らしいです。

火入・生酒 共に 720ml 3,300円

日本酒でありながら白ワインのソーヴィニヨンブランを連想させる、ライチやマスカットブドウ🍇、グレープフルーツなどの爽やかな香りと味わいが、透明感を伴って柔らかくキレイに楽しめます♪

冷やしてワイングラスでゆったり飲むのも、氷を浮かべて飲むのもオススメです♪

島根県 板倉酒造さんより

☆無窮天穏 天雲 生酛純米吟醸 

 1.8L 3,520円  720ml 1,815円

アルコール度数 13.4%と軽やかに飲めますが、味わいと余韻も
楽しめる、小島達也杜氏ならではの天穏らしい美味しさもあります。

今年も良い出来栄えで、私の好きな改良雄町を60%まで精米して
造られてます。
一瞬の快楽(インパクトのある味わい)よりも長く続く幸福
をというコンセプトで、長く飲めるように加水率を大きくしています。
なのでクーラーの聴いた部屋で、日々のお料理と共にゆったりじっくりと飲み飽きることなく優しく深く透明感のある味わいです。

辛口か甘口かと言われると、いわゆる辛口の部類でしょうけど
そんなに「あまくも」ない...なんちゃって(笑)

スパークリングワインも

フランスより

☆ピエール オリヴィエ ブラン ド ブラン オーガニック 

 750ml 1,980円

きめ細かく優しい泡立ち、桃や白い花の香りが良く
お手頃スパークリングにありがちなスカスカな味ではなく
飲んだ時に少し甘み旨みを感じ余韻も長く感じられ、
「ベースのワインがいかに美味しいか」よくわかるスパークリングワインです。

ハッキリ言ってこの価格はとてもリーズナブルだと思います。
暑い日の昼下がりに、ちょっとした前菜やパスタやタパス
もしくはフルーツなどといかがでしょう♪

引き続きおススメですよ

岐阜県瑞浪市

☆小左衛門 "直汲みシリーズ"

搾られてきたばかりのお酒はジュワっとしたガス感があります。
通常はお酒ができてから瓶詰めされるまでの間に、どうしても
空気に触れる機会が多いのでガス感は徐々に無くなってしまいます。

その出来立ての炭酸ガス感が楽しめ、搾り分けたごく少量の優良な部分のみを最大限空気に触れさせず全量手作業で瓶詰されたお酒がこの小左衛門の「直汲みシリーズ」です。

直汲み商品を造り始めてから15年ほど経過いたしましたが、
無理に採取せず味の良い部分を見極めながらのボトリングですので
今でも機械まかせにせず手作業にこだわっています。

また非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、
限定の販売店(今年は全国でも21店)での販売をお願いしています。
このように荷数はごく限られた本数ですので
ご希望の方はお早めにお求めくださいますようお願い申し上げます。

画像右から

・雄町 純米吟醸 直汲み生原酒 
 720ml 2,695円

・出羽燦々 純米吟醸 直汲み生原酒 
 720ml 2,640円

・山田錦六割五分 純米 直汲み生原酒 
 720ml 2,343円

・あさひの夢 大吟醸 直汲み生原酒 
 720ml 2,310円

・美山錦 特別純米 直汲み生原酒 
 1.8L 3,960円   720ml 1,980円

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

FAX 0586-72-7797

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]

営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日は午前9時から午後6時まで

………………………………………………………………………………………【7月の連休のお知らせ】※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります7月20日(日)・21日(第3月曜)7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休ですどうぞよろし...
25/07/2025

………………………………………………………………………………………
【7月の連休のお知らせ】

※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります

7月20日(日)・21日(第3月曜)

7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休です

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~いつもご覧いただきありがとうございます。

ヘビメタの帝王「オジー・オズボーン」死去!
のニュースを7月23日昨日の朝知りました。

また一人 ロック・ヘビメタ界の大御所が亡くなりました。

18才の頃アルバイト先の友人F君と音楽の話やらで仲良くなり、
彼に強く勧められ聴いた初めてのオジーオズボーンは「Over the Mountain」!

数年後、仕事先の先輩もなぜかオジー推しで、ジェイク・E・リー好き。
レンタルビデオで『Crazy Train』や『Bark at the Moon』の入ったライブを先輩とお酒飲みながら何度も見たり聴いたりしてるうちにどっぷりではありませんが「ちょっぴり」ハマりました(笑)

その時によく行ってた納屋橋の「舶来レコード文化堂」(?多分)で
画像のライブ盤レコードを買ってよく聴いてました、
ランディ・ローズの『Crazy Train』がとってもカッコ良し!

見た目とは裏腹に、とてもやさしい面も多かったオジーオズボーン!

ありがとう!長い間お疲れさまでした。
どうぞ安らかに眠ってください。

さてさて本題

今週の入荷案内です。

岐阜県瑞浪市

☆小左衛門 "直汲みシリーズ"

搾られてきたばかりのお酒はジュワっとしたガス感があります。
通常はお酒ができてから瓶詰めされるまでの間に、どうしても
空気に触れる機会が多いのでガス感は徐々に無くなってしまいます。

その出来立ての炭酸ガス感が楽しめ、搾り分けたごく少量の優良な部分のみを最大限空気に触れさせず全量手作業で瓶詰されたお酒がこの小左衛門の「直汲みシリーズ」です。

直汲み商品を造り始めてから15年ほど経過いたしましたが、
無理に採取せず味の良い部分を見極めながらのボトリングですので今でも機械まかせにせず手作業にこだわっています。

また非常に手間暇のかかる少量生産商品の為、
限定の販売店(今年は全国でも21店)での販売をお願いしています。
このように荷数はごく限られた本数ですので
ご希望の方はお早めにお求めくださいますようお願い申し上げます。

画像右から

・雄町 純米吟醸 直汲み生原酒 
 720ml 2,695円

・出羽燦々 純米吟醸 直汲み生原酒 
 720ml 2,640円
・山田錦六割五分 純米 直汲み生原酒 
 720ml 2,343円

・あさひの夢 大吟醸 直汲み生原酒 
 720ml 2,310円

・美山錦 特別純米 直汲み生原酒 
 1.8L 3,960円   720ml 1,980円

愛知県津島市

☆長珍 純米吟醸うすにごり生原酒

1.8L 4,730円  720ml 2,530円

兵庫県の山田錦米を55%まで磨いた純米吟醸を搾ってからタンク内でオリを沈殿させ、上澄みを1本ずつ丁寧に瓶に直接詰めた無濾過生原酒に少しオリ(うすにごり)を絡めてクリーミー&ジューシーに仕上げた危険なほど飲みやすいお酒です♪

入荷したてはフレッシュでわずかに感じる搾りたてらしい炭酸ガス感もあり爽やか、キレイで透明感のある旨み甘みが程よいボリューム感とキレイな酸が美味しく、和食から洋食まで幅広く楽しめる味わいで値段は少々しますが飲めば納得の味で、かなりオススメです!

その他、前回までにご案内のお酒たちも
まだまだオススメですのでぜひどうぞ~

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

FAX 0586-72-7797

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]

営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日は午前9時から午後6時まで

………………………………………………………………………………………【7月の連休のお知らせ】※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります7月20日(日)・21日(第3月曜)7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休ですどうぞよろし...
17/07/2025

………………………………………………………………………………………
【7月の連休のお知らせ】

※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります

7月20日(日)・21日(第3月曜)

7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休です

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~いつもご覧いただきありがとうございます。

先日のおつまみはこちら!

当店から北へ徒歩2分、競歩で1分15秒、ダッシュで40秒にある
広島お好み焼きの名店「きんさい家」さんの広島焼:肉玉そばイカ天入りです♪

キャベツやもやしが蒸されて甘く、豚肉とイカ天の少しカリッとした食感
そばと薄く焼かれた卵に、甘めのオタフクソースが絡んで
それはもう美味しくて美味しくて、「飲まずにおれんわ」ってことで
今回も大好物の生酛のどぶソーダ(主食)でスタートして
アレコレ日本酒やら、芋焼酎のソーダ割りやらお湯割りやらで
楽しませていただきました♪

※安心してください、記憶が無くなるまで飲んだりはしません(笑)

さて今週の入荷案内です。

岐阜県瑞浪市

☆小左衛門 "パイルドライバー" 山田錦 純米中汲み生原酒 

 1.8L 3,740円   720ml 2,310円

"パイルドライバー"とはプロレスの決め技のひとつで、相手の体を上下逆さまに抱え上げて固定し、その状態から自ら座り込むことによって相手の頭部をマットへ叩け付けるもので、脳天杭打ちなどと呼ばれる恐しい技ですが

"小左衛門のパイルドライバー"は、搾られてくるお酒をポンプを使わず(お酒に負荷がかからないよう)貯酒タンクに詰めて、
それを高いところに上げて、そのまま圧力をかけずに自然に落下するように瓶詰めするやり方がプロレス技の「パイルドライバー」に似ていたのでこの酒名がつきました。

小左衛門パイルドライバーは搾ったお酒の最良の部分の中汲みの部分のみを詰めてますのできめ細やかな美味しさです♪

リンゴやメロン、洋ナシの様な香りと味わいが豊かに感じられ、搾りたてのほんのりの炭酸ガス感もありながら、とってもジューシーで美味しいのでパイルドライバーを飲んだら、3カウントでノックダウンですよ(笑)

同じく小左衛門さんんから再度

☆小左衛門 旨泡醗泡(しほうはっぽう) 活性うすにごり

 720ml 1,815円

暑い日に楽しみたい瓶内二次醗酵のスパークリング日本酒♪
山田錦と山田穂の中米(すこし粒の小さい等級のつかないお米)使用ですが味幅ものりながら心地よい酸と飲みごたえ!

アルコール12%と軽やかで優しい甘さがあり(でも甘すぎない)
ジューシーですがなぜか辛さも少し感じ、とっても美味しい!
飲みやすくて私は開けたその日に1本飲んじゃいました...反省

但し、開栓時はまあまあ炭酸ガス感が強いので、キャップを開けたり閉めたりを何度か繰り返しながらガス抜きをしてくださいね。

普通に開けたら必ず吹きこぼれますので気を付けて開けて下さい。

その他 引き続き先週のオススメぜひ!

宮城県石巻市

☆墨廼江 吟星40 純米大吟醸

 1.8L 4,180円   720ml 2,090円

宮城県産 吟のいろはを40%まで磨いて造られた美味しくてリーズナブルな純米大吟醸です。発売当初はアルコール添加タイプの大吟醸でしたが数年前から純米大吟醸に造りも変更されてます。

優しく品のある吟醸香と少しチリチリとしたガス感もあり
ほんのりフルーティーで爽やかな果実感と透明感のある酸が
味を引き締めています。とっても美味しいお酒です♪

大分県豊後大野市
 
☆鷹来屋 特別純米酒 夏酒 

1.8L 3,080円   720ml 1,540円

店主の大好きな鷹来屋 特別純米酒はお料理に寄り添う優しくきれいな味わいの純米酒ですが
その夏バージョンが入荷しました。夏向きにさらにサラリとした味わいで爽やかで美味しいです。
全然フルーティーではなくキレイな味わいでおすすめです。

静岡県清水区由比

☆英君酒造 EIKUN holic (エイクンホリック) 

※EIKUNholicとは英君中毒という意味らしいです。

火入・生酒 共に 720ml 3,300円

※今年もいつもの火入と生酒バージョンもあります。

白黒ラベルが生酒バージョン

日本酒でありながら白ワインのソーヴィニヨンブランを連想させるライチやマスカットブドウ🍇、グレープフルーツなどの爽やかな香りと味わいが、透明感を伴って柔らかくキレイに楽しめます♪

※今年のは特に柔らかでキレイな味わいでとっても美味しいと思いました♪

裏書の英君蔵元望月さんのコメント欄には
「想像力を掻き立てる新しい香りの日本酒」
青りんご・ライチ・マスカット・グレープフルーツ
あなたの想像を掻き立てる新しい香りの日本酒を
お楽しみください、とあります。
また
千葉麻理絵さんのコメント欄には、
「すりおろした青リンゴ🍏のようなジューシーさが
あと引く味わい。 氷を浮かべてお楽しみください」ともあります。
冷やしてワイングラスでゆったり飲むのも、氷を浮かべて飲むのもオススメです♪

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。
定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜

FAX 0586-72-7797
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]

営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日は午前9時から午後6時まで

………………………………………………………………………………………【7月の連休のお知らせ】※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります7月20日(日)・21日(第3月曜)7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休ですどうぞよろし...
10/07/2025

………………………………………………………………………………………
【7月の連休のお知らせ】

※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります

7月20日(日)・21日(第3月曜)

7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休です

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~いつもご覧いただきありがとうございます。

昨日は大好物のとんかつを、とんかつソースではなく
シャレオツに(そう?)カンホアの塩とブラックペッパーで食べながら生酛のどぶソーダでバッチリ決め、大満足の店主です♪

さて今週の入荷案内です。

新潟県

☆八海山 特別本醸造 

☆八海山 特別純米酒

とちらも 720ml 1,540円

ちょっとミーハーなお知らせですが、
当店が以前から取り扱っている新潟県南魚沼の淡麗辛口の日本酒「八海山」
今は巨大な企業となった「Hakkaisan 八海醸造株式会社グループ 」が2025年3月よりロサンゼルス・ドジャースと2年間のパートナーシップ契約を締結し、日本酒「八海山」は同球団の「公式日本酒」として採用されています。

実際に現地スタジアムでは「八海山」を片手に観戦を楽しまれる機会も広がっています。
今シーズンは大谷翔平選手はじめ日本人選手の目覚ましい活躍により、日本国内でもドジャースへの注目が高まっています。

そこで、Hakkaisan と一緒にドジャースを応援しよう!と本企画を立ち上げました。
本取り組みを通じて、Hakkaisan が掲げるビジョン「SAKE( 日本酒) を世界飲料に」の実現に向け、より多くのお客様にSAKE の魅力をお届けしてまいります。

■記念限定デザイン「 八海山 ブルーボトル」720ml 新発売
やわらかな口当たりと淡麗な味わいで、多くのお客様に愛される八海山の定番酒
「特別本醸造 八海山」と「特別純米酒 八海山」が、ドジャースとのパートナーシップを記念し、チームカラー「ドジャーブルー」をまとった限定デザインボトル(720ml)として登場。
チームを応援する気持ちと、SAKE を楽しむよろこびを、一本のボトルに込めました。

ドジャースファンにも、日本酒ファンにもぜひ手に取っていただきたい特別な一本です。

岐阜県

☆小左衛門 旨泡醗泡(しほうはっぽう) 活性うすにごり
 720ml 1,815円

暑い日に楽しみたい瓶内二次醗酵のスパークリング日本酒♪
山田錦と山田穂の中米(すこし粒の小さい等級のつかないお米)使用ですが味幅ものりながら心地よい酸と飲みごたえ!
アルコール12%と軽やかで優しい甘さがありとっても美味しいですよ。

但し、開栓時に吹きこぼれますので気を付けて開けて下さいね。

宮城県

☆墨廼江 吟星40 純米大吟醸
 1.8L 4,180円   720ml 2,090円

宮城県産 吟のいろはを40%まで磨いて造られた美味しくてリーズナブルな純米大吟醸です。
発売当初はアルコール添加タイプの大吟醸でしたが数年前から純米大吟醸に造りも変更されてます。

優しく品のある吟醸香と少しチリチリとしたガス感もあり
ほんのりフルーティーで爽やかな果実感と透明感のある酸が
味を引き締めています。とっても美味しいお酒です♪

その他、以下の夏の日本酒も超オススメ!

高知県 酔鯨酒造さんより再入荷しました夏の日本酒!

☆酔鯨 吟麗SUMMER 純米吟醸
 1.8L 3,124円   720ml 1,595円

酔鯨シリーズの中でも人気酒!吟麗 純米吟醸の夏バージョン限定酒です。
通年の吟麗よりキリっとした酸がやや高めで、スッキリとキレの良い味わいはこれから暑くなる夏にもピッタリ。
さらりさらりと杯がすすむ純米吟醸酒で、夏にもピッタリのグリーンボトル入り!

大分県豊後大野市
 
☆鷹来屋 特別純米酒 夏酒 
1.8L 3,080円   720ml 1,540円

店主の大好きな鷹来屋 特別純米酒はお料理に寄り添う優しくきれいな味わいの純米酒ですが
その夏バージョンが入荷しました。夏向きにさらにサラリとした味わいで爽やかで美味しいです。
全然フルーティーではなくキレイな味わいでおすすめです。

宮城県石巻市

☆墨廼江 純辛 大辛口純米
1.8L 2,860円    720ml 1,430円

スッキリして爽やかな香りと味わいがありつつ、
スパッとキレの良い辛口純米酒です。
いろいろなお料理によく合い、毎年好評ですよ~♪

静岡県清水区由比

☆英君酒造 EIKUN holic (エイクンホリック) 
※EIKUNholicとは英君中毒という意味らしいです。

火入・生酒 共に 720ml 3,300円

※今年もいつもの火入と生酒バージョンもあります。

白黒ラベルが生酒バージョン

日本酒でありながら白ワインのソーヴィニヨンブランを連想させる、ライチやマスカットブドウ🍇、グレープフルーツなどの爽やかな香りと味わいが、透明感を伴って柔らかくキレイに楽しめます♪

※今年のは特に柔らかでキレイな味わいでとっても美味しいと思いました♪

裏書の英君蔵元望月さんのコメント欄には
「想像力を掻き立てる新しい香りの日本酒」
青りんご・ライチ・マスカット・グレープフルーツ
あなたの想像を掻き立てる新しい香りの日本酒を
お楽しみください、とあります。

また
千葉麻理絵さんのコメント欄には、
「すりおろした青リンゴ🍏のようなジューシーさが
あと引く味わい。 氷を浮かべてお楽しみください」ともあります。

冷やしてワイングラスでゆったり飲むのも、氷を浮かべて飲むのもオススメです♪

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
FAX 0586-72-7797
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]
営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日は午前9時から午後6時まで

………………………………………………………………………………………【7月の連休のお知らせ】※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります7月20日(日)・21日(第3月曜)7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休ですどうぞよろし...
04/07/2025

………………………………………………………………………………………
【7月の連休のお知らせ】

※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となります

7月20日(日)・21日(第3月曜)

7月27日(日)・28日(第4月曜) は連休です

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~いつもご覧いただきありがとうございます。

東海地方もついに梅雨明けとなりましたね。
梅雨に入ってから梅雨らしい天気も少なく、
雨があまり降ってないのが心配ですね。

これから恐ろしい暑さになるかもしれません
暑いというより熱い...

さて今週の入荷案内です。

店主木全も大好きな英君酒造の人気酒が今年も入荷!

静岡県清水区由比

☆英君酒造 EIKUN holic (エイクンホリック) 

※EIKUNholicとは英君中毒という意味らしいです。

火入・生酒 共に 720ml 3,300円

※今年もいつもの火入と生酒バージョンもあります。
 
※ヤマト運輸の代引きにて発送も承りますので宜しればご利用ください。

白黒ラベルが生酒バージョン

日本酒でありながら白ワインのソーヴィニヨンブランを連想させる、ライチやマスカットブドウ🍇、グレープフルーツなどの爽やかな香りと味わいが、透明感を伴って柔らかくキレイに楽しめます♪

※今年のは特に柔らかでキレイな味わいでとっても美味しいと思いました♪

裏書の英君蔵元望月さんのコメント欄には
「想像力を掻き立てる新しい香りの日本酒」
青りんご・ライチ・マスカット・グレープフルーツ
あなたの想像を掻き立てる新しい香りの日本酒を
お楽しみください、とあります。

また
千葉麻理絵さんのコメント欄には、
「すりおろした青リンゴ🍏のようなジューシーさが
あと引く味わい。 氷を浮かべてお楽しみください」ともあります。

冷やしてワイングラスでゆったり飲むのも、氷を浮かべて飲むのもオススメです♪

続いて

宮城県

☆あたごのまつ 大吟醸出品酒 
1.8L 4,980円  720ml 2,580円  

「究極の食中酒」がコンセプトのあたごのまつを醸す新澤酒造店さんの
通常商品は全く違う酒質設計で全国新酒鑑評会の出品用として醸した
特別な大吟醸です。
出品用につき「究極の食中酒」とは全く異なり、
フレッシュでフルーティーな香りが華やかで高く、
味わいもサラリとしてまろやかでデリシャスリンゴを連想させる
フルーティーな味わいです♪

年に一度の限定入荷ですので、ぜひ鑑定官になった気分で
飲んでみてはいかがでしょうか♪

長野県
 
☆七笑 木曽義仲 特別純米 バラ酵母 
 720ml 2,200円  

七笑のチャレンジの酒「木曾義仲」は毎年変わる味わいが楽しみなお酒です♪
2025年(令和6BY)のテーマは"花酵母"です。

美智子上皇陛下が皇太子妃時代に献呈されたバラ「プリンセスミチコ」から分離した
花酵母「東京農業大学バラ酵母PM-1」を使用し仕込んだ純米酒です。

上品で気品あふれるバラ由来の香り高く、その香りが味に溶け込んだような
華やかで芳醇な味わいはまるで香水のようでもあります。

ただこの香り味わい以前どこかで嗅いだような記憶があり、
う~んと考えてしばらくして思い出しました。

「ああ、この香りは子供の頃食べたロッテのイブだわw」

ということで、ぜひ皆さん飲んで確かめて下さい。

愛知県 萬乗酒造さんより

☆醸し人九平次 別設 第四幕 静謐な未来(せいひつなみらい)
720ml 3,850円

九平次らしいキレイで透明感ある味わいにだけでも素晴らしく美味しい
その後半に以下の説明にあるような「上品で美しい酸」が見事に表現されています。
穏やかで上品な果実感のある味わいに透明感のある酸が見事に調和しています。
これもウマイ!

「静謐」とは静かで穏やかなこと、平和なこと とあります。
私の拙い説明よりも素晴らしい以下蔵元の案内をご覧ください。

【蔵元さんのご案内分より抜粋】
この作品では酸の存在を一歩前へと進め、「酸による新たなエレガンスな輪郭」を描き出すことに挑戦しました。
酸は単に尖った個性ではなく、五味において輪郭を形成するために不可欠な要素。

この第四幕ではその酸が酒の中に明確に現れながらも、
決して粗野にならず芯のある静けさをもって立ち上がる表現を目指しました。

「酸=不協和」という先入観に対し、 私たちが提示したかったのは、あくまで品格ある 緊張感と、研ぎ澄まされた余白です。
それは、私たちが醸し出したい未来のかたち「静謐 な未来」というテーマそのものと響き合います。

2024 年、猛暑が続いた年にあっても、黒田庄の田はその北限の気候に守られ、山田錦は 例年に劣らぬ香りとしなやかさを携えて育ちました。
この恵まれた米に、 私たちはあえて 酸を重ね、凛とした一本へと昇華させました。
ぜひこの品を通じて、 酸がもたらす新たな エレガンスの輪郭をご体感いただければ幸いです。

その他夏の日本酒も続々入荷しておりますし、以下も引き続きおススメです。

島根県 板倉酒造さんより

☆無窮天穏 生酛純米吟醸 佐香錦

 1.8L 4,400円  720ml 2,200円

当店のエース"天穏"の今季のお酒の中でも1、2を競う出来のお酒です。
平成30BYの齋香と同じ佐香錦60%のスペックなので、飲んで思いましたが、最初の無窮天穏 齋香を想わせる懐かしい雰囲気もあります。

その味わいはただキレイなだけでなく3日麹ならではの透明感のある奥深い旨みがありながら決してくどくなく、引き際も優しく余韻も長く心に響く優しく深く透明感のある味わいです。

辛口か甘口かと言われると、いわゆる辛口の部類でしょうけど
そういう単純な一言で表せないほど、味わい深く、できれば
じっくりゆったり飲んでいただきたいお酒です。

まさに小島達也杜氏ならではの天穏らしい美味しさがここにあります。

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
FAX 0586-72-7797
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]
営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日営業の場合は午前9時から午後6時まで

………………………………………………………………………………………【6月の連休のお知らせ】※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となり6月29日(日)・30日(第5月曜) は連休ですどうぞよろしくお願いいたします……………………………...
26/06/2025

………………………………………………………………………………………
【6月の連休のお知らせ】

※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となり

6月29日(日)・30日(第5月曜) は連休です

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~

いつもご覧いただきありがとうございます。

6月初め、
古くからのお客様でもあり友人でもある"平井尚之"さんのライブに行ってきました♪

平井尚之さんはプロサックス奏者🎷で
一宮市近郊の方やジャズ好きならご存じの方もあるかと思いますが、尾張地方を中心に活動しているビッグバンド「尾州ジャズオーケストラ」のリーダーでもあります。

メンバーは
平井さん(アルトサックス)、近藤さん(ピアノ)、木全さん(ウッドベース)、村瀬さん(ドラム)と
平井さんの東京在住の学友、石田寛和さん(ソプラノサックス)の5名
石田さんはパリと東京を拠点に活躍するプロサックス奏者です。
とにかく全員がすごく上手い!

この日はしっとり曲は少しで、テンポよいハードバップ系の曲多めで嬉しい♪ 
2ドリンク制の生ビール片手に、ほろ酔いの体が勝手にリズム刻んでます。

また平井さんのトークが上手で面白く、後輩の石田さんをいじったり、自虐ネタで会場の笑いを誘ってました。

音楽は聴くのみで、詳しいことやテクニック的なことは全く分かりませんがアルトとソプラノのダブルサックスの掛け合いがとてもかっこよくとにかく気持ちよくカッコイイジャズに浸れた楽しい時間でした~♬

さてさて今回の入荷案内です。

まずは店主きまた超オススメのこのお酒から

島根県 板倉酒造さんより

☆無窮天穏 生酛純米吟醸 佐香錦
 1.8L 4,400円  720ml 2,200円

当店のエース"天穏"の今季のお酒の中でも1、2を競う出来のお酒です。
平成30BYの齋香と同じ佐香錦60%のスペックなので、飲んで思いましたが、最初の無窮天穏 齋香を想わせる懐かしい雰囲気もあります。

その味わいはただキレイなだけでなく3日麹ならではの透明感のある奥深い旨みがありながら決してくどくなく、引き際も優しく余韻も長く心に響く優しく深く透明感のある味わいです。

辛口か甘口かと言われると、いわゆる辛口の部類でしょうけど
そういう単純な一言で表せないほど、味わい深く、できれば
じっくりゆったり飲んでいただきたいお酒です。

まさに小島達也杜氏ならではの天穏らしい美味しさがここにあります。

愛知県 萬乗酒造さんより

☆醸し人九平次 別設 第三幕 閃光の種(せんこうのしゅ)
720ml 3,850円

九平次らしいキレイで透明感ある味わいにだけでも素晴らしく美味しい。
その後半に以下の説明にあるような「上品で美しい酸」が見事に表現されています。これはウマイ!

私の拙い説明よりも素晴らしい以下蔵元の案内をご覧ください。

【蔵元さんのご案内分より抜粋】
醸し人九平次というお酒の特徴の一つである「酸」
この「酸」を再定義し、新たな表現へと昇華させたのが今回ご案内のお酒。
発酵の過程で自然に生まれる酸。
弊社は、この酸を、忌み嫌う物ではなく、
味わいの輪郭を整えるために欠かせない要素と捉えてきました。

それは、「酸がもたらす緊張感と余韻」に通じ、
それは、「弊社が大切に育んできた独自の美学」でもあります。

2024年の米栽培においては、猛暑が続く厳しい環境下にありました。しかし、私たちの拠点である黒田庄地区は、山田錦の産地の中でも北限に位置しており、気候による影響を最小限に抑えることができました。
結果、今年の酒米は例年に劣らぬ豊かな香りと、しなやかな味わいを備え、静かな自信を湛えた仕上がりとなっております。

この別設・第三幕は、「酸」をテーマに掲げ、進めてまいりました。この品に込めた私たちの挑戦と新たな解釈を、ぜひご体感いただけましたら幸いです。

北海道  ※再入荷しました~

☆千歳鶴 夏ひぐま 純米吟醸
1.8L 3,300円   720ml  1,650円

爽快辛口!
みずみずしい林檎🍎を思わせる香りと爽やかでキレイな
味わいがあり、軽快な口当たりと後味のキレが
心地よいこれから訪れる夏にぴったりなお酒です♪

爽やかな香りとちょっぴりジューシーさもあり
ピチピチしたフレッシュさもあり飲んでも爽やか~♪
とっても美味しいやや辛口のお酒です♪

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]
営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日営業の場合は午前9時から午後6時まで
定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜

………………………………………………………………………………………【6月の連休のお知らせ】※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となり6月15日(日)・16日(第3月曜)6月22日(日)・23日(第4月曜)6月29日(日)・30日(第...
12/06/2025

………………………………………………………………………………………
【6月の連休のお知らせ】

※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となり

6月15日(日)・16日(第3月曜)

6月22日(日)・23日(第4月曜)

6月29日(日)・30日(第5月曜) は連休です

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~

いつもご覧いただきありがとうございます。

今度の日曜日 6月15日は「父の日」です。
「母の日」に比べ影が薄いと言わているのか いないのかは置いといて

「母の日には感謝の気持ちを込めてカーネーションを贈りましょうと」
という母の日イベントは、私の子供時代からもうすでにありましたが、
思い返しても「父の日に○○を贈りましょう」というのは覚えがない・・・。
というのも、父の日が日本に根付いたのが1980年頃らしいので
子供の頃に父に何か贈り物をしたという記憶が無いのもうなずけます。

昨今では父の日といえば、お酒が好きなお父さんには「お酒を贈る」という
選択肢が必ずあるようで、なんともありがたいことでございます♪

ということでもう迫っておりますが

「父の日には美味しいお酒を贈りましょう!」

さてさて
影よりも、前髪が薄くなりつつある(なってる)店主から今週の入荷案内です。

まずは"愛しいお父上"に感謝の気持ちを込めてこんなお酒はいかがでしょう♪

滋賀県 喜多酒造さんより

☆喜楽長 愛おし 純米大吟醸
 720ml 4,180円

真っ赤なラベルに金色の文字で箔押しのように"愛おし"と書かれた
ゴージャスでリッチなパッケージが目を引きます。
(還暦にもピッタリかも・・と思いました)
味わいもフルーティーな香り高く、きれいでまろやかな口当たりにデリシャスでフルーティーな辛すぎない味わいは一口でこのお酒とプレゼントした貴方のトリコになることでしょう。
とっても飲みやすくて美味しいですよ♪

※その他にもオススメ純米大吟醸とかいろいろございます~
お気軽にご相談ください。

石川県珠洲市

☆宗玄 山田錦65%純米生原酒
1.8L 3,520円  720ml 1,760円

能登半島地震で大変な被害を被った宗玄酒造さんですが
何とか復興しながら頑張ってお酒を造っておられます。
このお酒も以前は当店でも人気だったお酒で、ようやく再入荷しました。
上品な旨み甘みがありボリュームある味わいでキレも良くとっても美味しいやや辛口の芳醇なお酒です。ぜひどうぞ~♪

高知県 酔鯨酒造さんより再入荷しました夏の日本酒!

☆酔鯨 吟麗SUMMER 純米吟醸
 1.8L 3,124円   720ml 1,595円

酔鯨シリーズの中でも人気酒!吟麗 純米吟醸の夏バージョン限定酒です。
通年の吟麗よりキリっとした酸がやや高めで、スッキリとキレの良い味わいはこれから暑くなる夏にもピッタリ。
さらりさらりと杯がすすむ純米吟醸酒で、夏にもピッタリのグリーンボトル入り!

大分県豊後大野市
 
☆鷹来屋 特別純米酒 夏酒 
1.8L 3,080円   720ml 1,540円

店主の大好きな鷹来屋 特別純米酒はお料理に寄り添う優しくきれいな味わいの純米酒ですが
その夏バージョンが入荷しました。夏向きにさらにサラリとした味わいで爽やかで美味しいです。
全然フルーティーではなくキレイな味わいでおすすめです。

大阪府市豊能郡能勢町
 
☆秋鹿 ひや 純米酒  ※6月14日入荷予定
1.8L 2,970円   720ml 1,485円
旨くて辛口の純米でファンの多い秋鹿さんの夏バージョンです(1回火入の生貯蔵酒で)
スッキリした飲み口に程よい旨みがあり、そのあとキリリとした酸を感じます。
飲むほどにお料理が欲しくなる辛口で、
個人的には小鯵の南蛮漬けや焼鳥や豚肉のソテーなどが食べたくなります。

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
FAX 0586-72-7797
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]
営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日営業の場合は午前9時から午後6時まで

………………………………………………………………………………………【6月の連休のお知らせ】※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となり6月15日(日)・16日(第3月曜)6月22日(日)・23日(第4月曜)6月29日(日)・30日(第...
05/06/2025

………………………………………………………………………………………
【6月の連休のお知らせ】

※通常定休日は毎週日曜と第3・第4・第5月曜となり

6月15日(日)・16日(第3月曜)

6月22日(日)・23日(第4月曜)

6月29日(日)・30日(第5月曜) は連休です

どうぞよろしくお願いいたします
………………………………………………………………………………………

こんにちは~

いつもご覧いただきありがとうございます。

さてさて 今週の入荷案内です。

滋賀県 浪乃音酒造さんより

☆浪乃音 花火 純米吟醸生酒
1.8L 3,388円   720ml 1,694円

浪乃音の生酒らしくフルーティー&ジューシーですが、
暑い夏でも軽やかに爽やかに飲めるように設計されていますので
とっても飲みやすくて美味しいですよ♪

京都府京丹後市 白杉酒造さんより

☆NUE-鵺- 純米火入酒
720ml  2,090円

頭はサル、胴体はタヌキ、手足はトラで尻尾はヘビの妖怪、鵺(ぬえ)
変態酒が多い(笑)白杉酒造さんの日本酒NUE-鵺-が目指したのは“さらに複雑な飲み口”
4種類の麹と4種類の酵母を使い、華やかでジューシーな甘みと酸味
甘酸っぱい味わいに少し複雑さも感じる新しい日本酒の味わいが楽しめます。

変態系の味なのになぜか人気があるんです。

同じく白杉酒造さん白木久のお酒で大好評の
『うらにし』再入荷しました。

☆URANISHI うすにごり純米無濾過生原酒
720ml  1,980円

ジューシーで軽やかな旨味甘味キレイな酸もありバランスよく美味しい♪
ほんのりうすにごりのカルピスウォーターみたいに
どれだけでも飲めそうです。美味しすぎて飲み過ぎました…。

長野県佐久市

☆明鏡止水 日本の夏 純米酒
1.8L 2,860円    720ml 1,430円

スッキリしてやわらかな飲み口の安定した美味しさの割に
手頃な価格が魅力の明鏡止水の夏の純米酒です。
香りも穏やかでお料理に寄り添う味わいです。
毎年変わるラベルも好評で、今年のラベルは
子供たちも大好きな駄菓子屋がモチーフですね♪

宮城県石巻市

☆墨廼江 純辛 大辛口純米
1.8L 2,860円    720ml 1,430円

スッキリして爽やかな香りと味わいがありつつ、
スパッとキレの良い辛口純米酒です。
いろいろなお料理によく合い、毎年好評ですよ~♪

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398
※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

FAX 0586-72-7797
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]
定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
営業時間:平日は午前9時から午後7時まで  
     祝日営業の場合は午前9時から午後6時まで

……………………………………………………………………………………【5月連休のお知らせ】5月18日(日)・19日(第3月)5月25日(日)・26日(第4月)どうぞよろしくお願いいたします。………………………………………………………………………...
22/05/2025

……………………………………………………………………………………

【5月連休のお知らせ】

5月18日(日)・19日(第3月)

5月25日(日)・26日(第4月)

どうぞよろしくお願いいたします。
……………………………………………………………………………………

いつもご覧いただきありがとうございます。

今週の入荷案内です。

まずは、🌞暑くなってきたタイミングで入荷したこのお酒から

京都府京都市久美浜

☆玉川 アイス ブレーカー 2024BY
 純米吟醸 無濾過生原酒
 1.8L 3,630円   500ml 1,430円

ペンギンのラベルがなんとも涼しげな、初夏らしい美味しいお酒~♪

毎年同じコメントですが「飲み方はロックが一押し!」
ただでさえ飲みやすいのに、氷が溶けてくると恐ろしいほど
飲みやすく、確実に飲み過ぎてしまう危険なお酒です。

※お好みで、より味乗りしている昨年の冷蔵熟成バージョンの
アイスブレーカーも少しございますので、2024年と2023年で飲み比べるのも楽しいと思います♪

黄色の●シールが付いているのが2023BY一年熟成バージョンです。

島根県出雲市

☆天穏 R6BY山陰吟醸セレクトNo.7 純米酒
 1.8Lのみ 3,465円

※店頭販売のみ お一人様1本でお願いします。

【小島達也杜氏の説明】
山陰吟醸セレクトシリーズ最終です。
今回は協会7号酵母の枠でのセレクトで、

純米白ラベルの中から選んでいます。

原料米の一部に改良雄町を使用していますので、

五百万石と改良雄町のブレンドです。

7号酵母は普通酒にも吟醸酒にも応用できる優れた酵母ですね。

7号は普通酒に使うとあまり香りを出しませんが、

きちんと吟醸経過をさせてあげると淡い含み香を出してくれます。

今回は綺麗を強調したセレ6,9の後であり、雄町も入っているので

やや強めの香味にしています。

【店主木全の感想】
小島杜氏のお酒はどれも優しさと透明感をまず感じるお酒ですが

最初にご案内の№6は若干硬さというか神々しい凄みが感じられ、
思わず正座しましたが(笑)、前回の№9はあぐらや楽な姿勢で飲める気楽な柔らかさで、いつもの天穏らしさに磨きがかかり実に美味い♪

今回の№7は7号酵母ということで基本の天穏らしい味わいに
より磨きがかかっています。

上品で澄んだ香り、スムースで穏やかな飲み口ですが
日本酒本来の持つキレイで穏やかな旨みが凛として感じられつつ
飲んだ後の心に染み入る余韻もあり、少し背筋が伸びる味わいです。
正統な日本酒の味わいがここにあります。

冷酒から冷や(室温)、またぬるめのお燗酒まで幅広く楽しめます。
お料理は選びませんが、天穏らしく魚料理はもちろんお寿司や
出汁を使った優しい味わいのな日本料理にはピタピタです。

より詳しい説明は以下より↓
R6BY 天穏山陰吟醸セレクトNo.7
https://www.tenon.jp/sake_list/sake-list1/1157

佐賀県

☆東一 純米吟醸 甲州ワイン樽貯蔵 
750mlのみ 3,300円

当店でも20年以上前から大人気の「東一 山田錦49%の純米吟醸」を山梨県の勝沼醸造の甲州ワイン樽に数ヶ月間貯蔵し熟成された人気酒!
山田錦純米吟醸のフルーティーでまろやかな旨味に、甲州白ワインの香りがうっすら感じられ絶妙のハーモニーを奏でています。
ワイングラス🍷で飲んでいただいた方が、香りや白ワイン樽貯蔵由来の風味をより美味しく楽しめると思います。

北海道
☆千歳鶴 夏ひぐま🐻 純米吟醸 
 1.8L 3,300円   500ml 1,650円

爽快辛口!
みずみずしい林檎🍎を思わせる香りと爽やかでキレイな味わいがあり、軽快な口当たりと後味のキレが心地よいこれから訪れる夏にぴったりなお酒です♪

爽やかな香りとちょっぴりジューシーさもあり
ピチピチしたフレッシュさもあり飲んでも爽やか~♪
とっても美味しいやや辛口のお酒です。

前回ご案内のお酒たちも引き続き好評販売中~

京丹後市 白杉酒造さんより
 
☆shirakiku 金シャリ 純米大吟醸無濾過生原酒 
1.8L 3,960円   720ml 1,980円

「食べて美味しいお米で美味しい日本酒を造る」がコンセプトの白杉酒造さんの
銀シャリに続くシャリシリーズの第二弾。ササニシキの精米歩合50%の純米大吟醸。
目指したのは“ワイングラスで飲んで楽しい日本酒”。
フルーティな香りが心地よく口当たりは柔らかく、ジューシーでほどよく甘く少し酸のある味わいが味わいを引き締めます。

岐阜県瑞浪市 

・小左衛門 夏吟 純米吟醸 
1.8L 3,630円   720ml 1,815円

小左衛門らしい香り良くフルーティーで爽やかな味わいで、
マスカットやリンゴを想わせるきれいな旨みと、きれいな酸がある軽やかな味わいで毎年大人気の、これから暑くなる季節にピッタリなお酒です。

皆さんお待ちかねの愛知県三河の人気蔵「蓬莱泉」から
夏の純米大吟醸生酒が入荷してまいりました~

☆蓬莱泉 はつなつの風 純米大吟醸生
 720ml 3,960円

いかにも涼しげな酒名で、その名の通り爽やかな初夏の風のような味わい
爽やかな吟醸香とスルスルとした飲み口はほんのりフルーティーで
空よりこちらが好きという方も多い大人気のお酒で、個人的にも大好きなお酒です♪

※価格は税込みです。

酒のきまた
愛知県一宮市大志1-8-8
電話 0586-72-3398

※大変申し訳ありませんが、接客時等は電話が取れないことも
ありますがどうかご了承くださいませ。

定休日:毎週日曜と第3・第4・第5月曜
FAX 0586-72-7797
ウエブサイト:https://www.sakenokimata.jp
Eメール:[email protected]

営業時間:平日:午前9時~午後7時
     祝日:午前9時~午後6時

住所

大志1-8/8
Ichinomiya-shi, Aichi
491-0852

電話番号

+81586723398

ウェブサイト

アラート

酒のきまたがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

酒のきまたにメッセージを送信:

共有する