Fcellars

Fcellars カリフォルニアでの独自ネットワークを基に現地に足を運びセレクトした、少量生産、日本初公開、サクラアワード受賞の至極で職人技のワインを皆様にご紹介しています。 instagram https://www.instagram.com/cwinesn

夏場はワインを休ませたいので今週末が(冬までの)最終出店になります。ぜひ夏前のワインセラー補充に、ギフトに、ご褒美に、試飲ください。「クラフトワインセレクション」で出店してします。限定数でセール価格になります。インスタ見て来た、でいい事ある...
24/06/2025

夏場はワインを休ませたいので今週末が(冬までの)最終出店になります。ぜひ夏前のワインセラー補充に、ギフトに、ご褒美に、試飲ください。「クラフトワインセレクション」で出店してします。

限定数でセール価格になります。インスタ見て来た、でいい事あるかも🍾🍷

通常カリフォルニアワインと滅多に出さないレアな特級シャンパンも割引でお出しします。

次回出店は10月頃を予定してます。

#カリフォルニアワイン #カリフォルニアワインで乾杯 #自然派ワイン #表参道ワイン #青山ファーマーズマーケット #エフセラーズ #クラフトワインセレクション #シャンパン #シャンパーニュ #ワイン好きな人と繋がりたい #ワインスタグラム #ワインラバー #試飲会

今回は金土日&ナイトマルシェ新百合ヶ丘駅前南口festival.marche 6月20日(金)・21日(土)・22日(日) 10:00〜17:00★ナイトマルシェ 20⽇(⾦)・21⽇(⼟) 17:00〜20:00夏場のお休みいただく前の最...
19/06/2025

今回は金土日&ナイトマルシェ
新百合ヶ丘駅前南口festival.marche

6月20日(金)・21日(土)・22日(日) 10:00〜17:00
★ナイトマルシェ 20⽇(⾦)・21⽇(⼟) 17:00〜20:00

夏場のお休みいただく前の最後の出店になります。 試飲できる極上カリフォルニアワインたくさんご用意してお待ちしております。

#カリフォルニアワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #自然派ワイン #マルシェ #週末 #ワイン勉強中 #エフセラーズ #クラフトワインセレクション #ワインスタグラム

今週末は新百合ヶ丘駅前の #しんゆりフェスティバルマルシェ に出店します。土曜日は荒天のため中止。日曜日は10ー17時にて開催です。カリフォルニアワイン🍷試飲提供します。ご来場お待ちしてます。 #ワインスタグラム  #カリフォルニアワイン ...
16/05/2025

今週末は新百合ヶ丘駅前の #しんゆりフェスティバルマルシェ に出店します。土曜日は荒天のため中止。日曜日は10ー17時にて開催です。カリフォルニアワイン🍷試飲提供します。ご来場お待ちしてます。

#ワインスタグラム #カリフォルニアワイン #ワイン好き #ワイン好きなひとと繋がりたい #ワイン勉強中 #エフセラーズ #クラフトワインセレクション .festival.marche

4/19,20は毎月恒例、新百合ヶ丘駅前のしんゆりフェスティバルマルシェにて極上カリフォルニアワインの試飲販売に出店中です。クラフトワインセレクションでお探しください。10-17:00 土日 #カリフォルニアワイン  #ワイン好きな人とつな...
18/04/2025

4/19,20は毎月恒例、新百合ヶ丘駅前のしんゆりフェスティバルマルシェにて極上カリフォルニアワインの試飲販売に出店中です。クラフトワインセレクションでお探しください。

10-17:00 土日

#カリフォルニアワイン #ワイン好きな人とつながりたい #ワイン好き #自然派ワイン #エフセラーズ #クラフトワインセレクション #ワインスタグラム #試飲 #ワイン勉強中 .festival.marche

ソノマ産シャンパーニュ製法極上ロゼスパークリングモンターニュ・ルース初のスパークリング ワインです。贅沢にシャンパーニュ製法で瓶内二次発酵で仕上げました。銘醸地、ソノマの中でも時に寒いとされるペタルマ・ギャップのピノ・ノワールとシャルドネを...
11/03/2025

ソノマ産シャンパーニュ製法極上ロゼスパークリング

モンターニュ・ルース初のスパークリング ワインです。贅沢にシャンパーニュ製法で瓶内二次発酵で仕上げました。銘醸地、ソノマの中でも時に寒いとされるペタルマ・ギャップのピノ・ノワールとシャルドネを使用。ドライ アプリコット、マイヤー レモン、在来種のリンゴの香り。さわやかでドライ、軽くすっきりと繊細な味わいです。

ブドウ品種
85%ピノ・ノワール

15%シャルドネ
ブドウ生産地
ソノマ、ペタルマ・ギャップava
単一畑、サステイナブル農法、シャンパーニュ製法
アルコール度数
13.4%
果実味
マイヤーレモン、リンゴ
甘い
辛口
酸味
中ややプラス

#カリフォルニアワイン #アメリカワイン #自然派ワイン #エフセラーズ #ワイン好き #ワイン好きな人とつながりたい #表参道ワイン #ワインラバー #ワイン勉強中

3月になり今春の出店再開しました❗️毎週土日10-16:00国連大学前広場極上カリフォルニアワイン(試飲あり)を用意してお待ちしてます。「クラフトワインセレクション」で出店しています #カリフォルニアワイン  #ワイン好きなひとと繋がりたい...
07/03/2025

3月になり今春の出店再開しました❗️

毎週土日10-16:00
国連大学前広場
極上カリフォルニアワイン(試飲あり)を用意してお待ちしてます。
「クラフトワインセレクション」で出店しています

#カリフォルニアワイン #ワイン好きなひとと繋がりたい #自然派ワイン #青山ファーマーズマーケット #表参道ワイン #エフセラーズ #アメリカワイン #ワインスタグラム

華やかなカリフォルニア、ピノ・ノワールの白!2021 モンターニュ・ルース “トゥ・レ・ドゥ”ピノ・グリ&ピノ・ノワールトゥ・レ・ドゥとはフランス語で「二人で」「二人とも」という意味。ピノ・ノワールの白、ブラン・ド・ピノ・ノワールが贅沢に使...
01/03/2025

華やかなカリフォルニア、ピノ・ノワールの白!

2021 モンターニュ・ルース “トゥ・レ・ドゥ”ピノ・グリ&ピノ・ノワール

トゥ・レ・ドゥとはフランス語で「二人で」「二人とも」という意味。

ピノ・ノワールの白、ブラン・ド・ピノ・ノワールが贅沢に使われている大変貴重な白ブレンドです。ソノマコーストAVA(ワイン栽培地域)の中でも更に気温の低いペタルマギャップで採れた2種類の同じ起源の赤ワイン用のブドウから作った軽やかで繊細な白ワイン。まさにトゥ・レ・ドゥの体現と言えるでしょう。

ピノ・グリはピノ・ノワールの突然変異種で、赤ワイン用ぶどうの要素を持つ白ワイン用のぶどう品種ですが、赤ワイン用ぶどう品種のピノ・ノワールの突然変異によって生まれた品種だと考えられています。

ジャスミンの花と梨の美しい味わいを持ち、芳醇で華やか。清潔で辛口な柔らかいワインはピノ・ノワールがステンレスタンク、ピノ・グリがニュートラル樽での熟成です。

ブドウ品種
64% ピノ・グリ、36% ピノ・ノワール
ブドウ生産地
ソノマ・コーストAVA
サステイナブル農法
アルコール度数
13.4%
果実味
ジャスミン、梨
甘味
辛口
酸味


#カリフォルニアワイン #カリフォルニアワインを楽しもう #自然派ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワイン勉強中 #ワインスタグラム #エフセラーズ #ワイン #ワイン試飲会

モンターニュ・ルース ピノ・ノワール  ソノマ・コースト2021ヴィンテージがWine Spectator誌の「93点までの西海岸の卓越した赤ワイン10選」に選ばれました。(91点獲得) フレンチオーク樽(うち10%が新樽)で10ヶ月熟成さ...
26/02/2025

モンターニュ・ルース ピノ・ノワール ソノマ・コースト

2021ヴィンテージがWine Spectator誌の「93点までの西海岸の卓越した赤ワイン10選」に選ばれました。(91点獲得) 

フレンチオーク樽(うち10%が新樽)で10ヶ月熟成させました。残糖0でキリッとした辛口。フードとの相性良しです。

ルースの取り扱う気高き4つの単一畑を組み合わせた「ピノ・ブレンド」として、少量を生産。それぞれの単一畑では現地でも$80以上するような品質のワインをお求めやすい価格で実現しました。口当たり軽やかで、かつ表現豊か。ワイナリーの繊細で複雑な醸造哲学を形にしたワインです。

新鮮な酸味が心地よく、レッドカラントとドライベリーの果実味に芳醇なスギを感じます。

フィニッシュは活き活きと長く、スパイスに石っぽいミネラルが口いっぱいに残ります。

ブドウ品種
100% ピノ・ノワール
ブドウ生産地
ソノマ・コーストAVA
サステイナブル農法
アルコール度数
14.5%
果実味
レッドカラント 
ドライベリー
甘味
辛口
酸味
中ややプラス
渋味
中ややプラス

#カリフォルニアワイン #カリフォルニア #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #自然派ワイン #試飲会 #イベント #ワインラバー #ワイン勉強中 #ワインスタグラム #エフセラーズ

ナパヴァレー、プリッチャードヒル産カベルネ・ソーヴィニョンカベルネ・ソーヴィニョン、”クレアーオブスキュア” クレアーオブスキュアとは「ダーク&ライト;明暗」を意味するフランス語です。モンターニュ・ルースの誇る至高のカベルネ・ソーヴィニョン...
20/02/2025

ナパヴァレー、プリッチャードヒル産カベルネ・ソーヴィニョン

カベルネ・ソーヴィニョン、”クレアーオブスキュア”

クレアーオブスキュアとは「ダーク&ライト;明暗」を意味するフランス語です。

モンターニュ・ルースの誇る至高のカベルネ・ソーヴィニョンで、たったの80ケースの生産。その旅立ちには、ナパヴァレーの心臓部にある特別な場所であるプリッチャード・ヒルを選びました。モンターニュ・ルースの得意とする涼しい気候のルーツに忠実であり続けるために、ナパバレーカベルネの豪華な「ダーク」とルースの代名詞となった繊細な「ライト」ワイン製造哲学を融合させることを目的としてこのワインは作られました。その結果、フレンチオーク(うち50%が新樽)で24ヶ月以上熟成された、密度の高いバランスの取れたカベルネができあがりました。

サステイナブル農法に残糖ゼロで作り上げた、このプリッチャード・ヒル産のカベルネは、パイプと葉巻のタバコの口当たりと香りで門を開き、すぐに有り余るほどの杉と火をつけたマッチのような味わいに取って代わっていきます。とても柔らかくてセクシー。すっきりとした高音感とどっしりした陰の気を共存させ、バニラの殻、カリブ海のラム酒、そしてほんのり甘い糖蜜を感じます。向こう20年はそのポテンシャルを蓄え続けるでしょう。

ブドウ品種
76%カベルネ・ソーヴィニョン

12%カベルネ・フラン

12%プチヴェルド
ブドウ生産地
ナパ・ヴァレーAVA(プリッチャード・ヒル)
サステイナブル農法
アルコール度数
15.0%
果実味
ブラックベリー、バニラ
甘味
辛口
酸味
中ややプラス
渋味
中プラス

#カリフォルニアワイン #ナパヴァレー #ワイン好きな人と繋がりたい #自然派ワイン #ワインスタグラム #エフセラーズ #ワイン

ついに実現!3/9メーカーズ・ディナー @築地詳細はプロフリンクご予約はDMくださいモンターニュ・ルースのオーナー醸造家のケビン・バショフスキー氏を迎え、メーカーズディナーを開催いたします。オーナー兼ワインメーカーのKevin Bersof...
18/02/2025

ついに実現!3/9メーカーズ・ディナー @築地
詳細はプロフリンク
ご予約はDMください

モンターニュ・ルースのオーナー醸造家のケビン・バショフスキー氏を迎え、メーカーズディナーを開催いたします。

オーナー兼ワインメーカーのKevin Bersofskyが2006年にナパヴァレーの小さなガレージから創業。ラベルにはフランス語で「ロシアの山々」という意味のモンターニュ・ルースと銘打ちました。これは転じてジェットコースターを表す言葉でもあります。コークスクリュー(ワインオープナー)やスリル溢れるライドを楽しむワイン醸造を表現するのにピッタリのネーミングになっています。ワインは太平洋に近く冷涼な地域である、ソノマ・コーストAVAやペタルマ・ギャップの少量生産の畑のピノ・ノワール、シャルドネに特化しつつ、品種によってはナパヴァレーやメンドシーノなどカリフォルニア中のベストなブドウを常に吟味・採用しています。その希少な畑より職人技で育てられた比類なきブドウを優しく手摘みによって醸造しています。もちろんブドウは100%自然派、サステイナブル農法を採用しています。初ヴィンテージは2013年で、わずかその2年後、2015年ヴィンテージのドラゴンズ・バック、ピノ・ノワールがロバート・パーカーで95点を獲得するなど、ワインラバーはもちろん、プロからも非常に高い評価を受け、元々の少量生産も手伝い市場では手に入らない素晴らしいワインです。

2025年3月9日(日)
17:30 OPEN /18:00 START

会場:築地 ボン・マルシェ
中央区築地4-7-5 築地KY ビル 2F

参加費:1万4,000円(税サ込)
定員:40名(予定)

内容:イタリアンで構成したコース料理とカリフォルニア「モンターニュ・ルース」ワイン4種
メイン料理はA5ランク佐賀牛!

築地ボン・マルシェについて

新しいスタイルの築地料理
日本の食文化の集積地である築地を世界に伝えたいという想いで2009年にオープンした「築地 ボン・マルシェ」。
毎朝市場から仕入れた新鮮な魚介類をはじめ、全国各地から直接買い付けたお肉や有機野菜などのこだわりの国産食材をイタリアンにアレンジした新しい「築地料理」をお楽しみください。

各地の市場から新鮮な食材を。
日本橋で産声をあげて以来400年の歴史を持つ仲卸「美濃桂(みのけい)」の鮮魚をはじめ、「布長」のマグロなど、目利きの老舗が集まる市場から、こだわりぬいた食材のみを使用しています。

全国から直接買い付けたこだわりの食材。
青い海、緑の山、清流の川と自然の恵み豊かな佐賀県玄海町にある「中山牧場」。健康な牛を育てることを信条とし、母牛の種付けから仔牛の管理まで一貫して行っています。しっとり軟らかな食感ながら熟成感たっぷりのうまみを感じるお肉です

シェフ 薄 公章
KIMIAKI USUKI
1975年生まれ。エコール辻東京を卒業。青山ポンテベッキオで5年間、銀座グレープガンボで5年間従事後、イタリアへ渡る。イタリアはトスカーナ州キャンティ地方の予約いっぱいの有名リストランテ、 RISTORO DI LAMORE(リストロ・ディ・ラモーレ)で4年間活躍し、日本へ凱旋。

Chefのこだわり
築地ボン・マルシェの造りあげてきた新ジャンル「築地料理」
「イタリアトスカーナで身に付けた伝統の味わいを大切にしながら、各地の市場をはじめ全国各地から探してきた最高の食材を使用し、築地ボン・マルシェでしか味わえない料理に仕上げています。リピーターのお客さまも多く、呼子のイカ、四万十川の鮎、イタリアのポルチーニや白トリュフなど季節感を感じられる食材を使用して、常にお客さまに楽しんでいただけるように心がけています。」

#ワイン好きな人と繋がりたい #カリフォルニアワイン #ワインスタグラム #自然派ワイン #試飲会 #ワイン会 #ワインメーカーズディナー #エフセラーズ

 #青山ファーマーズマーケット 今年最後&長期お休み前出店は大セールです10、11、12月とほぼ毎週末出店してたくさんの皆様にご愛顧いただき誠にありがとうございました。今年最後の週末、12/28、29は感謝を込めて出品ワイン全て大セール価格...
26/12/2024

#青山ファーマーズマーケット
今年最後&長期お休み前出店は大セールです

10、11、12月とほぼ毎週末出店してたくさんの皆様にご愛顧いただき誠にありがとうございました。

今年最後の週末、12/28、29は感謝を込めて出品ワイン全て大セール価格でご奉仕いたします。年末のまとめ買いにぜひどうぞ。

国連大学前広場で10-16時開催です。

1、2月はお休み、3月より表参道復活予定です。

#カリフォルニアワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #表参道ワイン #エフセラーズ #クラフトワインセレクション #自然派ワイン #ワインスタグラム

🍷今年最後の試飲会は新橋で🍷総決算は新橋Adyさんで12/14、15にて準備中です。ワインリスト、詳細はプロフのリンクをご覧ください。渾身のカリフォルニアワイン29種類を惜しげもなく振る舞います。当日のみのセール価格も多数ご用意して皆様のご...
05/12/2024

🍷今年最後の試飲会は新橋で🍷

総決算は新橋Adyさんで12/14、15にて準備中です。ワインリスト、詳細はプロフのリンクをご覧ください。

渾身のカリフォルニアワイン29種類を惜しげもなく振る舞います。当日のみのセール価格も多数ご用意して皆様のご来場をお待ちしております。

#カリフォルニアワイン #自然派ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #エフセラーズ #試飲会 #ワイン勉強中 #ワインスタグラム #ワインバル #ワインペアリング #ワインのある暮らし

住所

Fuchu, Tokyo
1830015

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00

ウェブサイト

アラート

Fcellarsがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

Fcellarsにメッセージを送信:

共有する