酒屋 田染荘(たしぶのしょう)

酒屋 田染荘(たしぶのしょう) 日本酒・焼酎・ワイン専門の酒屋です。 日本酒は全国地酒 焼酎は大分県を含む南九州 ワインはブルゴーニュとボルドーを扱っています。

宗玄酒造さんから、近況報告です。
01/09/2025

宗玄酒造さんから、近況報告です。

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Nanuq ナヌーク 白熊 火入れ」が入荷しました。『Nanuq(ナヌーク)』はイヌイットの言葉でシロクマを意味するそうです。名前の通り可愛らしいシロクマのラベルが素敵なお酒です。長野県産「出羽燦々」を贅...
31/08/2025

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Nanuq ナヌーク 白熊 火入れ」が入荷しました。

『Nanuq(ナヌーク)』はイヌイットの言葉でシロクマを意味するそうです。名前の通り可愛らしいシロクマのラベルが素敵なお酒です。
長野県産「出羽燦々」を贅沢に35%に精米し醸したお酒。香りは控えめながら、口に含むとジューシーで綺麗な甘味が酸味を伴って広がり、僅かな苦味が余韻を残してくれます。まだまだ暑い日が続きますので氷を浮かべキリッと冷やしてお楽しみください。

#日本酒 #十九 #ナヌーク #火入 #純米大吟醸 #白熊 #シロクマラベル #尾澤酒造場 #酒屋田染荘

ぶんご銘醸さんから、「ぶんご銘醸 麦焼酎 杜谷(もりや)長期貯蔵 28度」が入荷しました。五年以上貯蔵した減圧麦焼酎に、十年以上熟成した樽貯蔵原酒を絶妙にブレンドし、アルコール度数を28度に調整した長期熟成麦焼酎です。長期樽熟成による豊かな...
24/08/2025

ぶんご銘醸さんから、「ぶんご銘醸 麦焼酎 杜谷(もりや)長期貯蔵 28度」が入荷しました。

五年以上貯蔵した減圧麦焼酎に、十年以上熟成した樽貯蔵原酒を絶妙にブレンドし、アルコール度数を28度に調整した長期熟成麦焼酎です。
長期樽熟成による豊かな風味と、長期貯蔵の減圧蒸留麦ならではの繊細な膨らみのある味わいは、まさに深淵と洗練の融合。樽由来のバニラやカラメルの甘い余韻と、麦の香ばしさが層をなして広がり、深みのある味わいを演出いたします。
ロックでは、氷が徐々に溶けるにつれ変化する香りと味のグラデーションを。炭酸割りでは、樽香が爽やかに立ち上がる軽快な飲み口とキレをお楽しみいただけると思います。

#杜谷 #麦焼酎 #長期貯蔵 #麦麹 #ブレンド #ぶんご銘醸株式会社 #酒屋田染荘

宮崎県の松露酒造さんから、「芋焼酎 松露 Colorful カラフル 30度」が入荷しました。華やか且つ芯のある味わいと香り高い香味が特徴の芋焼酎です。白麹仕込みの玉茜と黒麹仕込みの宮崎紅の古酒原酒をブレンドして、アルコール度数30度に割り...
18/08/2025

宮崎県の松露酒造さんから、「芋焼酎 松露 Colorful カラフル 30度」が入荷しました。

華やか且つ芯のある味わいと香り高い香味が特徴の芋焼酎です。白麹仕込みの玉茜と黒麹仕込みの宮崎紅の古酒原酒をブレンドして、アルコール度数30度に割り水しています。
立ち香は甘く熟したマンゴー、追って乾燥した紅茶葉のような落ち着いたものを感じます。口に含むと甘さ、アルコール30%を感じさせない滑らかさ、また口を引き締める適度な渋みがあり、余韻には紅芋が顔を出して蒸し芋の甘みが続きます。味わいのグラデーションの中で、改めてブレンドをする意味を感じていただけるのではないでしょうか。
飲み方は焼酎1に対して2の水、お湯、炭酸水などで割っていただくと美味しく召し上がっていただけると思います。

#松露 #芋焼酎 #玉茜 #宮崎紅 #松露酒造 #酒屋田染荘

福岡県の若波酒造さんから、「若波 純米吟醸 雄町」が入荷しました。福岡県産の「雄町」を精米歩合55%まで磨き醸された純米吟醸酒になります。香りは、バナナ・リンゴ・桃のようにさわやかで、徐々に蜂蜜のような甘い香りが出てきます。味わいは、中程度...
16/08/2025

福岡県の若波酒造さんから、「若波 純米吟醸 雄町」が入荷しました。

福岡県産の「雄町」を精米歩合55%まで磨き醸された純米吟醸酒になります。
香りは、バナナ・リンゴ・桃のようにさわやかで、徐々に蜂蜜のような甘い香りが出てきます。味わいは、中程度の旨味と張りのある酸味を感じ、中盤から苦みとともにしっかりとした力強さが出てきます。舌全体に馴染みキレの良いタイプです。

#日本酒 #若波 #雄町 #純米吟醸 #火入れ #若波酒造合名会社 #酒屋田染荘

ご存知「西の星」ですが、宇佐神宮御鎮座1300年限定酒です。ラベルの下部に宇佐神宮が描かれた特別ラベルになります。ぜひ地元宇佐で採れた「西の星」を使った麦焼酎をお召し上がりください。この商品は900ml  アルコール20度の大分県仕様となり...
15/08/2025

ご存知「西の星」ですが、宇佐神宮御鎮座1300年限定酒です。
ラベルの下部に宇佐神宮が描かれた特別ラベルになります。

ぜひ地元宇佐で採れた「西の星」を使った麦焼酎をお召し上がりください。この商品は900ml アルコール20度の大分県仕様となります。

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。8月3日~17日 9:00~18:00夏休み期間として店頭にて「兼八四合瓶」を単品販売をいたします。兼八 720ml (お一人様2本まで)クレジット不可、 現金・PAYPAY支払いのみ可袋代に5円...
02/08/2025

いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。

8月3日~17日 9:00~18:00
夏休み期間として店頭にて「兼八四合瓶」を単品販売をいたします。

兼八 720ml (お一人様2本まで)

クレジット不可、 現金・PAYPAY支払いのみ可
袋代に5円かかりますので、エコバッグ等をお持ちください。

ご来店、お待ちしています。

栃木県の外池酒造さんから、「望 bo: 特別純米」2種類が入荷しました。写真左から望 bo: 特別純米彗星 無濾過火入れ北海道産の酒造好適米「彗星」を使用した特別純米酒。メロンやラフランスのようなフルーティーさ、米の旨味を感じさせるナチュラ...
27/07/2025

栃木県の外池酒造さんから、「望 bo: 特別純米」2種類が入荷しました。

写真左から
望 bo: 特別純米彗星 無濾過火入れ
北海道産の酒造好適米「彗星」を使用した特別純米酒。メロンやラフランスのようなフルーティーさ、米の旨味を感じさせるナチュラルな香りが感じられます。口に含むと優しい甘味とスムーズな口当たりが広がり、「彗星」特有のキレのある爽やかな酸味が後から追いかけてきます。コクと旨みがしっかりとありながらもキレの良さが後味を引き締めてくれます。程よい苦味が余韻として残り、食中酒としても楽しめます。

望 bo: 特別純米 五百万石 無濾過瓶燗火入れ
少し華やかな香りがスーッと入り、優しいマスカットのような味わいが口の中を包み込んでくれます。シャープでキレのある酸味が爽やかな後味へと変化させます。暑い夏でも食事と一緒に飲みたくなる味わいです。冷たくしても飲みやすくてよいですが、冷やしすぎず常温(室温)くらいで飲むと旨さが更に広がります。

#日本酒 #夏酒 #望 #特別純米 #彗星 #五百万石 #火入れ #無濾過 #外池酒造 #酒屋田染荘

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Il Cumulonembo イルクムロネンボ うすにごり」が入荷しました。Il Cumulonembo(イルクムロネンボ)はイタリア語で入道雲の意味です。涼やかな水色の瓶に、鮮やかに浮かぶ白い入道雲とイ...
20/07/2025

長野県の尾澤酒造場さんから、「十九 Il Cumulonembo イルクムロネンボ うすにごり」が入荷しました。

Il Cumulonembo(イルクムロネンボ)はイタリア語で入道雲の意味です。涼やかな水色の瓶に、鮮やかに浮かぶ白い入道雲とイルカの姿が目印になっています。
長野県産美山錦を55%精米し醸したうすにごり純米吟醸酒。果実を思わせる爽やかな香りに、米の甘味を感じつつキッチリと辛口に仕上がった味わい。スッキリとした味わいは暑い夏にピッタリなお酒です。

#日本酒 #十九 #イルクムロネンボ #火入 #純米吟醸 #入道雲 #うすにごり #尾澤酒造場 #酒屋田染荘

よろしくお願いします
17/07/2025

よろしくお願いします

山形県の米鶴酒造さんから、「米鶴 純米辛口うすにごり」が入荷しました。米鶴が長年取り組んできた、爽やかなうすにごり。遥かなる天空に無数の鶴が舞い上がる心躍る味わいをイメージしました。軽快でしっかりとした味わいの辛口酒です。肉料理などの油脂成...
14/07/2025

山形県の米鶴酒造さんから、「米鶴 純米辛口うすにごり」が入荷しました。

米鶴が長年取り組んできた、爽やかなうすにごり。遥かなる天空に無数の鶴が舞い上がる心躍る味わいをイメージしました。軽快でしっかりとした味わいの辛口酒です。肉料理などの油脂成分の多い料理にも合わせやすい食中酒です。

※発泡感があります。開栓の際は注意してください。

#米鶴 #純米酒 #辛口 #うすにごり #出羽の里 #米鶴酒造 #酒屋田染荘

先日、ご紹介した安心院葡萄酒工房の新商品「2022 安心院ビジュノワール」入荷いたしました。ビジュノワールについて山梨27号(甲州三尺×メルロ)×マルベックを交雑し「黒い宝石」の意味を持つ日本で生まれた品種。2011年に「あじむの丘農園」で...
13/07/2025

先日、ご紹介した安心院葡萄酒工房の新商品「2022 安心院ビジュノワール」入荷いたしました。

ビジュノワールについて
山梨27号(甲州三尺×メルロ)×マルベックを交雑し「黒い宝石」の意味を持つ日本で生まれた品種。2011年に「あじむの丘農園」で試験栽培を開始し、黒く輝く宝石のように色調も強く健全な果実が実ります。

紫を帯びた濃いガーネット。ブラックベリーのような黒い果実、ナツメグや八角のような甘いスパイス、ラベンダーのような花の香りなどがいずれも豊かに感じられる。アタックは中程度で凝縮した黒い果実の風味が広がり、口中をドライに感じさせるような乾いたタンニンがワインにしっかりとしたテクスチャーを与えている。熟成させることで更なる複雑性が期待できる辛口の赤ワインです。

試飲して タンニンはしっかりありますが、酸が低いので酸っぱいのが苦手な方にオススメします。脂多めのお肉でも美味しく食べられますよ。

住所

田染真中142番地1
Bungotakada-shi, Oita
879-0852

営業時間

月曜日 09:00 - 19:00
水曜日 09:00 - 19:00
木曜日 09:00 - 19:00
金曜日 09:00 - 19:00
土曜日 09:00 - 19:00
日曜日 09:00 - 17:00

電話番号

+81978262008

ウェブサイト

アラート

酒屋 田染荘(たしぶのしょう)がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

酒屋 田染荘(たしぶのしょう)にメッセージを送信:

共有する

Our Story

日本酒は全国の地酒、焼酎は大分県を含む九州全般の焼酎を取り揃えています。 ワインは主にフランスのブルゴーニュとボルドーを中心に取り扱っています。 品質管理は日本酒専用冷蔵庫−5度と0度の二つの温度帯で貯蔵しています。 ワインセラーは店内は15度とプレハブ12度で管理しています。 空気の綺麗な静かな環境で、お酒が美味しく熟成することを心がけています。