千葉県船橋市の日本酒・地酒専門店 矢島酒店

千葉県船橋市の日本酒・地酒専門店 矢島酒店 千葉県船橋市の地酒専門店 矢島酒店
最寄り駅「馬込沢」より徒歩3分
http://www.yajima-jizake.co.jp
日本酒・本格焼酎・ワイン・千葉八街市落花生・酒器など。

大好きな蔵元さんの日本酒、本格焼酎、国産リキュール、ワイン、千葉特産 八街産落花生などを販売しています。

◆日本酒 取扱い銘柄

而今、宝剣、寫楽、飛露喜、鳳凰美田、山形正宗、長陽福娘、花陽浴、川鶴、羽根屋、天青、白岳仙、遊穂、貴、賀茂金秀、獺祭、田酒、麒麟山、黒龍、紀土、醸し人九平次、上喜元、萩乃露、山間、手取川、東鶴、陸奥八仙、八海山、浦霞、出羽桜、日高見、南部美人、自然酒、刈穂、雪の茅舎・・・等、全国60蔵300種を取扱っています。

◆本格焼酎 取扱い銘柄

きろく、中々、百年の孤独、山ねこ、山猿、山せみ、たちばな、富乃宝山、吉兆宝山、いも麹芋、蔓無源氏、大正の一滴、六代目百合、晴耕雨読、不二才、常徳屋、八海山、鳥飼、杜氏潤平、明るい農村、寿福絹子、武者返し、朝日・・・等、全国20蔵120種を取り扱っています。

🔥🔥「情熱地酒の会」15年ぶりの開催決定🔥🔥「情熱地酒の会」とは、これまで2009年、2011年、2012年と矢島酒店で開催していた地酒の会のこと。ここ数年は小さなイベントも企画していましたがここまでのビッグイベントはなんと15年ぶり!! ...
04/05/2025

🔥🔥「情熱地酒の会」15年ぶりの開催決定🔥🔥

「情熱地酒の会」とは、これまで2009年、2011年、2012年と矢島酒店で開催していた地酒の会のこと。
ここ数年は小さなイベントも企画していましたがここまでのビッグイベントはなんと15年ぶり!!

今回の「令和 情熱地酒の会」、テーマは『令和に輝く日本酒』🍶✨

「日本が誇る”今”の日本酒をもっと多くの方に知ってほしい」「造り手の熱い想いをもっと感じてほしい」そんな想いを込めてこの会を企画いたしました。

令和に輝く蔵元とともに、飲み手のみなさん、そしてその架け橋となる酒屋が一体となって楽しむ日本酒愛に溢れたイベントを目指します💫

そして、みなさんが一番気になるであろう参加蔵元がこちら🔥🔥

・赤武|岩手県 赤武酒造
・玄宰|福島県 末廣酒造
・聖|群馬県 聖酒造
・寒菊|千葉県 寒菊銘醸
・木戸泉|千葉県 木戸泉酒造
・雅楽代|新潟県 天領盃酒造
・手取川|石川県 吉田酒造店
・播州一献|兵庫県 山陽盃酒造
・風の森|奈良県 油長酒造
・福海|長崎県 福田酒造
・東鶴|佐賀県 東鶴酒造
・ちえびじん|大分県 中野酒造

企画した我々でさえ思わず歓声をあげてしまうほどの豪華メンバー✨✨

今回、この企画に対する熱い想いに応えてくれた総勢12蔵のみなさんの中には「普段こういったイベントに参加はしないけど矢島酒店がやるなら!」と参加を決めてくださった蔵元さまもおり、かなり気合の入ったイベントとなっております!!!

すでに参加希望の方からお問い合わせを多数いただいておりますが受付人数に限りがあるため、大変心苦しいのですが
チケットの販売は【店頭販売】および【当店アプリ会員様で過去にご利用実績がある方】に限らせていただきます。

参加チケットは2025年5月10日(土)10時より店頭にて先着順で販売させていただきます。
レジにて「地酒の会チケット購入希望」とお申し付けください。(お会計時にアプリ画面をご提示いただきます。スマートフォンをお忘れないようお気をつけください。)受付定員数に限りがあるため、定員に達し次第終了となります。何卒ご了承ください。

この夏を日本酒の力でもっと熱くする🔥🔥🔥
みなさんと一緒に最高の夏の思い出を作れること、スタッフ一同楽しみにしております!

---

◆イベント概要
【日時】2025年7月27日(日) 開始14:30(受付開始 14:00〜) 終了17:00
【会場】フローラ船橋 2F「紅藤 -Benifuji-」
【参加費】チケット制:お一人様 4,500円(税込)
【チケット販売期間】5月10日(土)〜7月13日(日)まで ※先着順。定員に達し次第受付終了とさせていただきます。
【受付定員数】300名
【参加蔵】赤武酒造、末廣酒造、聖酒造、寒菊銘醸、木戸泉、天領盃酒造、吉田酒造店、山陽盃酒造、油長酒造、福田酒造、東鶴酒造、中野酒造

◆チケット購入について
・参加チケットは「店頭販売」のみとさせていただきます。
・先着順とさせていただきます。
・受付人数に限りがあるため、【当店アプリ会員様で過去にご利用実績がある方】に限らせていただきます。
・1アカウントにつき2名様分までご購入いただけます。
※飲食店様は別途ご連絡くださいませ。

#矢島酒店 #令和情熱地酒の会 #赤武 #玄宰 #聖 #寒菊 #木戸泉 #雅楽代 #手取川 #播州一献 #風の森 #福海 #東鶴 #ちえびじん

\ 🌟全国10店舗限定🌟 /高知を代表する酒蔵「酔鯨酒造」が約一年の開発期間を経て辿り着いた渾身の一本が本日解禁となりました👏🏻✨これまでのガツン!キレ!辛口!とは全く異なるまさに『ニュータイプ酔鯨』🐋💫今回の開発にあたり、蔵が大切にしたの...
21/04/2025

\ 🌟全国10店舗限定🌟 /

高知を代表する酒蔵「酔鯨酒造」が約一年の開発期間を経て辿り着いた渾身の一本が本日解禁となりました👏🏻✨

これまでのガツン!キレ!辛口!とは全く異なるまさに『ニュータイプ酔鯨』🐋💫

今回の開発にあたり、蔵が大切にしたのは発酵由来の自然な微発泡が感じられる『しぼりたてのフレッシュさ』。

フレッシュでスッキリした甘みがベースにありつつ、爽やかな酸味と軽やかなボディのバランスが絶妙◎
どんな料理とも美しく調和することで気がつけば、杯が進んでいる、そんな魔法のようなお酒です。

さらに、今回の新商品は【全国10店舗限定】!!
大変ありがたいことに、その内の一店として当店もお取り扱いをさせていただきます。

当店へのお酒の到着は25日を予定しております。
『酔鯨の新境地』をぜひみなさまの舌で体験してください🐋✨

ご来店・ご注文お待ちしております🍶💙

#酔鯨 #矢島酒店

雨にも関わらず朝からたくさんのご来店ありがとうございます☔️✨・奈良県 風の森(かぜのもり) 愛山807・広島県 賀茂金秀(かもきんしゅう) 桜吹雪 大吟醸 出品仕込・石川県 吉田蔵u(よしだくらゆー) 百万石乃白 貴醸酒・富山県 羽根屋(...
16/03/2025

雨にも関わらず朝からたくさんのご来店ありがとうございます☔️✨

・奈良県 風の森(かぜのもり) 愛山807
・広島県 賀茂金秀(かもきんしゅう) 桜吹雪 大吟醸 出品仕込
・石川県 吉田蔵u(よしだくらゆー) 百万石乃白 貴醸酒
・富山県 羽根屋(はねや) 純米吟醸 かすみ酒

風の森から毎年人気の愛山💜フルーティーでキラキラした味わいをお楽しみあれ♡
賀茂金秀は10年連続を目指す偉業酒🏆ぜひみなさまの舌で鑑評してください!!
吉田蔵uは今の時期にぴったりな可愛らしい甘みと瑞々しいエキスが弾ける✨
羽根屋は不定期限定品!優しい旨味とシルキーな口当たり❄️

みなさまのご来店・ご注文お待ちしております🍶💙

#風の森 #賀茂金秀 #羽根屋 #矢島酒店

(おまけ)
こうやってお酒を並べての投稿はなんと5ヶ月ぶり!ありがたいことにここまで大変忙しくさせていただき、気づいたらフォロワー数が15000人を突破していました!!非常に嬉しく思うと同時に感謝の気持ちで一杯です。
今後とも矢島酒店をどうぞよろしくお願いします!
20000人突破したらまたみなさまと一緒に盛り上がれることができたらなぁと思っております🥳🥳

今日は  #一粒万倍日 🌾✨新しくものごとを始めるのにふさわしい日だそうです!幸先の良いスタートで今週もがんばっていきましょう〜🌸🌸みなさまのご来店・ご注文をお待ちしております🍶💙 #春酒  #矢島酒店
10/03/2025

今日は #一粒万倍日 🌾✨
新しくものごとを始めるのにふさわしい日だそうです!
幸先の良いスタートで今週もがんばっていきましょう〜🌸🌸

みなさまのご来店・ご注文をお待ちしております🍶💙

#春酒 #矢島酒店

2025年2月25日解禁。『産土 山田錦 五農醸』 #産土  #山田錦  #五農醸  #花の香酒造
23/02/2025

2025年2月25日解禁。

『産土 山田錦 五農醸』

#産土 #山田錦 #五農醸 #花の香酒造

この3連休もみなさまのご来店をお待ちしております🍶🌸 #獺祭  #寒菊  #赤武  #鳳凰美田
22/02/2025

この3連休もみなさまのご来店をお待ちしております🍶🌸

#獺祭 #寒菊 #赤武 #鳳凰美田

\3月開催!沖縄初上陸!!和醸和楽イベント/~OKINAWA JACK ~沖縄国際通りのれん街1F(屋外)で、和醸和楽加盟29蔵の日本酒を楽しめます。************************和醸和楽 沖縄初上陸!!*********...
10/02/2025

\3月開催!沖縄初上陸!!和醸和楽イベント/
~OKINAWA JACK ~

沖縄国際通りのれん街1F(屋外)で、
和醸和楽加盟29蔵の日本酒を楽しめます。
************************
和醸和楽 沖縄初上陸!!
************************
「0杯を1杯に」を掲げ活動する和醸和楽。
インバウンドとZ世代が賑わう沖縄国際通りにて
日本酒ティスティングイベントを開催!
本イベントは外国人観光客やZ世代など
日本酒にはじめて触れる方も含め、
幅広い皆様にご来場していただきやすいよう
チケットは2枚綴りからご用意しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<OKINAWA JACK>
期間:2025年3月16日(日)
時間:13:00~17:00
場所:沖縄国際通りのれん街1F(屋外・雨天決行)沖縄県那覇市牧志2-2-30リンボウ商事本社ビル1F
◾️当日チケット
スタータセット (日本酒2杯+水+グラス) 1,000円
追加チケット (日本酒3杯) 1,000円
※一杯あたりチケット1枚でご注文いただける予定です。
※チケット(酒)がなくなり次第終了となります。ご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
出展酒蔵:田酒/南部美人/一白水成/十四代/雅山流/乾坤一/日高見/飛露喜/写楽/国権/笹正宗/鳳凰美田/仙禽/来福/いずみ橋/磯自慢/佐久の花/天狗舞/手取川/黒龍/みむろ杉/紀土/播州一献/宝剣/神雷/出雲富士/東洋美人/土佐しらぎく/三井の寿
※出品のみで来場がない酒蔵もございます。予めご了承ください。

和醸和楽は「手造りの日本酒文化を伝承・育成・発信し、わが国の食文化の発展に寄与すること」という 理念のもと、次世代を担う新しい日本酒ファンの開拓に向けて「0杯を1杯にする活動」を運動 として、全国の著名29蔵元と、有力酒販店34店、計63社が一堂に会した任意団体です 。
2007年7月より、日本酒文化の向上を目指すべく啓蒙・普及活動を行っております。
和醸和楽HP:https://wajowaraku.net/

どなた様でもお越しいただけます!
お気軽にお越しください。
  #沖縄ジャック  #和醸和楽  #0杯を1杯に  #日本酒イベント #矢島酒店

1月最終日、少しずつ春めいてきた店内でみなさまのご来店をお待ちしております🌸🌸✨ #産土  #寒菊  #日高見  #赤武  #鳳凰美田  #越後伝衛門
31/01/2025

1月最終日、少しずつ春めいてきた店内でみなさまのご来店をお待ちしております🌸🌸✨

#産土 #寒菊 #日高見 #赤武 #鳳凰美田 #越後伝衛門

矢島酒店では、1月31日に解禁となる「産土 香子 四農醸」を一足先に試飲させていただきました!「香子(かばしこ)」の名に偽りなし!まさに『香りのお酒』でした🌾✨グラスから漂う香り・鼻から抜ける香り・口内に残る香りと次々と溢れ出てくる様々な”...
29/01/2025

矢島酒店では、1月31日に解禁となる「産土 香子 四農醸」を一足先に試飲させていただきました!

「香子(かばしこ)」の名に偽りなし!まさに『香りのお酒』でした🌾✨

グラスから漂う香り・鼻から抜ける香り・口内に残る香りと次々と溢れ出てくる様々な”香り”の姿に心を奪われます。

味わいとしましても、前年の香子よりもさらに洗練され、透明感を兼ね備えた美しい液体へと変貌を遂げていました。

今回の「香子」は『四農醸』ということで
「①菊池川流域産米・②無農薬・③無肥料・④きもと」の4つの要素で構成されています。
今後は、最大12の農醸類を満たすお酒が生まれる予定です。
産土ではその中で最大の頂点を「馬耕」としており、いつか飲めるであろう12農醸が今から楽しみでなりません!

そこで、当店から産土を楽しむ皆様にお願いがございます。

産土では、『美味しさの探求』はもちろんですが、『自然や地球、文化を破壊してはならない』という考えが基本となっています。

「珍しいから」「手に入らないから」「高いから」ということは産土の本来の価値ではありません。

このお酒を手にすることで、飲み手の皆さんが自然や文化、農業を支える役目を果たしているということをぜひ頭の片隅に置いておいていただきたいのです。

今後、花の香酒造だけでなく、多くの蔵が「日本酒を飲む」ということは「農業を支える」「自然を豊かにする」未来のためのお酒であるということを伝える時代になるのではないかと思います。(既に油長酒造さんが「S 風の森」でそういった取り組みをされてますよね!)

ぜひそういった側面も含めて産土をお楽しみいただけますと幸いです。

いよいよ日本酒シーズン到来✨さらに本日ボジョレヌーヴォー解禁日🍷個別のご紹介が間に合わないほど毎日たっっっぷり入荷してます😂😂(時々店内がごった返しててすみません…!)みなさまのご来店・ご注文お待ちしております🍶💙 #矢島酒店
21/11/2024

いよいよ日本酒シーズン到来✨
さらに本日ボジョレヌーヴォー解禁日🍷

個別のご紹介が間に合わないほど毎日たっっっぷり入荷してます😂😂(時々店内がごった返しててすみません…!)

みなさまのご来店・ご注文お待ちしております🍶💙

#矢島酒店

11月2日 10:00 情報解禁
01/11/2024

11月2日 10:00 情報解禁

31/10/2024

住所

藤原7-1/1
Funabashi-shi, Chiba
273-0047

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 20:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81474385203

ウェブサイト

https://www.instagram.com/yajimasaketen/

アラート

千葉県船橋市の日本酒・地酒専門店 矢島酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

千葉県船橋市の日本酒・地酒専門店 矢島酒店にメッセージを送信:

共有する