blue studio (ブルースタジオ)

blue studio (ブルースタジオ) blue studio (ブルースタジオ), 東京都中央区築地4丁目5-9 築地安田第2ビル4F, Chuo-kuの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

今回は、小規模事業者様や、個人事業主様向けに、ブルースタジオで長年設計デザインを手がけてきた石井健が、実際のお客様や関係者から得た最新の傾向や事例を交えた、「超高コスト時代における、リノベーション住宅の"いま"と"これから"」について、リア...
07/08/2025

今回は、小規模事業者様や、個人事業主様向けに、
ブルースタジオで長年設計デザインを手がけてきた石井健が、
実際のお客様や関係者から得た最新の傾向や事例を交えた、
「超高コスト時代における、リノベーション住宅の"いま"と"これから"」について、
リアルセミナーとオンラインセミナーを2週連続で開催します!

■ こんな方におすすめです
・都市部で中古+リノベーション事業を手がける小規模事業者・個人事業者の方
・これから新しい住まいの提案や事業展開を考えている方
・住宅市場の最新動向や顧客ニーズを知りたい方

■ 背景
「自由で賢い住まいの選択肢」として普及を続けてきた中古+リノベーション住宅。現在では購入検討者の選択肢としては「当たり前」の選択肢になりました。しかしながら都市部のマンション価格高騰、建設費の上昇に伴い、購入側、供給側ともに戸惑いの姿勢が見られ、市場規模も微減の傾向にあり、その中でも暮らしへの嗜好や社会背景の変化により、新しい住まいのあり方が芽生えつつあります。

■ このセミナーでわかること
・超高コスト時代に、顧客が求める"本当の価値"とは?
・リノベーション市場の最新動向・顧客の嗜好変化

■ こんな方に特におすすめです
新しい事業の方向性を模索中の事業者様
顧客価値の再定義やサービス刷新を考えている方
市場の変化を捉えて、次の一手を探したい方

現在、新しい事業展開を検討中の皆様、
ぜひご参加ください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
開催情報
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
8/29(金)現地開催セミナー
開催日:2025年8月29日(金)
時間:
15:30~16:30 「超高コスト時代に突入した、リノベーション住宅の現在」について
16:30~17:00 ご参加者とのディスカッション
お申込み:https://bluestudio-event-350829.peatix.com

9/4(金)オンラインセミナー
開催日:2025年9月4日(木)
時間:
15:30~16:15 「超高コスト時代に突入した、リノベーション住宅の現在」について
16:15~16:30 質疑応答
お申込み:https://bluestudio-event-250904.peatix.com
※オンラインセミナーはイベント前日までに、Peatixのメッセージにて詳細のご案内をお送りいたします。

【EVENT】8月1日開催まちなかに実在する遊休不動産の実事業化を考える「リノベーションスクール」のスタートに先駆けて開催となる、『リノベーション』の発想による地域価値の再生〜ナリワイを生み出す、人が主役のまちづくり今回は、弊社クリエイティ...
28/07/2025

【EVENT】8月1日開催

まちなかに実在する遊休不動産の実事業化を考える
「リノベーションスクール」のスタートに先駆けて開催となる、

『リノベーション』の発想による
地域価値の再生〜ナリワイを生み出す、人が主役のまちづくり

今回は、弊社クリエイティブディレクターの大島が講師として登壇いたします。
リノベーションの発想を元に、どのようにまちが変化するのか、また、生業を生み出す仕掛けとプロセスについてご紹介します。

https://renovaring.com/works/231/

【EVENT】7/31(木)15:30~不動産事業者、個人事業主向け無料セミナー「超高コスト時代に突入した、リノベーション住宅の現在」「自由で賢い住まいの選択肢」として普及を続けてきた中古+リノベーション住宅。現在では購入検討者の選択肢とし...
18/07/2025

【EVENT】7/31(木)15:30~
不動産事業者、個人事業主向け無料セミナー

「超高コスト時代に突入した、リノベーション住宅の現在」

「自由で賢い住まいの選択肢」として普及を続けてきた中古+リノベーション住宅。
現在では購入検討者の選択肢としては「当たり前」の選択肢として想起されています。

しかしながら都市部のマンション価格高騰、建設費の上昇に伴い、購入側、供給側ともに戸惑いの姿勢が見られ、市場規模も微減の傾向にあり、

その中でも暮らしへの嗜好や社会背景の変化により、
新しい住まいのあり方が芽生えつつあります。



今回は、そういった社会変化を経て、ワンランクアップの事業展開をご検討中の小規模事業者様、個人事業者様向けに、

今求められている住まいとは何か、長年ブルースタジオで設計デザインを担当してきた石井健が、ブルースタジオのお客様や係者による最新の傾向をご紹介しながら紐解いていきます。

後半は、これから取り組んで行きたい未到の事業について、
ご参加者の皆様とディスカッションを行います。

現在、新しい事業展開についてご検討中の皆様、是非ご参加お待ちしております。

お申込みはこちら▼
https://bluestudio-seminar250731.peatix.com/

\6/8棟上げまつりの屋台出店者さんは…/鎌倉・長谷のスウェーデン料理とスープのカフェ、 さんが屋台出店してくださいます!🇸🇪🥣自家製スイーツやスープを味わえるだけでなく、スウェーデンの雑貨なども扱う店内はお年寄りから赤ちゃんまで色々な人々...
04/06/2025

\6/8棟上げまつりの屋台出店者さんは…/

鎌倉・長谷のスウェーデン料理とスープのカフェ、
さんが
屋台出店してくださいます!🇸🇪🥣

自家製スイーツやスープを味わえるだけでなく、
スウェーデンの雑貨なども扱う店内は
お年寄りから赤ちゃんまで色々な人々がスープを囲みながら、
心地の良い時間が流れています🕊️🌿

そんなmelting potさんの屋台は10:00から出店いただきます
スイーツや軽食、ドリンクなどスタッフも今から楽しみです!




お菓子・お餅まきイベント情報
【日 時】2025年6月8日(日) 14:00~14:30
【場 所】神奈川県鎌倉市大船 2 丁目 21(山蒼稲荷神社 横)
※駐車場および駐輪場はございません。公共交通機関または近隣駐車場・駐輪場のご利用をお願い致します。 ※会場は住宅街の中にございます。近隣の方々にご迷惑になる行為はご遠慮ください。 ※会場は工事中のため、足元が不安定な箇所がございます。ケガ・紛失・その他の事故については自己責任とし、一切の責任を負いませんので予めご了承ください。 ※当日は運営スタッフが写真・動画の撮影を実施いたします。撮影した写真や映像は今後 SNS・WEB や広告等で使用する場合がございますので予めご了承ください。

#なりわい暮らし  #なりわい  #暮らし  #なりわい暮らし  #趣味を仕事に  #趣味を楽しむ  #好きなことを仕事に  #地域とつながる  #地域のつながり  #コミュニティ  #チャレンジショップ  #職住近接  #職住一体  #暮らしを楽しむ  #日々の暮らし #商い #あきない #マルシェ  #地域活性  #店舗兼用住宅  #賃貸住宅 #大船  #大船グルメ  #鎌倉  #湘南 #スウェーデン #カフェ

\どなたでもご参加可能!上棟見学会開催/6月8日(日)に行われる上棟イベント「kuguru の 棟上げまつり」では「現地見学会」を実施します!見学会ではプロジェクトの説明と敷地内のご案内を予定しています。当日参加も可能ですが、事前...
02/06/2025

\どなたでもご参加可能!上棟見学会開催/
6月8日(日)に行われる上棟イベント「kuguru の 棟上げまつり」では「現地見学会」を実施します!
見学会ではプロジェクトの説明と敷地内のご案内を予定しています。
当日参加も可能ですが、事前にプロフィールリンクよりお申し込みいただくことをお勧めいたします。

【日 時】
2025年6月8日(日)10:30~13:15
1 回目 10:30~11:15
2 回目 11:30~12:15
3 回目 12:30~13:15

【場 所】
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船 2 丁目 21(山蒼稲荷神社 横) JR 東海道線・横須賀線・京浜東北線 大船駅より徒歩6分
※駐車場および駐輪場はございませんので公共交通機関のご利用をお願い致します。
【申 込】
プロフィールリンクに掲載されている申し込みフォームよりお申し込みください。

#なりわい暮らし #なりわい #暮らし #なりわい暮らし #趣味を仕事に #趣味を楽しむ #好きなことを仕事に #地域とつながる #地域のつながり #コミュニティ #チャレンジショップ #職住近接 #職住一体 #暮らしを楽しむ #日々の暮らし #商い #あきない #マルシェ #地域活性 #店舗兼用住宅 #賃貸住宅

\お店のひらける賃貸住宅”種音”のOPEN ROOM開催/5/25(日)に行われるYORIMICHI MARKETにて入居者募集中の種音A棟でOPEN ROOMを同時開催します!一階で商いをしながら暮らせる「店舗兼用住宅」を弊社不動産スタッ...
21/05/2025

\お店のひらける賃貸住宅”種音”のOPEN ROOM開催/

5/25(日)に行われるYORIMICHI MARKETにて
入居者募集中の種音A棟でOPEN ROOMを同時開催します!
一階で商いをしながら暮らせる「店舗兼用住宅」を弊社不動産スタッフがご案内します💁

1Fを小さな店舗として活用し、2Fに住みながら商う「あきない住居」
店舗スペースと住居スペースが分かれており、暮らしと商いを両立しやすい設計で、
例えばパン屋、カレーなどの飲食店、雑貨店、工房、アトリエ、サロンなど、幅広い業態の開業が可能です🥖🍛🧑‍🍳
内覧ご希望の方はプロフィールリンクの申込フォームよりお申し込みください!

種音




-——————————————————
OPEN ROOM(予約制:当日予約も可能)
-——————————————————
(ご予約の方優先でご案内しておりますが、どなたでもご覧いただけますので現地にてお気軽にお声がけください。時間帯によってはお待ちいただく場合や後日のご案内となります。入居ご検討の方は、物件の詳細説明、具体的なご要望を伺いますので事前予約をお勧めいたします。)
【開催時間】11:00〜16:00
【お申込み】https://form.bluestudio.jp/webapp/form/11648_agr_10/index.do

#ブルースタジオ #リノベーション #建築デザイン #まちづくり #マルシェ #地域活性 #店舗兼用住宅 #賃貸住宅
#なりわい暮らしのススメ #なりわい #暮らし #なりわい暮らし #趣味を仕事に #趣味を楽しむ #好きなことを仕事に #地域とつながる #地域のつながり #コミュニティ #チャレンジショップ #職住近接 #職住一体 #暮らしを楽しむ #日々の暮らし #商い #あきない #お店

 \セレクティブハウスicca入居募集/内覧随時受付中 !!大家と暮らす、“大人のたまりば“のある暮らし。最初の入居者を募集します-------------------川越に誕生した、新しい暮らしの選択肢「icca(イッカ)」。2階の専有部...
19/05/2025


\セレクティブハウスicca入居募集/

内覧随時受付中 !!
大家と暮らす、“大人のたまりば“のある暮らし。
最初の入居者を募集します

-------------------

川越に誕生した、新しい暮らしの選択肢「icca(イッカ)」。
2階の専有部(ワンルームor1LDK)に加えて、
1階には大家・ヨーコさんが暮らすダイニングキッチンがあり、
ときどき気軽に立ち寄れる、みんなの“よりどころ(たまりば)“として開かれています。

たとえば、
「おかえり、ちょっとご飯食べてく?飲んでく?」
「最近どう?あの話の続き、気になっててさ」
そんな何気ない会話が、自然と生まれる場所。
自分のペースで暮らしながら、ふと誰かとつながれる、
そんなひとり暮らしが、ここにはあります。

〜まずは、“最初の入居者“を募集!〜
これからはじまる「icca」の暮らしを一緒にスタートしてくれる方。
シェアハウスのような人との関わりが好きだった方や、
ひとりの時間を大切にしながら、ちょっとした交流を楽しみたい方も。
「ちょっと変わった暮らし、気になるかも」
そんなあなたを、お待ちしています。

【物件概要】
物件名:icca
専有面積:37.26㎡(room1)28.16㎡(room2)、21.53㎡(room3)
募集戸数:3戸(room1、2、3)
最寄り駅:埼玉県川越市郭町1-2-19

ブルースタジオが設計・監理を行なった【HOME / WORK VILLAGE】がプレオープンしました。広場やブックラウンジはどなたでも自由にご利用いただけ、7月には校舎棟1階の商業エリア全てが開業しグランドオープンを迎えます。HOME / ...
22/04/2025

ブルースタジオが設計・監理を行なった【HOME / WORK VILLAGE】がプレオープンしました。

広場やブックラウンジはどなたでも自由にご利用いただけ、
7月には校舎棟1階の商業エリア全てが開業しグランドオープンを迎えます。

HOME / WORK VILLAGEは2004年に廃校となった池尻中学校の校舎、体育館、校庭を活用し、
商業施設、教育・文化施設、オフィスなどの機能が集積した、世田谷区産業活性化拠点。

かつて学校だった場所という文脈、
そしてHOME(=暮らす)、WORK(=働く)、そしてHOMEWORK(=宿題)という3つのキーワードから
未来の世代から託された「宿題・社会課題(Home Work)」にチャレンジし、人々の暮らしが緩やかに緩やかにつながる空間へと生まれ変わりました。

4月開業時のテナントや利用方法はHOME / WORK VILLAGEホームページ・Instagramをご覧ください。
https://homeworkvillage.com/info/340/




施設概要
名称:HOME/WORK VILLAGE
所在地:世田谷区池尻2-4-5
アクセス:東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩10分、三軒茶屋駅から徒歩16 分
開業日:2025年4月16日(水)
構造:(校舎棟)鉄筋コンクリート造、(体育館棟)鉄骨鉄筋コンクリート造
敷地面積:9,440.97㎡ / 延床面積:6,318.39㎡
運営事業者:方方株式会社
参画事業者:世田谷区、株式会社散歩社、小田急電鉄株式会社、オールドファッション株式会社、MIRAI INSTITUTE株式会社、まちの研究所株式会社、フリー株式会社
設計・監理者:株式会社ブルースタジオ
施工者:神興建設株式会社
ランドスケープ:株式会社フォルク
ロゴ・サインデザイン:金澤 繭子(kokon inc.)

#ブルースタジオ #設計事務所 #リノベーション #公民連携 #公共空間 #産業活性 #世田谷区 #池尻大橋 #三軒茶屋

「グッドデザイン・ニューホープ賞」は、将来のデザイン分野の発展を担う新しい世代の活動を支援することを目的として、2022年からスタートしました。https://www.bluestudio.jp/bs_news/014060.htmlこの度...
08/04/2025

「グッドデザイン・ニューホープ賞」は、
将来のデザイン分野の発展を担う新しい世代の活動を支援することを目的として、
2022年からスタートしました。
https://www.bluestudio.jp/bs_news/014060.html

この度、2025年度グッドデザイン・ニューホープ賞「場のデザイン」の審査委員に、
弊社クリエイティブディレクター大島が就任いたしました。

実は今年入社4年目になるブルースタジオスタッフも、
2022年度グッドデザイン・ニューホープ賞に入選していますので、ぜひこちらもご覧ください。
https://newhope.g-mark.org/award/22NHA010012.html

.ブルースタジオでは、続々と「なりわい住宅」という店舗兼用型住宅がOPENしています。私たちが提案する「なりわい住宅」には、そのほとんどに大きな玄関と土間があって、店舗やSOHOといった「なりわい」ができるスペースが設けてあります。働き方や...
02/04/2025

.
ブルースタジオでは、続々と「なりわい住宅」という店舗兼用型住宅がOPENしています。
私たちが提案する「なりわい住宅」には、そのほとんどに大きな玄関と土間があって、店舗やSOHOといった「なりわい」ができるスペースが設けてあります。

働き方や、暮らし方の価値観が大きく変わった今、
自分にとっての快適な住まいとは何か、ふと立ち止まって考えた時、「住まい」と「なりわい」が1つになることで、多様化する住まいへの可能性が広がります。

そして「なりわい」が、地域との交流を生み、
人と人が緩やかにつながっていく昔懐かしの生活商店街の様に、寄り添って暮らすコミュニティへと発展していきます。

▼ブルースタジオなりわい賃貸住宅ご紹介
https://www.bluestudio.jp/bs_news/014048.html

noteマガジン『なりわい暮らしのススメ』
https://note.com/bluestudio1998/m/m422cc02803b2

現在募集中の「なりわい住宅」では、OPEN ROOMを常時受け付けております。
是非、お散歩がてら「なりわい暮らし」を体験しに遊びに来てください♪

#なりわい暮らし #なりわい住宅 #ブルースタジオ #リノベーション #グッドデザイン賞 #店舗兼用賃貸住宅 #小田急バス #種音 #建築デザイン

住所

東京都中央区築地4丁目5-9 築地安田第2ビル4F
Chuo-ku, Tokyo
104-0045

営業時間

月曜日 10:00 - 19:00
火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00

電話番号

03-5332-9920

ウェブサイト

アラート

blue studio (ブルースタジオ)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する