01/05/2025
【スロヴェニアから🇸🇮】
こんにちは!
今日は、イタリアの横の国
スロヴェニアから🇸🇮
新着のワインが届きました!
スロヴェニアでは、
紀元前400年頃に、
ケルト人によってワイン造りが
はじまったようです。
スロヴェニアは、
知る人ぞ知るオレンジワインの聖地
と言われているそう!
優しくて味わい深いものから、
スッキリで明るい飲み口のものまで、
表情豊かなオレンジワインが
楽しめます♪
今回ami hayamaでは、
そんなスロヴェニアのワインを
5種類入荷しました!✨
スロヴェニアのワインを飲んだことのない方は、
是非このゴールデンウィークに
お試しください!!
ami hayamaでお待ちしてます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◯Breg Cuvee White ブレグキュヴェ白
¥4,180(税込)
産地:スロヴェニア
品種:ラスキリースリング、シャルドネ、 ソーヴィニョンブラン
淡い黄色の外観。白桃、黄桃、パイナップルの香りを追いかけて仄かな樽香を感じます。一瞬ですが上品なムルソーと錯覚しました。
酸は柔らかく、春の陽だまりのようなじんわりと暖かみのある印象。アフターにはミネラルが縦と横に広がり続けます。果実のふくらみと濃厚さ、アフターにはグリセリンの甘味も感じます(ワインは辛口です)。
◯Grape Abdaction Company Orange
グレープアブダクションカンパニーオレンジ
¥3,630(税込)
産地:スロヴェニア
品種:ゲヴェルツトラミネール10%、フルミント40%、ラスキーリースリング50%
明るい琥珀色で、熟したリンゴや甘い茶色のスパイス、そして蜂蜜の芳醇な香りが特徴です。口に含むと、ワインはまろやかで、鼻からの風味と優れたミネラル感があります。フィニッシュは滑らかで、甘い茶色のスパイスの強調された香りが長く続きます。
◯RUMENI MUSKAT ORANGE ルメニミュシュカ オレンジ
¥4,070(税込)
生産地:スロヴェニア
品種:イエローミュシュカ
温かみのあるくすみ系カラーで、底にうっすらと滓があります。華やかなマスカットの香りに、メロン、パイナップル、ライチ、リンゴ、アプリコットなどがもりもりのフルーツバスケットです。
アタックは軽くて飲みやすいのなんの!イキイキとした酸とミネラルがワインの骨格にあります。「酢酸」好きにはたまらない、チャーミングさも備えています。タンニンは多過ぎない、流れるようにスムーズに感じられます。
ナチュラルで飲み疲れない、本当に美味しいオレンジワインです。
◯Sivi Pinot シビピノ
¥5,170(税込)
生産地:スロヴェニア
品種:ピノ・グリ
サーモンカラーの外観がまさしくオレンジワインです。
スワリングすると繊細な小花、カリンの香りが上がってきます。
滑らかな酸の中にもコクと果実の厚みがあり、心地よい苦みと旨味をアフターに残します。
収穫から3年ほど経過していますが、まだまだフレッシュなワインです。それでもしみじみと心に染み渡る滋味さがあります。
オレンジワインが少し苦手な方でも、今までと違う味!美味しい!と喜んで頂ける1本です。
◯HEAPS GOOD WINE COMPANY RED
HGW レッド
¥4,378(税込)
生産地:スロヴェニア
品種:ツヴァイゲルト50%、ブラウフレンキッシュ45%、シラー5%
グラスに注ぐと紫を帯びた赤色です。
濃縮した黒系フルーツ、例えばブルーベリー、ブラックチェリー、カシス、その他、赤系フルーツのチェリーやベリーのニュアンスがあります。
ライトで味わいも薄めなので、アフターはスパイスの余韻のところで、スパッと切れるかと思いきや、意外と長いので驚かされます。
抜栓2週間後に、良い意味で化けました。複雑で飲み応えのある満足の1本です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○ami hayama店舗(火水定休日)
ボトル販売&角打ち 11〜21時
店舗の情報やオンラインストアはプロフィールリンクからご覧ください
→.hayama
#ワイン
#ナチュラルワイン
#自然派ワイン
#ワインショップ
#ナチュラルワインが飲める店
#葉山ライフ
#一色海岸
#葉山
#角打ちワイン
#スロヴェニアワイン