株式会社 いまでや

株式会社 いまでや 千葉県内に2店舗、東京都内に3店舗、そして2つのECサイトを構える酒販店

-企業理念-
人と共に、時代と共に酒屋の仕事を考え続け、
ただ真っすぐに向き合う

酒屋の役割も時代と共に変わって行きます。
どんな時代でもこの仕事を通して、
必要とされる存在でありたいです。

人間味や風土との感性の触れあい。
テーブルでの創意工夫の進化。
お酒たちがより魅力的になり、
未来に繋がる循環を担えたら嬉しく思います。

人々の日々のいろいろな食のシーンに寄り添い続けたい、
IMADEYAはそんな酒屋です。

「モンガク谷ワイナリ ー」を舞台にしたドキュメンタリー映画を完成させるためのクラウドファンディングをご紹介いたします!「北海道余市のワイン造りと地域の暮らしに密着したドキュメンタリー映画を完成させたい」https://camp-fire.j...
17/05/2023

「モンガク谷ワイナリ ー」を舞台にしたドキュメンタリー映画を完成させるためのクラウドファンディングをご紹介いたします!
「北海道余市のワイン造りと地域の暮らしに密着したドキュメンタリー映画を完成させたい」
https://camp-fire.jp/projects/view/149866
【ご支援の締切は5月20日23時まで】
作品概要:新規就農者たちの暮らしを海外に発信するドキュメンタリー「モンガク谷の暮らし~フィールドブレンド~」 2019年春に撮影が始まった長編ドキュメンタリー映画「モンガク谷の暮らし~フィールドブレンド~/
Documentary of Mongaku Valley Life」は、余市町登町の黒川モンガク線沿いに集まる新規就農者たちの暮らしを中心に描く海外向けドキュメンタリー映画です。
このドキュメンタリーでは、食料基地・北海道の新たな側面を紹介するとともに、新規就農者たちが田舎暮らしに求める理想や、創造される新しいコミュニティーの姿を描きます。コロナ禍でさまざまな価値観が劇的に変わった世界に向けて発信する、「ワインと地域と暮らし」がテーマの作品です。
2019年より取材撮影を続けられてきた本作品ですが、取材期間4年で蓄積した素材をまとめ、海外に余市及び北海道の魅力を発信していくため、皆様のご支援をいただきながら作品を完成させたいという想いでクラウドファンディングを募っております。
ぜひご支援や情報のシェアをお願いできれば幸いです!
#日本ワイン

2019年5月より撮影を開始した、北海道余市町の若いワイナリーとその家族や地域に密着したドキュメンタリー映画。葡萄・ワイン、その土地のライフスタイル。世界配信を目標に、海外マーケットに出品する映像作品として....

住所

中央区仁戸名町714/4
Chiba-shi, Chiba
260-0801

電話番号

+81570015111

ウェブサイト

アラート

株式会社 いまでやがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

幸せは美味しいお酒から

お酒で笑顔が溢れるテーブルを。 IMADEYA~いまでや~(コーポレートサイトリンク) いまでやが生まれたのは1962年。 千葉県千葉市仁戸名町で町の小さな酒屋さんとしてスタートしました。 各地を巡り、蔵元を回って直接仕入れたお酒を豊富に取り揃え、千葉・そして東京から艶やかな飲食文化を発信し続けることを目指し、食卓を彩るお酒やその楽しい飲み方をご紹介していきます。 一切の妥協なく造られた選りすぐりの「日本酒」/本格乙焼酎をはじめとする「ジャパニーズ クラフトスピリッツ」/ブームから文化へと進化した「日本ワイン」/生産者の哲学に耳を傾けてセレクトした「海外ワイン」 etc…

【いまでや運営 各店舗】 ・IMADEYA オンラインストア ・IMADEYA千葉本店 千葉市中央区仁戸名町714-4 ・IMADEYA千葉エキナカ店 千葉市中央区新千葉1-1-1 JRペリエ千葉エキナカ3F ・IMADEYA GINZA 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F ・IMADEYA SUMIDA 東京都墨田区江東橋4-27-14 錦糸町パルコ1F すみだフードホール ・蔵葡-Kurabuu-(飲食店) 東京都中央区築地1-5-11 AS ONE GINZA EAST 1F