弘前銘醸株式会社

弘前銘醸株式会社 青森県弘前市にて昭和7年(1932年)創業。
赤れんが倉庫が目印の弘前銘醸

 昭和7年、当社は、弘前で大正時代から続く清酒蔵元 旧富名醸造の酒造りを、地元で味噌屋を営んでいた初代社長加藤幸助が引き継いだことから始まりました。
 弘前市は青森県の南西側、津軽平野の南部に位置し、東側を八甲田連峰から縦走する奥羽山脈、西側を津軽富士ともよばれる「岩木山」、南側を世界遺産「白神山地」に囲まれ、その平野部は県内最大流域面積を誇る「岩木川」が流れる自然の恵み多き土地です。中でも当社のある富田地区は、名水百選「富田の清水(しつこ)」(弘前市紙漉町)や明治天皇ご来弘の際に利用された「御膳水」(同市吉野町)など、古くから特に清水が豊富なところとして知られており、飲料水をはじめ、酒屋、醤油、サイダー、紙漉、紺屋などで多く利用されてきました。当社も、本社敷地内の井戸から汲み上げられる良質な地下水を仕込水として清酒醸造を行い、津軽の地酒として長く地元でご愛顧頂いておりました。また倉庫業、

製氷業と年々多角化を図りながら、地域とともに発展して参りました。
 昭和60年に清酒醸造からはやむなく撤退しましたが、当社の代表的な銘柄「遊天」「羽衣」「弘前城」は、市内の蔵元で清酒「じょっぱり」で知られる六花酒造様に製造を委託し、当社は販売元として営業を続けております。特に「遊天」は、青森県が誇る世界的板画家 棟方志功画伯がそのラベル、題字、化粧箱、色彩など全てを手掛けたもので、美術的にも大変貴重なものとされ、現在でもそのラベルを使用しております。
 大正7年に建設され、古くは昭和41年にNHK連続テレビ小説「おはなはん」のロケ地にもなった当社の赤煉瓦倉庫は、平成22年、弘前市が市内の歴史的な建造物を認定する「趣のある建物」に指定されました。もともと8棟あった倉庫のうち残っている4棟は、営業倉庫(低温・冷蔵)として今なお現役であり、また清酒の仕込水であった地下水は、現在も製氷の原料水として使用されております。
 当社の事業は、酒、氷、米、りんごなど、「食」と「地域」に密接に関わっています。時代は移り変わっても、創業以来変わらず当社を支えてくれている津軽の豊かな自然に感謝するとともに、地域のお役に立ち、皆さまに喜んでいただける企業を目指して参ります。
 皆さまには何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

         弘前銘醸株式会社
         代表取締役 加藤宏幸

07/03/2025

今週末、3月8日(土)に、
青森・十和田の遠田酒店さんで
とってもステキなイベントが開催されます!

な、なんと!
十和田の有名なお店、4店舗のお料理が
シードルとあわせてコースで楽しめる、というもの。

シードルといっても、食事にしっかりと合う、
甘さ控えめ〜辛口のシードル、5種類🙌

十和田に行くなら是非行きたいお料理屋さんの食事がコースで食べられて、
青森・弘前のシードルがお食事にあわせていろいろ飲めるなんて!!
(こんな機会は弘前でも私は見たことない😳)

お店の情報はぜひ👇こちらのInstagramを見てみてください。食べたくなりますよ〜

前菜:肴や 
煮込み:酒と肴さかずき 
点心:青森中華YUMiO .yumio
焼き物:すし侍まさき  #すし侍まさ木
握り:鮨割烹大沢 .oosawa

当日は鮨割烹大沢さんが目の前で握りを出してくれるという最高のシチュエーションでコースを楽しめます。

🥂シードルはこちらのもの
🍎タムラシードル .aomori
  タムラシードル BRUT
🍎白神ワイナリー 
  LAUNCH UP HARDCIDER CHOICE
🍎弘前城しいどる 
  弘前城しいどる/ドライ
🍎zattana 

僭越ながら、zattana cidreは、鴻雁来と山茶始開の2種類、だしていただけるそうです。
 遠田さん、ありがとうございます〜🙏

これは、遠方からでもふらっと旅もアリかもです。
十和田市現代美術館も近くですので、ぜひ。

★ご注意ください★
参加には予約が必要です。
コース料理は10名限定でのイベントです。
残席わずかだそうですので、気になる方はお早めに。

ご予約は
遠田酒店さん .721
もしくは、
鮨割烹大沢さん .oosawa
までお願いします。

会場は遠田酒店すぐ横のえん屋です。 .towada
会費はお料理、飲み物(5種類のシードル)で1万円

#遠田酒店
#青森県
#十和田
#シードル
#青森のお料理

14/02/2025

立春もすぎ、2月中盤にさしかかりましたね。

青森県内では、まだまだ雪が降り積もっていますが、
ときおり、雪が雨に変わったりして、
着実に春も近づいているのを感じます。

さて、2025年 第一弾の
弘前シードル協会のイベントはこちら
👇

\ひろさきのシードルが新宿・都庁にやってくる/
  in あおもり観光物産展(新宿・都庁)

3月2日~3日の2日間、短い期間ですが、
シードルなどの りんごのお酒 が大集合します!

3月2日、都庁は東京マラソンの出発地点!

ランナーさん応援にお立ち寄りの機会に、
都庁北展望室(入室料金:無料)で、東京の景色を満喫したあとなどに、
足をのばして、あそびにきてくださいね。

◆イベント概要
『あおもり観光物産展』
会場:都庁第一本庁舎1階  全国観光PRコーナー
日時:3月2日(日)午前11時~午後6時
   3月3日(月)午前10時~午後3時
  ※上記は、弘前シードル協会の出店日時です

出品予定のシードルなどなど、イベント詳細については追ってご紹介します。

#東京マラソン #都庁 #新宿 #弘前シードル協会
#青森県 #弘前市
#シードル #クラフトシードル #弘前シードル #りんご酒
#青森 #弘前

\\角打ち立ち飲みJazz Live//at ハチドリ酒店♬ 🍶 角打ちスタイルでお酒とジャズが楽しめるイベントです🎵 🎺🎷🥁2025.2.15(土)開場:16時開演:17時場所: ハチドリ酒店(弘前市富田3丁目7-10 メガ富田店隣り)出...
04/02/2025

\\角打ち立ち飲みJazz Live//
at ハチドリ酒店♬ 🍶

角打ちスタイルで
お酒とジャズが楽しめるイベントです🎵 🎺🎷🥁

2025.2.15(土)
開場:16時
開演:17時
場所: ハチドリ酒店(弘前市富田3丁目7-10 メガ富田店隣り)
出演:百石粋族館
入場料:2000円
お申込み方法:
ご予約は下記までお願いいたします✉️
[email protected]

⚫︎20名様限定(上限に達した場合は入場をお断りいたします。)
⚫︎ドリンク料金は入場料に含まれません。ドリンク・おつまみは店内でお買い求め下さい。(持込禁止)
⚫︎STOP!!20歳未満飲酒・飲酒運転🙅

【イベント内容補足】

店舗(販売)は通常営業中
角打ち(貸切)16:00~19:00
(ラストオーダー18:30)
※当日16:00開場以降、試飲・角打ちスペースはイベント参加者貸切りになります。
※椅子席はございません。全席立ち飲みとなります。
※ドリンクや食べ物の持込は不可です。ドリンク・おつまみは店内でお買い求めください。
なお、お向かいのオレンジカウンティーさん特製カレーライス(オレカンカレー)のみ注文持込可能です。

ほか詳細はお問合せください☺️


#ハチドリ酒店 #弘前銘醸 #地酒とシードル #立ち飲み #角打ち #遊天 #弘前城しいどる #ヨリドリミドリ #シードル #青森シードル #青森 #弘前

\\ツガルツナガルマルシェ//松屋銀座 1/17(金)〜1/22(水)『謹製津軽たんげ』弘前さくら酵母シードルも販売中🍎🌸1/18(土)と19(日)は試飲も出来ます!!▼松屋銀座https://www.matsuya.com/ginza/e...
16/01/2025

\\ツガルツナガルマルシェ//
松屋銀座 1/17(金)〜1/22(水)
『謹製津軽たんげ』弘前さくら酵母シードルも販売中🍎🌸
1/18(土)と19(日)は試飲も出来ます!!

▼松屋銀座
https://www.matsuya.com/ginza/events/2025/0109/tsugaru-tsunagaru-marche/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3_v_5lKOCNVkQutNTIDg626g6yJrtTFgm0Khf0FjF2DTk2_PeqoNg9frQ_aem_E3CpU4bDzSZFovenAePn7Q

#シードル #青森シードル #酵母 #青森 #弘前 #りんごのお酒 #ヨリドリミドリ #ハチドリ酒店 #弘前銘醸 #立ち飲み #角打ち #弘前城しいどる #弘前さくら酵母シードル #静桜 #松屋銀座 #銀座

15/01/2025
🥂🍎【イベントのお知らせ📣】1月18日(土)にハチドリ DAY 「クレイジ ーサイダーを楽しむアップルブランデーの会」を開催します。🎉クレイジーサイダー、アップルブランデークレイジーデイズとディクルールのお料理を楽しむ会。当日は作り手の方に...
12/01/2025

🥂🍎
【イベントのお知らせ📣】

1月18日(土)にハチドリ DAY 「クレイジ ーサイダーを楽しむアップルブランデーの会」を開催します。🎉

クレイジーサイダー、アップルブランデークレイジーデイズとディクルールのお料理を楽しむ会。当日は作り手の方にもお出でいただき、作り手の思いやアップルブランデーの飲み方を聞けたり、グッズの販売も予定しております。

単品のフードメニューは以下を予定しています。
・本日のキッシュ
・そば粉とじゃがいものニョッキ 
  〜きのこクリームソース〜
・ムール貝のアヒージョ

皆さんのご来店を心よりお待ちしております🤗

日時 : 1月18日(土)
時間 : 13時~19時(L.O.18時)
場所 : ハチドリ酒店(弘前市富田3-7-10)
電話 : 0172-39-3525

#青森 #弘前 #ハチドリ酒店 #弘前銘醸 #地酒とシードルのお店 #買ったお酒がその場で飲める #角打ち #立ち飲み #飲み比べ #量り売り #クレイジーサイダー #クレイジーデイ

ワイン入門はここから始める、津軽のワインで気軽にワイン体験! 津軽産ワインセミナー&ワイン飲み比べイベントを入門者向けに開催します!2月1日(土)、会場は「ハチドリ酒店」。津軽産ワインの魅力をたっぷり楽しめる一日をお届けします✨🔖 イベント...
11/01/2025

ワイン入門はここから始める、
津軽のワインで気軽にワイン体験!

津軽産ワインセミナー&ワイン飲み比べイベントを入門者向けに開催します!
2月1日(土)、会場は「ハチドリ酒店」。
津軽産ワインの魅力をたっぷり楽しめる一日をお届けします✨

🔖 イベント内容
① 初めてのワインセミナー(要予約)
初心者におすすめ!ワインの基本知識を学び、4種のワインとワインにピッタリなおつまみを楽しめます。
○時間
第1部, 13:00〜14:00
第2部, 16:00〜17:00
○参加費: 1,500円
○対象: 20〜30代でワイン初心者の方

② 自由に楽しむワイン飲み比べ(予約不要)
角打ち有料試飲コーナーで津軽産ワイン3種の有料試飲をお試しいただけます!
○時間: 13:00〜17:00

📍 会場
ハチドリ酒店(青森県弘前市富田3丁目7-10)
🎟 参加お申し込み・お問い合わせはこちら:
📧 メール: [email protected]
📞 電話: 0172-40-0482

✨ 津軽の地元ワインを一緒に楽しみましょう!

#津軽産ワイン #ワインセミナー #青森イベント #ワイン初心者歓迎 #ハチドリ酒店 #地域おこし協力隊 #ワイン #ワインイベント #ディクルール

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます🎍 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。たくさんのお客様との出会いに支えられ、一年無事に過ごすことができ、心より感謝申しあげます。 本年も皆さまに喜ばれ、愛...
06/01/2025

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます🎍

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
たくさんのお客様との出会いに支えられ、一年無事に過ごすことができ、心より感謝申しあげます。

本年も皆さまに喜ばれ、愛される会社を目指してまいります。
変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

🥂弘前城しいどるで乾杯🌸🍎

#ハチドリ酒店
#弘前銘醸
#ヨリドリミドリ
#地酒とシードルのお店
#買ったお酒がその場で飲める
#角打ち
#立ち飲み
#静桜
#弘前城しいどる
#遊天
#羽衣
#シードル
#桜酵母
#花酵母

14/12/2024
13/12/2024

\シードルフェスの楽しみ方/
< ワークショップ③ >
 オリジナルシードルグラスを作ろう

グラスにデコレーションして、
オリジナルのシードルグラスを作りませんか?
(体験料 無料)

ご自身で飾りつけたグラスで、
そのままシードルフェスをお楽しみください♪

シードルフェスにお越しの際は、
“お得” な前売りチケットの購入もお忘れなく!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
\歴史的建造物でシードルを楽しもう/
『シードルフェス2024 〜クリスマス〜』

 日時:2024年12月14日(土)13時〜20時
 会場:藤田記念庭園 洋館

シードルやりんご酒、合計16種類が大集合!!

◆藤田記念庭園 洋館について
 場所:弘前市上白銀町8-1 

◆イベントはチケット制です
 前売り券4000円(当日券:4500円)
 2ドリンク、フード1プレート(濱厨房 活味屋のアソートメント)付き
※時間内であればお好きな時間にお越しいただき、お好きな時間にお帰りいただけます♫

◆チケット取扱店:
・ハチドリ酒店( )
・ポム・マルシェ( )
・弘前シードル工房kimori ( )
・パッケージプラザコバヤシ ( )
・前田酒類食品販売
・BRICK A-FACTORY ( )
・cafe & shop BRICK(.brick )
・りんごの家(りんご公園内)
・弘前東栄ホテル( )

#シードル飲み比べ #弘前シードル協会
#青森県 #弘前市 #青森 #弘前
#シードル #クラフトシードル #弘前シードル #りんご酒
#シードルフェス2024

13/12/2024

❄︎開催は今週末!
\シードルフェスの楽しみ方/
< ワークショップ② >
 クリスマスりんごグッズを作ろう

用意されたりんご型をつかって、
オリジナルのりんごグッズを作りませんか?
(体験料 200円/限定30個)

クリスマスツリーのオーナメントにも◎

シードルフェスで、いち早くクリスマス気分を楽しみましょう♪

シードルフェスにお越しの際は、
“お得” な前売りチケットの購入もお忘れなく!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
\歴史的建造物でシードルを楽しもう/
『シードルフェス2024 〜クリスマス〜』

 日時:2024年12月14日(土)13時〜20時
 会場:藤田記念庭園 洋館

シードルやりんご酒、合計16種類が大集合!!

◆藤田記念庭園 洋館について
 場所:弘前市上白銀町8-1 

◆イベントはチケット制です
 前売り券4000円(当日券:4500円)
 2ドリンク、フード1プレート(濱厨房 活味屋のアソートメント)付き
※時間内であればお好きな時間にお越しいただき、お好きな時間にお帰りいただけます♫

◆チケット取扱店:
・ハチドリ酒店( )
・ポム・マルシェ( )
・弘前シードル工房kimori ( )
・パッケージプラザコバヤシ ( )
・前田酒類食品販売
・BRICK A-FACTORY ( )
・cafe & shop BRICK(.brick )
・りんごの家(りんご公園内)
・弘前東栄ホテル( )

#シードル飲み比べ #弘前シードル協会
#青森県 #弘前市 #青森 #弘前
#シードル #クラフトシードル #弘前シードル #りんご酒
#シードルフェス2024

11/12/2024

❄︎ ☕️ ❄︎ 🥂 ❄︎
\シードルフェスの楽しみ方/
< ワークショップ① >
 コーヒーマスターによる、
 珈琲&フードのペアリング体験

「なんでコーヒー?」と思う方もいらっしゃると思いますが、
弘前は、「洋館の街」でもあり、「シードルの街」でもありますが、
「珈琲の街」でもあるんです。

シードルにあうお食事があるように、コーヒーの風味にも特徴があります。

コーヒーと一言で言っても、産地やローストの度合いによりいろんな味のものがあります。
今回は、特別に、コーヒーマスターに来ていただいて、
コーヒーとフードのペアリングについてお話いただきます。
もちろん、試飲・試食付き!

コーヒーのペアリング体験した後には、
シードル&フードプレートを楽しみ方も幅が広がるかも。

洋館の2階の会議室で、
岩木山を借景にした高台の庭園を望みながら、
珈琲&フードのペアリング体験、いかがですか?

開催時刻は、
①13:30〜、②14:30~、③15:30~、④16:30~
の計4回、開催します。
体験料は無料。各回とも、先着10名まで。
参加申し込みは、洋館入口のシードルフェス受付窓口にてお伝えください。

シードルフェスにお越しの際は、
“お得” な前売りチケットの購入もお忘れなく!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
\歴史的建造物でシードルを楽しもう/
『シードルフェス2024 〜クリスマス〜』

 日時:2024年12月14日(土)13時〜20時
 会場:藤田記念庭園 洋館

シードルやりんご酒、合計16種類が大集合!!

◆藤田記念庭園 洋館について
 場所:弘前市上白銀町8-1 

◆イベントはチケット制です
 前売り券4000円(当日券:4500円)
 2ドリンク、フード1プレート(濱厨房 活味屋のアソートメント)付き
※時間内であればお好きな時間にお越しいただき、お好きな時間にお帰りいただけます♫

◆チケット取扱店:
・ハチドリ酒店( )
・ポム・マルシェ( )
・弘前シードル工房kimori ( )
・パッケージプラザコバヤシ ( )
・前田酒類食品販売
・BRICK A-FACTORY ( )
・cafe & shop BRICK(.brick )
・りんごの家(りんご公園内)
・弘前東栄ホテル( )

#シードル飲み比べ #弘前シードル協会
#青森県 #弘前市 #青森 #弘前
#シードル #クラフトシードル #弘前シードル #りんご酒
#シードルフェス2024

10/12/2024

❄︎ ❄︎ ❄︎
\シードルフェスの楽しみ方/
✨“冬に咲く”さくらライトアップ を見よう✨

さくらの名所として名高い弘前公園ですが、
実は冬にも人知れず咲いていることをご存知ですか?

さくらの枝に綺麗に積もった雪がライトアップされ、
まるで満開のさくらが咲いているように見える、
そんな幻想的な空間が、
藤田記念庭園を出てすぐの、
弘前公園外濠一体に、広がります。

シードルフェス開催まであと1週間ほど。
週間予報では雪マークが毎日のようについていますね。
雪が舞い、静かに降り積もる夜…になるかも。

シードルフェス開催の12/14(土)は、
“冬に咲く”さくらライトアップ の期間真っ最中!

* “冬に咲く”さくらライトアップ の開催情報 *
 期間:2024年12月1日~2025年2月28日の間、
 場所:弘前公園外濠(市役所本庁舎近く)
 点灯時間:日没から21:30まで(年末年始など変更あり)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

暖かい装いで、シードルフェスへお越しくださいね。

“お得” な前売りチケットの購入もお忘れなく!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
\歴史的建造物でシードルを楽しもう/
『シードルフェス2024 〜クリスマス〜』

 日時:2024年12月14日(土)13時〜20時
 会場:藤田記念庭園 洋館

シードルやりんご酒、合計16種類が大集合!!

◆藤田記念庭園 洋館について
 場所:弘前市上白銀町8-1 

◆イベントはチケット制です
 前売り券4000円(当日券:4500円)
 2ドリンク、フード1プレート(濱厨房 活味屋のアソートメント)付き
※時間内であればお好きな時間にお越しいただき、お好きな時間にお帰りいただけます♫

◆チケット取扱店:
・ハチドリ酒店( )
・ポム・マルシェ( )
・弘前シードル工房kimori ( )
・パッケージプラザコバヤシ ( )
・前田酒類食品販売
・BRICK A-FACTORY ( )
・cafe & shop BRICK(.brick )
・りんごの家(りんご公園内)
・弘前東栄ホテル( )

#シードル飲み比べ #弘前シードル協会
#青森県 #弘前市 #青森 #弘前
#シードル #クラフトシードル #弘前シードル #りんご酒
#シードルフェス2024
#冬に咲くさくらライトアップ
#弘前冬桜

09/12/2024

住所

大字富田3丁目7/1
Hirosaki-shi, Aomori
0368186

営業時間

月曜日 08:00 - 17:00
火曜日 08:00 - 17:00
水曜日 08:00 - 17:00
木曜日 08:00 - 17:00
金曜日 08:00 - 17:00
土曜日 08:00 - 17:00

電話番号

0172324241

アラート

弘前銘醸株式会社がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

弘前銘醸株式会社にメッセージを送信:

共有する