
12/07/2025
\入荷!/
珍しいです多分
余市MARUMEGANEの大野さんから紹介頂いて、TOMAPU FARMさんのワイン2種を分けてもらいました
北海道/余市
◆TOMAPU FARM トマップ ファーム
余市郡仁木町に明治から100年続く農家です
2019年に後継者のいない農園オーナーから現社長 高橋ひかり さんが引き継いでTOMAPU FARM として生まれ変わりました
現在TOMAPU FARM はブドウ、サクランボ、トウモロコシ他を栽培
出来た農産物を販売、加工販売を行っています
2017年に仁木町がワイン特区に認定されていたことから、2020年にワイン用ブドウ樹の栽培開始
2022年から試作品としてNIKI HILLsワイナリーで委託醸造を開始して1stヴィンテージリリース
そして2024年収穫の自社ブドウのみで2ndVTを、当店でもお馴染みのMARUMEGNEで委託醸造して、MARUMEGANE取扱店に発売案内がありましたので分けてもらいました
今回は、TOMAPU FARMの若手スタッフ企画の赤と、高橋ひかりさんのお子さんの名前を冠した本ライン「4season」シリーズの白の2種が入荷です
どちらもペティアン(微発泡)になっています
●。「GRAPE HEIST」
◦スチューベン100%
◦alc10.5%
◦完熟期を見計らったかのように毎年アライグマによる食害に悩まされながらも、諦めずに手をかけてきたスチューベン。
農園よ若手スタッフ3名かわ大好きなブドウで、「アライグマが好むほどのぶどうで、あえてワインを造ろう」と着想した1本。
自然との攻防の中で生まれたブドウから出来た少しの遊び心が込められた1本です。
◦手収穫後、バスケットプレスで丁寧に搾汁瓶内二次発酵。無清澄・無濾過で仕上げました。
◦色調ら淡いルビー色にややピンク。無濾過のためややにごりときめ細かな微発泡が生き生きとした口当たりを演出します。
ハスカップやアセロラ、ミントを思わせる爽やかな香りに、ベリー系果実の若々しい香り。控えめな甘さと鮮やかな酸、程よい渋味と、後味には複雑味と清涼感を残します。
○。「Natsu」
◦ナイヤガラ100%
◦alc10%
◦農園を引き継いだ当初から畑に根を張る畑の主のような樹齢40年を超えるナイアガラに、4年前に定植した若木のブドウをブレンド。
晩腐病の被害が広がる仁木町において、薬をほとんど使わない為、こまめな病果取りの努力により被害を最小限に抑えることが出来ました!
◦手収穫後、バスケットプレスで丁寧に搾汁瓶内二次発酵。無清澄・無濾過で仕上げました。
◦色調はやや濃いめのイエロー。無濾過の為やや濁りときめ細かい泡が感じられます。
香りにはナイアガラの特徴香と、完熟パイナップルやマンゴーのような南国果実のニュアンスが広がり、華やかさも感じられます。
アタックはソフトで、甘さ控えめ。爽やかな酸味とほのかな苦味がバランスよく調和し、後味に複雑味を持たせています。
どちらも入荷したてで試飲していませんので、生産者からの資料から引用しての説明文になります
2ヴィンテージ目、しかもマルメガネ大野さん醸造(委託)となると期待が大きくなります!
はやく飲んでみたい!
是非ともご賞味ください!
※7月21日 海の日も通常営業です
本日も10:00〜21:00で営業してます!
ご来店をお待ちしておりま酒!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Open:WED〜MON
10:00〜21:00
・Close:TUE
・Tel:043-241-3126
・HP:shuho-nishiura.com
・店頭に駐車スペースあり(土日祝は+1のスペースを作ります。お声がけ下さい)
#酒舗西浦 #地下セラーの店 #日本酒とワインのセレクトショップ #ワイン #日本酒 #ソングバード #ボトルショップ #温度管理 #定温セラー #西千葉 #千葉 #西千葉駅前 #熟成酒 #自家熟成 #お燗酒 #味伸び #日持ちする酒 #加水倶楽部 #トマップファーム #北海道 #余市 #仁木町