つじむら酒店

つじむら酒店 青森の地酒を中心に店主が吟味した全国の日本酒をおすすめいたします。

~取り扱い銘柄(日本酒)~

田酒・喜久泉・陸奥八仙・陸奥男山・白神・岩木正宗・華一風・鳩正宗・稲村屋・六根・結ゆい・若駒・角右衛門・刈穂・やまとしずく・平井六右衛門・笑四季・日輪田・来福・笑四季・鶴齢・豊香・奈良萬・青煌・賀儀屋・川鶴

~取り扱い銘柄(本格焼酎)~

常徳屋・やきいも黒瀬・ダバダ火振り・情け嶋・明るい農村・武者返し・大和桜

~取り扱い銘柄(リキュール)~

梅乃宿・アポロンブラッドオレンジ・フルフルマンゴー・


全国発送も承ります!当店とお付き合いいただける飲食店様も随時募集中m(_ _)m

「杜來 青森テロワール 微発泡🫧」青森県弘前市の六花酒造さんから「杜來(とらい) 青森テロワール 微発泡」のご案内です。テロワールとは元々「土地」を意味するフランス語から派生した言葉。地元が育んだ原材料だけではなくその土地特有の風土が味わい...
26/06/2025

「杜來 青森テロワール 微発泡🫧」

青森県弘前市の六花酒造さんから「杜來(とらい) 青森テロワール 微発泡」のご案内です。

テロワールとは元々「土地」を意味するフランス語から派生した言葉。地元が育んだ原材料だけではなくその土地特有の風土が味わいに影響している事を指すのだそう。

今回の青森テロワールは地元の米、水、酵母はもちろん、白神山地で採取した乳酸菌を使用。地元の自然が味わいに大きく影響していると言える一本🌳

白ぶどうのようなはつらつとした果実味。ほのかにラムネや柑橘系などを思わせる酸味がさわやか。
瓶内二次発酵で生まれた炭酸ガスが味わいをさらにさわやかに演出しています🫧

日本酒通は当然ながら、このお酒はむしろ日本酒初心者にこそ飲んでほしい!そんな一本となっております😄

「杜來 青森テロワール 微発泡」
720ml:1,980円(税込)

#杜來 #とらい #六花酒造 #青森テロワール #微発泡 #限定品 #青森県 #クマゲラ #青森の地酒 #日本酒女子 #日本酒初心者大歓迎 #つじむら酒店

「陸奥八仙 8000wine ネコラベル」青森県八戸市の八戸酒造さんから「陸奥八仙 8000wine ネコラベル」のご案内です!とうとうワインにまで手をつけてしまったのか.....もはや八戸酒造は「日本酒醸造元」ではなく「美味しいお酒の製造...
25/06/2025

「陸奥八仙 8000wine ネコラベル」

青森県八戸市の八戸酒造さんから「陸奥八仙 8000wine ネコラベル」のご案内です!

とうとうワインにまで手をつけてしまったのか.....
もはや八戸酒造は「日本酒醸造元」ではなく「美味しいお酒の製造元」になってしまいました(まぁ前からスピリッツやリキュール等やってましたけどw)

こちらのワイン、栓を開けると「あれ?ウェルチ?」と勘違いするような非常に甘やかな香りが広がります。

さぞかし甘いんだろうと口に含むと豊かな果実味は感じるものの甘さは控えめでスルスルっと飲めてしまう飲みやすさ!

そこは飲みやすいだけじゃなく赤ワインの醍醐味であるフレッシュな酸味と微かな苦味、豊かなコクもバランスよく感じられます。

ワイン初心者にもおすすめの一本です🍷

今回は輸入濃縮果汁を使用。今後何らかの展開があるのかないのか?それも楽しみな八戸酒造の新たな展開をこちらを飲んでお待ちくださいませ!

「陸奥八仙 8000wine ネコラベル」
720ml:1,430円(税込み)

#ネコラベル #八戸酒造 #陸奥八仙 #青森県 #青森の地酒 #ワイン #限定品 #日本酒女子 #日本酒好き #ただうまい #日本酒初心者 #日本酒初心者大歓迎 #つじむら酒店

この度、浪打銀座通りの「BOOK CAFE & BAR 栞」さんとコラボした日本酒の会を開催する事となりました。日本酒の銘柄は5種類で浪打銀座のお店の肴と楽しんで会費は税込5000円。定員は20名様です。場所:BOOK CAFE & BAR...
19/06/2025

この度、浪打銀座通りの「BOOK CAFE & BAR 栞」さんとコラボした日本酒の会を開催する事となりました。

日本酒の銘柄は5種類で浪打銀座のお店の肴と楽しんで会費は税込5000円。定員は20名様です。

場所:BOOK CAFE & BAR 栞(青森市浪打1-3-21)
日時:6月27日(金) 20時〜
会費:5,000円(税込み)

今回はプロトタイプ的な感じの会ですのでこちらを叩き台に今後は様々なテーマで開催出来れば良いなと思っております。

・特撮で日本酒の会
・ガンダムと日本酒の会
・Uターンしてきた人と日本酒の会etc

申し込みはBOOK CAFE & BAR 栞さんまで(017-742-2636)までお願いします🙇‍♂️

#浪打銀座通り
#栞
#つじむら酒店
#日本酒

13/06/2025
「ましろ 純米吟醸スパークリング 生酒」帰山農園×出羽鶴酒造がお送りする「ましろ」から炭酸ガスの刺激がたまらない一本が今年も入荷いたしました🫧帰山農園さんが丹精込めて育て上げた北海道知内産の「ゆきさやか」と秋田流生もと仕込みが出会い誕生した...
12/06/2025

「ましろ 純米吟醸スパークリング 生酒」

帰山農園×出羽鶴酒造がお送りする「ましろ」から炭酸ガスの刺激がたまらない一本が今年も入荷いたしました🫧

帰山農園さんが丹精込めて育て上げた北海道知内産の「ゆきさやか」と秋田流生もと仕込みが出会い誕生した唯一無二の味わい✨

農家と酒蔵、当店が両者の架け橋となり誕生したこちらの銘柄。当方が本州で唯一の取扱店です😄

ほのかに金柑などを思わせる香り。口に含むと瓶内二次発酵で生まれた炭酸ガスの刺激が舌の上で踊ります。麹花を思わせる自然な旨みに柑橘系果実を思わせる爽やかな酸味がマッチ!

夏、キンキンに冷やして!
記念日やお祝いの乾杯に!
バーベキューやアウトドアにも最高にオススメな一本です!

数量限定、売り切れ次第今年の分は終了となりますのでご理解ご容赦の程を🙇‍♂️

「ましろ 純米吟醸スパークリング生酒」
720ml:2,200円(税込み)

#ましろ #出羽鶴 #帰山農園 #瓶内二次発酵 #生もと #生酛 #きもと #炭酸ガス #スパークリング #オトナの炭酸飲料 #日本酒 #青森 #青森市 #つじむら酒店

「夏どふろっく 活性純米にごり酒」 青森県八戸市の八戸酒造さんから「夏どふろっく 活性純米にごり酒」 のご案内です!こちらは炭酸の刺激が爽やかな活性にごり酒。生きたもろみ(にごり)を一緒に詰める事で瓶の中で二度目の発酵(二次発酵)が起こりま...
05/06/2025

「夏どふろっく 活性純米にごり酒」

青森県八戸市の八戸酒造さんから「夏どふろっく 活性純米にごり酒」 のご案内です!

こちらは炭酸の刺激が爽やかな活性にごり酒。
生きたもろみ(にごり)を一緒に詰める事で瓶の中で二度目の発酵(二次発酵)が起こります。それにより生まれた炭酸ガスが瓶の中に閉じ込められシュワシュワのスパークリング日本酒が出来上がります!

ラムネなどを思わせる甘酸っぱい旨みと炭酸ガスが相まって、これはもう「オトナサイダー」ですね😆

これからの時期、パーティーやアウトドアなどにもおすすめの一本です🫧

「夏どふろっく 活性純米にごり酒」
1800ml:3,480円
720ml:1,800円(共に税込み)

#陸奥八仙 #八戸酒造 #夏どぶろっく #活性にごり酒 #オトナサイダー #オトナの炭酸飲料 #夏酒 #青森県 #青森の地酒 #日本酒女子 #日本酒初心者大歓迎 #つじむら酒店

皆様お誘い合わせの上何卒☺️
31/05/2025

皆様お誘い合わせの上何卒☺️

「紀土 純米吟醸 夏ノ疾風」和歌山県海南市の平和酒造さんより「紀土(きっど)純米吟醸 夏ノ疾風」をご案内😄紀土は日本有数の梅の産地である和歌山県海南市にある酒蔵。日本酒の他、梅やゆずを使ったリキュールやクラフトビールの製造などを手掛けていま...
30/05/2025

「紀土 純米吟醸 夏ノ疾風」

和歌山県海南市の平和酒造さんより「紀土(きっど)純米吟醸 夏ノ疾風」をご案内😄

紀土は日本有数の梅の産地である和歌山県海南市にある酒蔵。日本酒の他、梅やゆずを使ったリキュールやクラフトビールの製造などを手掛けています。

銘柄「紀土(きっど)」の由来は「紀州の風土をお酒の味わいで表現したい」
そしてもう一つは「この銘柄を我が子(kids)のように大切に育てて行きたい」という想いから名付けられました。

夏ノ疾風は清涼感を感じるさわやかな香り。口に含むとフレッシュでどこかラムネなどを連想させる爽やかな旨みに鮮やかな酸味が相まって正に疾風の如し!
ひじょーに爽やかでスイスイ飲みやすい!それでいてお酒の味わいはしっかり。夏はこれだね😄

「紀土 純米吟醸 夏ノ疾風」
1800ml:2,750円
720ml:1,380円(共に税込み)

#紀土 #平和酒造 #夏ノ疾風 #父の日 #プレゼント #和歌山の地酒 #日本酒 #青森県 #青森市 #地酒 #日本酒 #日本酒初心者大歓迎 #日本酒好きと繋がりたい #日本酒女子 #飲酒タグラム #つじむら酒店

新潟県は柏崎市、阿部酒造さんの銘柄「あべ」ひらがなの「あべシリーズ」の他にも色々な切り口の日本酒を醸しています。「圃場別シリーズ」田んぼがある場所の違いで味わいに違いが現れます。その個性を楽しんでもらおうというのがこのシリーズ。赤田や上輪新...
02/05/2025

新潟県は柏崎市、阿部酒造さんの銘柄「あべ」

ひらがなの「あべシリーズ」の他にも色々な切り口の日本酒を醸しています。

「圃場別シリーズ」

田んぼがある場所の違いで味わいに違いが現れます。その個性を楽しんでもらおうというのがこのシリーズ。赤田や上輪新田など地区名がラベルに記させています。

☆(スター)シリーズ
実験的要素を含んだ造りで阿部酒造の進化を加速させる挑戦酒。VEGAやREGULUSなど星座が銘柄となっておりそれぞれに違ったコンセプトの仕込みが行われています。

情けない事に青森での知名度はまだまだ。これ全ては私の力不足が原因であると考えております。

いくら美味しい日本酒を扱っていても手に取ってもらえなければ意味がありません。飲んでもらえなければ話になりません。

魅力ある銘柄である事をどう上手く、多くの方に知っていただけるか!手に取りたいと思ってもらえるか!これが酒屋の重要な仕事。常に模索の毎日であります😓

みなさんの目に留まるよう久々にPOPもリニューアル。小さな事ではありますが新たな気持ちになりますね😁

「杜來(とらい) 純米大吟醸 パープル」青森県弘前市の六花酒造さんより「杜來(とらい) 純米大吟醸 パープル」のご案内です。こちらは青森県を代表する「華吹雪」と「華想い」の2種類の酒造好適米を使い醸された数量限定の銘柄です。「華吹雪」は粒の...
01/05/2025

「杜來(とらい) 純米大吟醸 パープル」

青森県弘前市の六花酒造さんより「杜來(とらい) 純米大吟醸 パープル」のご案内です。

こちらは青森県を代表する「華吹雪」と「華想い」の2種類の酒造好適米を使い醸された数量限定の銘柄です。

「華吹雪」は粒の大きさが全国でもトップクラスに大きくふくよかな旨みが出やすいのが特徴。
「華想い」は先の華吹雪と山田錦を親に持ち、ミネラル分が多くタンパク質が少ないため吟醸酒に適したお米です。

今回のお酒は濾過を一切していないため大吟醸の醍醐味とも言える果実味を存分に堪能して頂けます。ふくよかな果実味、鮮やかな酸味、濃厚なコクと日本酒本来の旨みをお楽しみいただけます。

数量限定につき売り切れの際はご容赦ください🙇‍♂️

「杜來(とらい) 純米大吟醸 パープル」
720ml:2,750円(税込)

#杜來 #とらい #六花酒造 #純米大吟醸 #限定品 #青森県 #春 #青森の地酒 #青森市 #日本酒 #地酒 #日本酒女子 #日本酒初心者大歓迎 #飲酒タグラム #つじむら酒店

「八仙ボンサーブ🐮」青森県八戸市の八戸酒造さんより「八仙ボンサーブ」のご案内です🐮こちらの銘柄、青森県むつ市の斗南丘牧場さんの「飲むヨーグルト」と八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」が出会い誕生したヨーグルトのお酒です🐮加熱処理をしていない生の飲む...
24/04/2025

「八仙ボンサーブ🐮」

青森県八戸市の八戸酒造さんより「八仙ボンサーブ」のご案内です🐮

こちらの銘柄、青森県むつ市の斗南丘牧場さんの「飲むヨーグルト」と八戸酒造の日本酒「陸奥八仙」が出会い誕生したヨーグルトのお酒です🐮

加熱処理をしていない生の飲むヨーグルトを使用しているため作り置きが出来ず一ヶ月おきの販売となります。それ故にヨーグルトの風味とても豊かで飲みやすくお酒臭さが全くと言って良い程ありません🐮

難しいこたぁ考えなくていいんだよ!
うめぇから飲んでみな!(CV:大塚明夫)

本数限定につき売り切れの際はご容赦を🙇‍♂️

「八仙ボンサーブ」
720ml : 2,020円(税込)

#陸奥八仙 #ボンサーブ #八仙ボンサーブ #八戸酒造 #斗南丘牧場 #青森の地酒 #かわいい #ただうまい #地酒 #日本酒初心者 #日本酒女子 #つじむら酒店

住所

青森県青森市青柳1-15/9
Aomori-shi, Aomori
0300811

営業時間

火曜日 10:00 - 19:00
水曜日 10:00 - 19:00
木曜日 10:00 - 19:00
金曜日 10:00 - 19:00
土曜日 10:00 - 19:00
日曜日 10:00 - 18:00

電話番号

+81177630288

ウェブサイト

アラート

つじむら酒店がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

事業に問い合わせをする

つじむら酒店にメッセージを送信:

共有する

取扱銘柄

田酒・喜久泉・陸奥八仙・鳩正宗・稲村屋・華一風・白神・駒泉・六根・ 安東水軍・七郎兵衛・鶴齢・来福・やまとしずく・豊香・日輪田・角右衛門・奈良萬・白露垂珠・磐城壽・青煌・笑四季・結・若駒