
19/06/2025
【大人気】名刀味噌本舗より
限定醸造の味噌が2種入荷です!!
夏にピッタリ!!麦の風味が爽やか、軽やかなお味噌
【麦味噌】
¥1,000税別
今年は弊社の隣町、瀬戸内市邑久町で米・大麦・大豆を主に栽培されている株式会社宇津木ファームさんの大麦と大豆を使用した麦味噌です。
宇津木ファームさんはご家族で千町平野という弥生時代から稲作づくりの歴史がある場所で農業を営んでおられます。
とても丁寧に手をかけられてつくられた大麦と大豆を使ってつくった麦味噌なのでとっても美味しいです。
塩分9% 、無添加、生味噌。淡色で仕上げました。麦の風味が爽やかで出汁を引き立てます。朝食のお味噌汁や夏の暑い日の冷や汁にオススメ。
低塩なのでそのまま味わうのも良し。生野菜や御飯と共に。また御自宅で追熟させるのも良し。賞味期限にこだわらず、熟成もお楽しみにいただけます。
小豆のような味わい、お味噌汁以外にポタージュにも!!
【茶大豆のあま味噌】
¥900税別
2024年に自社で栽培した大豆を使って作った限定のお味噌です。
茶大豆といわれる岡山県の在来品種を栽培期間中農薬を使わずに育てました。
原種に近いためなかなか機械作業に向かずに現在あまり栽培されなくなってしまっため市場にほぼ流通していない品種です。
通常の大豆よりも甘く小豆のような味わいです。
それを活かしてより甘味のある甘味噌にしました。
麹に使った米は岡山市東区の赤木農園さんの白米です。赤木さんは化成肥料や農薬を一切使わず、菜の花を育て、それをすき込んで肥料にする「菜の花農法」で長年米を作られていらっしゃいます。
また米も現在日本で栽培されている最も古い品種である朝日米を主につくられており、岡山で受け継がれた在来種を守り続けるという考えにそったものです。
味噌は甘口のためお味噌汁にもよいですが、ポタージュにしたり、スプレットにしたり、また魚などに塗って西京漬におすすめです。
#名刀味噌
#生味噌 #無添加味噌
#味噌
#福山 #沼隈
#田中商店